17/08/02(水)18:52:39 激走戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/02(水)18:52:39 No.443748238
激走戦隊!!カ〜〜〜レンジャー!!
1 17/08/02(水)18:55:25 No.443748699
やたら爽やかでしかも良い歌詞してる主題歌
2 17/08/02(水)18:55:36 No.443748725
ラジエッタの役者がかわったのをちょっと雰囲気かわったなですませたのはカーレンジャーだからできたことだと思う
3 17/08/02(水)18:57:37 No.443749025
追加戦士は近年キャラ濃すぎじゃない?と言われるが これも大概なレベルである
4 17/08/02(水)18:58:13 No.443749104
子供にして特異点だからねで済ませた電王
5 17/08/02(水)18:58:52 No.443749219
カーレッドが飲まれない程度には濃いから無茶のしがいがあるよね
6 17/08/02(水)18:59:39 No.443749325
アカン!北海道に送ってもうた!
7 17/08/02(水)18:59:40 No.443749329
配信で見たけど割と真面目な作品でちょっと残念だった
8 17/08/02(水)19:00:35 No.443749493
>配信で見たけど割と真面目な作品でちょっと残念だった 腐った芋羊羹でラスボスと決着付けるんだぞ! まあ意外としっかりはしてるよ要所要所で
9 17/08/02(水)19:01:44 No.443749680
元気の出るOP
10 17/08/02(水)19:01:46 No.443749689
字面だけ見るとギャグにしか見えないけど たたかう こうつう あんぜん げきそう せんたい カーーー レンジャー で全部四文字だから発音するとリズムよくて凄いカッコいい
11 17/08/02(水)19:02:06 No.443749747
普段はバカバカしい展開だけど決める時は決める激走戦隊カーレンジャーいいよね…
12 17/08/02(水)19:03:38 No.443749976
戦う交通安全 いつまでも交通安全!! いまも交通安全
13 17/08/02(水)19:04:01 No.443750032
ゴーカイジャーのカーレン回が素晴らしかった
14 17/08/02(水)19:04:33 No.443750113
>アカン!北海道に送ってもうた! はっしゃ〜!!
15 17/08/02(水)19:04:54 No.443750179
>ラジエッタの役者がかわったのをちょっと雰囲気かわったなですませたのはカーレンジャーだからできたことだと思う 正直世の役者が都合で降りたり変わるのはこのぐらいやってほしいなと思う
16 17/08/02(水)19:05:22 No.443750252
>ゴーカイジャーのカーレン回が素晴らしかった 役に立たない力いいよね いいのかな
17 17/08/02(水)19:06:02 No.443750355
>カーーー >四文字 納得しちゃったじゃねえか
18 17/08/02(水)19:06:13 No.443750384
いまも交通安全というタイトルと完全情けないおっさんになったレッドが 時代の哀愁を感じる ブラックコンドルはあんなにカッコよかったのに
19 17/08/02(水)19:06:14 No.443750385
>ゴーカイジャーのカーレン回が素晴らしかった あの回は岸さん呼ぶためだけにありとあらゆるセッティングを完璧に行ったってブログで書いてたなあ 気合いの入りかたが違った
20 17/08/02(水)19:06:14 No.443750387
決める時は決めるつっても最終回くらいじゃねえかな…
21 17/08/02(水)19:06:38 No.443750439
リアルすぎる給料
22 17/08/02(水)19:07:52 No.443750641
>これも大概なレベルである スポンサーからのデザインねじ込みに こんなもん作中でどうしろっていうんだ…って頭抱えたそうな 意趣返しとして「絶対に玩具に出来ないメカだしちゃおうぜ!」ってラジエッカーを…
23 17/08/02(水)19:07:57 No.443750653
イジメ戦隊
24 17/08/02(水)19:09:07 No.443750832
自分にもある弱さを知れば本当のヒーローいいよね…
25 17/08/02(水)19:09:44 No.443750933
いちいちギャグ描写でごまかしてるけど洗脳されたシグナルマンを元に戻すためにロボ戦で5VS1でリンチして疲れ果てたところを狙うとか わりとやってることは敵味方ともにシリーズでも上位のエグさだったりする
26 17/08/02(水)19:10:31 No.443751033
合体ロボ出来たよ!早くボーゾック巨大化しろ!は酷かった
27 17/08/02(水)19:11:52 No.443751234
RVロボ初登場回の大半を合体シーンに使う豪快さ
28 17/08/02(水)19:12:53 No.443751398
>自分にもある弱さを知れば本当のヒーローいいよね… 君が微笑んだとき地球に平和が戻るさもいいぞ!
