虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)10:32:48 コレジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)10:32:48 No.443685575

コレジャナイBGM群いいよね

1 17/08/02(水)10:44:08 No.443686799

ガンゲーのBGMはコレくらいで良い

2 17/08/02(水)10:45:15 No.443686930

あぁそうそうたしかこんな…なんか違う!

3 17/08/02(水)10:48:00 No.443687249

なんか一音多いのが妙にかっこよくて癖になる

4 17/08/02(水)10:49:05 No.443687363

ちゃんと許可取ってるのになんで楽曲だけそのまま使えないの 音楽業界ってそんなクソややこしいの

5 17/08/02(水)10:49:26 No.443687407

映像化されてない作品でがんばる

6 17/08/02(水)10:49:44 No.443687451

GジェネFの始動ダブルゼータはかっこいい

7 17/08/02(水)10:51:16 No.443687616

こっちから入ると原曲の方がおかしく感じる 0083の最終決戦ムービーの音楽とかこっちのが圧倒的にかっこいいし

8 17/08/02(水)10:52:45 No.443687751

スパロボは原曲に似せてるのに使う音が屁の音で酷い事になるしな

9 17/08/02(水)10:52:46 No.443687756

ものすごくざっくりガンプラとかでしか知らなかったのをスレ画で一通りシリーズ知ったので違和感無し

10 17/08/02(水)10:53:35 No.443687855

原曲のまま使うと怒られるからね

11 17/08/02(水)10:53:49 No.443687884

0080はこっちの方が好きだ

12 17/08/02(水)10:54:02 No.443687916

これすき https://www.youtube.com/watch?v=8-TPpb_zg8Q

13 17/08/02(水)10:54:25 No.443687957

新しいのも結局宇宙世紀だけで終わったな

14 17/08/02(水)10:55:29 No.443688066

Gジェネといえば何故か私が全部カタカナでワタシ表記になってたのってFだっけZEROだっけ

15 17/08/02(水)10:55:38 No.443688084

ネオジオンのBGMかっこよすぎてMDに録音して通学中に聴いてたわ

16 17/08/02(水)10:55:41 No.443688091

オリジナル曲はマイキャラのは駄目なのばかりだがコードフェニックスのステージBGMはかなりかっこよかった

17 17/08/02(水)10:56:37 No.443688195

FとかOWの話されても…

18 17/08/02(水)10:56:58 No.443688231

音楽は音楽で別に著作権があるからな まぁその御蔭でクロスボーンのBGMが生まれたと思えば

19 17/08/02(水)10:58:19 No.443688383

何ここ

20 17/08/02(水)10:58:29 No.443688400

どの作品か忘れたけどエグザムとSのBGMはかっこよかった

21 17/08/02(水)10:58:59 No.443688450

Gジェネスレかと思ったら音楽の話だった

22 17/08/02(水)11:00:07 No.443688547

音楽の話はいいけどOWとかの話題はどうかと思う

23 17/08/02(水)11:00:32 No.443688591

初代のGジェネの話ならいいぞ

24 17/08/02(水)11:00:59 No.443688631

スレ「」はどう思う?

25 17/08/02(水)11:01:47 No.443688716

スレ画にSなんていたっけ?

