虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)14:52:14 糖尿病... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)14:52:14 No.443715781

糖尿病ってなるのは簡単なんだな…

1 17/08/02(水)14:53:12 No.443715900

いやこれはもう才能じゃねえかな…

2 17/08/02(水)14:53:59 No.443716009

クソデブでもこんなに食わんぞ

3 17/08/02(水)14:54:03 No.443716023

一時期似たような生活してたから笑えない

4 17/08/02(水)14:54:09 No.443716035

ポテチ3袋て

5 17/08/02(水)14:54:51 No.443716133

あげどりサンドイッチおにぎりが間食…?

6 17/08/02(水)14:54:54 No.443716137

一食でじゃねえのかよ

7 17/08/02(水)14:55:07 No.443716161

なんかすごいストレスでも抱えてたのかな

8 17/08/02(水)14:55:18 No.443716182

食事…食事は別なんですか!

9 17/08/02(水)14:55:20 No.443716189

これで体に悪影響が無い方が凄いわ

10 17/08/02(水)14:55:58 No.443716279

このレベルで食えばなるんだろうけどこのレベルで食わなければならないとは限らない

11 17/08/02(水)14:56:03 No.443716288

コーラ1.5リットルだけでオイオイオイだよ

12 17/08/02(水)14:56:09 No.443716306

モンエナ4缶か 糖分以外もやばそう

13 17/08/02(水)14:56:59 No.443716391

耳の形状が安定しないのはなんなの

14 17/08/02(水)14:58:04 No.443716511

揚げ物の衣とか餃子の皮とかジャガイモとかの程度の糖質で悩むのがアホらしくなる…

15 17/08/02(水)14:58:47 No.443716589

ポテチ美味しいけど3袋はキツイなあ

16 17/08/02(水)14:59:02 No.443716616

米を一日4合と味噌ラーメンと少しの野菜(ポテチ)を食べ

17 17/08/02(水)14:59:27 No.443716666

ポテチは野菜枠だからな…

18 17/08/02(水)14:59:34 No.443716679

言い方悪いけど死んでもあまり悲しまれなさそうだな ああやっぱり…って感じで

19 17/08/02(水)14:59:36 No.443716685

これ読み直したいんだけどサイトの運営に消されちゃったんだよな だれか保存してない?

20 17/08/02(水)15:00:31 No.443716781

エナドリ大量摂取で病院かつぎ込まれた後に亡くなった人が海外におるで?

21 17/08/02(水)15:00:45 No.443716815

モンエナ大好きだけど飲んで1日一本だよ…

22 17/08/02(水)15:01:00 No.443716845

うーん大して食べてない気がする

23 17/08/02(水)15:01:30 No.443716893

>うーん大して食べてない気がする ピザでも食ってろ

24 17/08/02(水)15:01:55 No.443716941

同じような食生活してるけど体重は小柄な相撲取りくらいはあるけど糖尿にはなってないよ

25 17/08/02(水)15:02:05 No.443716966

>エナドリ大量摂取で病院かつぎ込まれた後に亡くなった人が海外におるで? それはたしかカフェイン過剰摂取 あっちのは日本のやつの数倍カフェイン入ってるからね…

26 17/08/02(水)15:02:51 No.443717045

加えて欧米人はカフェイン耐性無い人多いらしい

27 17/08/02(水)15:03:09 No.443717078

てきとうの内訳がやばそう

28 17/08/02(水)15:03:23 No.443717106

米小麦を控えるだけで糖尿の確率減るからね 一時期それで蕎麦ばっかり食ってて痩せたけど反動で米好きになって結果戻った

29 17/08/02(水)15:03:29 No.443717119

頻尿の兆候が出てきたらもうアウト

30 17/08/02(水)15:03:38 No.443717140

ポテチ1袋でも下痢になる時あるのに3袋ってスゴイな

31 17/08/02(水)15:04:57 No.443717300

コーラ1.5lとか3日くらいかかるわ… 途中で飽きて水飲んじゃう

32 17/08/02(水)15:05:33 No.443717386

貧弱な「」多いな…

33 17/08/02(水)15:07:23 No.443717625

2コマ目のカロリーだけで3600kカロリーあるな

34 17/08/02(水)15:09:03 No.443717826

成人男子に必要なカロリーの2倍だな

35 17/08/02(水)15:09:33 No.443717899

1日四合だけでもすごい気がする

36 17/08/02(水)15:09:47 No.443717918

二本でもカフェイン中毒で死んだ人いなかったっけ?

