虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)19:41:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)19:41:55 No.443756567

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/02(水)19:43:32 No.443756853

正義の味方

2 17/08/02(水)19:43:57 No.443756926

イケメン

3 17/08/02(水)19:44:28 No.443757032

仲間には優しい

4 17/08/02(水)19:45:08 No.443757142

>怪人には厳しい

5 17/08/02(水)19:45:08 No.443757146

木場には酷い

6 17/08/02(水)19:45:43 No.443757247

乾くんは嫌いだなぁ

7 17/08/02(水)19:46:15 No.443757334

死ぬ事無かったよね

8 17/08/02(水)19:46:32 No.443757381

笑みが邪悪すぎる

9 17/08/02(水)19:46:59 No.443757460

まともになった時は既に遅い

10 17/08/02(水)19:48:02 No.443757659

後期は髪ボサボサなんだよね

11 17/08/02(水)19:48:13 No.443757694

今見ると大学生とは思えない

12 17/08/02(水)19:48:54 No.443757843

デルタのヤツ好きだったな あの優しいヤツ

13 17/08/02(水)19:49:20 No.443757929

よくないなぁ

14 17/08/02(水)19:51:24 No.443758316

これが二号ライダーというのがもうなんか本当に555

15 17/08/02(水)19:51:33 No.443758344

嫌な面ばかり取り上げられるけど人間側からしたら正義の味方な嫌な奴 最期が切なかった

16 17/08/02(水)19:55:02 No.443759036

去年のヒリ男と見比べると流石に若いな…

17 17/08/02(水)19:57:22 No.443759504

この顔を本人も持ちネタにして何かと披露するのがズルい

18 17/08/02(水)19:57:26 No.443759515

>これが二号ライダーというのがもうなんか本当に555 サイドバッシャー使ったダブルライダー共闘!からの即どけぇ!は耐えられなかった

19 17/08/02(水)19:57:33 No.443759543

三原からもリスペクトされてる辺り 地雷に触れなければ頼れる奴

20 17/08/02(水)19:58:28 No.443759716

クソコテ極まりない性格なのに立場は人類の味方で戦闘スタイルも極めて正統派である

21 17/08/02(水)19:58:40 No.443759751

見知らぬ人には礼儀正しい好青年

22 17/08/02(水)20:00:22 No.443760105

たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ

23 17/08/02(水)20:00:51 No.443760204

>見知らぬ人には礼儀正しい好青年 ライダーレボリューションでも先輩ライダーには物凄く礼儀正しくて吹いた

24 17/08/02(水)20:01:17 No.443760317

>たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ 出会い方が最悪だった

25 17/08/02(水)20:01:23 No.443760341

>たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ そもそも馬が合わないのと真里と親しいから

26 17/08/02(水)20:02:21 No.443760578

>>たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ 俺の事を好きにならないから

27 17/08/02(水)20:02:29 No.443760611

>たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ 俺を好きにならないやつは邪魔なんだよ! のときのたっくんのドン引き顔 あれこそ正真正銘のドン引き顔というやつだと思う