26 17/08/02(水)11:02:12 No.443688762

初代Gジェネはなんか敵のアッザムに心折られた記憶

27 17/08/02(水)11:02:44 No.443688816

OPのワクワク感素敵

28 17/08/02(水)11:02:49 No.443688829

>音楽の話はいいけどOWとかの話題はどうかと思う >初代のGジェネの話ならいいぞ 凄い自演感

29 17/08/02(水)11:02:59 No.443688850

確かにブルーディスティニーはGジェネのほうが好き 原曲はなんかカンカン!の部分以外なんかちょっとぼやけてる感じ

30 17/08/02(水)11:03:00 No.443688851

Gガンダムはどこが違うのが未だによくわからない

31 17/08/02(水)11:03:00 No.443688853

まんま使うとお高くなるし…

32 17/08/02(水)11:03:37 No.443688926

初代のBGMはそこまで覚えてないや

33 17/08/02(水)11:04:01 No.443688972

>初代Gジェネはなんか敵のアッザムに心折られた記憶 アッザムリーダーとかヴァルヴァロとかでEN全部持ってかれるからな… 強いとかじゃなくて面倒

34 17/08/02(水)11:04:09 No.443688982

確かZEROからはちゃんと元の音楽使ってたよね

35 17/08/02(水)11:04:44 No.443689043

Fまでのグラは今見ると潰れてて気持ち悪いな

36 17/08/02(水)11:05:02 No.443689073

ZEROからちょっとだけアレンジしたの使ってるな

37 17/08/02(水)11:05:16 No.443689097

進化の袋小路だから最適解じゃないけどフルアーマーMk3はすごくお世話になった

38 17/08/02(水)11:05:28 No.443689116

ぼけーっとしてるとガウに滅茶苦茶にされる

39 17/08/02(水)11:05:35 No.443689122

SDガンダムに膝はいる派といらない派の溝は深い

40 17/08/02(水)11:06:08 No.443689192

機体もだけどキャラの顔が似てなさすぎる スパロボFあたりの時期だから尚更クソゲー臭しかしなかった

41 17/08/02(水)11:06:15 No.443689199

BGMはジャスコチック PSのゲームなんてそんなんでいいんだよ

42 17/08/02(水)11:06:40 No.443689255

俺の中ではロード繰り返して戦艦のミサイル撃ちまくるゲーム

43 17/08/02(水)11:06:59 No.443689288

頭でかすぎる…

44 17/08/02(水)11:07:26 No.443689337

これこの時代のガンダムゲーの中じゃ良作なんすよ

45 17/08/02(水)11:07:46 No.443689377

航空機戦闘機から開発進めていってザニーが出来上がった時の嬉しさは随一

46 17/08/02(水)11:08:05 No.443689396

ルウム戦役から始まるという渋さ好き

47 17/08/02(水)11:08:31 No.443689438

プラモとか酷かったよ 色分けもだが基本2パーツ合わせるだけで組み立てもクソもなかった BB戦士のだけは変形したりとオーパーツだったけどな

48 17/08/02(水)11:08:34 No.443689446

初代の戦闘BGMって戦闘中しか聴けなかったよね

49 17/08/02(水)11:09:38 No.443689571

また極端な

50 17/08/02(水)11:09:51 No.443689595

ビームサーベルが強いのが違和感しかなかったな スパロボのがリアリティあった

51 17/08/02(水)11:09:57 No.443689602

初代ってサンダークラップ入ってたっけ なんか好きだった気がする

52 17/08/02(水)11:10:10 No.443689632

キャラゲーなんだから音楽はそのままお出ししてくれよ… って思ってたけどもうGジェネはそういう作品だと思って慣れた

53 17/08/02(水)11:10:29 No.443689665

この辺のやつしかやったことないが今でも多段ミサイルは正義なんだろうか

54 17/08/02(水)11:10:45 No.443689699

プラモデルのはあんなのでも400円くらいしたな

55 17/08/02(水)11:10:52 No.443689709

近年のミサイルは低燃費低威力で落ち着いたよ

56 17/08/02(水)11:11:05 No.443689737

>俺の中ではロード繰り返して戦艦のミサイル撃ちまくるゲーム 中断セーブとかメモカ富豪かよ

57 17/08/02(水)11:11:13 No.443689753

>この辺のやつしかやったことないが今でも多段ミサイルは正義なんだろうか 少し前から全武装1HITだよ!

58 17/08/02(水)11:11:22 No.443689763

強化人間ヒイロ

59 17/08/02(水)11:11:26 No.443689773

凄いクソゲーだったと思う ガシャポン戦記シリーズのファンだから買ったけどさ ムービーは凄い

60 17/08/02(水)11:11:41 No.443689801

V2バスターがめちゃくちゃ強い

61 17/08/02(水)11:11:50 No.443689821

まずまだスパロボがろくにアニメーションしてなかった時代でこんだけグリグリ動くの見て心ときめかないわけがない しかもガンダムまでの道のりが量産機や試作機や戦闘機を経由しないと作れないといういい意味で不親切なゲームバランス しかも作を重ねるごとにどんどんマイナーな作品まで引っ張り出して来るといういかにもマニア受けしそうな事までやってくれた神ゲーよ