37 17/08/02(水)15:10:07 No.443717966

エロ漫画描く為の代償にしてはちょっと

38 17/08/02(水)15:10:59 No.443718075

一日の摂取量を ・ポテチ1袋 ・じゃがりこ1個 ・コーラ500ml ・サンドイッチorおにぎり1個 ・あげどり ・シュークリームorアイス1個 にしとけば適量であった 少なっ

39 17/08/02(水)15:12:03 No.443718219

いつもいるところの近くに冷蔵庫あるとちょっと危ない

40 17/08/02(水)15:12:21 No.443718254

ご飯昼1.5夜1.5合ぐらい食っちゃう…あと朝はパン1枚 あかんのか…

41 17/08/02(水)15:12:34 No.443718283

食事を全部おやつにするとこういう事になるのか…

42 17/08/02(水)15:12:44 No.443718305

俺は野菜ジュース飲んでるから 俺は野菜ジュース飲んでるから

43 17/08/02(水)15:12:46 No.443718308

お米四合でだいたい2000キロカロリーなのでこの人一日6000キロカロリー弱食ってるな

44 17/08/02(水)15:13:07 No.443718357

これがおやつか… スポーツ選手か何かかな

45 17/08/02(水)15:13:41 No.443718432

なぁに アメリカでは単体で8000kcalのハンバーガーがあるんだ

46 17/08/02(水)15:15:31 No.443718712

水泳選手とかならこのくらい食べるけど運動せずにこれはそうなるわ…

47 17/08/02(水)15:15:34 No.443718718

ダイエットコーラを毎日ガバガバ飲んでるけど これが普通のコーラだとあっという間に糖尿なんだろうな

48 17/08/02(水)15:16:02 No.443718775

胃も腸も肝臓もアウトになりそう

49 17/08/02(水)15:16:11 No.443718800

ここまで極端ではなくても 腹が膨れればいいやって考えてると食事がどんどん雑になっていく

50 17/08/02(水)15:16:24 No.443718840

今日摂取したもの 歯磨き粉 水

51 17/08/02(水)15:17:07 No.443718920

大して体動かすわけでもないのにエナジードリンクのむのはいかんね

52 17/08/02(水)15:17:51 No.443719010

この中だとモンエナ4本はかなりマシにみえてくる

53 17/08/02(水)15:18:36 No.443719111

>腹が膨れればいいやって考えてると食事がどんどん雑になっていく 自炊じゃなくとも主菜や炭水化物食べる前にひたすらもやしとかキャベツ山盛りとか食べると少なくとも不健康にはならないぞ

54 17/08/02(水)15:18:36 No.443719112

>今日摂取したもの >歯磨き粉 >水 摂取すんな吐き出せ

55 17/08/02(水)15:18:43 No.443719130

やっぱり水素水は国を挙げてキャンペーン張るべきだったのではとたまに思うんだ

56 17/08/02(水)15:21:29 No.443719515

こんな食生活してりゃそりゃ19で糖尿にもなるわ

57 17/08/02(水)15:22:04 No.443719594

これ100ローでもないと2000円に収まらなさそうに見える…

58 17/08/02(水)15:24:41 No.443719921

HbA1c値が5.6%で正常値で6.5%で糖尿病判定か

59 17/08/02(水)15:26:52 No.443720186

>これ100ローでもないと2000円に収まらなさそうに見える… サンドイッチと他てきとうが怪しいところなぐらいで 2000円もありゃあいけるいける

60 17/08/02(水)15:26:58 No.443720199

つまり水と塩だけで生きてればセーフ?

61 17/08/02(水)15:27:38 No.443720273

塩と焼酎と日光で耐えよう

62 17/08/02(水)15:28:39 No.443720406

こんなに食えるのは若い時の特権だし…

63 17/08/02(水)15:29:09 No.443720478

最近目に見えてトイレの回数が増えたんだけど糖尿病なのかな俺

64 17/08/02(水)15:30:20 No.443720630

パーティーかよ

65 17/08/02(水)15:31:48 No.443720810

>最近目に見えてトイレの回数が増えたんだけど糖尿病なのかな俺 眠いとか喉が渇くとか食事すると汗をかくとか

66 17/08/02(水)15:32:10 No.443720848

お相撲さんはあれだけ食ってもガンガン消費してるから平気なんだよね?

