虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)14:58:30 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)14:58:30 No.443716552

今更ながら「」に薦められてシュタゲ見たんだけど五回ぐらい目からドクぺ出た ゲームは財布が潤ったら手を出そうと思う それにしてもバイト戦士いい…

1 17/08/02(水)15:00:34 No.443716786

眼科行ったほうがいいぞ

2 17/08/02(水)15:02:20 No.443716985

目からドクぺ出る珍しいヤツなんて組織に拉致されるな

3 17/08/02(水)15:02:20 No.443716987

バイト戦士が可愛く見えるなら

4 17/08/02(水)15:02:59 No.443717056

ドクペは流石にやばいよ「」カリン

5 17/08/02(水)15:03:02 No.443717065

私のイチオシはルカ子です

6 17/08/02(水)15:04:05 No.443717193

目からマウンテンデュー出るのはセーフ?

7 17/08/02(水)15:04:06 No.443717198

自分はios版でシュタゲやり始めたのだが許してほしい…

8 17/08/02(水)15:05:08 No.443717326

ゼロは絵変わっててバイト戦士微妙だった… この顔がいい

9 17/08/02(水)15:05:33 No.443717388

バイト戦士とダルの別れは何度見ても落ドクぺしてしまう

10 17/08/02(水)15:05:56 No.443717442

尼プラで見た 最後2話の覚醒したオカリンでめっちゃ泣いた

11 17/08/02(水)15:06:12 No.443717479

勝利宣言が何回プレイしてもドクぺとゲルバナ出てくる

12 17/08/02(水)15:06:43 No.443717540

アニメ面白い? ゲームは5回くらいクリアした

13 17/08/02(水)15:07:00 No.443717573

ドラマCD時空の比屋定先輩の話もっと見たい聞きたい

14 17/08/02(水)15:07:56 No.443717695

アニメも上手くまとめてあるよ ルート分岐は無いので各エンドのアニメはパチスロでしか見られない

15 17/08/02(水)15:07:59 No.443717704

萌いくさんいいよね! 僕も大好きだ!

16 17/08/02(水)15:08:10 No.443717730

>アニメ面白い? >ゲームは5回くらいクリアした 尺の都合上掛け合いが少なめでルート分岐なしだけど原作への愛を感じるいい出来だよ キャラデザはちょっと好みあるけどそれは原作も同じだし

17 17/08/02(水)15:09:18 No.443717867

ゲームはもう中古にあふれてて1000円位で買えなかったっけ それにしょっちゅうDL版もセールやってるし

18 17/08/02(水)15:09:24 No.443717879

比屋定さんの眉毛剃りたい

19 17/08/02(水)15:09:35 No.443717901

ドンドン増える新しい鈴羽 生まれ育った環境の違う鈴羽は何人いるんだ…

20 17/08/02(水)15:09:41 No.443717908

アニメは中の人達の演技がいい・・・

21 17/08/02(水)15:09:43 No.443717914

ゼロ以外のすぴんおふでオススメある?

22 17/08/02(水)15:10:24 No.443717999

アンダーリンの最終巻だけ未だにどこにも見つからない… 凄い気になるところで止まってる

23 17/08/02(水)15:11:09 No.443718104

もっとも酷いドラマCDβのダル演技

24 17/08/02(水)15:11:31 No.443718155

俺も引っ越しの時にアンダーリンを無くしたんだよな…最終巻だけ… あのラストは大好きです

25 17/08/02(水)15:11:33 No.443718159

バイト戦士は初代バイト戦士のキャラが失敗したも含めて余りに良すぎて他が霞んでしまう

26 17/08/02(水)15:11:34 No.443718163

オカリン(くぐもったこえ)

27 17/08/02(水)15:12:14 No.443718239

バイト戦士普通に胸でかいのに設定上はそうでもない

28 17/08/02(水)15:12:15 No.443718240

ゼロ序盤もダル不安定だった

29 17/08/02(水)15:12:21 No.443718256

>アンダーリンの最終巻だけ未だにどこにも見つからない… >凄い気になるところで止まってる 中途半端にオリジナル要素絡んで尻切れトンボで終わるからオススメしない… 打ち切りじゃないって言ってるけどどう見ても打ち切りエンドなんだよな