62 17/08/02(水)11:12:09 No.443689854

Gガン無双は初代だったかZEROだったか

63 17/08/02(水)11:12:09 No.443689855

ビームサーベルは本編でも当たれば切り落とす威力だったし 強くても別に違和感なかったな むしろ6連ミサイルが違和感しか無い強さ

64 17/08/02(水)11:12:13 No.443689863

メモカなんてシミュレーションゲームのために1枚当たり前だし それよりも1戦闘のために中断セーブする時間のほうがきっつい ZEROとは段違いすぎる

65 17/08/02(水)11:12:26 No.443689888

昔は違和感なく進めてたけど最近のGジェネに慣れた今だと序盤本当に心折れそうだ

66 17/08/02(水)11:12:26 No.443689889

また両極端なのが居るな 今時初代Gジェネのスレでこんなの見るとは思わなかったよ…

67 17/08/02(水)11:12:30 No.443689893

>進化の袋小路だから最適解じゃないけどフルアーマーMk3はすごくお世話になった ガンダムからZとかZZとか作れるんだろー?からのコレ

68 17/08/02(水)11:12:47 No.443689921

Fですら今やれと言われたら無理だな ボイスも少ないし

69 17/08/02(水)11:12:49 No.443689924

ビームサーベルが直撃したらMSはしぬ

70 17/08/02(水)11:13:14 No.443689964

今やるとかったるくてしょうがないと思うけど 開発と設計の楽しみはこれが一番じゃないかな

71 17/08/02(水)11:13:26 No.443689985

結構強いぞセイバーフィッシュ

72 17/08/02(水)11:13:29 No.443689990

>Gガン無双は初代だったかZEROだったか うn 基本性能が高い上に必殺技が本当に必殺技でしかもEN消費なし 本当に単騎で敵を殲滅できる

73 17/08/02(水)11:13:30 No.443689994

試作3号機つえー!からのこいつ3回しか攻撃できない…

74 17/08/02(水)11:13:34 No.443690000

Fとか今のSD受け入れられないおっさんが良い良い言ってるだけだろ

75 17/08/02(水)11:13:45 No.443690018

セーブロード早いなら今でも全然やりたいけどなぁ

76 17/08/02(水)11:14:07 No.443690057

>Gガン無双は初代だったかZEROだったか ZEROじゃね ZEROからボナステ追加されたから んでFで3回までっていう弱体化が入った

77 17/08/02(水)11:14:14 No.443690072

わかったから落ち着いてCDプレイヤーにかけるんだ

78 17/08/02(水)11:14:15 No.443690076

>進化の袋小路だから最適解じゃないけどフルアーマーMk3はすごくお世話になった 俺もなんとなく育てていったそれが主力の一つになってたな あとアプサラス3

79 17/08/02(水)11:14:31 No.443690107

NEOから面白くなってきてスピリッツで終わった ジェネシスはまぁ許してもいい

80 17/08/02(水)11:14:40 No.443690122

>わかったから落ち着いてCDプレイヤーにかけるんだ やめるんだ!

81 17/08/02(水)11:14:57 No.443690159

同じ時代に出たSDガンダム英雄伝は偽カスタムロボって感じではあったが面白かった

82 17/08/02(水)11:15:11 No.443690181

ソーラレイで本拠地のガーター吹き飛ばすのはずるいと思った

83 17/08/02(水)11:15:30 No.443690217

NEOは色々言われるけどあのスパロボあじなストーリー含めて好きよ 機体数はうん

84 17/08/02(水)11:15:33 No.443690226

Fのドモンの超強気ゴッドフィンガーの声の途切れ方はどうにかならんかったのか

85 17/08/02(水)11:16:36 No.443690336

昔のは燃費の悪さとロードめんどくせ!ってなる 最近のは最近ので育成めんどくせ!ってなる

86 17/08/02(水)11:16:45 No.443690351

>神ゲー それは言い過ぎだ 神ゲーは魂だろう

87 17/08/02(水)11:17:27 No.443690432

>ソーラレイで本拠地のガーター吹き飛ばすのはずるいと思った 物語に干渉しない介入者なのにひどい仕打ちするよね…

88 17/08/02(水)11:17:28 No.443690433

>Fとか今のSD受け入れられないおっさんが良い良い言ってるだけだろ だってスーパーディフォルメじゃなくてただのディフォルメくらいだし今の

89 17/08/02(水)11:17:43 No.443690464

魂が神ゲーならこっちも十分神ゲーかな

90 17/08/02(水)11:17:45 No.443690469

シャァァイニングゥフィンガーソ

91 17/08/02(水)11:17:50 No.443690478

PSPのやつもゴッドガンダムで蹴り続ければマップ終わるからな…

92 17/08/02(水)11:18:13 No.443690537

これでMSVいっぱい知った プロトサイコとか量産ビグザムとか何だあいつら

93 17/08/02(水)11:18:14 No.443690540

WSの方もやってた身としてはNEOはがっかりにもほどがあった なんで据え置きの方も同じ路線になるんだよって

94 17/08/02(水)11:18:17 No.443690547

とりあえずポケ戦は適当なステージにさせてもらう!