67 17/08/02(水)15:32:34 No.443720899

この時期食事したら大概汗かくだろ・・

68 17/08/02(水)15:32:51 No.443720933

一日でこんなに買ったら金なくなるわ!

69 17/08/02(水)15:33:10 No.443720967

お相撲さんはあの肉の下は筋肉ゴリラだから基礎代謝が違う

70 17/08/02(水)15:34:11 No.443721110

週末のパーティでもなしにこれは…

71 17/08/02(水)15:34:11 No.443721111

1,5lをダイエットの方にすればいいのかな

72 17/08/02(水)15:34:36 No.443721158

>眠いとか喉が渇くとか食事すると汗をかくとか たしかに最近はお茶とかコーヒーを結構飲んでるな…大事じゃなさそうでよかった

73 17/08/02(水)15:34:42 No.443721169

>1,5lを水にすればいいのかな

74 17/08/02(水)15:34:55 No.443721207

まず間食自体がだめ.

75 17/08/02(水)15:35:54 No.443721327

>摂取すんな吐き出せ ここでこんな的確なアドバイスはじめてみたかもしれない

76 17/08/02(水)15:36:32 No.443721416

1日1㎏ずつ増えていきそうなカロリー量だな…

77 17/08/02(水)15:36:47 No.443721448

食べていいおやつはオートミール(水なし)のみ

78 17/08/02(水)15:37:47 No.443721569

>1,5lをダイエットの方にすればいいのかな 買う量を抑えるところからはじめないとムリだろ! 間食なんだろうこれ全部

79 17/08/02(水)15:41:32 No.443722046

処理限界ではあるとしても飽食な人ほど体にガタが来るのはシステム欠陥ではないか

80 17/08/02(水)15:41:51 No.443722077

大体4000kcalくらいだな 明らかに食いすぎだけどデブの食生活ってこんなもんなんじゃないの?

81 17/08/02(水)15:42:28 No.443722155

作業中によこに食べ物置いておくと危険だよね 気がつくと何故かからっぽになってる

82 17/08/02(水)15:43:13 No.443722245

クソデブだけどコンビニのサンドイッチ2パックも食べたらしばらく動けない

83 17/08/02(水)15:43:35 No.443722297

フードファイターなんかもきっとこれくらい食べてるのに人間は不公平だね

84 17/08/02(水)15:44:07 No.443722362

>クソデブだけどコンビニのサンドイッチ2パックも食べたらしばらく動けない デブの星の元に生まれてしまったデブはかわいそう!

85 17/08/02(水)15:44:10 No.443722372

>クソデブだけどコンビニのサンドイッチ2パックも食べたらしばらく動けない 何故……?

86 17/08/02(水)15:45:40 No.443722570

>クソデブだけどコンビニのサンドイッチ2パックも食べたらしばらく動けない それはあなたがさっき大盛りチャーシューメン食べたばかりだからでしょ?

87 17/08/02(水)15:46:07 No.443722622

刃死ぬなーっ!!

88 17/08/02(水)15:46:54 No.443722715

>何故……? めっちゃ腹膨れない? 揚げ物は胸焼けするから食いたくないし…

89 17/08/02(水)15:48:11 No.443722845

ポテチは塩辛いので糖尿を気にしてる人にはお勧めのお菓子です

90 17/08/02(水)15:48:31 No.443722887

>クソデブだけどコンビニのサンドイッチ2パックも食べたらしばらく動けない 遺伝デブか…可哀想に

91 17/08/02(水)15:48:32 No.443722889

>それはあなたがさっき大盛りチャーシューメン食べたばかりだからでしょ? 「」にはわからんだろう…デブだからって勝手に大盛りにされる苦しみが… 食えんのだ…

92 17/08/02(水)15:48:39 No.443722906

なんでそんな繊細な胃腸しててデブなんだ

93 17/08/02(水)15:49:20 No.443722984

間食…?