30 17/08/02(水)15:13:05 No.443718353

初代戦士がいいよね… あのループ中好きすぎてあそこからトゥルー分岐かと思って10週くらいしてた

31 17/08/02(水)15:13:37 No.443718416

でも声が般若だよ 最高だよね

32 17/08/02(水)15:13:44 No.443718434

>牧瀬紅莉栖さん普通に胸でかいのに作画上はそうでもない

33 17/08/02(水)15:14:05 No.443718492

ダルの演技は作品変わるたびに違って安定感まったくないからな オカリンもゲーム序盤と後半でぜんぜん違うしアニメだと負担を減らすためかちょっと高くなってるし

34 17/08/02(水)15:14:37 No.443718565

ダルは豚みたいな声の時もあった

35 17/08/02(水)15:14:37 No.443718566

ウロボロスの厚みにビビったのは私です

36 17/08/02(水)15:14:49 No.443718598

まだ般若って言う人いるんだな

37 17/08/02(水)15:14:54 No.443718615

ダルは起ち絵も安定しない

38 17/08/02(水)15:15:45 No.443718738

ウロボロスいいよね 本編へのツッコミを入れつつそんなん気にしたら負けだぜ!って言ってくれてるのがいい

39 17/08/02(水)15:16:01 No.443718774

ファンディスクの出来が良ければ完璧だった

40 17/08/02(水)15:16:15 No.443718808

AnotherHeavenいいよね…

41 17/08/02(水)15:17:34 No.443718978

そういえばシュタゲ0まだアニメやんないのか

42 17/08/02(水)15:18:01 No.443719036

バイト戦士はオカリンからもエロい身体してるって思われてるからな

43 17/08/02(水)15:18:02 No.443719040

0アニメ化ってどうすんだろう… ルート分岐がないと…

44 17/08/02(水)15:18:24 No.443719085

>そういえばシュタゲ0まだアニメやんないのか アニメ化決定の告知が数日前だし…

45 17/08/02(水)15:18:26 No.443719090

>そういえばシュタゲ0まだアニメやんないの­か 最近企画動いてること発表した 早ければ今年の秋で遅ければ来年の春くらいかな

46 17/08/02(水)15:18:29 No.443719098

ダルはスーパーハカーだからな…

47 17/08/02(水)15:18:57 No.443719155

続編出るほど普通にスーパーハカーすぎてもう笑えなくなってくる

48 17/08/02(水)15:19:12 No.443719189

>バイト戦士はオカリンからもエロい身体してるって思われてるからな ムラムラして押し倒しちゃうしな…

49 17/08/02(水)15:19:17 No.443719199

失敗した世界線のバイト戦士は記憶喪失にあったにも関わらず橋田という姓だけは覚えててダルとの出会いが余程嬉しかったんだなって…

50 17/08/02(水)15:19:20 No.443719207

ニコデスマンがコメントで表現してみたMAD未だに再生していてすまない…

51 17/08/02(水)15:19:26 No.443719218

バイトでクラッキングやってるし普通にやばい人だよダル

52 17/08/02(水)15:20:27 No.443719353

エリートも出るけどいつまでひっぱるんだろうな 早いとこアノニマスを出して欲しい

53 17/08/02(水)15:20:39 No.443719382

大学1年の時点で政府機関への侵入ゲームやってるからなダル…

54 17/08/02(水)15:20:51 No.443719414

とにかくまゆしぃは幸せな人生歩んでほしい

55 17/08/02(水)15:21:19 No.443719481

TMも独自開発するしハッカーっていうかもうただの天才

56 17/08/02(水)15:21:33 No.443719526

そんなこんなで今年バイト戦士誕生なのが地味にショック

57 17/08/02(水)15:21:46 No.443719550

アニメはIBN5100修理するところのダルの妙にリアルな独り言が好き

58 17/08/02(水)15:21:51 No.443719566

>そんなこんなで今年バイト戦士誕生なのが地味にショック やめやめろ!