28 17/08/02(水)20:02:58 No.443760723

真里とベルトどちらを選ぶかで苦悩したけどベルトを選んで戦うのが個人的に好感度高い コイツ本当にブレねぇ

29 17/08/02(水)20:03:11 No.443760767

出会って間もない頃にオルフェノクと戦ってたらいきなりたっくんに背中から切りつけられたからな

30 17/08/02(水)20:04:34 No.443761095

てぃやぁー!が好き

31 17/08/02(水)20:04:39 No.443761113

結果的にたっくんが一番引きずってるっていう…

32 17/08/02(水)20:05:03 No.443761202

>たっくんがオルフェノクって知らなかったのに何でいじめてたんだっけ というか最初はたっくんが喧嘩腰過ぎて笑うよ 草加が根に持つタイプだっただけで

33 17/08/02(水)20:05:45 No.443761379

終盤になるとたっくんもスレ画のあしらい方覚えてきたし、お互い嫌いだけど適切な距離感を覚えてきたっぽかったのに死んだのが辛い

34 17/08/02(水)20:06:24 No.443761549

草加ー!(砂になってる

35 17/08/02(水)20:06:25 No.443761554

俺が喧嘩しまくりだけど肉体的な相性は最高の百合ップルが好きになったのは多分コイツとたっくんのコンビネーションが抜群だったせい

36 17/08/02(水)20:07:03 No.443761689

澤田にライダーキックかましてまだ息があるとみるや澤田ァァ!!って絶叫しながら追い討ちかけるところかっこよかった

37 17/08/02(水)20:07:11 No.443761724

でもなんだかんだ言ってもゴルドスマッシュの両足キックは アクセルクリスマの次にかっこよくて好き

38 17/08/02(水)20:07:13 No.443761728

草加のものだった血塗れの手が春映画だとたっくんのになってるのいいよね

39 17/08/02(水)20:08:14 No.443761975

カイザスラッシュもすごい好き ライダーの斬撃系必殺技では一番かも

40 17/08/02(水)20:08:24 No.443762009

真里を助けてもらうと嫌いな相手にもお礼は言う

41 17/08/02(水)20:08:27 No.443762023

三人同時変身かっこいいけど元を辿れば草加が澤田を断罪したからって考えると酷いよね

42 17/08/02(水)20:09:11 No.443762177

でも初対面でやたら突っ掛かるたっくんもどうかと思うんよ

43 17/08/02(水)20:09:51 No.443762324

たっくん平成ライダーでもコミュ力最悪の部類だから… 境遇が境遇だから仕方ないんだけど

44 17/08/02(水)20:10:11 No.443762380

強打から変身解除でベルト3種付け替えて戦う草加の話があった気がする

45 17/08/02(水)20:10:12 No.443762384

スレ画のデルタはかっこよかったな 草加って攻撃を加える時にでる声がとにかくかっこいい印象

46 17/08/02(水)20:10:55 No.443762524

初期は合気道みたいな戦い方だったけど気が付けばラフになってた

47 17/08/02(水)20:10:59 No.443762536

たっくんは自己評価低くて口下手で不器用過ぎる

48 17/08/02(水)20:11:01 No.443762539

本編でも映画でも砂にされ挙句小説では芋虫にされると書くと 平成ライダー4作目にしてここまで悲惨な2号ライダーという

49 17/08/02(水)20:11:11 No.443762572

555は最初めっちゃ空気悪いな…から仲良くなったのにスレ画が出て来てまた空気悪くなってよかった

50 17/08/02(水)20:11:24 No.443762620

バトライドで気合入れすぎてコレジャナイって言われた草加さんだ

51 17/08/02(水)20:11:25 No.443762621

カイザにもなんらかの拡張機能が欲しかった

52 17/08/02(水)20:11:53 No.443762732

草加は因子が切れかけてる事を教えられてもそれでも迷わず戦い続けてたし一貫して嫌なやつだけど自分の信念貫いてたから好き あと草加のトラウマ知ったあとのたっくんなりの気の使い方が好き

