虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/02(水)16:56:06 攻3000... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)16:56:06 No.443730616

攻3000バニラって控え目に言ってゴミではないの?

1 17/08/02(水)16:57:29 No.443730767

サポートカードが山ほどあるじゃない

2 17/08/02(水)16:57:46 No.443730797

正規の手段で出てくるならな

3 17/08/02(水)16:58:24 No.443730863

場を整えた上で出すのが当たり前だし それで出されるとだいたい死ぬ

4 17/08/02(水)16:58:36 No.443730884

正規の手段で出す=ロスみたいなゲームなんだろうか

5 17/08/02(水)16:59:47 No.443730998

バニラって大抵出しやすいしサポート結構あるイメージが

6 17/08/02(水)17:00:38 No.443731097

メタルデビルゾア君に言ってやれ

7 17/08/02(水)17:01:31 No.443731201

レッドアイズも専用サポート若干あるんだっけ?

8 17/08/02(水)17:01:32 No.443731203

>正規の手段で出す=ロスみたいなゲームなんだろうか 正規の手段で出すなら同じ手まで出せるもっと強い効果持ちカードがあるので バニラ使うならバニラ用や専用のサポート使う必要があるってだけだよ

9 17/08/02(水)17:02:43 No.443731339

専用の強力なサポートがあるって効果持ってるようなもんじゃない?

10 17/08/02(水)17:03:15 No.443731392

>レッドアイズも専用サポート若干あるんだっけ? 若干というかすさまじくある

11 17/08/02(水)17:03:57 No.443731462

ブルーアイズレッドアイズブラックマジシャンは流石のサポートの数

12 17/08/02(水)17:05:14 No.443731604

専用サポートって概念は面白いからTCGでもっと流行ればいいのにと思う MTGでも破滅のボーラス無効の一文それほど不評でもないし

13 17/08/02(水)17:06:02 No.443731690

有名モンスターはなんとかして活躍させたいという気概を感じる

14 17/08/02(水)17:06:08 No.443731706

実際ブルーアイズとかただのバニラでしょ?ゴミだよねーって言って社長に喧嘩売ったデュエリストもいた

15 17/08/02(水)17:06:20 No.443731722

ガイアは

16 17/08/02(水)17:06:27 No.443731736

オルタナティブはそれ他のテーマにもよこせってなる

17 17/08/02(水)17:08:20 No.443731960

レッドアイズは本編でも効果あるサイコショッカーの活躍が目覚ましすぎて霞んでたしな…

18 17/08/02(水)17:08:56 No.443732023

>専用サポートって概念は面白いからTCGでもっと流行ればいいのにと思う あんまりガチガチにサポートするとビルダーが弄る余地のないほぼデザイナーズデッキになっちゃうからあんまり出したくないんじゃないかな

19 17/08/02(水)17:11:32 No.443732300

毎弾専用サポート入れたら対象カードを再録しなきゃいけないし…したらひどいことになったのはGXあたりのHERO祭りが示してるし… じゃあ新カードとその専用サポート作ろうって言ったら今の新カテゴリカード群でいいじゃんってなるし…

20 17/08/02(水)17:11:35 No.443732312

レッドアイズは融合や派生の方が強い印象が強くてな

21 17/08/02(水)17:11:50 No.443732338

>専用サポートって概念は面白いからTCGでもっと流行ればいいのにと思う どのTCGでもあるにはあるけど名称指定サポート自体が昔からあんまり評判よくないので

22 17/08/02(水)17:12:22 No.443732391

>あんまりガチガチにサポートするとビルダーが弄る余地のないほぼデザイナーズデッキになっちゃうからあんまり出したくないんじゃないかな 競技でガチの構築に勝てちゃダメだけど ファンデッキを今より強くする方向でやるのはそう悪くないと思う

23 17/08/02(水)17:12:49 No.443732446

>専用サポートって概念は面白いからTCGでもっと流行ればいいのにと思う いやデッキ構築の幅せばめるだけじゃないの…

24 17/08/02(水)17:13:03 No.443732473

カオマとかもはやブルーアイズじゃねえ

25 17/08/02(水)17:13:37 No.443732528

遊戯王でもカード名とかカテゴリサポートより種族サポートとかのほうが百倍好きだよ

26 17/08/02(水)17:14:16 No.443732591

ブルーアイズはもうガチテーマだよ

27 17/08/02(水)17:14:25 No.443732612

遊戯王は原作があってその原作モンスターだから優遇してもありな感じであって

28 17/08/02(水)17:14:47 No.443732664

専用デッキにしかか使えないカード増やすくらいなら別のことやって欲しい

29 17/08/02(水)17:14:59 [ブルホーン] No.443732691

>遊戯王でもカード名とかカテゴリサポートより種族サポートとかのほうが百倍好きだよ そうだそうだ!