29 17/08/02(水)19:13:09 No.443751451
レッドペガサスとかブルードラゴンみたいな名前の追加の車 アレ必要なかったんじゃねえかな…
30 17/08/02(水)19:14:05 No.443751602
VRVの歌いいよね…
31 17/08/02(水)19:14:12 No.443751632
戦場に生身で首紐つけたまま連れ出して 今日から皆さんと戦う激走戦隊かーーーーれんじゃー!です という登場は歴代で一番酷い登場だと思うし今後も更新されることはないだろう
32 17/08/02(水)19:14:33 No.443751691
>レッドペガサスとかブルードラゴンみたいな名前の追加の車 >アレ必要なかったんじゃねえかな… あるよ ゴーカート5台も用意しなくて済むじゃん
33 17/08/02(水)19:14:39 No.443751700
挿入歌が本当に名曲揃いで凄い シュートとかだから戦うとかいいよね
34 17/08/02(水)19:15:05 No.443751771
戦隊シリーズではあんまりネタにされることもなかったのに 何故かライダーシリーズでやたらネタにされる戦隊
35 17/08/02(水)19:15:56 No.443751920
>VRVの歌いいよね… 絶対勝利だVRVはイントロから最後までクライマックス過ぎる
36 17/08/02(水)19:16:06 No.443751947
ダップが本当にムカつく あいつのせいで嫌いだこれ
37 17/08/02(水)19:16:07 No.443751950
歴代で一番規律厳しいオーレと歴代で一番ゆるいカーレンという奇跡のコラボ
38 17/08/02(水)19:16:42 No.443752052
>ゴーカイジャーのカーレン回が素晴らしかった 先にターボレンジャーに変身したのが分かってるなって…
39 17/08/02(水)19:17:38 No.443752219
キムチを買いに行かされる怪人って時点で大分酷いのに 怪人に遭遇した店の主人が「うちよりもここに行ってくれ」って地球儀で北朝鮮を指すのが最高に酷い
40 17/08/02(水)19:18:22 No.443752345
あんなアホな最終回はあんまりない 大好き
41 17/08/02(水)19:18:37 No.443752388
>何故かライダーシリーズでやたらネタにされる戦隊 なんで響鬼さんの世界と普通にリンクしてるんだ…
42 17/08/02(水)19:18:57 No.443752442
エグゾスはあんなんでも戦隊史上トップクラスに強かったラスボスだからな
43 17/08/02(水)19:19:49 No.443752587
ホワイトの人が女性メンバーからいじめられてたって暴露書いてたけど レッドに久々に会ってお持ち帰りされた話の前座として書いてたのでいまいち信憑性に欠ける
44 17/08/02(水)19:20:39 No.443752748
>エグゾスはあんなんでも戦隊史上トップクラスに強かったラスボスだからな というかぶっちぎり最強だと思う 星座飲みこんじゃうってなにごとだ…
45 17/08/02(水)19:21:32 No.443752892
ゴーカイ登場時にピンクの人がブログでレッドは あんなんだけど許してやってねとか書いててわんだのに…
46 17/08/02(水)19:21:46 No.443752936
エグゾス様はただ強いだけじゃなくて 宇宙を悪に染めるために悪の児童誌を発刊してたりと なんかもう宇宙征服に大手かけてるレベルなのがすごい
47 17/08/02(水)19:22:03 No.443752981
地球を狙う理由も凄いぞ ハイウェイのルート上にあって邪魔だからとかちょっとスケールが違いすぎる
48 17/08/02(水)19:22:11 No.443753006
雑誌の付録がRVロボ並みに強いってよく考えたらやばいよね
49 17/08/02(水)19:23:02 No.443753173
>先にターボレンジャーに変身したのが分かってるなって… でもターボ好きとしてはターボ回が無くて悲しい…
50 17/08/02(水)19:23:31 No.443753262
>先にターボレンジャーに変身したのが分かってるなって… そっちじゃない!で駄目だった
51 17/08/02(水)19:23:35 No.443753271
付録がノリシロンだっけ
52 17/08/02(水)19:23:36 No.443753277
コンクリを食べるイーガーは準レギュラー化すると思ったらどこに消えたの?
53 17/08/02(水)19:23:36 No.443753279
>蹴散らす奴がぶっこわす奴が明日のヒーローいいよね…
54 17/08/02(水)19:23:46 No.443753314
エグゾスは本編の描写もすごいよね 失ってた変身する力を取り戻して合体ロボ呼び出して 一期のOPが高らかに鳴り響いて「行くぞ!」からボロボロにされるという
55 17/08/02(水)19:24:37 No.443753463
色々やりたい放題なカーレンでも流石にバリンガーZはだめよされた
56 17/08/02(水)19:24:54 No.443753507
変身前の姿で戦う話が有る戦隊は名作! 変身前の姿で戦う話が有る戦隊は名作!
