虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

自重に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)21:49:32 No.443786029

自重に耐え切れずこぼれる日がいつか来ると思うんだ

1 17/08/02(水)21:51:24 No.443786568

散らばった破片が負担となって下へのしかかる

2 17/08/02(水)21:54:05 No.443787297

これ提唱したやつが利益を吸い付くしたあとに こんなんあるわけねーじゃんバカなの? とか抜かしたのがなんで許されてるのかわかんない

3 17/08/02(水)21:55:22 No.443787636

オシッコマントリクルダウン

4 17/08/02(水)21:55:29 No.443787672

全員が善人である前提の話

5 17/08/02(水)21:56:24 No.443787896

>全員が善人である前提の話 共産主義みたいなもんか

6 17/08/02(水)21:57:02 No.443788087

低所得層にいきわたるほどこぼれるわけないじゃん

7 17/08/02(水)21:58:12 No.443788447

あればあるほど貯め込みたくなる

8 17/08/02(水)21:59:16 No.443788743

つまり金持ちは消してしまえばいいってことじゃん!

9 17/08/02(水)21:59:59 No.443788944

上が崩壊するまで注ぎ続ければよろしい

10 17/08/02(水)22:00:15 No.443789018

>つまり金持ちは消してしまえばいいってことじゃん! 共産主義みたいなもんか

11 17/08/02(水)22:00:57 No.443789300

要するに楽して儲けたいという願望

12 17/08/02(水)22:02:40 No.443789848

現実は最大限まで行くと下のグラスが上のグラスを割ろうとする 人類史はそうならないよう施しを与える仕組みを考えていった歴史 たまにいまでも割れる 割れた

13 17/08/02(水)22:02:52 No.443789919

経済学者が詐欺師呼ばわりされるわけだわ

14 17/08/02(水)22:03:32 No.443790173

つまり偉い奴頭のいいやつを処刑すればいい!

15 17/08/02(水)22:04:06 No.443790344

会社は社員のものでなく株主のものなので

16 17/08/02(水)22:04:41 No.443790517

上に潰されて下層がしんでいく

17 17/08/02(水)22:05:41 No.443790864

実際にはシャンパン注いでる人が割れそうになった一番上のグラスはサッと取り除く

18 17/08/02(水)22:05:41 No.443790869

だから器に制限付けるしかないわけよ

19 17/08/02(水)22:05:50 No.443790929

金持ちに金を持たせたら今と変わるって言い出す時点で 正直何言ってるか分からない 金持ちは金持ちなんだから今でも充分に試算出来てるだろ

20 17/08/02(水)22:07:02 No.443791294

なら地域振興券をまたばらまけばいいのか?

21 17/08/02(水)22:07:40 No.443791474

そもそも政治家やらなんやらの金持ちが際限なく金を欲しがる気持ちが分からない 俺は三食食えて月2万位ガシャ回せて月一本コンシューマーゲームのソフトとジーコ買えれば満足なのに

22 17/08/02(水)22:08:01 No.443791571

AEONとか7&Iとかで使えないようにすれば有用じゃね

23 17/08/02(水)22:08:13 No.443791644

使われないまま期限すぎるよ

24 17/08/02(水)22:08:31 No.443791736

スレ画みたいに大企業や富裕層を支援すべきって提唱してる人いるかな 儲けてる人から利益を取り上げて下に分配するよりも自由にやらせた方がいいと言ってるだけで 支援しろとまで言ってるのは見たことない

25 17/08/02(水)22:09:24 No.443791949

企業の内部留保をどうするかという問題が解決しないから

26 17/08/02(水)22:09:30 No.443791974

シャンパン注いでる奴が一番悪い

27 17/08/02(水)22:09:40 No.443792028

金持ちほど質素倹約が持て囃される

28 17/08/02(水)22:10:07 No.443792158

>経済学者が詐欺師呼ばわりされるわけだわ 言い出したのは政治家に決まってるだろ

29 17/08/02(水)22:11:14 No.443792402

>支援しろとまで言ってるのは見たことない 法人税下げてほしいんですけお! 累進税減らしてほしいんですけおおおお!!!11!!1!