59 17/08/02(水)15:21:55 No.443719576

先にアニメみたか 各バットエンドくらいしか衝撃無さそうだな

60 17/08/02(水)15:22:00 No.443719583

スーパーハカーは冗談抜きで国家機密とか扱ってそうで大丈夫なのアレ

61 17/08/02(水)15:22:08 No.443719604

アニメで何度でも処女を味わえるところやってほしかった

62 17/08/02(水)15:22:16 No.443719623

勝利の時は来た!

63 17/08/02(水)15:22:21 No.443719641

ラボメンは天才2人にアイディアマン1人とパトロン1人いるからな…完璧な布陣 後々天才1人増えたし

64 17/08/02(水)15:23:30 No.443719771

>先にアニメみたか >各バットエンドくらいしか衝撃無さそうだな いやいやトゥルー行くまでの過程でげっそりして行って例のフェイク見てフゥーハハハしてもらおうよ

65 17/08/02(水)15:23:36 No.443719781

>各バットエンドくらいしか衝撃無さそうだな 是非フェイリスエンドを見てもらいたい 多分あれが一番キツい

66 17/08/02(水)15:23:39 No.443719785

>冗談抜きで国家機密とか扱ってそうで大丈夫なのアレ 作中の重要度考えるとセルンや洗脳おっさんの機関は国家以上のセキュリティしてるはずだ… 普通の市販PCで破る

67 17/08/02(水)15:23:44 No.443719798

オペレーションウルド→ベルダンディ→スクルドいいよね

68 17/08/02(水)15:24:05 No.443719842

本当のCERNの人もシュタゲのこと知ってる人がいるらしいから恐ろしい

69 17/08/02(水)15:24:05 No.443719843

ゲームからやってほしい作品だよね… 何もかも完璧すぎる

70 17/08/02(水)15:24:13 No.443719858

>早いとこアノニマスを出して欲しい あとから発表したオカンは発売日決まったけどアノニマスは続報なかったな 作ってるとは言ってたみたいだけど

71 17/08/02(水)15:24:13 No.443719862

いいや無限サイクリングだけはやってもらう!

72 17/08/02(水)15:25:05 No.443719962

ドラマCDの折れてさわやかオカリンいいよね 宮野だこれ!