30 17/08/02(水)17:15:05 No.443732704

名称サポートは汎用性低すぎて専用のストラクとかでやるにはいいけどパックにいれられても微妙すぎる

31 17/08/02(水)17:17:11 No.443732946

仮面被って変身しつつブルーアイズ呼び出すクソコテのインパクトが凄かった

32 17/08/02(水)17:17:56 No.443733034

ブルーアイズはサポート多すぎてもう色んなところから簡単に飛び出してくるので…

33 17/08/02(水)17:18:17 [渓谷] No.443733072

>遊戯王でもカード名とかカテゴリサポートより種族サポートとかのほうが百倍好きだよ

34 17/08/02(水)17:19:22 No.443733200

何気に3000ラインは単純な打点としては今でも脅威だし 神クラスの4000ラインはちょいと工夫が絶対いるレベルだしな

35 17/08/02(水)17:20:10 No.443733304

ていうかライフ8000スタートのゲームで3枚まで入れれて3回殴れば勝てる攻撃力持ってるのはバニラだろうとプレッシャーあるよ やっぱりそこが他の専用持ちバニラたちとは違う強さを持ってると思う

36 17/08/02(水)17:20:10 No.443733305

チューナー・効果モンスター 星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0 「青き眼の乙女」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。 その攻撃を無効にし、このカードの表示形式を変更する。 その後、自分の手札・デッキ・墓地から「青眼の白龍」1体を選んで特殊召喚できる。

37 17/08/02(水)17:21:01 No.443733403

>何気に3000ラインは単純な打点としては今でも脅威だし >神クラスの4000ラインはちょいと工夫が絶対いるレベルだしな みんな!

38 17/08/02(水)17:21:20 No.443733442

遊戯王の場合デザイナーズにプラスしてなんか変な活用法を見っけてる人が多過ぎる…

39 17/08/02(水)17:21:34 No.443733474

スレ画ブルーアイズ要素というか遊戯王要素ほぼないのに 「」がブルーアイズだと断定してやりとりできててちょっと笑う

40 17/08/02(水)17:21:57 No.443733531

種族サポは大抵強すぎる結果に終わりやすい気がする

41 17/08/02(水)17:22:06 No.443733548

三幻神と上位のアレはお前ら本当に第一作なんでしょうか?と未だに言いたくなるレベル

42 17/08/02(水)17:22:38 No.443733615

たかがバニラの3000ラインが処理できずにそのまま死ぬ怖さをご存じないやつは遊戯王やったこと無いんだろ

43 17/08/02(水)17:22:41 No.443733626

>スレ画ブルーアイズ要素というか遊戯王要素ほぼないのに 意識低けええええええ!!!!!

44 17/08/02(水)17:23:10 No.443733677

制限改定以外にカードを使えなくなるってことがないから大昔のわけのわからんカードが急に高騰するのはよくあること

45 17/08/02(水)17:23:16 No.443733693

みんな!は最近あんまり出番ないし…

46 17/08/02(水)17:23:29 No.443733725

遊戯王は行き過ぎてX+Yの謎デッキが多量にある二周目に突入してる

47 17/08/02(水)17:24:29 No.443733870

トリケライナーいいよね…

48 17/08/02(水)17:24:32 No.443733878

なんだかんだでリンク召喚は楽しい

49 17/08/02(水)17:25:00 No.443733936

アンデットよりもアンデッドしてるバニラ

50 17/08/02(水)17:25:48 No.443734045

バニラで専用サポートや戦闘融合までもらってあと何が欲しいと言うんだ…

51 17/08/02(水)17:25:52 No.443734053

効果がない代わりにサポートが豊富という方向で強化されたからな

52 17/08/02(水)17:27:04 No.443734219

レッドアイズはちょっと増えすぎて把握できない

53 17/08/02(水)17:27:14 No.443734236

遊戯王で墓地から出てこない種族のほうが珍しいし… アンデは最近サイキックと一緒に除外を往復してるから一応名前負けしてないし…

54 17/08/02(水)17:27:48 No.443734325

Xのレッドアイズは優秀だったよ それ以外はまあうn…

55 17/08/02(水)17:28:41 No.443734439

3000バニラ(通常モンスターではない)でサポートも多いカオスソルジャーさん

56 17/08/02(水)17:29:04 No.443734490

レッドアイズ融合とインサイトが強すぎる

57 17/08/02(水)17:30:48 No.443734731

アンデットはどれだけ質良く墓地を肥やすかみたいな実にその種族らしい感じではあったけど 今のアンデは下手なデッキよりも除外に強くて変わっちまったな感はある ネクロフェイスとかいたけど