30 17/08/02(水)22:11:23 No.443792459

きちんと分配してるように錯覚させるのが肝

31 17/08/02(水)22:11:30 No.443792494

あんまり経済には詳しくないが大企業が市場拡大すれば会社もデカくなって社員も増えて失業者も減るって事じゃないのか まぁ大企業デカくなった分中小企業が潰れて人手は安い外人雇って失業者増える未来しか見えないけど

32 17/08/02(水)22:12:01 No.443792614

再分配なんて人の金を奪うアカの理論

33 17/08/02(水)22:13:03 No.443792843

そんなに金の流れを作りたいならまず流れを大きく阻害している消費税を撤廃しろよ

34 17/08/02(水)22:14:45 No.443793302

大企業が政治家を札束で引っ叩いて政治家が経済学者を札束で引っ叩いて完成した理論

35 17/08/02(水)22:15:18 No.443793480

>金持ちほど質素倹約が持て囃される 沢山使って金を流そうとすると非難されるのいいよね… よくない

36 17/08/02(水)22:16:33 No.443793832

製造業だと儲けたお金で海外に工場作りマース!!って 国内に還元されないからな…

37 17/08/02(水)22:16:47 No.443793885

ほんとに分配したかったら大企業に注がないでばらまいたほうがいいのでは?

38 17/08/02(水)22:17:08 No.443793981

ノーベル経済学賞取った学者が事業に失敗して破産した話を聞いて 二度と経済学者は信用するまいと思った

39 17/08/02(水)22:17:29 No.443794097

注げる瓶の中身の量に限界があるので こぼれたとしても中間層ぐらいまでで終わってしまう

40 17/08/02(水)22:17:32 No.443794106

こいつが上から注がれるものを独占していると除けたらそんな流れはなかったというオチ

41 17/08/02(水)22:17:59 No.443794226

耐えきれなくなったらよそから入れるだけだよ

42 17/08/02(水)22:18:00 No.443794234

>製造業だと儲けたお金で海外に工場作りマース!!って >国内に還元されないからな… でも国内だけを見てたら先がないよ 製造はほんと地獄だぜぇ…

43 17/08/02(水)22:18:16 No.443794312

メリケン企業は利益の7割くらい株主にばらまいてくれるので庶民にやさしい

44 17/08/02(水)22:18:22 No.443794338

計算上は企業に内部保留されてる資金 300兆円だってね 内部保留に税金かけるとかでもしないと保留されっぱなしだわ

45 17/08/02(水)22:18:39 No.443794443

今こそ奢侈物品税の復活だ! 消費税などという品目別に税率を設定するつもりが欠片も無い悪平等な逆進課税制度などぶち壊してしまえ! 我々一般市民には贅沢品など縁が無いわ!

46 17/08/02(水)22:19:15 No.443794605

内部留保はそんな魔法みたいな資金じゃねえ

47 17/08/02(水)22:19:42 No.443794724

>我々一般市民には贅沢品など縁が無いわ! このゲーミングPCやスマホはぜいたく品ですね

48 17/08/02(水)22:19:54 No.443794803

内部留保に課税して消費税撤廃 ついでに自動車系の税金も見直してくれ

49 17/08/02(水)22:20:00 No.443794853

下層は下層でさっさと支えるやめたからシャープ東芝見たいになったのに信じてるやつなんているんだろうか

50 17/08/02(水)22:20:17 No.443794956

配当とキャピタルゲインに累進課税かければいいのかな

51 17/08/02(水)22:20:23 No.443794989

ムガル帝国みたいに死んだら資産は全部国が没収ね…ってすればいいのに

52 17/08/02(水)22:20:45 No.443795091

経済の先行きが不安だから企業は金を貯めてるんだよ

53 17/08/02(水)22:21:35 No.443795345

下層に資金が回るようになって欲しいと思う一方で もし自分が経営者だったら不安な未来に備えて 内部保留するだろうな

54 17/08/02(水)22:21:47 No.443795403

>内部保留に税金かけるとかでもしないと保留されっぱなしだわ それやってもタックスヘイブンとかいうので税金逃れするんでしょ?