94 17/08/02(水)15:49:31 No.443723005

少食のデブはたまにいるけど 間食が多かったり清涼飲料水飲み過ぎだから太る

95 17/08/02(水)15:49:47 No.443723041

食うときにガーッ!っと食うデブと 手と口さえ空いてればチマチマチマチマずーっと食ってるデブがいる

96 17/08/02(水)15:50:20 No.443723125

胃腸が繊細だから消化にいいものだけ食べようね 砂糖水とか

97 17/08/02(水)15:50:47 No.443723176

特番でやってるダイエットビレッジとかのデブはダメだなぁってより凄いと思ってしまう

98 17/08/02(水)15:50:52 No.443723187

間食かよ! おにぎりあるから騙された そりゃ糖尿にもなるわ

99 17/08/02(水)15:50:57 No.443723202

年取ると食えなくなるね…

100 17/08/02(水)15:51:05 No.443723223

肉とお菓子食べすぎだけど太れない体質から不摂生の実感なくて急に反動が来そうで怖い…

101 17/08/02(水)15:51:10 No.443723235

逆じゃん?消化に悪いもん食って胃腸を鍛えよう

102 17/08/02(水)15:51:31 No.443723271

体質的に痩せれないとか脂肪の下に筋肉あるから痩せれないって言ってる友人がいるんだがそういうもんなんだろうか

103 17/08/02(水)15:51:40 No.443723285

えっ…スレ画おやつなの…?

104 17/08/02(水)15:51:56 No.443723320

俺水泳ずっとやってるからガタイ滅茶苦茶いいけど 敏感性胃腸炎やってて消化器官めちゃくちゃ弱いから一食食べると30分くらい動けなくなる だから人と飯いって余ったから上げるとか「」くん食べるでしょ?って大盛りにされてほんと困る

105 17/08/02(水)15:52:17 No.443723364

>胃腸が繊細だから消化にいいものだけ食べようね >砂糖水とか アンタさ ほんっ…と優しいのな

106 17/08/02(水)15:52:36 No.443723414

A1C全然堕ちねー 炭水化物ほぼ取らずで上がったときはどうしようかと思った

107 17/08/02(水)15:53:49 No.443723577

これをほぼ毎日…?

108 17/08/02(水)15:53:51 No.443723582

>体質的に痩せれないとか脂肪の下に筋肉あるから痩せれないって言ってる友人がいるんだがそういうもんなんだろうか 体質的に痩せやすい痩せにくいは当然あるけど脂肪の下に筋肉は普通の人ってそうじゃねえの…?

109 17/08/02(水)15:53:53 No.443723583

多分おやつじゃないと思う 三食ぶんと考えても著しくカロリーオーバーな内容だし

110 17/08/02(水)15:54:12 No.443723620

デブだけどスレ画は吐くわ

111 17/08/02(水)15:55:03 No.443723726

>>体質的に痩せれないとか脂肪の下に筋肉あるから痩せれないって言ってる友人がいるんだがそういうもんなんだろうか >体質的に痩せやすい痩せにくいは当然あるけど脂肪の下に筋肉は普通の人ってそうじゃねえの…? ごめん脂肪の話はいろいろ間違ってるかも なんかそんな感じで落ちにくい部位?に脂肪があるとかなんとか

112 17/08/02(水)15:55:07 No.443723747

>肉とお菓子食べすぎだけど太れない体質から不摂生の実感なくて急に反動が来そうで怖い… 太らないってことは体質関係なくどこかでバランス取れてると思うよ たとえば肉は太らないから肉を多く食べるぶんだけ他を減らしてるのならバランス取れてる

113 17/08/02(水)15:55:42 No.443723830

間食って言葉と一日でたいらげるって言葉からして 3食の合間にずっとなんか食ったり飲んだりしてたんだろうこれは

114 17/08/02(水)15:55:46 No.443723841

じゃがりこ1個で2日分だわ

115 17/08/02(水)15:57:21 No.443724021

>体質的に痩せやすい痩せにくいは当然あるけど脂肪の下に筋肉は普通の人ってそうじゃねえの…? たぶん人より筋肉が多いって意味では

116 17/08/02(水)15:57:25 No.443724031

>じゃがりこ1個で2日分だわ なそ にん

117 17/08/02(水)15:57:46 No.443724069

>太らないってことは体質関係なくどこかでバランス取れてると思うよ >たとえば肉は太らないから肉を多く食べるぶんだけ他を減らしてるのならバランス取れてる 肉とバナナとチータラとチョコレートと野菜ジュースでバランス取れるのマジか