73 17/08/02(水)15:25:06 No.443719964

MTBって言われてるけどクロスバイクに見えるバイト戦士のチャリ

74 17/08/02(水)15:25:28 No.443720009

知らない洗脳おじさんや特殊部隊を前にフゥーハハハして勝利宣言するのいいよね…

75 17/08/02(水)15:25:34 No.443720022

もうすぐ10年前のタイトルになるんだなこれも

76 17/08/02(水)15:25:37 No.443720032

DR中町にも作品を教えてあげよう

77 17/08/02(水)15:25:40 No.443720040

本編じゃないけどアルパカマンが一番キツかったんだ俺… 辛いすぎる

78 17/08/02(水)15:26:02 No.443720084

0だとストラトフォーが悪役になってたな

79 17/08/02(水)15:26:08 No.443720098

バイト戦士のチャリ20万するらしいけどどっからそんな金持ってきたんだ

80 17/08/02(水)15:26:26 No.443720130

ところであの JK綯ちゃんやおっさんおかりんが見れる続編は あの

81 17/08/02(水)15:26:30 No.443720143

しかし空想科学でなぜこれだけブッチギリなんだろ 他のも好きだから歯痒いですよ私は

82 17/08/02(水)15:26:36 No.443720154

そんなもん買うから草食うはめになる

83 17/08/02(水)15:26:37 No.443720156

>もうすぐ10年前のタイトルになるんだなこれも 吐きそう

84 17/08/02(水)15:27:19 No.443720241

>しかし空想科学でなぜこれだけブッチギリなんだろ 後からチャイルドとヘッドやったけど数枚落ちるかなって…

85 17/08/02(水)15:27:27 No.443720255

いつもはボイスとばすけど好きなゆかりんの長セリフだしきっとせつない別れの言葉だし聞くかとおもったあの日

86 17/08/02(水)15:27:40 No.443720275

>しかし空想科学でなぜこれだけブッチギリなんだろ カオスヘッドも好きだし他の出来ももちろん良いんだけど これは出来自体が頭一つ飛びぬけてたしね

87 17/08/02(水)15:27:43 No.443720280

いいよねアルパカマン 日付見てoh…ってなる

88 17/08/02(水)15:27:46 No.443720290

カオへも好きだけどシナリオの完成度は劣るかなー

89 17/08/02(水)15:27:47 No.443720293

>しかし空想科学でなぜこれだけブッチギリなんだろ >他のも好きだから歯痒いですよ私は 絵柄が一般人(?)でもとっつきやすいからとか? あと話も面白い

90 17/08/02(水)15:27:49 No.443720299

カオスはギャルゲ臭がキツイしロボノは空気だし…

91 17/08/02(水)15:28:11 No.443720342

やっぱり最後はハッピーエンドっていいものだねって 他のは人を選ぶイメージ

92 17/08/02(水)15:28:13 No.443720349

ヘッドやチャイルドは作者の実力だけどこれはタイムスリップ物として作者の想定超えて完成した感じがある

93 17/08/02(水)15:28:14 No.443720354

カオチャは好きだけど勧めづらい

94 17/08/02(水)15:28:21 No.443720367

アニメってげるしぃ出たんだっけ?

95 17/08/02(水)15:28:34 No.443720399

人気が出れば出るほどオカリンが酷い目に会う続編

96 17/08/02(水)15:28:46 No.443720423

ヘッドは主人公うぜぇし空想要素もちょっと…って感じ チャイルドは導入がいいけど小さくまとまってしまう

97 17/08/02(水)15:28:58 No.443720444

>しかし空想科学でなぜこれだけブッチギリなんだろ >他のも好きだから歯痒いですよ私は 個人的にはカオヘの方が好き シュタゲはブラックホールでデータ圧縮が理解出来ない アルゴリズムは物理現象じゃなくね…

98 17/08/02(水)15:29:07 No.443720466

タイムマシンものはズルいからな 作ってる方もこれを越えるのは難しいとか言い出す

99 17/08/02(水)15:29:15 No.443720492

リアルIBMとコラボしてアニメまで作るし凄いよね

100 17/08/02(水)15:29:42 No.443720546

双葉のせいで迷彩服突入チーム出たら笑ってしまう…どうしてくれる!

101 17/08/02(水)15:30:07 No.443720591

カオス系はグロいのも不人気の要因だと思う

102 17/08/02(水)15:30:10 No.443720597

>リアルIBMとコラボしてアニメまで作るし凄いよね 正直あの完成度は凄い でもあんなうーぱどこにもいない…

103 17/08/02(水)15:30:27 No.443720649

ロボノは調理失敗感が凄い

104 17/08/02(水)15:30:43 No.443720675

カオヘとかそういうシナリオだったとは言えプレイヤーへのストレステスト同然の暗い展開が続いたし… あれで人気にはならないよ

105 17/08/02(水)15:30:47 No.443720690

ヘッドは主人公がまず一般受けない

106 17/08/02(水)15:31:09 No.443720725

ロボノは申し訳程度に駄菓子屋のお姉さん死んだよね

107 17/08/02(水)15:31:19 No.443720746

あ、あのオカルティックナイン

108 17/08/02(水)15:31:49 No.443720813

ロボノ続編出すらしいじゃん

109 17/08/02(水)15:31:51 No.443720817

千代丸がさんざシュタゲは偶然うまく行っただけでこのレベルを期待されると困るって言ってるからね

110 17/08/02(水)15:32:16 No.443720861

ロボノは絵凄い好きだよ 最終PVとかめちゃくちゃ興奮して初日に買って全力で休んではプレイした!