55 17/08/02(水)22:21:58 No.443795463

大企業はたんまりため込んでるのに法人税下げろって話が出るのマジで意味わかんない 中小企業の税金下げるならわかるけどなんで大企業もそこに含めようとすんの

56 17/08/02(水)22:22:06 No.443795491

早く資産税つくって…

57 17/08/02(水)22:22:46 No.443795667

>大企業はたんまりため込んでるのに法人税下げろって話が出るのマジで意味わかんない >中小企業の税金下げるならわかるけどなんで大企業もそこに含めようとすんの 税金上げるんですか? いいんですよ、海外に移転しますし!

58 17/08/02(水)22:22:58 No.443795732

>中小企業の税金下げるならわかるけどなんで大企業もそこに含めようとすんの 国際的に税金下げて誘致合戦になってるから

59 17/08/02(水)22:23:03 No.443795746

>中小企業の税金下げるならわかるけどなんで大企業もそこに含めようとすんの 理由はわかってるんでしょう?

60 17/08/02(水)22:23:13 No.443795795

>大企業はたんまりため込んでるのに法人税下げろって話が出るのマジで意味わかんない 払いたくないからでしょ

61 17/08/02(水)22:23:14 No.443795806

今は上が武器奪ったから革命は無理だな

62 17/08/02(水)22:23:34 No.443795886

海外移転できる企業なんて儲けてるところでも思ったより希なのは言っちゃダメなんです?

63 17/08/02(水)22:23:46 No.443795938

内部留保を何だと思ってるの… 投資先が見つからないんだよたまってるのは

64 17/08/02(水)22:24:02 No.443796022

税金払いたくないような企業は出て行ってくれていいかな…

65 17/08/02(水)22:24:04 No.443796036

内部留保を何に使えばいいんですか!?ってなる

66 17/08/02(水)22:24:08 No.443796058

大企業潰れたらそれこそ国傾くわ 現に東芝だって死んだし

67 17/08/02(水)22:24:30 No.443796145

>大企業潰れたらそれこそ国傾くわ >現に東芝だって死んだし 東芝死んでもなんともなさそう

68 17/08/02(水)22:24:32 No.443796159

>大企業潰れたらそれこそ国傾くわ >現に東芝だって死んだし 国は傾きましたか?

69 17/08/02(水)22:24:48 No.443796219

上のヤツに下のヤツがハックアンドスラッシュを仕掛けられれば最高なんだが

70 17/08/02(水)22:24:57 No.443796251

大体なんだこのグラスを積み上げた不自然な図は

71 17/08/02(水)22:25:08 No.443796306

>今は上が武器奪ったから革命は無理だな 今時革命なんかしても上のグラスが変わるだけ

72 17/08/02(水)22:26:17 No.443796663

これ言ってた竹中本人が「トリクルダウンとかありえないから」って言ってるんだよな…

73 17/08/02(水)22:27:18 No.443796992

>内部留保を何に使えばいいんですか!?ってなる いい使い道を見つけれてないから溜まってるのにね

74 17/08/02(水)22:27:37 No.443797078

革命は自分が上になるため既存のものを潰すってだけだからな

75 17/08/02(水)22:27:47 No.443797131

東芝はすでに死んでいたので…

76 17/08/02(水)22:27:51 No.443797151

あれだけ好景気謳っといて今年は5年ぶりにボーナスの平均下がってるってさ

77 17/08/02(水)22:27:56 No.443797172

内部留保に課税しますってなったらでかい会社はその分配当として株主に還元するんじゃねーかなー

78 17/08/02(水)22:27:58 No.443797184

そもそも内部留保は現金じゃねぇぞ

79 17/08/02(水)22:28:07 No.443797228

内部留保の使い道がないのなら税金で取られても文句ないですよね?