53 17/08/02(水)20:12:53 No.443762919

本編で死んでしまったからVシネの作りようがなくて残念

54 17/08/02(水)20:12:57 No.443762933

夜間戦闘はカイザがぶっちぎりでかっこいい

55 17/08/02(水)20:13:05 No.443762966

抜群のコンビネーション直後に蹴り落とすのいいよね

56 17/08/02(水)20:13:17 No.443763011

小説描き下ろしで更に悲惨になってた気がする

57 17/08/02(水)20:13:48 No.443763136

サイドカーに乗って社長デルタと戦ったときがすごい好き

58 17/08/02(水)20:14:19 No.443763250

小説では芋虫にされた後復活してアギトかクウガ的ななにかに負けて灰になったんだっけ

59 17/08/02(水)20:14:32 No.443763298

嫌なやつなのに愛されすぎる

60 17/08/02(水)20:14:44 No.443763353

木場の正体知ってるのに目の前でオルフェノク罵倒しまくるのがすごい

61 17/08/02(水)20:15:02 No.443763412

物凄く執着してた真里と人類の命運を天秤にかけた時あっさりベルトを取るもその後泣き崩れる 義父がオルフェノクだと知った時には戦いを挑もうとするも結局情に邪魔されてなにもできず みたいな描写がいいんだよ…嫌なやつだしギリギリ悪人呼ばわりされても文句言えないことしてきたくせに苦悩が絶えず人間臭くて

62 17/08/02(水)20:15:38 No.443763531

40何話目かでファイズとコンビ組んだ時のカイザスラッシュがよかった あの戦闘は演出の仕方もよかったと思う

63 17/08/02(水)20:15:55 No.443763614

歴代ライダーの中でこいつが一番好き

64 17/08/02(水)20:16:36 No.443763772

一時カイザ・ファイズ・デルタの3つのギアを同時所有してた

65 17/08/02(水)20:16:47 No.443763827

草加は戦闘になると確実に息を合わせてくれるし何気に頼もしい

66 17/08/02(水)20:17:22 No.443763975

カイザブレイガンを逆手か順手で持つかで分かる装着者いいよね…

67 17/08/02(水)20:17:44 No.443764041

遊園地で不貞腐れながらたっくんにウザ絡みしてた時はちょっとわんだ その後はうn

68 17/08/02(水)20:17:44 No.443764042

>サイドカーに乗って社長デルタと戦ったときがすごい好き あのシーンは社長デルタもかっこいいしカイザもかっこいいしで名場面すぎる

69 17/08/02(水)20:17:59 No.443764104

度々バッシャー洗車してて大事にしてるのがよくわかる

70 17/08/02(水)20:18:03 No.443764123

自分が一番良い格好したいという人間臭さとオルフェノクは人間にとって危険だから殺すねという正義感の男

71 17/08/02(水)20:18:06 No.443764129

一応三原に発破かけたり澤田に自ら引導を渡そうとしたり同じ流星塾のメンツ(と育ての親)に関しては割と年相応な反応見せてたりする

72 17/08/02(水)20:18:18 No.443764171

天井から落ちてくるカイザポインターばっかりネタにされるが あの話はなぜか地中に埋まっている流星塾とか 準レギュラーだった土方のおっちゃんが砂になるシーンの方がおかしいと思う

73 17/08/02(水)20:18:28 No.443764209

たっくんとはまだ何とかいざという時の息の合いようがあるけど 木場さんとは本気で険悪で見るのがつらい

74 17/08/02(水)20:18:39 No.443764246

サイドバッシャーいいよね バトルモードで二足歩行の戦闘マシンになるのは画期的だと思う

75 17/08/02(水)20:18:45 No.443764285

>まともになった時は既に遅い まともになった時期あったっけ?

