17/08/02(水)16:42:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/02(水)16:42:50 No.443729105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/02(水)16:45:23 No.443729399
クニュ… モニュ…モニュ…
2 17/08/02(水)16:47:36 No.443729613
カリッ モチッ
3 17/08/02(水)16:47:42 No.443729624
パン屋で働いてた頃にこれを焼くのがけっこう難しかった 少し時間長いといっきに焦げる
4 17/08/02(水)16:48:32 No.443729712
お尻の穴みたいな
5 17/08/02(水)16:48:57 No.443729753
微妙にやわらかくて少しもっちりしてて それでいて若干パサついてて…
6 17/08/02(水)16:49:08 No.443729776
>パン屋で働いてた頃にこれを焼くのがけっこう難しかった 色んな「」がいるもんだ…
7 17/08/02(水)16:49:17 No.443729794
カルマだっけ
8 17/08/02(水)16:49:25 No.443729809
蜜蝋いいよね…
9 17/08/02(水)16:49:43 No.443729845
カスレだよ
10 17/08/02(水)16:49:56 No.443729868
乳首では
11 17/08/02(水)16:50:06 No.443729891
オコゲ
12 17/08/02(水)16:50:21 No.443729921
もっとカンドレマンドレみたいな名前じゃなかったか
13 17/08/02(水)16:51:14 No.443730025
カミツレでしょ
14 17/08/02(水)16:51:58 No.443730107
>蜜蝋いいよね… バターするね…
15 17/08/02(水)16:52:03 No.443730111
別に美味しくない
16 17/08/02(水)16:52:57 No.443730221
(チョコじゃねーのかよ…)
17 17/08/02(水)16:53:20 No.443730270
ヌテラとかそういう感じだったような
18 17/08/02(水)16:54:29 No.443730413
美味いやつとまずいやつの差が激しい まずいやつは焦げ臭いのに全体がクニュクニュしてる
19 17/08/02(水)16:54:49 No.443730462
マカロンもそうだけどイメージと違う食感だとなんかがっかりする
20 17/08/02(水)16:57:20 No.443730750
なにかに似てるよ
21 17/08/02(水)16:57:49 No.443730800
あああのお尻の穴みたいなやつね
22 17/08/02(水)16:58:51 No.443730906
予想と違う食感だけど普通にうまい
23 17/08/02(水)16:59:16 No.443730944
この前カヌレ買って食べてみたけどほんのりラム酒の香りがしつつも砂糖?の様な甘みがあるんだけど決して甘すぎない感じが良かったよ コーヒーとか紅茶にめっちゃあう
24 17/08/02(水)17:00:28 No.443731075
1個でお腹にたまる
25 17/08/02(水)17:01:23 No.443731180
めっちゃおいしい店発見したからこないだ再び買いに行ったら春限定だから来年まで待てと言われた おのれ
26 17/08/02(水)17:01:29 No.443731197
ゾイドの関節についてる
27 17/08/02(水)17:03:05 No.443731376
ヌレヌレ
28 17/08/02(水)17:03:06 No.443731378
>おのれ 春…春に卵白を沢山使う用事でもあるんだろうか
29 17/08/02(水)17:04:04 No.443731477
ライクライク
30 17/08/02(水)17:05:34 No.443731639
見つけたら買っちゃうくらいには好きだけどあんまり置いてる店がない
31 17/08/02(水)17:06:51 No.443731780
よく焼きカリカリ派
32 17/08/02(水)17:07:12 No.443731829
>見つけたら買っちゃうくらいには好きだけどあんまり置いてる店がない ナチュラルローソンで売ってる
33 17/08/02(水)17:07:36 No.443731875
パサついてるのは上手じゃないだけじゃねぇかな…
34 17/08/02(水)17:07:53 No.443731904
ナチュラルローソンのはカリ…モチじゃない ぬちゃ…だ
35 17/08/02(水)17:09:09 No.443732050
カヌレが有名な店に行ったのに カヌレ扱ってないという矛盾に出くわして そのまま何年もそこでカヌレを見かけないままだ
36 17/08/02(水)17:11:52 No.443732342
カルマみたいな名前
37 17/08/02(水)17:12:42 No.443732434
ヌガーって感じの触感
38 17/08/02(水)17:12:58 No.443732463
食感はいいんだけど焼き菓子なのに生の生地みたいな味がする
39 17/08/02(水)17:13:06 No.443732482
ふむ…好む人も居たのか ただのオサレスイーツだと思ってた
40 17/08/02(水)17:14:26 No.443732613
ニガー?