80 17/08/02(水)22:28:20 No.443797293

竹中って非正規雇用増加させてる張本人じゃん…

81 17/08/02(水)22:28:37 No.443797415

仮にいい使い道が見つかっても リスク怖いから小出しにしか資金使わない

82 17/08/02(水)22:28:53 No.443797516

非正規を正社員と同じ待遇でとか言ってるけど そうじゃなくて非正規を正規社員にしてくれないものか

83 17/08/02(水)22:29:04 No.443797564

>そもそも内部留保は現金じゃねぇぞ 現金も現金じゃないのもあるわボケ

84 17/08/02(水)22:29:12 No.443797608

むしろ全体で300兆円しかないって少な過ぎて不安になるレベルだな

85 17/08/02(水)22:29:23 No.443797655

経済学者が政治に口出しするとロクなことにならないな

86 17/08/02(水)22:29:24 No.443797662

非正規は奴隷階級だ そして奴隷がいないと社会は回らないのだ

87 17/08/02(水)22:29:40 No.443797726

>>そもそも内部留保は現金じゃねぇぞ >現金も現金じゃないのもあるわボケ あたりまえじゃん

88 17/08/02(水)22:29:41 No.443797735

>非正規を正社員と同じ待遇でとか言ってるけど >そうじゃなくて非正規を正規社員にしてくれないものか めんどいから正規を非正規並みにするね

89 17/08/02(水)22:29:57 No.443797804

タンスに税金をかけよう

90 17/08/02(水)22:30:21 No.443797915

竹中平蔵とか高橋洋一とかを国外追放したい

91 17/08/02(水)22:30:24 No.443797937

欧米みたいにデモしたりリベラル政党を好む層があるわけでもないし アジアみたいに工場に押し掛けて暴動してでも主張を通すわけでもないし 文化的なおちんぎん上昇の弱さと無関係じゃないと思うよ

92 17/08/02(水)22:30:39 No.443798017

利益を産み出せない大企業なんてさっさと潰れた方が結果的にはマシだぞ

93 17/08/02(水)22:30:41 No.443798026

>あれだけ好景気謳っといて今年は5年ぶりにボーナスの平均下がってるってさ 貯金する金額が減るだけじゃん!

94 17/08/02(水)22:30:51 No.443798076

株の自社買いをすればだぶついた内部留保が消化できるぞやったね!

95 17/08/02(水)22:31:13 No.443798149

ブッシュ政権が金持ち優遇したくてでっち上げた代物だよ

96 17/08/02(水)22:31:36 No.443798218

>めんどいから正規を非正規並みにするね 正規なのに手取り17万休出サビ残有り手当無し月2休しかないのいいよね…

97 17/08/02(水)22:31:48 No.443798255

消費税がまだ10%に上げられてないのが奇跡的だわ

98 17/08/02(水)22:31:50 No.443798265

労働者よりの保守政党ってないのかな

99 17/08/02(水)22:31:50 No.443798266

潰れたニッチに海外企業が入って来たら最悪だからな…

100 17/08/02(水)22:31:56 No.443798283

>文化的なおちんぎん上昇の弱さと無関係じゃないと思うよ 国鉄の労組潰しが遠因になってるんだとか

101 17/08/02(水)22:32:11 No.443798338

>労働者よりの保守政党ってないのかな そんなん保守政党じゃないんだよなぁ…

102 17/08/02(水)22:32:11 No.443798340

内部保留って言ってる奴が馬鹿なのは分かる

103 17/08/02(水)22:32:17 No.443798365

>労働者よりの政党ってないのかな

104 17/08/02(水)22:32:34 No.443798435

su1963103.gif スレ画の結果こうなりました

105 17/08/02(水)22:32:49 No.443798499

>>労働者よりの政党ってないのかな 同志「」!

106 17/08/02(水)22:33:03 No.443798547

なんか10年前のスレ見てる気がしてきた

107 17/08/02(水)22:33:08 No.443798575

散々無茶やりやがったアカの手先のクソ労組どものせいだろ今の労働者関係の惨状 ほんと死ねよ

108 17/08/02(水)22:33:37 No.443798696

>国鉄の労組潰しが遠因になってるんだとか 国鉄の労組は頭おかしいくらいだったから… あいつらのせいで組合活動は悪いことみたいな感じになった

109 17/08/02(水)22:33:44 No.443798724

社会保険料が際限なく値上がりするからいくら企業の業績が良くても手取りが増えないんですけお!!

110 17/08/02(水)22:33:49 No.443798743

トリクルダウンって言われたその時に 何がトリクルダウンだクルクルパーめって一杯言われてたけど 結局その声が上に届くこともなかった 無力だね空のグラスの人たち

111 17/08/02(水)22:33:53 No.443798759

内部留保に課税しろって言ってる人は利益にかかる法人税上げろって言ってるの? それとも積み上がった資産に課税しろってこと?