76 17/08/02(水)20:18:56 No.443764332

大嫌いだけどいなかったら555じゃない 映画で怨霊になって出てきた時は吹いた

77 17/08/02(水)20:19:12 No.443764403

こいつあんだけ乾巧のことは嫌ってるのに戦闘の時はほんとちゃんと息合わせるんだよな 根は良い奴なのが隠せない歪んでるけど

78 17/08/02(水)20:19:26 No.443764454

小説ラストのカイザ兵団がその内ファンサービスで雑魚敵ででもいいから出て欲しい

79 17/08/02(水)20:19:38 No.443764501

こいつより753のほうが大分マシ

80 17/08/02(水)20:19:47 No.443764541

もし真理がオルフェノクになったら容赦なく倒す奴

81 17/08/02(水)20:20:06 No.443764612

バトライドの若干綺麗な草加もいいよね

82 17/08/02(水)20:20:08 No.443764626

俺こいつ大好きだよ あの悪辣なとこ含めて大好き

83 17/08/02(水)20:20:21 No.443764688

こいつの死にざまは何から何まで因果応報というか皮肉効きまくっててすき

84 17/08/02(水)20:20:21 No.443764689

終盤になるにつれて真理には距離置かれていくのに乾は近づいてくるのが皮肉

85 17/08/02(水)20:20:29 No.443764721

>たっくんとはまだ何とかいざという時の息の合いようがあるけど >木場さんとは本気で険悪で見るのがつらい 乾巧はオルフェノクだけど人間(真理)の為に戦ってるし使える奴だからある程度利用する 木場はオルフェノクだしスマートブレインだし殺す

86 17/08/02(水)20:21:18 No.443764941

なそ本

87 17/08/02(水)20:21:31 No.443765004

でも木場とも戦闘ではちゃんと連携するし割り切るのうまいよな

88 17/08/02(水)20:21:47 No.443765084

>乾巧はオルフェノクだけど人間(真理)の為に戦ってるし使える奴だからある程度利用する >木場はオルフェノクだしスマートブレインだし殺す 殺された

89 17/08/02(水)20:21:49 No.443765097

コイツからはたっくんの事嫌ってるのにたっくんはコイツに対して結構仲間意識感じてるってのが… それが強い3号・4号だと尚の事本編以上に責任感感じてた

90 17/08/02(水)20:22:05 No.443765156

劇場版は序盤のカイザの戦闘シーンが一番好き 頑なにグランインパクト狙いだったのは謎だけど

91 17/08/02(水)20:22:13 No.443765189

ヤクザから誰に殺されたくない?って聞かれて 馬って答えたのにあの末路って話が好き

92 17/08/02(水)20:22:38 No.443765292

>こいつあんだけ乾巧のことは嫌ってるのに戦闘の時はほんとちゃんと息合わせるんだよな その方が合理的だから合わせてるだけ >根は良い奴なのが隠せない歪んでるけど 根が良い奴は人間関係をわざと破綻させようとしない

93 17/08/02(水)20:22:46 No.443765330

役者同じで終盤のジュウオウバードにもう一度変身したら死んでしまうは笑った

94 17/08/02(水)20:22:48 No.443765344

スレ画ばっかネタにされるけど劇場版で使徒再生させられた時も大概なことになってる

95 17/08/02(水)20:23:23 No.443765480

演じてる本人はめっちゃ好青年というのがまた笑ってしまった

96 17/08/02(水)20:23:26 No.443765495

>あの話はなぜか地中に埋まっている流星塾とか >準レギュラーだった土方のおっちゃんが砂になるシーンの方がおかしいと思う 平成前期はこれは後から何か説明があるのかな…ってのがスルーされるケースめっちゃ多いよね…

97 17/08/02(水)20:23:33 No.443765515

なんだかんだでたっくんはめっちゃ仲間だと思ってて… 草加から貰ったアクセル大事に使うね…

98 17/08/02(水)20:23:37 No.443765535

さもなきゃメダルを全て砕く!

99 17/08/02(水)20:23:38 No.443765537

澤田は死んで当然だし最後に改心したのを草加は知らないから仕方ないんだけど 改心して巧の代わりにラキクロと戦ってる澤田を乱入して殺して なんで…ってなってるラキクロにとりあえずボコられてからの初の3ライダー同時変身は当時困惑した

100 17/08/02(水)20:23:38 No.443765539

そういや8月10日にヒリ男祭りもやるらしいな

101 17/08/02(水)20:24:29 No.443765733

三原に対しては真っ当に引っ張ってたと思う

102 17/08/02(水)20:24:30 No.443765736

>演じてる本人はめっちゃ好青年というのがまた笑ってしまった エグゼイドの神しかりこういうギャップが激しいパターン多いよね

103 17/08/02(水)20:24:53 No.443765815

>そういや8月10日にヒリ男祭りもやるらしいな 8 10 バドか 近くね!?