111 17/08/02(水)15:32:43 No.443720914

3作の主人公で一番まともなのもオカリンだし

112 17/08/02(水)15:32:53 No.443720938

実際シュタゲの続編も普通だしな ただ導入はどの作品も上手いからもうちょっと後半フロシキ広げて欲しい

113 17/08/02(水)15:33:10 No.443720973

>あ、あのオカルティックナイン アニメはもったいないなと思ったのでゲームが9月に出るようなのでありがたい

114 17/08/02(水)15:33:15 No.443720983

ラジ館使えたのもよかったよねシュタゲ

115 17/08/02(水)15:33:29 No.443721014

林直孝はこれとブレイブリーデフォルトで二発当ててるし…

116 17/08/02(水)15:34:07 No.443721097

主人公が理不尽に抗いながら折れずに最後は幸せになりました! 物語なんてそんなんでいいんだよ

117 17/08/02(水)15:34:10 No.443721103

シュタゲも結局本編だけでほかは微妙よね…

118 17/08/02(水)15:34:23 No.443721131

>主人公が理不尽に抗いながら折れずに最後は幸せになりました! >物語なんてそんなんでいいんだよ カオチャ…

119 17/08/02(水)15:35:07 No.443721237

恩讐のブラウニアンモーションが好きだよ俺 最初の作画の人生きてるのかなぁ

120 17/08/02(水)15:35:25 No.443721277

クソコティーナはSG再会後も暫くは敬語でしおらしくしていて欲しかった いつもの調子に戻るの早いな!

121 17/08/02(水)15:36:04 No.443721355

>クソコティーナはSG再会後も暫くは敬語でしおらしくしていて欲しかった >いつもの調子に戻るの早いな! 敬語助手いいよね 見ない間に戻ってた

122 17/08/02(水)15:36:12 No.443721370

渡米する話いいよね

123 17/08/02(水)15:36:33 No.443721420

オタキャラ理解ある人に当たるSFみたいなライターだと思う シュタゲだけがオタ主人公要素の臭みが中和されたうえタイムマシンでシナリオが完璧にマッチしてしまって当たった

124 17/08/02(水)15:36:43 No.443721439

映画は何だかよくわからなかった 映画館で見なくてよかったペロリンティーナ

125 17/08/02(水)15:36:55 No.443721458

>>主人公が理不尽に抗いながら折れずに最後は幸せになりました! >>物語なんてそんなんでいいんだよ >カオチャ… 折れないほうがおかしい環境に置く おもしれぇだろぉがぁ

126 17/08/02(水)15:37:05 No.443721478

なんやかんやでリーディングシュタイナーと世界線の規制でみんな集まるし打ち解けるラボメン

127 17/08/02(水)15:37:14 No.443721497

カオチャも面白いんだけどアニメがクソダイジェストだったことと一応続編なのと 胸糞要素満載でビターエンドだから人に勧めづらい プレイ終了したゲームじゃそうそう味わえないいろんな感情が渦巻くからやってほしくはあるんだけど

128 17/08/02(水)15:37:42 No.443721555

しゅじんこうが理不尽な目にあって折れずに牢屋にぶち込まれたのがカオチャ

129 17/08/02(水)15:37:49 No.443721571

SG SG言ってるけどあれラボメンが幸せなだけでSG線でだけ不幸せな家だって一杯あるよね

130 17/08/02(水)15:38:14 No.443721621

映画はやりすぎだバカ!みたいな内容と聞いた 俺はまゆしぃを幸せにしたい

131 17/08/02(水)15:38:22 No.443721638

チャイルドはなんか不用な要素が多いっていうか纏め切れてない感…

132 17/08/02(水)15:39:10 No.443721723

至る所にあるスレを論破して回りそうなロボ助手いいよね

133 17/08/02(水)15:39:15 No.443721740

でもロボノ空気なのは主人公が酷い目に合わなかったからだと思ってるからカオチャの路線はある意味正しい

134 17/08/02(水)15:39:33 No.443721775

2000よりさらに前の大変動期探し当ててTMでラボメンが世界支配しようよ

135 17/08/02(水)15:39:38 No.443721790

映画はちょっとまゆしぃがかわいそうだった記憶 あんまり覚えてないけど

136 17/08/02(水)15:39:54 No.443721826

AMADEUS面白い設定の割にはあんま活かせてなかった

137 17/08/02(水)15:40:11 No.443721870

ゼロはエロシーンないと不自然な場面ばかりでやっぱり一般はだめだな

138 17/08/02(水)15:40:18 No.443721884

>俺はまゆしぃを幸せにしたい SG世界線を描いたノベルのあらすじでは幸せになっていたよ 遠距離恋愛中の岡部社長を毎晩そばで支える保母さんだからね …なんで発売中止になったんだろう

139 17/08/02(水)15:40:23 No.443721894

>俺はまゆしぃを幸せにしたい そ れ は 無 理

140 17/08/02(水)15:40:42 No.443721931

ロボノに小動物でるんだっけ?