112 17/08/02(水)22:33:54 No.443798761

>散々無茶やりやがったアカの手先のクソ労組どものせいだろ今の労働者関係の惨状 >ほんと死ねよ スト潰しとかしてた人らがいつもそんなこと言ってたね

113 17/08/02(水)22:34:20 No.443798875

それでもここ数年ベースアップが見れられるくらいには良くなった それまでベースアップどころかリストラの嵐だった

114 17/08/02(水)22:34:23 No.443798893

一応企業は非正規そのものには大金だしてなかったか諸々の諸費用抜けばそれでも正規よりかは安いとしても 一人に五十万出してるけどなんだかんだ抜く派遣会社を通すと十二万になるだけで

115 17/08/02(水)22:35:16 No.443799130

>>国鉄の労組潰しが遠因になってるんだとか >国鉄の労組は頭おかしいくらいだったから… >あいつらのせいで組合活動は悪いことみたいな感じになった 遵法闘争でブチ切れたのが経営層じゃなくて乗客というのがひどい

116 17/08/02(水)22:35:19 No.443799140

>一人に五十万出してるけどなんだかんだ抜く派遣会社を通すと十二万になるだけで スレ画が成立してるな…

117 17/08/02(水)22:35:19 No.443799141

>su1963103.gif >スレ画の結果こうなりました 下層民の血を吸ってるみたいなニョキりかただな最上位層

118 17/08/02(水)22:35:23 No.443799156

資本主義って金が金を産んで金持ちだけがもっと金持ちになっていくだけの欠陥システムなのでは…?

119 17/08/02(水)22:35:28 No.443799178

求人倍率めちゃいいんだから「」も待遇の悪いところなんか見切りをつけて 介護とか土木建築に行けばいいのに

120 17/08/02(水)22:35:33 No.443799203

>国は傾きましたか? めっちゃ傾いてる最中ですやん 人が減って負担と貧しい人が増えて崩壊してる正にその瞬間

121 17/08/02(水)22:35:48 No.443799267

>実際にはシャンパン注いでる人が割れそうになった一番上のグラスはサッと取り除く 違うよ 下に生コン流し込んで補強するよ

122 17/08/02(水)22:36:02 No.443799328

>介護とか土木建築に行けばいいのに いま一番ヤバいところじゃないですか…

123 17/08/02(水)22:36:26 No.443799436

>めっちゃ傾いてる最中ですやん >人が減って負担と貧しい人が増えて崩壊してる正にその瞬間 東芝関係ないやん

124 17/08/02(水)22:36:30 No.443799452

日本の場合注がれてるシャンパンもジジイのションベン並みにチョロチョロしてそう

125 17/08/02(水)22:36:33 No.443799467

求人倍率は高いよ そりゃクソみたいな職種には人が寄り付かないからな!

126 17/08/02(水)22:36:36 No.443799480

日本でリベラルが流行らないのは過去のリベラルが揃いも揃って糞過ぎて最早リベラルが期待されてないってのと それなりにマトモなリベラルもいるにはいるけど何故か保守とズッ友しててリベラルしてないっての

127 17/08/02(水)22:36:41 No.443799504

労働者同士が企業と交渉するには組合を作るのが一番いい 団体交渉権があるし交渉をしないと企業は罰せられる

128 17/08/02(水)22:36:52 No.443799544

>資本主義って金が金を産んで金持ちだけがもっと金持ちになっていくだけの欠陥システムなのでは…? お気づきになられましたか

129 17/08/02(水)22:37:21 No.443799656

組合の人ってなんか9条だの辺野古だのしか言わないし

130 17/08/02(水)22:37:27 No.443799679

超絶お金持ちさんたちはそんなに金を吸い上げて何やってんの?

131 17/08/02(水)22:37:28 No.443799687

>>資本主義って金が金を産んで金持ちだけがもっと金持ちになっていくだけの欠陥システムなのでは…? >お気づきになられましたか じゃあ共産主義にします?

132 17/08/02(水)22:37:39 No.443799732

>超絶お金持ちさんたちはそんなに金を吸い上げて何やってんの? お金を増やす

133 17/08/02(水)22:37:42 No.443799742

どんどん増える飲食と介護の求人!