95 17/08/02(水)11:18:33 No.443690576

ハロシステムだけは擁護する奴いたら許したくない

96 17/08/02(水)11:18:56 No.443690617

昔から本拠地のマップアイコンが太ったクワトロ大尉に見えてる

97 17/08/02(水)11:19:04 No.443690636

>ドロスに搭載した15本の核でエンジェルハイロゥ防衛隊吹き飛ばすのはずるいと思った

98 17/08/02(水)11:19:11 No.443690647

ポータブルが比較的PS系列っぽかったと記憶している

99 17/08/02(水)11:19:13 No.443690655

パイロット開放に関係ないならハロシステムもきらいじゃないよ

100 17/08/02(水)11:19:31 No.443690693

知ってるヤツいるか知らないが昔ポータブルってのがあって種のアニメとか再現度高くて良かった もう二度とプレイ出来ないけどな

101 17/08/02(水)11:19:31 No.443690694

このゲーム確か機体に回避パラがないから 雑になるよな

102 17/08/02(水)11:20:08 No.443690756

設計開発が好きだからなんと言われてもFが一番好きだよ でも初代のストーリーの時代を追い越すように設計開発するのもまた楽しい

103 17/08/02(水)11:20:37 No.443690810

敵のソーラレイとかコロニーレーザーはガーダー破壊も合わせてすげーってなるから上手いなぁと思うよ

104 17/08/02(水)11:20:46 No.443690827

ハロ作ったデータを友人にコピーしてやろうとして 目の前で消してしまったとき人生で初めて悲しすぎて笑った

105 17/08/02(水)11:20:57 No.443690847

一年戦争後半のシナリオはZEROのオールスター感が最高だった

106 17/08/02(水)11:21:14 No.443690876

ルウム戦役でいいオリキャラが出るまで粘って粘って

107 17/08/02(水)11:21:19 No.443690887

ガンダムゲームでまず最初がサイド7じゃなくてルウム戦役からなのは心底しびれたよ

108 17/08/02(水)11:21:20 No.443690889

二頭身で目が付いてないとSDガンダムじゃないやい!ってけおるおじさん未だに居るよね…

109 17/08/02(水)11:21:56 No.443690958

命中率が絶対にゼロにならないから多段ミサイルで粘ったりできた

110 17/08/02(水)11:22:05 No.443690986

>二頭身で目が付いてないとSDガンダムじゃないやい!ってけおるおじさん未だに居るよね… ファミコンの頃からゲーム内では目無いだろ

111 17/08/02(水)11:22:18 No.443691008

両方好きな人無視してよそで繰り広げられてる頭身の話持ってこられても邪魔ですので

112 17/08/02(水)11:22:19 No.443691010

ZEROって後半にセンチネルがあった記憶がある

113 17/08/02(水)11:22:24 No.443691026

FIFの主人公ライバル終結マップのオールスター感凄い好き

114 17/08/02(水)11:22:33 No.443691047

スレ画の2話でガンダム手に入るなんてしらなかったそんなの…

115 17/08/02(水)11:22:59 No.443691091

>二頭身で目が付いてないとSDガンダムじゃないやい!ってけおるおじさん未だに居るよね… そもそも何処にそんなレスが…?

116 17/08/02(水)11:23:01 No.443691094

>スレ画の2話でガンダム手に入るなんてしらなかったそんなの… 一気にガンダムまで…?

117 17/08/02(水)11:23:01 No.443691096

目が無いとメカメカしいから好きじゃないのはある

118 17/08/02(水)11:23:10 No.443691120

いいですよね エアーズの攻防

119 17/08/02(水)11:23:10 No.443691122

予算無いから基本的に無音になったガンダムゲーもある

120 17/08/02(水)11:23:11 No.443691124

>ガンダムゲームでまず最初がサイド7じゃなくてルウム戦役からなのは心底しびれたよ さらに最初のムービーが黒い三連星対レビル将軍なのはたまらんよね

121 17/08/02(水)11:23:29 No.443691158

>一年戦争後半のシナリオはZEROのオールスター感が最高だった ソロモンとかアバオアクーに色んな作品のキャラがいるの良いよね

122 17/08/02(水)11:23:32 No.443691162

PS時代のはマップがやたら広いのが好きだった

123 17/08/02(水)11:23:39 No.443691175

とりあえずバルバトスらへんは何故出したと言いたくなる

124 17/08/02(水)11:23:46 No.443691186

目はあった方がいいかな あれがSDの特徴といっても過言ではない

125 17/08/02(水)11:23:53 No.443691199

>>スレ画の2話でガンダム手に入るなんてしらなかったそんなの… >一気にガンダムまで…? ガンダムをAceにする! そのために敵のレベルを上げる為に味方を沈める!

126 17/08/02(水)11:24:35 No.443691265

Fは登場機体の多さはもちろんのこと IFで好きなオリキャラや機体をかなり自由に強化できたりするのも含めて至れり尽くせりだった

127 17/08/02(水)11:24:54 No.443691306

書き込みをした人によって削除されました

128 17/08/02(水)11:25:04 No.443691323

ザニーってなんだよ しらねーよそんなの

129 17/08/02(水)11:25:16 No.443691352

いいよね多層マップ

130 17/08/02(水)11:25:22 No.443691359

ストーリー一本の四苦八苦しながら設計開発計画立てるのはシビアで結構好き たまに詰む

131 17/08/02(水)11:25:27 No.443691369

ムービーでキャピタル稼ぎもいいしそのムービーの出し方が最初は明かされてないから楽しかった 水色の文字でヒントくらいがちょうどいいよね

132 17/08/02(水)11:25:41 No.443691387

ええっ!?ザニーをご存知ないでヤンスかぁ!?