58 17/08/02(水)17:31:21 No.443734806

>スレ画ブルーアイズ要素というか遊戯王要素ほぼないのに >「」がブルーアイズだと断定してやりとりできててちょっと笑う キョウジンムテキサイキョーな攻3000バニラが青眼以外にいるなら教えてよ…

59 17/08/02(水)17:31:47 No.443734870

TCGの方に来るアメコミヒーロきたら今以上に弾けるぞアンデ

60 17/08/02(水)17:32:04 No.443734914

馬頭鬼使いまわすためのΩであいつ入れた時点でそのデッキは除外に対して強くなるから仕方ない…

61 17/08/02(水)17:32:37 No.443734983

リンクはカテゴリ専用の増やす前に既存テーマにも組み込める種族や属性指定の増やしてくれませんかね…

62 17/08/02(水)17:32:39 No.443734986

リンク召喚はチェイン禁止の時よりマシだから満足しやすい

63 17/08/02(水)17:32:48 No.443735008

通常召喚はともかくどこからでもスイと出てくる3000打点はまだまだ普通に怖いからな… サポート優遇されて文句が出るような立ち位置じゃないし

64 17/08/02(水)17:32:55 No.443735028

レッドアイズはこれでもかってくらい強いサポート増やしたけどそれでも何故か弱い リンクスだと最強だけど何故か社長のデッキになった

65 17/08/02(水)17:34:49 No.443735310

ブルーアイズがある程度まとまった方向に強いサポートもらいまくってるのに対して レッドアイズは四方八方の別方向に伸ばしてもらってる感じ

66 17/08/02(水)17:34:50 No.443735315

2400打点はダークロウぐらいぶっ飛んでないときつい

67 17/08/02(水)17:35:00 No.443735335

>レッドアイズはこれでもかってくらい強いサポート増やしたけどそれでも何故か弱い >リンクスだと最強だけど何故か社長のデッキになった 場持ちが悪いのとSS手段がもうちょい欲しいというか…

68 17/08/02(水)17:36:41 No.443735555

可能性をもたらす竜はリンク召喚の可能性を貰ったから…

69 17/08/02(水)17:36:52 No.443735587

レッドアイズは2400打点を補う為の効果を付けたいけどブルーアイズはそんなもんなくても十分なので好き放題展開力を伸ばす

70 17/08/02(水)17:36:59 No.443735607

髪乗っかっててダメだった

71 17/08/02(水)17:37:12 No.443735641

どんだけサポートが強くても元の攻撃力が上級レベルなのが本当にきつい 青眼の3000打点が昔から今までずっと強いのは一応ラインとして守ってるんだろうなって 効果のインフレはやばいけど

72 17/08/02(水)17:37:13 No.443735645

>2400打点はダークロウぐらいぶっ飛んでないときつい 加減しろ莫迦!帝じゃ駄目ですか…

73 17/08/02(水)17:37:54 No.443735730

展開力の高い3000は怖いよね…

74 17/08/02(水)17:38:20 No.443735783

3000で殴られて問題ないってデッキは少ないし…

75 17/08/02(水)17:38:37 No.443735817

リンクスだと社長さも当然のようにレッドアイズ使いになってて本当にずるいよね

76 17/08/02(水)17:39:30 No.443735937

真紅眼はフレアメタル連打できる方向に進めば行けるはず つまり特殊召喚しやすいレベル7でできればドラゴン族を一杯入れて…うn?

77 17/08/02(水)17:40:29 No.443736066

3回通されたらこっちは死ぬもんね

78 17/08/02(水)17:41:38 No.443736216

スレッドを立てた人によって削除されました

79 17/08/02(水)17:43:05 No.443736412

レッドアイズは戦闘せずに焼き殺す感じだよ 場に出て2400バーン、倒されたら2400バーン

80 17/08/02(水)17:44:19 No.443736599

レッドアイズは戦ってるとイライラしてくる ブルーアイズは殴り合ってる感じが最高

81 17/08/02(水)17:44:38 No.443736655

代表モンスターの保護でもあるんだろうけどバランスに対する適度な抑止力になっている

82 17/08/02(水)17:45:42 No.443736792

スレッドを立てた人によって削除されました

83 17/08/02(水)17:46:03 No.443736847

急に?

