虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)09:52:55 タイミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)09:52:55 No.443681514

タイミングが悪かった

1 17/08/02(水)09:53:35 No.443681569

たまに冒険したくなるんだよ

2 17/08/02(水)09:53:48 No.443681593

こんなのあったっけ

3 17/08/02(水)09:54:40 No.443681689

>こんなのあったっけ 幸せな奴だな

4 17/08/02(水)09:56:09 No.443681842

あったっけこんなの

5 17/08/02(水)09:57:00 No.443681930

わじまさとし名前変えて描いてるね そこは「あのわじマニアの作者が!」とでも売り込むべきだったと思うけどな

6 17/08/02(水)09:58:35 No.443682066

ポセ学の後だから全然大したことないと思った

7 17/08/02(水)09:59:51 No.443682184

右はちょうど進撃の作者門前払いしてた時期というのが最高にギャグ

8 17/08/02(水)10:04:13 No.443682632

メゾン・ド・ペンギンも面白くなかっただろ いぬまるだしっは受けたけど

9 17/08/02(水)10:04:45 No.443682690

やっぱ不倫してる奴はダメだな

10 17/08/02(水)10:05:26 No.443682758

わじマニアまあまあ面白かった記憶がある 買おうとまでは思わないけど

11 17/08/02(水)10:06:23 No.443682856

>右はちょうど進撃の作者門前払いしてた時期というのが最高にギャグ 面白いものは(無能な編集のいないどこかで)連載される 当たり前だ

12 17/08/02(水)10:07:29 No.443682973

尾玉なみえとかもすぐ打ち切られてたけどギャグのキレは天才だと思った

13 17/08/02(水)10:08:56 No.443683132

でも進撃持ち込んだ時の画力って即死レベルで門前払い当たり前じゃなかったっけ

14 17/08/02(水)10:10:39 No.443683309

進撃の持ち込みはまぁ門前払いもやむなしな画力だよ むしろそれを拾ったマガジンがすごいだけよ

15 17/08/02(水)10:11:06 No.443683366

マインドアサシンの作者と不倫して幕張でネタにされてるのにチェック漏れしてそのまま暴露とかなりキレキレの経歴を持つおいちゃん

16 17/08/02(水)10:11:25 No.443683411

マガジンは進撃の作者に1年だか絵の修行させたからな…

17 17/08/02(水)10:13:34 No.443683647

進撃は今でも絵は下手な部類だよね 絵の上手さ=漫画の面白さではないけど実績が無い新人だと絵の時点ではねられると思う

18 17/08/02(水)10:13:35 No.443683650

進撃はあれでいけると思ったマガジンの編集が凄すぎって話だから

19 17/08/02(水)10:14:11 No.443683699

なみえもパジャマな彼女の人も講談社行って活躍したんだよなぁ

20 17/08/02(水)10:15:04 No.443683777

ゲンと押切君拾ったヤンマガの担当が異常

21 17/08/02(水)10:16:03 No.443683853

進撃は一枚絵は初期から上手いから… よう5年ぶりだなのシーンはかなりぐっときましたよ

22 17/08/02(水)10:17:01 No.443683949

わじマニアでググったら何故か塩の画像が出て吹いた

23 17/08/02(水)10:17:30 No.443683999

構図はめっちゃ上手いと思うよ進撃 あと週刊では贅沢な見開きとか大ゴマ出来なかっただろうし 結果的には皆よかったよねって話じゃない?