133 17/08/02(水)11:25:49 No.443691399

作品数が増えると登録機体数やゲームバランス調整の観点で戦闘機や戦車が削られるのは仕方ない でも俺はまた戦車や戦闘機からガンダム作る作品がやりたいんだよ!! この際1年戦争終結…あるいは0083くらいまでの作品だけ収録でもいいから作ってくだち!!! あの時代だけでも作品数十分あるからボリュームは問題ないって!

134 17/08/02(水)11:25:52 No.443691404

(サイコガンダムが飛んでるだけのムービー)

135 17/08/02(水)11:26:01 No.443691421

Gジェネでバルバトスと言ったら

136 17/08/02(水)11:26:31 No.443691469

>一気にガンダムまで…? 志願兵の母艦を落としてゲストキャラの母艦で回収するとそれに搭載されてるゲストの機体がクリア後に手に入るらしいな

137 17/08/02(水)11:26:34 No.443691475

鉄血はいいがAGE出してたら大荒れしてたろうな

138 17/08/02(水)11:26:39 No.443691482

>出たよ鉄血叩き >こんなスレでも叩くとか本当に気持ち悪い どうやらマヌケは見つかったようだな

139 17/08/02(水)11:26:59 No.443691529

欲しがりやさんすぎる

140 17/08/02(水)11:27:05 No.443691543

セイバーフィッシュをトリアエズに戻してちんこっど開発してコアファイター作ってザニーと設計!そこそこめんどくさい!

141 17/08/02(水)11:27:40 No.443691604

鉄血は一応ガンダムやってただろう AGEはパロディだから反感買うだろうな

142 17/08/02(水)11:27:48 No.443691622

>セイバーフィッシュをトリアエズに戻してちんこっど開発してコアファイター作ってザニーと設計!そこそこめんどくさい! もう61からいったほうが早い!

143 17/08/02(水)11:28:02 No.443691647

Gジェネ派とギレンの野望派が分かれてて面倒くさかった 俺は両方やった

144 17/08/02(水)11:28:24 No.443691685

ひょっとしてバルバトスを鉄血の方と勘違いなされてる…?

145 17/08/02(水)11:28:33 No.443691700

>セイバーフィッシュをトリアエズに戻してちんこっど開発してコアファイター作ってザニーと設計!そこそこめんどくさい! ちんこは最初から生産できるからもうちょっとだけ楽よ

146 17/08/02(水)11:28:33 No.443691701

ZEROのセンチネルBGMはどれも頑張ってる感じがして好き ニューディサイズの戦闘BGMとかエアーズの攻防のCGムービーBGMとか

147 17/08/02(水)11:29:12 No.443691777

>セイバーフィッシュをトリアエズに戻してちんこっど開発してコアファイター作ってザニーと設計!そこそこめんどくさい! ザニーからジムでコアファイターと掛け合わせるとプロトおっちゃんだったような

148 17/08/02(水)11:29:24 No.443691807

トルネードガンダムもずいぶん出世したよね 原作からむっちゃ弱体してるけど

149 17/08/02(水)11:29:30 No.443691813

ザニーからジム作って戦闘機コアファイターにして設計でプロトタイプじゃなかったっけ最初は

150 17/08/02(水)11:29:41 No.443691839

最終話までにWゼロとかゴッド作るって計画立てると結構大変

151 17/08/02(水)11:30:00 No.443691870

うわぁ…

152 17/08/02(水)11:30:15 No.443691898

>>>一気にガンダムまで…? >>ガンダムをAceにする! >>そのために敵のレベルを上げる為に味方を沈める! >志願兵の母艦を落としてゲストキャラの母艦で回収するとそれに搭載されてるゲストの機体がクリア後に手に入るらしいな ザニーやらプロガン経由しない方法があっただなんて

153 17/08/02(水)11:30:33 No.443691931

機銃とミサイルしかないコアファイターを守りながらとどめ刺させる作業いいよね…

154 17/08/02(水)11:30:55 No.443691967

>ザニーやらプロガン経由しない方法があっただなんて 多分ZERO以降の話じゃねえかな…

155 17/08/02(水)11:31:05 No.443691989

バルバトスってOWのだろ? 鉄血って何

156 17/08/02(水)11:31:50 No.443692056

ガンダムバルバトスじゃありませんよー? 上の「」もガンダムって付けてないでしょ?ね?