141 17/08/02(水)15:40:56 No.443721953

わりとなげっぱなし作者なんだよな…SGだけほぼ全部回収した

142 17/08/02(水)15:41:16 No.443721998

ロボノは単純にこなちゃん以外キャラがあんまり魅力的じゃなかったのが… 特にウミショー氏のやる気ないし人ともあんまり関わりたくないみたいなキャラ主人公にしたのが失敗だよ

143 17/08/02(水)15:41:21 No.443722014

ゼロの全裸戦士いいよn…ううn素直にむっ!できない

144 17/08/02(水)15:42:26 No.443722151

空手先輩という空気 都市伝説オタなの忘れそうになる

145 17/08/02(水)15:42:30 No.443722161

ゼロの戦士顔違うよ… 最後ちょくちょく無印の立ち絵でるとこれこれ!ってなる

146 17/08/02(水)15:42:31 No.443722165

だーりんはまゆりだけシナリオの出来が飛び抜けてよかった辺り助手推しをやり過ぎたという思いはあったのかもしれない

147 17/08/02(水)15:42:56 No.443722217

なんかパンチラインを呼ぶ声が聞こえたような

148 17/08/02(水)15:43:06 No.443722237

シュタゲの聖地巡りに行った秋葉原が今までで一番楽しい秋葉原だった

149 17/08/02(水)15:43:30 No.443722286

>なんかパンチラインを呼ぶ声が聞こえたような あっちはインフィニティシリーズの系譜みたいなもんだから…

150 17/08/02(水)15:44:08 No.443722364

ダーリンインザフランキスはどうなることやら

151 17/08/02(水)15:44:10 No.443722371

まあ助手がヒロインの話は無印でやり切った感があるからね…

152 17/08/02(水)15:44:40 No.443722434

そのせいかダーリンの助手の話はピンとこなかった

153 17/08/02(水)15:44:46 No.443722441

ゼロの鳳凰院凶真復活いいよね…

154 17/08/02(水)15:44:53 No.443722456

ここがまゆりの死んだ地下鉄か… この辺がまゆりが轢き殺されたあたりか… この店がまゆりが警官に撃たれたところか…

155 17/08/02(水)15:45:13 No.443722500

ルカ子自体は好きだけどメインに据えた話はだいたい重いから微妙

156 17/08/02(水)15:46:00 No.443722607

もしあるなら携帯禁止の牛丼食堂に行ってみたい

157 17/08/02(水)15:46:05 No.443722616

バッドエンドのはずなのによく考えたらハッピーエンドになるのいいよね

158 17/08/02(水)15:46:14 No.443722641

ゼロは火ついたとこで終わった感じで面白いけどもやもやした SGの最終ルートがなかった感じ…

159 17/08/02(水)15:46:51 No.443722710

比屋定さんが馴染んでたのはよかった

160 17/08/02(水)15:47:09 No.443722738

このテスラの女装巫女ラボレズの時代がくるー

161 17/08/02(水)15:47:10 No.443722741

SG世界線のその後の話でカオチャをお出ししてくるセンスには参るね…