41 17/08/02(水)17:14:28 No.443732622
伝統菓子なせいかすごい地味だもんね
42 17/08/02(水)17:17:17 No.443732960
>食感はいいんだけど焼き菓子なのに生の生地みたいな味がする ボルドーにあるCouvent des Annonciadesという修道院が発祥地と言うことで ボルドーにはカヌレの専門店がいくつかあるけど あれは商業化されたニセモノで本物のカヌレはこれだ!っていうのが近くのメドックというところにある それが表面カリッカリに焼かれてて中身粉っぽいプリンみたいな味
43 17/08/02(水)17:18:00 No.443733041
外はカリカリ中はもちって感触にハマった
44 17/08/02(水)17:18:15 No.443733065
四月は君の嘘に影響されて初めて食べて「こんな食感だったのか…」と美味かったけど想像とのギャップが凄かった
45 17/08/02(水)17:18:53 No.443733144
見た感じはカチカチでツヤツヤだからな…
46 17/08/02(水)17:19:35 No.443733219
>あれは商業化されたニセモノで本物のカヌレはこれだ!っていうのが近くのメドックというところにある >それが表面カリッカリに焼かれてて中身粉っぽいプリンみたいな味 旅行中に寄った名前も覚えてない洋菓子店で値引きされてたから買ったんだけど そんなに本格的なカヌレだったんだ…
47 17/08/02(水)17:20:30 No.443733344
食ったことないしあんまり見かけたこともないし こんなこじゃれた菓子今後も食べないだろうとは思うけど ハクミコのせいでやたら美味しそうなイメージ
48 17/08/02(水)17:21:14 No.443733429
大丈夫!茶色い焼き菓子だよ!構えることないよ!
49 17/08/02(水)17:21:18 No.443733437
カタスイートロール
50 17/08/02(水)17:21:28 No.443733465
カタ成形体オイルフィルター
51 17/08/02(水)17:22:29 No.443733598
これめっちゃカリモチで美味しいんすよ…
52 17/08/02(水)17:22:38 No.443733618
地味にうまいタイプの菓子
53 17/08/02(水)17:23:09 No.443733673
四月は君の嘘で見た
54 17/08/02(水)17:23:09 No.443733674
>あれは商業化されたニセモノで本物のカヌレはこれだ!っていうのが近くのメドックというところにある うちは元祖の〇〇饅頭!みてーだな…
55 17/08/02(水)17:24:27 No.443733863
固めの食感が好き そこそこ日持ちはするけど生地のカリカリ感が減るからその日に全部食べる
56 17/08/02(水)17:26:34 No.443734154
食べたい
57 17/08/02(水)17:26:52 No.443734199
ぬぁ…蜜蝋まじゅい…
58 17/08/02(水)17:27:35 No.443734289
お食べ
59 17/08/02(水)17:29:50 No.443734593
つまり修道院で可愛いシスターが焼いたカヌレが本物って事だろ
60 17/08/02(水)17:31:03 No.443734763
ご年配の強キャラシスターが焼くかもしれない
61 17/08/02(水)17:31:09 No.443734779
カブトムシのゼリー美味しい?
62 17/08/02(水)17:31:14 No.443734788
大きなシノギの匂いがするな・・・!