157 17/08/02(水)11:31:51 No.443692059

ZEROはアナザーもシナリオ入ってるって事前に宣伝しててめっちゃワクワクしてたのに ゲスト的なマップしかなくてがっかりした思い出 そのせいでFあんまり期待してなかったけど恐ろしいほど入ってて驚いた

158 17/08/02(水)11:32:08 No.443692093

サイコミュ系もキケロガまで行くのが長かった気がする

159 17/08/02(水)11:32:14 No.443692103

>>ザニーやらプロガン経由しない方法があっただなんて >多分ZERO以降の話じゃねえかな… 志願兵バグで調べてほしい

160 17/08/02(水)11:32:27 No.443692126

>Gジェネ派とギレンの野望派が分かれてて面倒くさかった >俺は両方やった ようするにGジェネのユニットでギレンのシステムにすれば良いんだろ

161 17/08/02(水)11:32:34 No.443692146

最初のは開発した機体ACEにしないと生産リスト登録できなかったんだっけ 発狂しかけた記憶がある

162 17/08/02(水)11:33:08 No.443692202

突き詰めて計画的に開発設計していくのもいいけど 初プレイでわけのわからないMS部隊を作るのも楽しいんだ

163 17/08/02(水)11:33:28 No.443692234

>突き詰めて計画的に開発設計していくのもいいけど >初プレイでわけのわからないMS部隊を作るのも楽しいんだ クリアできねぇー!

164 17/08/02(水)11:33:46 No.443692270

飛んでるユニットは強いわ…って嫌なほど思い知らされる…

165 17/08/02(水)11:33:54 No.443692279

>サイコミュ系もキケロガまで行くのが長かった気がする というかザクを開発して高機動ルートはいるとジオングまで行くとかすげぇって自然となった気がする

166 17/08/02(水)11:34:02 No.443692292

Zのシナリオでゲストのカミーユがイベントで廃人になった後も元気に会話して攻撃避けてて面白かった

167 17/08/02(水)11:34:41 No.443692347

SFSいいよね…

168 17/08/02(水)11:34:47 No.443692355

プロトガンダム開発まで行くとガンダムを経てMK.Ⅱ→Mk.Ⅲ→Mk.Ⅳ→Mk.Vと とんとん拍子に進化してサイコ系まで発展するから恐ろしい

169 17/08/02(水)11:34:51 No.443692360

>飛んでるユニットは強いわ…って嫌なほど思い知らされる… バイアランいいよね…

170 17/08/02(水)11:35:10 No.443692398

ガウの下を通ってはいけない

171 17/08/02(水)11:35:15 No.443692407

鹵獲したドップめっちゃ便利

172 17/08/02(水)11:35:31 No.443692442

このゲーム何かしらフルアーマーにすると軒並みビームサーベルなくなって使いにくくなるんだよな

173 17/08/02(水)11:35:42 No.443692461

ドムを鹵獲してガンダムと設計でプロトリックディアス! 1年戦争のシナリオにグリプス戦役のMSが登場だ

174 17/08/02(水)11:35:47 No.443692466

>ガウの下を通ってはいけない チュドドドドドドド

175 17/08/02(水)11:36:07 No.443692502

>このゲーム何かしらフルアーマーにすると軒並みビームサーベルなくなって使いにくくなるんだよな だからどっかの新作PVでFAがビームサーベル振ってる!?ってなるなった

176 17/08/02(水)11:36:24 No.443692531

ビームサーベル強い ビームライフル使いやすいけど強くない

177 17/08/02(水)11:36:36 No.443692549

>ガウの下を通ってはいけない 高度を取って絨毯爆撃される

178 17/08/02(水)11:36:54 No.443692579

>このゲーム何かしらフルアーマーにすると軒並みビームサーベルなくなって使いにくくなるんだよな その点V2アサルトバスターは偉いよな!ビームサーベル使えるもん

179 17/08/02(水)11:36:54 No.443692582

プロトリックディアスはGP系からじゃないっけ

180 17/08/02(水)11:37:06 No.443692597

>このゲーム何かしらフルアーマーにすると軒並みビームサーベルなくなって使いにくくなるんだよな その中で唯一なくならないMk-IIIのFAが清涼剤

181 17/08/02(水)11:37:23 No.443692630

>ガウの下を通ってはいけない >チュドドドドドドド やめ やめろ

182 17/08/02(水)11:37:48 No.443692668

>その点V2アサルトバスターは偉いよな!ビームサーベル使えるもん お前絶対許さんからな

183 17/08/02(水)11:37:59 No.443692684

ZEROはGP01ゲストをACE登録からでしか手にはいらなくてひどいと思った気がする

184 17/08/02(水)11:38:55 No.443692776

グフのヒートロッドとドムのバズーカ この辺はやった人のトラウマになる

185 17/08/02(水)11:39:25 No.443692828

初代GジェネってV2アサルトバスターがUC最強だったよね どうしてこんなことに…

186 17/08/02(水)11:39:30 No.443692832

グフ+ドム=イフリート うれしい ドム+ゲルググ=ケンプファー うれしい グフ+ゲルググ=ギャン うーん…

187 17/08/02(水)11:39:59 No.443692887

>グフ+ドム=イフリート うれしい うれしい よわい…

188 17/08/02(水)11:40:30 No.443692959

>ガンダム+ゲルクグ=ザクレロ なんで?