104 17/08/02(水)20:25:05 No.443765875

>でも木場とも戦闘ではちゃんと連携するし割り切るのうまいよな 1人で苦労して倒すより2人の方がより合理的だし…

105 17/08/02(水)20:25:18 No.443765903

たっくんも草加の中の人は悪ノリで変な動画作るくらいにめっちゃ仲良しだし 両方変な方向でコアな趣味持ってる

106 17/08/02(水)20:25:32 No.443765970

啓太郎がオルフェノクと分かった上で長田さんを受け入れたことをわざわざ草加に話しにいくたっくんが好き お前矛盾してるんだよ現実見ろよと冷たくあしらわれるとこも含めて

107 17/08/02(水)20:25:51 No.443766032

流星塾関連でのこいつは真っ当に好き

108 17/08/02(水)20:25:53 No.443766039

カイザ&サイドvsファイズ&バジンが何回も見返すくらいにハマった

109 17/08/02(水)20:26:06 No.443766093

ザリガニ大好きなんだっけ

110 17/08/02(水)20:26:42 No.443766233

たっくんは表に出さないけどある程度慣れた相手は大好きになるからね… 4号の時もユウト達と一緒に戦ってて嬉しいんだろうなぁって思いながら見てた

111 17/08/02(水)20:26:46 No.443766259

草加祭りでは黄色い声援に包まれた村上がティッシュばら撒いてるらしいな

112 17/08/02(水)20:26:56 No.443766294

みんなー?草加雅人は好きー?

113 17/08/02(水)20:27:08 No.443766360

真理の人結婚した時のコメントがめっちゃ笑った

114 17/08/02(水)20:27:40 No.443766508

>みんなー?草加雅人は好きー? きらーい!

115 17/08/02(水)20:27:42 No.443766515

村上君もう40越えてるのにはビックリした… という事は草加演じてた当時27辺りか…

116 17/08/02(水)20:27:59 No.443766585

>流星塾関連でのこいつは真っ当に好き 澤田殺しに行ってる時はいつもとは違った姿勢だったと思う

117 17/08/02(水)20:28:00 No.443766588

母親になってくれるかもしれない女は当時としてパワーワードだった

118 17/08/02(水)20:28:22 No.443766675

>母親になってくれるかもしれない女は当時としてパワーワードだった シャア…

119 17/08/02(水)20:28:26 No.443766696

>抜群のコンビネーション直後に蹴り落とすのいいよね なんだかんだで息あってるじゃんという感想をブン投げるあのヤクルト衛星からリアルタイムでデータリンクで同期してるからコンビネーションができるという設定