84 17/08/02(水)17:46:23 No.443736901

>ブルーアイズは殴り合ってる感じが最高 殴り合うというか一方的に亜の30打点で撲殺されるだけのような…

85 17/08/02(水)17:46:41 No.443736941

>急に? いやごめん 言い出しっぺには他意はない

86 17/08/02(水)17:47:27 No.443737063

>>ブルーアイズは殴り合ってる感じが最高 >殴り合うというか一方的に亜の30打点で撲殺されるだけのような… 返しで大型立てて倒せるから… レッドアイズは気付いたらこっちが死んでる

87 17/08/02(水)17:49:28 No.443737348

攻撃力とカード枠だけじゃなく名前・カテゴリ名・レベル・種族・旋律対応の攻守 全部総合して強さ

88 17/08/02(水)17:49:51 No.443737401

マジックシリンダー!!!!!!

89 17/08/02(水)17:50:45 No.443737536

レッドアイズは本当にキツい チクチク刺さってふとライフを見たら2400を切ってる 神宣なんて打った日にゃ…

90 17/08/02(水)17:51:55 No.443737694

何度でもです の心強い回答をまさかもらえるとはね・・・

91 17/08/02(水)17:52:58 No.443737844

>何度でもです >の心強い回答をまさかもらえるとはね・・・ 鋼炎とベエルゼだっけ

92 17/08/02(水)17:53:33 No.443737922

どんだけ頑張っても出てくるのが2500打点という悲しいブラマジデッキ

93 17/08/02(水)17:54:49 No.443738121

師匠の場合はエクソが全部足かせになってるから・・・

94 17/08/02(水)17:54:57 No.443738138

2500も3000も同じよ

95 17/08/02(水)17:55:06 No.443738155

>どんだけ頑張っても出てくるのが2500打点という悲しいブラマジデッキ それっぽくトリッキーなことさせたいという意思は感じるけど青眼がシンプルに強い分比べちゃうよね

96 17/08/02(水)17:55:39 No.443738254

>どんだけ頑張っても出てくるのが2500打点という悲しいブラマジデッキ あのデッキは回ったら全デッキ合わせても最強クラスだよ… 凄まじい勢いで場を荒らしてくる

97 17/08/02(水)17:55:42 No.443738261

>どんだけ頑張っても出てくるのが2500打点という悲しいブラマジデッキ あいつは無限に湧くのが本当に面倒だから打点がないとか言われても許さないよ

98 17/08/02(水)17:56:30 [オピオン] No.443738376

>2500も3000も同じよ ナダウソッオ

99 17/08/02(水)17:57:18 No.443738487

ブラマジデッキは事故率がかなり高いけど回ったら本気で何も出来ない 相手だけ別のゲームやってる気分

100 17/08/02(水)17:59:43 No.443738904

効果だけ見てても具体的な動きがピンと来ないのよね ニコデスマンかツベデスマンで動画を漁ればいいのか

101 17/08/02(水)17:59:47 No.443738913

カードを場に二枚揃えられたら毎ターン師匠が出てきてこっちのカードが除外されていく…

102 17/08/02(水)18:01:39 No.443739200

>どんだけ頑張っても出てくるのが2500打点という悲しいブラマジデッキ 融合とか儀式で更に打点高いの出てこない?

103 17/08/02(水)18:02:02 No.443739264

>効果だけ見てても具体的な動きがピンと来ないのよね >ニコデスマンかツベデスマンで動画を漁ればいいのか レッドアイズがこっちの動きに反応する500バーン起きながらバーンバーン ブルーアイズは正面から殴り合ってブルーアイズで制圧 ブラマジはカードを2枚発動できたら勝ち

104 17/08/02(水)18:02:44 No.443739384

今のブラマジデッキは打点とかそういうレベルじゃないしなぁ 2500で充分だ

105 17/08/02(水)18:03:06 No.443739447

>たかがバニラの3000ラインが処理できずにそのまま死ぬ怖さをご存じないやつは遊戯王やったこと無いんだろ 9シンクロ出やすいデッキで鬼岩城入れておけばよかった…って時がまれによくある

106 17/08/02(水)18:03:44 No.443739566

ブラマジデッキはコンボデッキだよ コンボ揃ったら焼け野原が出来る

107 17/08/02(水)18:07:03 No.443740185

ブラマジもレッドアイズも性格悪いデッキ

↑Top