24 17/08/02(水)10:17:51 No.443684024

ギャグ枠とスポーツ枠は必ず無いといけないから当たり外れもやむない

25 17/08/02(水)10:19:13 No.443684163

ジャンプは明確なダメ新連載が続くときは続くからな ポルタカヤあたり

26 17/08/02(水)10:21:02 No.443684335

わじマニアとポセ高辺りはネットで半永久的にクソ漫画として名前が残ってかわいそう

27 17/08/02(水)10:22:18 No.443684456

>わじマニアとポセ高辺りはネットで半永久的にクソ漫画として名前が残ってかわいそう 連載会議でこいつらに負けた漫画の方が可哀想だよ

28 17/08/02(水)10:23:23 No.443684572

マサルさん的なシュール全振りギャグに見切りつけるのが遅すぎた嫌いはあるジャンプ

29 17/08/02(水)10:24:13 No.443684661

連載会議って候補全部通してんじゃないかとか思ってたが しまぶーのワンピース応援漫画みてると ワンピースの前に尾田連載会議落とされてるんだよな…

30 17/08/02(水)10:24:22 No.443684677

進撃ってジャンプ向きの作風じゃないし仮に進撃通ってたとしても今みたいなヒット作になる前に死んでそうな気がするなぁ

31 17/08/02(水)10:24:30 No.443684688

ポセ学の作者が今やってるのは結構面白いと思う

32 17/08/02(水)10:25:21 No.443684770

ワンピの頃はマシリト現役だったからじゃないかな…

33 17/08/02(水)10:27:25 No.443684992

キン肉マンとか今はすげー面白いけど古い巻は読んでて退屈になるし 漫画家も育てりゃ伸びるんだろ 今のジャンプに新人を育てる気があるのか、それは知らんが

34 17/08/02(水)10:30:53 No.443685371

>ポセ学の作者が今やってるのは結構面白いと思う なんかやってんのか…

35 17/08/02(水)10:31:16 No.443685413

でもキン肉マンが人気になった超人オリンピックは割と初期に出てくるしそういうテコ入れできないほうに問題あるんじゃねぇかな…

36 17/08/02(水)10:31:30 No.443685437

ワンピ新連載の頃って幽白とかダイとかスラダンとかキャプ翼とか剣心がやってる頃ぐらいかな 知らない漫画なかった気がする

37 17/08/02(水)10:36:35 No.443685944

>ポセ学の作者が今やってるのは結構面白いと思う 面白くはないけど嫌いじゃないよ

38 17/08/02(水)10:37:04 No.443685986

>ワンピ新連載の頃って幽白とかダイとかスラダンとかキャプ翼とか剣心がやってる頃ぐらいかな >知らない漫画なかった気がする 剣心以外全部終わってるから暗黒期とか言われてるんです

39 17/08/02(水)10:37:19 No.443686010

>ワンピ新連載の頃って幽白とかダイとかスラダンとかキャプ翼とか剣心がやってる頃ぐらいかな >知らない漫画なかった気がする 剣心がやってるかやって二かくらいじゃないかな

40 17/08/02(水)10:38:53 No.443686193

>ワンピ新連載の頃って幽白とかダイとかスラダンとかキャプ翼とか剣心がやってる頃ぐらいかな >知らない漫画なかった気がする 「」の時間感覚ガバガバ過ぎる…

41 17/08/02(水)10:41:51 No.443686544

ギャグに関してはうすたの後遺症がすごい長く続いたと思うの

42 17/08/02(水)10:43:03 No.443686673

ワンピース新連載のころはガチの暗黒期なのに連載会議落とされてたんだと考えると スレ画は何故通ったんだ連載会議

43 17/08/02(水)10:43:42 No.443686744

ジャンプは他誌で育った作家が入れてくれと頼みに来るのに新人育てろというのも

44 17/08/02(水)10:44:20 No.443686823

スレ画のはうすたより増田のフォロワーだと思う

45 17/08/02(水)10:44:21 No.443686825

>ワンピース新連載のころはガチの暗黒期なのに連載会議落とされてたんだと考えると >スレ画は何故通ったんだ連載会議 >ワンピの頃はマシリト現役だったからじゃないかな…

46 17/08/02(水)10:44:33 No.443686840

改めて考えなくてもワンピの翌年にハンター始まって翌年にナルトが始まったとか濃すぎる

47 17/08/02(水)10:44:36 No.443686850

わじまにあとポセ学は本当にどうして…

48 17/08/02(水)10:46:32 No.443687087

>ポセ学の作者が今やってるのは結構面白いと思う ちくしょうちょっと面白かった ちょっとだけね https://twitter.com/i/moments/875538546366365697