118 17/08/02(水)15:58:16 No.443724135

一日1500カロリー程度の摂取なのにデブだわ なにかの病気なんだろうか

119 17/08/02(水)15:58:52 No.443724207

間食じゃがりこはやめらんないよね チーズと野菜と季節限定複数かってきてボリボリいっちゃう

120 17/08/02(水)15:59:28 No.443724279

>一日1500カロリー程度の摂取なのにデブだわ >なにかの病気なんだろうか 食糧危機が起きても生き延びられる

121 17/08/02(水)15:59:46 No.443724310

>肉とバナナとチータラとチョコレートと野菜ジュースでバランス取れるのマジか それで太ってないんだろ 他の健康面は知らんが肥満に関してはバランス取れてるとしかいいようがない

122 17/08/02(水)16:00:00 No.443724342

俺も最近糖尿だと分かって食生活変えたら半年で5キロ痩せた

123 17/08/02(水)16:00:06 No.443724356

かっぱえびせんととんがりコーンがダメ 2.3袋はペロリですね

124 17/08/02(水)16:00:12 No.443724373

>なにかの病気なんだろうか 単純に筋力衰え過ぎて基礎代謝が悪化してるんじゃない?

125 17/08/02(水)16:01:27 No.443724513

>なにかの病気なんだろうか 食事のとり方だとかそれこそ体質だとかあるから何が原因かは栄養士にでも相談しねえと

126 17/08/02(水)16:01:38 No.443724535

ポテチとかじゃがりこって主食だと考えた方が適切だと思うけどあんまり推奨されないよねこの考え方

127 17/08/02(水)16:02:07 No.443724596

>一日1500カロリー程度の摂取なのにデブだわ >なにかの病気なんだろうか 一日中布団の中にいたりしない?

128 17/08/02(水)16:02:24 No.443724630

羊羹開けたら食いきらないと固まっちゃうじゃん

129 17/08/02(水)16:03:37 No.443724774

>単純に筋力衰え過ぎて基礎代謝が悪化してるんじゃない? 運動かー続けるの難しいぜ

130 17/08/02(水)16:03:47 No.443724793

若いうちはこのぐらいやらないとならないんだろうけど 年取ってくるとガンガン発症するから若い頃からの節制が大事だぞ うちの会社の50代以上軒並み尿検査で引っかかってるわ

131 17/08/02(水)16:03:52 No.443724802

痩せ型の母とデブの父の特徴を分かりやすく兄弟で受け継いでるから肥満は体質だと信じ込んでいたけど デブはみんな俺の知らないところで間食しまくってんのかな…

132 17/08/02(水)16:03:54 No.443724810

毎日規則正しく3食食べろとは言うけどどうしても腹が空かない時ってあるんだよね

133 17/08/02(水)16:04:17 No.443724864

羊羮くらいラップしろや!

134 17/08/02(水)16:06:22 No.443725110

>羊羹開けたら食いきらないと固まっちゃうじゃん 初代タイガーマスク来たな…

135 17/08/02(水)16:06:44 No.443725155

>若いうちはこのぐらいやらないとならないんだろうけど >年取ってくるとガンガン発症するから若い頃からの節制が大事だぞ >うちの会社の50代以上軒並み尿検査で引っかかってるわ なんかインシュリンの量は決まってて無くなったやつから糖尿になるみたいな話もあるしな

136 17/08/02(水)16:07:04 No.443725199

>毎日規則正しく3食食べろとは言うけどどうしても腹が空かない時ってあるんだよね 三食というか同じ時間帯に食べないと身体が来る栄養全部溜め込む体質になるから水と少しの軽食みたいに形だけでも取ったほうがいい

137 17/08/02(水)16:07:07 No.443725204

実際腹減ってない時は食わなくていい

138 17/08/02(水)16:07:13 No.443725217

>羊羮くらいラップしろや! YOカンかYO!

139 17/08/02(水)16:07:39 No.443725275

羊羹は完全栄養食なのでほどほどにしないとカロリーがやばい

140 17/08/02(水)16:07:54 No.443725308

一日二食で夜から一七時間は何も食べないといいぞ

141 17/08/02(水)16:08:12 No.443725345

>運動かー続けるの難しいぜ 運動して痩せるとおもうな おもったより消費はしてない だから基礎代謝だのなんだのって言われる

↑Top