134 17/08/02(水)22:37:56 No.443799819

求人倍率はあなたたちの政権の時と比べて圧倒的に上向きですけどー? とか言うけどその前の政権の時より正社員の数が減ってることは触れないのはずるくない?

135 17/08/02(水)22:38:00 No.443799838

お金を元手にお金を増やす するとお金が増えるんだぜ!

136 17/08/02(水)22:38:22 No.443799928

>組合の人ってなんか9条だの辺野古だのしか言わないし ということにしたい人たちがいるのがね

137 17/08/02(水)22:38:35 No.443799978

欧州「社会主義と資本主義のいいとこ取りで福祉も手厚くしたぜー!国民のみんなー!喜んでくれてるかなー!?」

138 17/08/02(水)22:38:40 No.443799994

派遣と非正規を求人に含めない求人倍率を出してみてほしい

139 17/08/02(水)22:38:43 No.443800005

政府が値上げを要求して労組が反対するという訳のわからない

140 17/08/02(水)22:38:45 No.443800018

>資本主義って金が金を産んで金持ちだけがもっと金持ちになっていくだけの欠陥システムなのでは…? そのために他の主義が適度に混じらなきゃダメなんだけど そのへんの人たちもう元気なくてアベちゃん叩きしかしてないイメージ

141 17/08/02(水)22:38:48 No.443800034

>組合の人ってなんか9条だの辺野古だのしか言わないし それ本当に組合の人か? 社外労組じゃないか?

142 17/08/02(水)22:38:53 No.443800066

一応今は正規の求人も微増してるはずだ 増えてるのはほとんど非正規だけど

143 17/08/02(水)22:39:06 No.443800144

>超絶お金持ちさんたちはそんなに金を吸い上げて何やってんの? 俺の親父は大体そのまた上への接待に使ってるよ

144 17/08/02(水)22:39:22 No.443800210

トリクルダウンって信用のないものを提唱してるから 不審に思って金消費しないんじゃねーの

145 17/08/02(水)22:39:27 No.443800219

株価も求人倍率も銀座の土地の値段も史上最高の水準だって言うじゃない? 実際に好景気なんだろうけど過去の好景気だった頃の体験がないから本当かどうか判断つかない...

146 17/08/02(水)22:39:32 No.443800243

内部留保に課税したら無理な投資でめちゃくちゃになる企業出て来る気がするけど

147 17/08/02(水)22:39:50 No.443800332

待遇良くすることには動かないのに原発反対の署名は集めたりとかなあ

148 17/08/02(水)22:39:51 No.443800337

非正規ばかり言われるけど正規のブラック化もやばいんよ

149 17/08/02(水)22:39:52 No.443800341

連合が野党を見放して政府側と交渉してるとか意味がわからんよ…

150 17/08/02(水)22:40:04 No.443800400

自分とこの会社なんか組合活動をしたら解雇されると書いてあるが これで解雇されたら弁護士に相談していくらかふんだくれるだろうか

151 17/08/02(水)22:40:05 No.443800407

>政府が値上げを要求して労組が反対するという訳のわからない 本当にわけがわからないんだけどどういう理屈でそんなん言ってるの…

152 17/08/02(水)22:40:21 No.443800478

どんなときもユニオンだぞ

153 17/08/02(水)22:40:38 No.443800563

>とか言うけどその前の政権の時より正社員の数が減ってることは触れないのはずるくない? 雇用すら無くワタミみたいなのが出てくるよりかはまあ…

154 17/08/02(水)22:40:50 No.443800641

世界的に資本主義が煮詰まってきて上と下の差がとんでもないことになってきたので そろそろカリスマ的な社会主義と共産主義の学者が出る頃だと思う

155 17/08/02(水)22:40:53 No.443800654

>>政府が値上げを要求して労組が反対するという訳のわからない >本当にわけがわからないんだけどどういう理屈でそんなん言ってるの… 与党の言うことは反対って言ういつものあれ