49 17/08/02(水)10:53:55 No.443687896

ワンピ連載はマシリトは反対してたんだっけ

50 17/08/02(水)10:55:40 No.443688086

>https://twitter.com/i/moments/875538546366365697 割と面白い ギャグ漫画好きじゃないから続きを見ようとは思わないけど

51 17/08/02(水)10:55:43 No.443688094

マシリトもポケモンワンピ見抜けなかったからね…

52 17/08/02(水)10:57:21 No.443688269

斎木みたいになってるぞポセ学の人

53 17/08/02(水)10:59:15 No.443688475

留美子門前払いしたのもマシリトだっけか DBや肉の裏で色々やらかしてもいるんだな

54 17/08/02(水)11:01:22 No.443688670

マシリトも今さら語ってる理論的にやってましたみたいなのは後付けくさいし

55 17/08/02(水)11:02:58 No.443688846

ワンピ反対だったのかマシリト…

56 17/08/02(水)11:03:15 No.443688871

>右はちょうど進撃の作者門前払いしてた時期というのが最高にギャグ 進撃に関しては作者が「面白いけどうちでは合わないから講談社に行くといい」って言われたって言ってたじゃん 実際進撃をジャンプ系列で連載してても今みたいな事には絶対ならなかっただろうし正しい判断だったと思うよ

57 17/08/02(水)11:03:22 No.443688891

ドクターマシリトのモデルだから アホは少し混じってる

58 17/08/02(水)11:03:54 No.443688953

ジャンプの編集はむしろ今連載してる作家酷使しすぎじゃねえのかってなる

59 17/08/02(水)11:04:24 No.443689011

>ジャンプの編集はむしろ今連載してる作家酷使しすぎじゃねえのかってなる 鬼滅がカラー描かされまくって線が荒れまくってるの心配すぎる

60 17/08/02(水)11:07:12 No.443689311

ポケモンに関しては遅かれ早かれ小学館が拾うだろう

61 17/08/02(水)11:07:24 No.443689333

>留美子門前払いしたのもマシリトだっけか >DBや肉の裏で色々やらかしてもいるんだな ワンピはともかく留美子はそら落とすだろ どう考えても当時のジャンプでやらせたら浮くよ

62 17/08/02(水)11:08:35 No.443689451

雑誌の色とか方針があるのに単純に誰それを落としたとか言ってもしょうがねぇだろ…

63 17/08/02(水)11:10:26 No.443689658

ポセ学の作者は交遊関係も広げて絵もそれなりに改善してどんどん前に進んでるのに それに比べてマイスターの作者ときたら

64 17/08/02(水)11:10:43 No.443689695

鬼滅が体壊しそうならワートリが復帰するまで粘らせて交互に休ませればいいってことじゃん!

65 17/08/02(水)11:12:25 No.443689882

ポセ学もわじまにもジャンプは去ったが別のところで連載獲得するくらいにはやる気と力があってなんか安心した 当時はひどかったけど

66 17/08/02(水)11:13:06 No.443689949

>マシリトも今さら語ってる理論的にやってましたみたいなのは後付けくさいし 結果論というか言ってること全部が全部正しいではないよね…

67 17/08/02(水)11:13:10 No.443689959

わじまにあは嫌いじゃなかったからポセ学と同列に扱われてるのは可哀想だった 内容は一切覚えてないが

68 17/08/02(水)11:15:23 No.443690204

いぬまるだしっ好きだったけど次連載やらないのかな 一見ファンシーにみえて黒い世界の読み切りも面白かったのにな

69 17/08/02(水)11:19:46 No.443690722

勇者学やなんちゃらセブンチェンジ書いてた人がこれだけ長期ヒットするとは思わなかったな

70 17/08/02(水)11:20:28 No.443690794

ペンギンわじまポセイドン学園は低年齢層取り込み戦略だったんだろうか ねこわっぱとかリリエンタールもやたら低年齢向けの味付けされてた気がする

71 17/08/02(水)11:22:04 No.443690984

ギャグマンガ描ける人はいくらいても足りないから新連載、読み切りはどんどん出していくのがジャンプだと思う

72 17/08/02(水)11:22:11 No.443690997

ぺどナッパの人もプラス連載以降音沙汰ないな

↑Top