189 17/08/02(水)11:40:45 No.443692987

>>グフ+ドム=イフリート うれしい >うれしい >よわい… 改にすればEXAMブーストがあるししし

190 17/08/02(水)11:40:56 No.443693006

シャー辺り乗ってた潜水艦もなかなかウザい と言うかシロッコにせよハマーンにせよNTが戦艦乗るのずるいわ

191 17/08/02(水)11:41:04 No.443693026

Fみたいなやつはファーストから順を追ってやると大抵めんどくさい 逆に一番後の時代の作品からやって最新鋭の機体手に入れてからやるとイージーモードすぎる

192 17/08/02(水)11:41:29 No.443693063

オリジナルキャラを強化人間にできるシステムが面白かった

193 17/08/02(水)11:42:00 No.443693138

>このゲーム何かしらフルアーマーにすると軒並みビームサーベルなくなって使いにくくなるんだよな そんな中珍しくサーベル使えるFAMK3いいよね パガンは燃費が悪すぎるので除外する

194 17/08/02(水)11:42:50 No.443693226

FA百式改も忘れないで…

195 17/08/02(水)11:42:55 No.443693234

個人的にはゲームとしてならZEROが一番好きかな

196 17/08/02(水)11:43:14 No.443693272

そういやドダイに載せたグフのヒートロッド無双がネタにされてた気がする

197 17/08/02(水)11:43:20 No.443693284

>逆に一番後の時代の作品からやって最新鋭の機体手に入れてからやるとイージーモードすぎる 良いよね初手OO後期でGN-XⅢ鹵獲 あと初手F91とかVもいい

198 17/08/02(水)11:43:45 No.443693331

>と言うかシロッコにせよハマーンにせよNTが戦艦乗るのずるいわ 戦艦が馬鹿みたいに避けて当ててきてええ…ってなるなった

199 17/08/02(水)11:44:31 No.443693410

ネオジオン(ハマーン軍)の曲がやたらとかっこいい

200 17/08/02(水)11:44:34 No.443693416

ZEROだとVシナリオ中盤のゾロアットのビームストリング地獄を忘れない

201 17/08/02(水)11:44:36 No.443693424

大地に立つでガンダムACE登録してお高いけど即使用できるのって これだっけ?ZEROだっけ?

202 17/08/02(水)11:44:52 No.443693456

ねんがんのレウルーラを手に入れて地球で使えないショックは誰もが通る道

203 17/08/02(水)11:45:05 No.443693481

>FA百式改も忘れないで… ビーム2と多段ミサイルも持っていてバランスいいよね

204 17/08/02(水)11:45:07 No.443693486

>大地に立つでガンダムACE登録してお高いけど即使用できるのって >これだっけ?ZEROだっけ? ZERO

205 17/08/02(水)11:45:33 No.443693533

>ZEROだとVシナリオ中盤のゾロアットのビームストリング地獄を忘れない それを抜けたらタイヤ地獄がまってるという万全さ

206 17/08/02(水)11:45:42 No.443693547

ギリギリの戦いを強いられるのでしのいだと思った所にMAP兵器が刺さる刺さる

207 17/08/02(水)11:46:03 No.443693586

ザニーはジムより強い みんな知ってる

208 17/08/02(水)11:46:04 No.443693589

ガーターがあああああ!!

209 17/08/02(水)11:46:05 No.443693593

>タイヤ この文字見ただけで何か思い出した…

210 17/08/02(水)11:46:27 No.443693639

ZZ当りのドーベンウルフ隊がわりとシャレになってないので常に軸が合わないように動かす

211 17/08/02(水)11:46:31 No.443693650

>>これだっけ?ZEROだっけ? >ZERO そっちだったか ギリギリに調整してあってあたたかあじを感じたなあ

212 17/08/02(水)11:46:44 No.443693663

センチネル系の青いビームの特別感は子供心に刺さったわ

213 17/08/02(水)11:46:51 No.443693674

Gガン系めちゃ優遇されてるよね 初代のドモンのパラメーターとか ZEROのMFのインチキ性能とか

214 17/08/02(水)11:46:59 No.443693688

>セイバーフィッシュはジムより強い >みんな知ってる

215 17/08/02(水)11:47:18 No.443693732

ザニーはめっちゃ弱い

216 17/08/02(水)11:47:28 No.443693757

>ZEROだとVシナリオ中盤のゾロアットのビームストリング地獄を忘れない ZEROの仕様上どんなにパイロットの技量差があっても 回避率が30%下回らないから割と当たるのよね だから油断してると大佐Aのマークとかエリスでも沈む