162 17/08/02(水)15:48:09 No.443722837

シュタゲエリートだったっけ あれ内容どうなるんだろ

163 17/08/02(水)15:48:26 No.443722878

Hacking to the gateいいよね 2番の歌詞は最高にキテる…

164 17/08/02(水)15:48:56 No.443722948

久野里さんと想像以上に関係深くて驚いたクリスティーヌ

165 17/08/02(水)15:49:03 No.443722956

ゲーム版の「お前が言ったんだぞ!β世界線に行けば~」ってブチキレるの好きだったんだけどアニメでは削られてて無念だ

166 17/08/02(水)15:49:03 No.443722959

>あれ内容どうなるんだろ 演出強化版なので中身は同じ 文章が手直しされたり絵が増えたりはする

167 17/08/02(水)15:49:15 No.443722974

ロボノの時でも助手とまだ結婚してないとかめんどくさいカップルすぎる

168 17/08/02(水)15:49:47 No.443723040

タクなんか三十路引きこもりだぞ

169 17/08/02(水)15:49:59 No.443723071

発売当時ルカ子エンドで死ぬほど目からドクペ吹き出た

170 17/08/02(水)15:50:03 No.443723082

比屋定が好きだけど勝ちそうにないヒロイン

171 17/08/02(水)15:50:36 No.443723154

>Hacking to the gateいいよね >2番の歌詞は最高にキテる… いくつもの輝ける日々 仲間との約束 無かったことにはしてはいけない いいよね

172 17/08/02(水)15:50:49 No.443723180

そもそも比屋定とは相棒みたいな関係だったからね

173 17/08/02(水)15:50:55 No.443723197

>フェイリスエンドで死ぬほどちんちんからドクペ吹き出た

174 17/08/02(水)15:51:15 No.443723242

でもトゥルーエンド手前はベタ惚れじゃなかったアレ

175 17/08/02(水)15:52:31 No.443723399

コードネームクリスなのが何か爛れた関係を醸し出す

176 17/08/02(水)15:52:57 No.443723463

いつ助手が復活して三角関係になるか期待してた

177 17/08/02(水)15:53:13 No.443723504

カガリがクリスそっくりなのもまゆしぃの闇を感じる

178 17/08/02(水)15:55:36 No.443723818

バイト戦士も来月あたり生誕日だからな・・・

179 17/08/02(水)15:55:45 No.443723836

ゼロはフラグ立ててロードしてクリアしちゃったので初見はあれが届くシーンを観逃してしまった

180 17/08/02(水)15:55:58 No.443723857

かがりの容姿については生かしきれていなかったというか無くてもいい設定だった

181 17/08/02(水)15:57:00 No.443723978

かがりの設定は正直全然活かせてなかったね

182 17/08/02(水)15:57:35 No.443724051

シュタゲシナリオの何が一番上手いかって もし最初のメールを送らなくてα世界線漂流が無ければ β世界線で助手を助ける動機が生まれないままWW3勃発するってとこだと思う 無かったことにしてはいけない