120 17/08/02(水)20:28:29 No.443766709

>>演じてる本人はめっちゃ好青年というのがまた笑ってしまった >エグゼイドの神しかりこういうギャップが激しいパターン多いよね 尻彦さんは…ちょっと違うか

121 17/08/02(水)20:28:30 No.443766714

https://twitter.com/kohei__murakami/status/890485230984810496

122 17/08/02(水)20:28:43 No.443766780

>真理の人結婚した時のコメントがめっちゃ笑った 結婚してたのか しかも今年なのか

123 17/08/02(水)20:29:00 No.443766848

正直澤田のどこが被害者だよとか思ってたのでしっかりと許さずに倒したのはすっきりした

124 17/08/02(水)20:29:06 No.443766876

>三原に対しては真っ当に引っ張ってたと思う 最後の方の三原の頑張りは草加いてこそのものだったと思う

125 17/08/02(水)20:29:12 No.443766895

>>真理の人結婚した時のコメントがめっちゃ笑った >結婚してたのか >しかも今年なのか 相手はたっくんだぞ

126 17/08/02(水)20:30:19 No.443767172

今じゃすっかり脚本ヤクザの愛人兼担当編集

127 17/08/02(水)20:30:27 No.443767208

こんなだけど人間サイドから見たらマジでヒーローだからな

128 17/08/02(水)20:30:32 No.443767219

>こいつより753のほうが大分マシ というか系統が全然違うから比べるもんでもないというか

129 17/08/02(水)20:30:32 No.443767221

>そういや8月10日にヒリ男祭りもやるらしいな こうなるとオーシャンの勇魚祭もやってほしいな

130 17/08/02(水)20:31:13 No.443767378

>芳賀さんから「ニュースになってる(笑)ありがとね」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000035-it_nlab-ent … とLINE来たので、ここぞとばかりに 『子供ができたら、雅人って名前にするのはどうかな?』と 逆に本当の意味での雅人の母親をお願いしましたが、 「絶対に嫌!」でした(笑) こんなん笑うわ

131 17/08/02(水)20:31:35 No.443767462

>>そういや8月10日にヒリ男祭りもやるらしいな >こうなるとオーシャンの勇魚祭もやってほしいな 1/37 13/7 …むり!

132 17/08/02(水)20:31:41 No.443767484

>こうなるとオーシャンの勇魚祭もやってほしいな 13月7日か1月37日か

133 17/08/02(水)20:32:11 No.443767607

>正直澤田のどこが被害者だよとか思ってたのでしっかりと許さずに倒したのはすっきりした 近く歩いてただけのカップルに勝手にこじらせて襲い掛かるシーンは未だにどうかと思う

134 17/08/02(水)20:32:20 No.443767636

>「絶対に嫌!」でした(笑) 酷い わかる

135 17/08/02(水)20:32:32 No.443767684

真理がいなくてたっくんがオルフェノクじゃなくて最初の出会いも最悪じゃなければ もう少し仲良かったんだろうか

136 17/08/02(水)20:32:37 No.443767693

>こんなだけど人間サイドから見たらマジでヒーローだからな パラダイスロストを見てると極限状況では相手が好きになるように振舞うよりは好きになれよになるんだなあと思った

137 17/08/02(水)20:32:46 No.443767737

いいキャラしてたけど1話限りのゲストでお祭り開くのは流石に…

138 17/08/02(水)20:32:59 No.443767780

>相手はたっくんだぞ 相手はテニミュの宍戸だろ!

139 17/08/02(水)20:34:22 No.443768057

>真理がいなくて いじめられっこのまま >たっくんがオルフェノクじゃなくて たっくんが555になれないし流星塾全滅してる >最初の出会いも最悪じゃなければ 草加一郎さんが悪い

140 17/08/02(水)20:34:31 No.443768099

su1962935.webm

141 17/08/02(水)20:35:07 No.443768225

>草加一郎さんが悪い なんでだよ!

142 17/08/02(水)20:35:36 No.443768365

救うって…

143 17/08/02(水)20:36:19 No.443768519

>su1962935.webm このシーンだけ切り取ったら昼ドラで見た光景

144 17/08/02(水)20:36:39 No.443768600

この告白を聞いてたっくんは俺はこいつも救ってやりたい こいつの母親になってあげたいって思っちゃったわけですよ

145 17/08/02(水)20:37:04 No.443768699

たっくん無愛想だけど根っこが他の主人公ライダー同様に超お人好しだからね 草加にあんな扱いされても色々心配したり心痛めるのは

146 17/08/02(水)20:39:13 No.443769216

小4の草加が小1のy.aoi真理に庇ってもらってたんだっけ

147 17/08/02(水)20:39:20 No.443769247

同様というか多分主人公の中でもぶっちぎりで優しすぎるこの子…

148 17/08/02(水)20:39:24 No.443769272

たっくんは最初がとっかかりがちょっと苦労するけど 後は普通に接していけるからな

149 17/08/02(水)20:40:05 No.443769447

真理は悪い意味じゃなく年相応の普通の女の子だったから 草加の心の闇をほんとうの意味で救ってあげられるような存在じゃなかったと思う

150 17/08/02(水)20:40:37 No.443769545

コミュ力お化けのK太郎の存在がスーッと効いて…

↑Top