217 17/08/02(水)11:47:52 No.443693806

誰しもが忘れている対戦モードの存在 初代はやたらとステージ数が豊富だけど作品数が増えるごとにどんどん規模が小さくなり…

218 17/08/02(水)11:48:16 No.443693847

>ザニーはめっちゃ弱い でも開発でジムにもザクにもなれるお得感は凄いと思う

219 17/08/02(水)11:48:42 No.443693910

>ザニーはめっちゃ弱い そうだね強いのは低反動砲だね

220 17/08/02(水)11:49:02 No.443693951

ザニーは地形適正がな…

221 17/08/02(水)11:49:05 No.443693954

>誰しもが忘れている対戦モードの存在 >初代はやたらとステージ数が豊富だけど作品数が増えるごとにどんどん規模が小さくなり… まあ大体核ゲーになるから…

222 17/08/02(水)11:49:27 No.443693997

ジムが弱すぎるだけじゃん!

223 17/08/02(水)11:49:35 No.443694010

初代のΖ最終面だったかなぁ 三つ巴ですごいことになるの

224 17/08/02(水)11:49:45 No.443694038

マラサイかガルバルディβとガンダムでジェガンまで飛べちゃうんだよな…

225 17/08/02(水)11:50:15 No.443694087

GP02の核で終わり

226 17/08/02(水)11:50:23 No.443694108

>初代のΖ最終面だったかなぁ >三つ巴ですごいことになるの コロニーレーザーが使えるせいで人によってはハマーン様とシロッコがそれで消し飛ぶという

227 17/08/02(水)11:50:34 No.443694133

>ギガンティックの核で終わり

228 17/08/02(水)11:50:45 No.443694148

戦艦狙うの禁止ルールは必須

229 17/08/02(水)11:51:21 No.443694228

>>ギガンティックの核で終わり すいませんそいつZEROからなんですよ

230 17/08/02(水)11:51:52 No.443694282

>どっちも待ちの姿勢で終わらない

231 17/08/02(水)11:51:59 No.443694302

マップ兵器は経験値入らないし…

232 17/08/02(水)11:52:17 No.443694344

このころはコロニー爆弾とかコロニー落としとか自分でできるからね…

233 17/08/02(水)11:52:22 No.443694358

小学生がガンダムのSLGで対戦してた時代があるなんて今言っても信じてもらえなさそう

234 17/08/02(水)11:52:41 No.443694393

ギガンティックは逆に最近のシリーズでも出なくなったどうして…

235 17/08/02(水)11:52:58 No.443694421

V2の光の翼がイフリート改のHPきれいに削れるからニムバスのステージレベル上げに使ってたな…

236 17/08/02(水)11:53:10 No.443694442

コロニー落とせるとか知らなかったそんなの…

237 17/08/02(水)11:53:19 No.443694459

GジェネはGじゃないジェネ数個分の機体を1つのゲームでできるすごいゲームだったんだ当時は

238 17/08/02(水)11:53:47 No.443694519

>マップ兵器は経験値入らないし… 対戦だとあまり関係ないし逆シャアだとガーダーLv10が核でもギリギリ耐えるからトドメ経験値稼ぎに使えるのでどんどん使える

239 17/08/02(水)11:53:48 No.443694522

コロニー落としはなんか推進ユニットみたいなの占領したコロニーにくっつけるんだっけ…?もうやり方覚えてない

240 17/08/02(水)11:54:25 No.443694585

>コロニー落としはなんか推進ユニットみたいなの占領したコロニーにくっつけるんだっけ…?もうやり方覚えてない それはGNEXT

241 17/08/02(水)11:55:07 No.443694674

PSシリーズ時代のマップアイコン流用元のGセンチュリーのこともたまには思い出してあげてね

242 17/08/02(水)11:55:31 No.443694716

コロニーレーザーとかソーラレイとかソーラシステムが作れるのは覚えてる

243 17/08/02(水)11:55:54 No.443694762

初代から順繰りに進めてオーバーテクノロジーと化した自軍で敵軍蹂躙するの大好きでしてね…

244 17/08/02(水)11:56:04 No.443694777

>PSシリーズ時代のマップアイコン流用元のGセンチュリーのこともたまには思い出してあげてね なんだあの時代無視した強さのBD2号機とイフ改は

245 17/08/02(水)11:56:41 No.443694846

移動力は正義

246 17/08/02(水)11:57:48 No.443694965

魂とかウォーズ辺りの戦艦のでかさ

↑Top