63 17/08/02(水)17:31:35 No.443734838
>つまり修道院で可愛いシスターが焼いたカヌレが本物って事だろ なんだか食べたくなってきた
64 17/08/02(水)17:32:03 No.443734911
屈強な僧兵が焼いたカヌレかもしれない
65 17/08/02(水)17:32:36 No.443734982
ギモーブとかマカロン以来は新種のお菓子ブームを聞かないな
66 17/08/02(水)17:32:52 No.443735023
卵!牛乳!砂糖!で昔の人が食ったらたいそう滋養がありそうな
67 17/08/02(水)17:33:44 No.443735139
綺麗に焼くと外本当にカリカリになる 一晩置くとクニュクニュになる
68 17/08/02(水)17:34:39 No.443735284
>ギモーブとかマカロン以来は新種のお菓子ブームを聞かないな ガトーマジックとかガトーインビシブルとかお菓子作りする人に多少流行ったけどお店で売ってるとこは見たことないもんなぁ
69 17/08/02(水)17:36:12 No.443735490
焼き立てのじゃないと意味ない菓子
70 17/08/02(水)17:36:21 No.443735515
>ガトーマジックとかガトーインビシブル 知らない洋菓子だ…
71 17/08/02(水)17:38:19 No.443735782
>>あれは商業化されたニセモノで本物のカヌレはこれだ!っていうのが近くのメドックというところにある >うちは元祖の〇〇饅頭!みてーだな… もともとボルドーはワインの産地として有名なんだけどワインの澱を取るのに卵の白身を大量に使って 残った卵黄が余りまくってもったいねえ!っていうんで出来たのがこのお菓子なので 卵黄の量は小麦粉よりも多くなるくらいの勢いで入れられるのが元々のレシピらしいのだ けど今ではボルドーでも多くの蔵は卵白なんか使わずに金属タンクに入ったワインの底の方だけ凍らせて澱を取るのがふつうで 昔と同じ手法で澱を取ってるのはこのメドックあたりのワインだけで つまりシャトー・マルゴーやラトゥール、ムートン、そしてシャトーラフィットなんかの超高級ワインがそれにあたるのであるとか 予想以上に長くなってしまったので早口で読んで欲しい
72 17/08/02(水)17:38:31 No.443735806
タルトソレイユが一瞬流行った気がするけど店で売るもんじゃないな
73 17/08/02(水)17:39:07 No.443735882
大宮駅いくと絶対買う 小さいやつは違クソだったな…
74 17/08/02(水)17:39:26 No.443735927
あいつ
75 17/08/02(水)17:39:40 No.443735965
物知りだよな
76 17/08/02(水)17:39:45 No.443735979
ふらんすじん面倒くせえ
77 17/08/02(水)17:40:32 No.443736075
ガトーインビジブル調べて見たら楽そうで美味しそうだな ただいいりんごが買える時期だなこれは…
78 17/08/02(水)17:43:47 No.443736520
力んでる時のアナル過ぎてちょっと何でこんな形にしたのかわからない
79 17/08/02(水)17:44:04 No.443736559
ガトーマジックは口に入れたら見た目で思ってたのと違う!ってなるヤツだと思う
80 17/08/02(水)17:44:43 No.443736664
思ってたんと違う菓子は多い…
81 17/08/02(水)17:45:21 No.443736745
ガトーマジック作ったらただのカスタードケーキになった うまかった
82 17/08/02(水)17:46:10 No.443736868
ケーキ食いたくなったけどもう夕飯の時間が近いな…
83 17/08/02(水)17:46:10 No.443736869
ガトーマジックはなんかうまいこと三層にならなくて二層になっちゃうんだよな…
84 17/08/02(水)17:55:40 No.443738256
>>ガトーマジックとかガトーインビシブル >知らない洋菓子だ… 補助魔法みてえな名前だ
85 17/08/02(水)17:57:28 No.443738519
当ててやろう 誰かにスイートロールを盗まれたな