57 17/08/02(水)19:24:59 No.443753523
脚本1人で書ききったとかどうかしてるぜ浦沢義雄
58 17/08/02(水)19:25:09 No.443753555
今だったらノリシロンは毎号そろえるとロボが完成するけど途中で買い忘れてて部品が足りなかった …とかになってると思う
59 17/08/02(水)19:25:23 No.443753600
暴走皇帝エグゾスとか字面だけ見れば本当にカッコいいのずるい 暴走族の暴走の癖に
60 17/08/02(水)19:26:48 No.443753852
俺たちは5人の力で戦ってるんじゃない! 1の力を5人でわけて戦ってるんだ!!
61 17/08/02(水)19:27:47 No.443754012
ボーゾック1のヒーロー研究家!
62 17/08/02(水)19:28:22 No.443754117
ボーゾックの作戦にしては偏差値が高すぎる
63 17/08/02(水)19:28:43 No.443754185
カーレッド! カーレッド!
64 17/08/02(水)19:28:45 No.443754195
やめた方のラジエッタが最近レッドと久々に会って飲んでヤッた的なことをブログに書いてて戦慄したな
65 17/08/02(水)19:29:06 No.443754257
>RVロボ初登場回の大半を合体シーンに使う豪快さ RVロボの合体バンクのカッコ良さは凄いからな…
66 17/08/02(水)19:29:28 No.443754311
さっきからカーレンの中の人たちの話題フリーダムすぎない!?
67 17/08/02(水)19:29:36 No.443754336
フォーミュラーノヴァより強いっていう触れ込みで出てくるゾクレンバズーカが普通に正面から撃ち負けるの本当にひどい
68 17/08/02(水)19:29:49 No.443754383
名前も強さもメチャクチャなのにその目的は 「暴走し交通事故し放題の宇宙ハイウェイ開通」という地上げ屋
69 17/08/02(水)19:30:40 No.443754522
浦沢脚本としてはカオス度が低めでギャグのテンポがいいから今見ても普通に楽しめる
70 17/08/02(水)19:30:43 No.443754535
チュウイイチビョウケガイッショウ
71 17/08/02(水)19:31:10 No.443754620
>脚本1人で書ききったとかどうかしてるぜ浦沢義雄 メガが途中から時間帯移動しちゃったから 民放平日夕方枠の特撮ってのはカーレンジャーが最後になっちゃって 「最後の作品を作った浦沢さんが平日夕方枠を復活させてください!」 って10年後にテレ東のエライ人にくどかれてパンシャーヌを作ることになったそうで…
72 17/08/02(水)19:32:18 No.443754822
su1962850.jpg su1962852.jpg
73 17/08/02(水)19:33:31 No.443755056
猿顔一般市民
74 17/08/02(水)19:33:40 No.443755086
>カーレッド! >カーレッド! …レッドレーサーだ!
75 17/08/02(水)19:33:40 No.443755087
ピザピザ
76 17/08/02(水)19:34:03 No.443755154
ハザード星が花火にされちゃったのも 占い師にばけたエグゾスが「ハで始まる星を花火にするといいでしょう」 ってお手紙を送ってきたからというのがたまんない
77 17/08/02(水)19:34:13 No.443755191
控えめに言ってブラック企業である
78 17/08/02(水)19:34:33 No.443755259
普通に生きてた親父
79 17/08/02(水)19:35:18 No.443755381
変身するときの激走!の腕グルグルがハンドル回してるなんて気付かなかった
80 17/08/02(水)19:35:21 No.443755390
>エグゾスは本編の描写もすごいよね >失ってた変身する力を取り戻して合体ロボ呼び出して >一期のOPが高らかに鳴り響いて「行くぞ!」からボロボロにされるという 最終話で最強ロボが最高の力を発揮して正面から敗れたのは衝撃凄かったよね… あのせいで一番強い悪役のイメージがエグゾスに固定されちまったもん
81 17/08/02(水)19:35:42 No.443755450
VRVマスターが散髪屋で何してるのかが謎すぎる
82 17/08/02(水)19:36:04 No.443755521
あのとんでもなく強いVRVロボですら大破するという
83 17/08/02(水)19:36:09 No.443755535
>控えめに言ってブラック企業である 営業が一番給料安いんだっけ
84 17/08/02(水)19:36:51 No.443755642
芋羊羹が腐ってなかったら危なかった
85 17/08/02(水)19:37:00 No.443755664
でも最終話で持てる力すべてを振り絞って戦い続けるカーレンジャー凄いカッコいいんすよ... VRVからRVに乗り換えるシーンとか感動した
86 17/08/02(水)19:38:01 No.443755855
>VRVからRVに乗り換えるシーンとか感動した まあ普通に「もうあかん!」って逃げ出そうとしたけどな…
87 17/08/02(水)19:38:18 No.443755904
新ロボやられて旧ロボで戦ったり戦隊最終回はいろんな男の子なシーンが多いから好き
88 17/08/02(水)19:39:20 No.443756080
ハーブみたいな話多かった気がする ピザとか
89 17/08/02(水)19:39:46 No.443756151
まだあんまり特撮にCGとか使ってなかったから エグゾスの腕が剣になるとことか傷が治るとことか どうすんだよこんなの…って結構ビビったものだ
90 17/08/02(水)19:40:10 No.443756233
本官の許可なく負けることは許さん!は名セリフだと思う
91 17/08/02(水)19:40:30 No.443756290
英語バージョンのラップパートいいよね
92 17/08/02(水)19:41:01 No.443756390
歴代追加戦士でも上位ランクの強さなのに 上位ランクの迷惑野郎なシグナルマン先生にはまいるね…
93 17/08/02(水)19:41:33 No.443756495
野生の車ってフレーズに笑ったけどよくこんなの思いついたなって
94 17/08/02(水)19:42:19 No.443756650
シグナルマンの歌が「狭い宇宙そんなに急いでどこへいく」から始まるのがいろんな意味で凄すぎる
95 17/08/02(水)19:44:19 No.443756998
出て来るエピソードがどれもこれもロックすぎるんだよカーレンは!