156 17/08/02(水)22:40:56 No.443800666

リーマンショック前のいざなぎ越えなんてものも実感なかったな

157 17/08/02(水)22:41:27 No.443800820

AIによる機械的社会主義まだかな

158 17/08/02(水)22:41:30 No.443800830

消費税3%上がったじゃん? 給料上がんないじゃん? マジで苦しいじゃん? 誰が助けてくれるの

159 17/08/02(水)22:41:30 No.443800834

実感できない好景気

160 17/08/02(水)22:41:36 No.443800856

獣医学部新設だって元々はリベラルの考えに則った既得権益打破の動きなのに 何故かリベラル寄りの連中がマジギレして反対しているという混迷っぷり

161 17/08/02(水)22:41:41 No.443800877

>世界的に資本主義が煮詰まってきて上と下の差がとんでもないことになってきたので >そろそろカリスマ的な社会主義と共産主義の学者が出る頃だと思う っても冷戦期の社会主義共産主義のやらかしっぷり見てるとね…

162 17/08/02(水)22:42:05 No.443801005

後3年待ってください 東京五輪で花咲かせますよ 多分

163 17/08/02(水)22:42:07 No.443801014

>株価も求人倍率も銀座の土地の値段も史上最高の水準だって言うじゃない? >実際に好景気なんだろうけど過去の好景気だった頃の体験がないから本当かどうか判断つかない... 景気の良さで本当に重要なのは賃金が上昇することとか経済成長することとかでしょ 最近の日本の景気動向語りってなんかだいたい賃金のことを置き去りにしてない?

164 17/08/02(水)22:42:18 No.443801072

数字上は震災前の期間の企業利益も凄かったんじゃなかったっけか

165 17/08/02(水)22:42:24 No.443801098

資本主義いいじゃん 共産主義よりは全然いい

166 17/08/02(水)22:42:28 No.443801117

連合も最賃上げには反対してなくないか…?

167 17/08/02(水)22:42:33 No.443801134

人間がやってる限り無理なんだな

168 17/08/02(水)22:42:59 No.443801241

一部上場だとたしかに賃金上がってるのよ そういった意味では上のグラスに注がれてる最中ではある

169 17/08/02(水)22:43:01 No.443801249

>そろそろカリスマ的な社会主義と共産主義の学者が出る頃だと思う ピケテぃさんがそうなるかもねって感触があった

170 17/08/02(水)22:43:04 No.443801260

求人倍率と株価だけ見せられて景気がいいとか言われてもね…

171 17/08/02(水)22:43:05 No.443801261

月給が特別なんとかかんとかで1000円上がったけど 焼け石に水すぎて乾いた笑いしか出ない

172 17/08/02(水)22:43:29 No.443801349

やっぱ絶対的権限与えたAIに国家運営させないと…

173 17/08/02(水)22:43:51 No.443801437

文句があるなら上に来いってことやな

174 17/08/02(水)22:43:56 No.443801469

>su1963103.gif 最裕福層が最貧民層に再分配してバランスとるだけで 後の分布自体はまあそれなりに裕福化してるからいいんじゃないかと思った その分布が努力とかそういう公平に見える理由で決まるならだけれども

175 17/08/02(水)22:44:02 No.443801494

>そろそろカリスマ的な社会主義と共産主義の学者が出る頃だと思う まかり間違って世界政府の流れになんねえかなあ…

176 17/08/02(水)22:44:12 No.443801541

>やっぱ絶対的権限与えたAIに国家運営させないと… 市民、あなたは幸福ですか?

177 17/08/02(水)22:44:21 No.443801573

>文句があるなら上に来いってことやな 行けない そんな事をする元気もない…

178 17/08/02(水)22:44:38 No.443801650

一部上場に勤めてる知り合いが月給7万あがったと聞いて そんなにとなったよ…

179 17/08/02(水)22:44:38 No.443801656

>>政府が値上げを要求して労組が反対するという訳のわからない >本当にわけがわからないんだけどどういう理屈でそんなん言ってるの… ちょっと景気がいいからといって簡単に賃上げすると不景気になったときに人件費が経営を圧迫する 労働組合は終身雇用の維持が至上命題だから今の賃上げよりも将来のリストラ回避が大事

180 17/08/02(水)22:44:44 No.443801684

国家社会主義こそ真の社会主義

181 17/08/02(水)22:44:58 No.443801739

>後3年待ってください >東京五輪で花咲かせますよ >多分 大丈夫?その花咲いてすぐに散っちゃわない?