183 17/08/02(水)15:59:14 No.443724254

終盤まですっかりポッキリ忘れてるのいいよね 行かなきゃいけない世界線で助手が死んでるってこと マジツライ…

184 17/08/02(水)15:59:32 No.443724287

書き込みをした人によって削除されました

185 17/08/02(水)16:00:20 No.443724388

フェイリスはいろいろ完璧過ぎてチンチンが反応しないキャラだよね

186 17/08/02(水)16:00:25 No.443724395

アニメ化で一番良かったのは 頑張れよ…これから始まるのは人生で一番長く一番大切な三週間だ… のセリフ追加

187 17/08/02(水)16:01:19 No.443724498

正直かがり自体いらんよね 未来世界で予め仕込まれてたんだとしたらまゆしぃのセキュリティ意識がばがばすぎるし

188 17/08/02(水)16:01:36 No.443724531

>アニメ化で一番良かったのは 秋葉原にある扇風機もいいよね…

189 17/08/02(水)16:02:44 No.443724662

かがりがいなくてもゼロの話成立しちゃう? 流石にそれはないか

190 17/08/02(水)16:02:46 No.443724666

ゼロはβ世界線なのに破滅感が不足してその…困る

191 17/08/02(水)16:03:04 No.443724697

いっそ割り切ってαとβを気まぐれで往復してまゆしぃと助手日替わりでいちゃつこう

192 17/08/02(水)16:03:53 No.443724805

かがりはルートで生い立ち変わるのが混乱する レスキボン無関係で日本の施設で育てられたパターンはどうなってるのって

193 17/08/02(水)16:04:04 No.443724834

ちょろいヲタクなのでフェイリス以外即見えなくなった

194 17/08/02(水)16:04:55 No.443724934

どっちにしろ未来で洗脳済みだしクソコテ化するのには変わらん

195 17/08/02(水)16:05:07 No.443724955

0はオカリン復活タイムマシン製作って結末ありきのお話だからイマイチシナリオに没入できなかった

196 17/08/02(水)16:05:34 No.443725005

ラジオ会館に人工衛星落ちた時は周辺の自販機からドクペだけ売り切れてたなあ

197 17/08/02(水)16:05:51 No.443725048

補足ありきってシナリオだったね きょーま復活だけはいいけど他が全部補完って感じ

198 17/08/02(水)16:07:35 No.443725267

>補足ありきってシナリオだったね >きょーま復活だけはいいけど他が全部補完って感じ まゆしぃがタイムマシンに乗ったその後のドラマCD部分もゲームに入れて!

199 17/08/02(水)16:08:03 No.443725327

脳内データ管理とかいくらでもネタ作れるのに単なる舞台装置だったね勿体無い

200 17/08/02(水)16:08:34 No.443725386

尼でゼロ1kだけど初回特典コード着いてるんだろうか

201 17/08/02(水)16:09:04 No.443725439

小説とかで出て来る紅莉栖の 「忘れないで。例えどの世界線に居ても私は味方よ」って台詞が凄い好き 世界線漂流したら孤独になるオカリンにとってこれ以上頼もしい言葉はないよ

202 17/08/02(水)16:09:58 No.443725523

>尼でゼロ1kだけど初回特典コード着いてるんだろうか 楽天ブックスでVita版864円

203 17/08/02(水)16:10:22 No.443725571

だそ けん

204 17/08/02(水)16:10:24 No.443725574

無限サイクリングはあれ何回くらい繰り返してたのかな…

205 17/08/02(水)16:10:38 No.443725606

>>尼でゼロ1kだけど初回特典コード着いてるんだろうか >楽天ブックスでVita版864円 やっす!新品で?

206 17/08/02(水)16:11:10 No.443725658

ゼロは数出したから在庫余ってんだろうなあ…

207 17/08/02(水)16:11:14 No.443725666

地味にSG最高難度イベントの未来世界タイムリープが描写薄味だったのも納得いかない 本編遥かに超える難易度と苦労だろアレ

208 17/08/02(水)16:11:43 No.443725719

本編ファンだけど他蛇足に感じてゼロ数年手出さなかったしな…

209 17/08/02(水)16:11:54 No.443725743

ロボノDaSHは時間軸的には最も未来に属するからめっちゃ楽しみなんだ… 色んなキャラをちょい役でいいから出してほしい…

210 17/08/02(水)16:11:59 No.443725758

歌詞付きGate of Stainerいいよね… ああシュタゲ終わったって感じがする

211 17/08/02(水)16:12:34 No.443725826

>やっす!新品で? あそこは初回入荷どっさり取ってワゴンになるとめちゃくちゃ安く売るから結構穴場よ

212 17/08/02(水)16:12:42 No.443725844

本編とかぶっていいからゼロはトゥルー欲しかったよね… 延々とネタ仕込んでいくのに使うルートが無いって何

213 17/08/02(水)16:12:56 No.443725869

>ロボノDaSHは時間軸的には最も未来に属するからめっちゃ楽しみなんだ… >色んなキャラをちょい役でいいから出してほしい… たくるの近況を少しでいいからわかる情報あるといいな

214 17/08/02(水)16:13:08 No.443725897

画伯声がシコれないのではなく汚い画伯声がシコれないんだと気付かせてくれたアニメ

215 17/08/02(水)16:13:11 No.443725903

オカリンと助手の関係はなんだかった言って一番好き 超構ってちゃんと超構いたがりで割れ鍋に綴じ蓋だ

216 17/08/02(水)16:14:27 No.443726058

あの世界でほぼノーマークのまま暗躍し続けるDaSHは一体何者なんだ…

↑Top