96 17/08/02(水)19:44:56 No.443757107
お前のような素人は広東麺でも食ってろ!
97 17/08/02(水)19:45:23 No.443757190
腐った芋ようかんがなかったら危なかった
98 17/08/02(水)19:45:35 No.443757224
正義の味方は見た目でジャッジメントしない!
99 17/08/02(水)19:46:12 No.443757321
リッチハイカーが死ぬ回は戦闘シーンがやたらギャグなんとけどよく見るとエグい
100 17/08/02(水)19:47:14 No.443757506
「今日から皆さんには激走戦隊カーレンジャーとして戦ってもらいます」 って一話で首輪つけてダップが宣言するけど まだバトロワの原作すらなかった時代に 深作欣二の息子がそのシーン撮ってたという歴史の不思議
101 17/08/02(水)19:47:55 No.443757638
シュラシュシュシュ(牛乳蓋)
102 17/08/02(水)19:48:12 No.443757690
夏休みに真面目に塾通いしてあまり遊ばなかったせいで頭が固いシグナルマン
103 17/08/02(水)19:48:16 No.443757712
>まだバトロワの原作すらなかった時代に >深作欣二の息子がそのシーン撮ってたという歴史の不思議 芋羊羮が車のパーツの別名だけどスタッフ誰もそんなの知らなかったなんて奇跡もある
104 17/08/02(水)19:48:30 No.443757759
>やめた方のラジエッタが最近レッドと久々に会って飲んでヤッた的なことをブログに書いてて戦慄したな まじかよ
105 17/08/02(水)19:48:31 No.443757760
歴代で一番ふざけてるのに一番かっこいいOP 歴代で一番ふざけてるのに一番かっこいいスーツ 歴代で一番ふざけてるのに一番かっこいい合体シーン 俺の個人評価ではそういうことになっている …カーレンのスーツかっこいいよね
106 17/08/02(水)19:49:38 No.443757985
VRVロボ出た後も結構な頻度でRVロボが活躍してくれたのが良かった
107 17/08/02(水)19:50:10 No.443758095
深作の息子が東映に入社することになって 親父みたいに寡作監督になられると困るからって一番忙しい戦隊部署にぶち込まれた …って欣二が言ってた 俺だったらあんな職場じゃ働けねえよって…
108 17/08/02(水)19:50:12 No.443758101
クルマジックパワー関係無く追尾攻撃サーチ能力武器合体能力持ったカーナビ作るのチートすぎる…
109 17/08/02(水)19:50:20 No.443758119
RVロボがずっと強かった気がする
110 17/08/02(水)19:50:34 No.443758159
設定は悲惨でちゃんと過去回想も挟んでるのに一切可哀想な感ご無いタップは凄いと思うの
111 17/08/02(水)19:50:46 No.443758191
ボーイあきらめないで信じてごらんよ 森雪之丞の作詞すごいよね
112 17/08/02(水)19:51:08 No.443758273
>俺の個人評価ではそういうことになっている アクションも歴代で一番カッコいいと思う
113 17/08/02(水)19:51:10 No.443758280
1号ロボが敵に奪われてオイキムチを食べに韓国に飛ばされそうになるのなんてカーレンジャーぐらいだろう
114 17/08/02(水)19:51:50 No.443758400
>1号ロボが敵に奪われてオイキムチを食べに韓国に飛ばされそうになるのなんてカーレンジャーぐらいだろう しかも北朝鮮にとばされそうに…
115 17/08/02(水)19:51:56 No.443758425
きれいなネックレス見つけたー取ってきてー ネックレスに見えたのはブリッジのライトアップでしたー なーんだつまんないのー という過程で死ぬ破目になる怪人 しかもCVが加藤精三