182 17/08/02(水)22:45:03 No.443801778

人間は結局猿なのでボス猿と奴隷で構成される社会以外は作れないのです なんとか主義ってのはそれを理屈でごまかしてるだけで実際はだいだい同じです

183 17/08/02(水)22:45:10 No.443801803

>一部上場に勤めてる知り合いが月給7万あがったと聞いて >そんなにとなったよ… すげーなそんなに増えるんだ

184 17/08/02(水)22:45:15 No.443801821

>国家社会主義こそ真の社会主義 だからちょっと邪魔な人はガス室に送るね

185 17/08/02(水)22:45:18 No.443801835

>後3年待ってください >東京五輪で花咲かせますよ >多分 AKIRバイクできないかなあ

186 17/08/02(水)22:45:26 No.443801881

ばーか滅びろ人類

187 17/08/02(水)22:45:26 No.443801883

>一部上場に勤めてる知り合いが月給7万あがったと聞いて >そんなにとなったよ… 吐きそう その10%も上がってねえよ俺

188 17/08/02(水)22:46:14 No.443802110

非正規なんて物が跋扈しているところで就職活動しないといけないんだから 学のない子はさっさと工業高校とか看護学校とかに通ったほうがいいかもね

189 17/08/02(水)22:46:37 No.443802234

俺の親父所謂日本を代表する企業の役員だけど全然貰ってないよ 超お金持ちってどこの層なの

190 17/08/02(水)22:46:43 No.443802259

>人間は結局猿なのでボス猿と奴隷で構成される社会以外は作れないのです 猿の社会の下層は奴隷じゃないし メンバーのもめごとはボスが世話して解決するし それができないボスを持つ群れは他の群れに滅ぼされたりするし

191 17/08/02(水)22:47:22 No.443802464

サルからやり直したほうが良さそうだな

192 17/08/02(水)22:47:22 No.443802465

猿の方がお利口だな

193 17/08/02(水)22:47:33 No.443802515

年収ですら7万も上がらない

194 17/08/02(水)22:47:38 No.443802542

>俺の親父所謂日本を代表する企業の役員だけど全然貰ってないよ >超お金持ちってどこの層なの 渋谷の松濤とかにいるよ

195 17/08/02(水)22:47:43 No.443802570

プリティサミー!

196 17/08/02(水)22:47:47 No.443802584

>>後3年待ってください >>東京五輪で花咲かせますよ >>多分 >大丈夫?その花咲いてすぐに散っちゃわない? 溜まってた東京以外の建設と大阪万博に繋がればなんとか…

197 17/08/02(水)22:48:00 No.443802646

人間が進化したのが猿なのかもしれない

198 17/08/02(水)22:48:03 No.443802661

俺はもう大体諦めてる

199 17/08/02(水)22:48:05 No.443802670

>国家社会主義こそ真の社会主義 それ単なる開発独裁でしたよね? しかもビジネスモデルとしては完全失敗で

200 17/08/02(水)22:48:11 No.443802699

>溜まってた東京以外の建設と大阪万博に繋がればなんとか… 大阪万博なんて東京オリンピックに輪をかけてうまくいくわけないやん

201 17/08/02(水)22:48:24 No.443802775

お金持ちはどんどん富を見せ付けて欲しい 金があれば幸せになれると信じさせて欲しいわ

202 17/08/02(水)22:48:43 No.443802901

>まかり間違って世界政府の流れになんねえかなあ… EUがあの体たらくだからなー

203 17/08/02(水)22:48:48 No.443802933

いろいろ理由つけて労組を嫌ってるうちに一億総ブラック化というな

204 17/08/02(水)22:48:50 No.443802936

映画猿の惑星は理にかなっている…?

205 17/08/02(水)22:48:57 No.443802967

>>俺の親父所謂日本を代表する企業の役員だけど全然貰ってないよ >>超お金持ちってどこの層なの >渋谷の松濤とかにいるよ あいつら何やってる奴らなんだ…

206 17/08/02(水)22:48:57 No.443802971

五輪なんかもうやる前から駄目な雰囲気しかしない

↑Top