虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)07:06:38 朝は傲慢 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)07:06:38 No.443668405

朝は傲慢

1 17/08/02(水)07:11:07 No.443668564

スネ夫の訴え方うまいな…

2 17/08/02(水)07:22:13 No.443669200

じゃあおれたちに「」のくらしに戻れっていうのか!?

3 17/08/02(水)07:23:29 No.443669276

これ実際やられたら一割くらい死ぬかな

4 17/08/02(水)07:23:50 No.443669301

ジャイアンの怒りがごもっともだ

5 17/08/02(水)07:24:39 No.443669348

文明のリセットは大事よね 無こそ平等

6 17/08/02(水)07:25:07 No.443669379

天空塵て猿レベルの文化レベルなの?

7 17/08/02(水)07:25:25 No.443669398

食い物の奪い合いで地獄絵図さ

8 17/08/02(水)07:25:46 No.443669419

地上にいる猿が猿の暮らしに戻ってどんな問題があるの?

9 17/08/02(水)07:26:32 No.443669457

むしろすっぱり全滅させりゃいいんじゃ

10 17/08/02(水)07:26:51 No.443669478

単純に押し流したら周辺がノーマンズランド化するもの地上に沢山あると思うの

11 17/08/02(水)07:29:26 No.443669620

先祖の話されても… 「アフリカの子供たちはチーズ蒸しパンくらいしか食べられません」 並みのふーんそれで?感

12 17/08/02(水)07:29:50 No.443669643

sq92774.webm sq92775.webm sq92776.webm

13 17/08/02(水)07:33:05 No.443669792

>これ実際やられたら一割くらい生き残れるかな

14 17/08/02(水)07:33:41 No.443669826

これここからどうなるんだっけ 雲を消す兵器みたいなの持ち出して抑止力にするみたいな話だったかな

15 17/08/02(水)07:43:28 No.443670393

農場も流通も医療もゼロからで再建するために必要なものもゼロから 鉱山掘るツルハシを作る鉄すらない…

16 17/08/02(水)07:50:24 No.443670875

感染症とか凄まじい勢いで広がりそう

17 17/08/02(水)07:50:54 No.443670897

こいつら地上に落として一緒に石器時代の暮らしさせたい

18 17/08/02(水)07:52:20 No.443670996

サルの暮らしに戻れってのかってのも傲慢だと思う

19 17/08/02(水)07:53:39 No.443671108

流されても文明の知識はあるからプラスからのスタートなのか 過去の資源は全然無いからマイナスからのスタートなのか

20 17/08/02(水)07:55:52 No.443671251

>サルの暮らしに戻れってのかってのも傲慢だと思う それがなければ宗教戦争なんか起こらんでしょ

21 17/08/02(水)07:56:17 No.443671280

これどの大長編?

22 17/08/02(水)07:57:12 No.443671355

蜘蛛の王国

23 17/08/02(水)07:58:25 No.443671450

町も押し流す洪水の後って畑として耕すことも無理そう

24 17/08/02(水)07:58:39 No.443671466

とりあえず生活できる水場の奪い合いで半分以上死にそう

25 17/08/02(水)08:06:31 No.443672122

なお石器時代と比べると現在の人口は100倍近いので 実際やられたら1%は生き残れるかな…ぐらい

26 17/08/02(水)08:07:43 No.443672227

石器時代レベルではないが自分の意思で技術の発展を止めたリメイク版バウワンコ国を見習え

27 17/08/02(水)08:09:07 No.443672355

>なお石器時代と比べると現在の人口は100倍近いので >実際やられたら1%は生き残れるかな…ぐらい 洪水のあとすぐ生活できるようなまともな水場どのくらいあるかだな…

28 17/08/02(水)08:10:01 No.443672432

いつもの服より若干オサレな2人

29 17/08/02(水)08:10:31 No.443672478

リメイクされたらこの傲慢さも消えてしまうのだろうか

30 17/08/02(水)08:21:59 No.443673633

今思えば雲の王国のモチーフに冷戦はいってたのか…

31 17/08/02(水)08:24:13 No.443673857

いいようにリメイクするにしてもノア計画という作品の根幹が傲慢に過ぎるからなかなか難しいのでやっぱり傲慢になると思う

32 17/08/02(水)08:24:45 No.443673925

>今思えば雲の王国のモチーフに冷戦はいってたのか… 海底鬼岩城でも本編の連載でもやっててF先生は冷戦ネタが好きすぎる

33 17/08/02(水)08:27:18 No.443674193

冷戦ではないでしょ 交渉するにはまずこちらにも対等な武力がなければ話にならないというネタだから構図が違う

34 17/08/02(水)08:27:56 No.443674246

キー坊はワサビ版でもでてるんじゃないっけ

35 17/08/02(水)08:28:58 No.443674346

>なお石器時代と比べると現在の人口は100倍近いので >実際やられたら1%は生き残れるかな…ぐらい 100倍で済まないだろ どっから出た数字だ

36 17/08/02(水)08:29:24 No.443674384

人口をあえて維持した状態でスタートさせるのがむしろ邪悪

37 17/08/02(水)08:30:56 No.443674520

Fさんがそこまで踏み込むとは思えないけど 強いて言えば非武装中立の無力さを皮肉ってるわけだから雲の王国は深く考えるとヤバい

38 17/08/02(水)08:33:04 No.443674697

こいつら生物保護するとかいいながら植物を洪水で流したりしているんだよな…

39 17/08/02(水)08:34:30 No.443674815

他の生物はいいとしてもなんでわざわざ原因になった人間を保護しようとしてるんだろう

40 17/08/02(水)08:34:33 No.443674822

ちなみに地表近くの石油はもう取りつくしてしまってるので 一度リセットされたら現代文明には二度とたどり着けない 産業革命が限界

41 17/08/02(水)08:37:37 No.443675087

別の開発ルートを進んで行く様子を楽しめるかもしれないし…

42 17/08/02(水)08:39:09 No.443675219

スネ夫割とこういう説得に向いてるよね 今回は相手が基地外すぎたが

43 17/08/02(水)08:39:53 No.443675271

正史だとこいつらいないっぽいし たぶん時間移動した未来人の末裔とかなんだろうな…

44 17/08/02(水)08:40:27 No.443675310

>Fさんがそこまで踏み込むとは思えないけど >強いて言えば非武装中立の無力さを皮肉ってるわけだから雲の王国は深く考えるとヤバい 意図して無い風刺が偶然発生したというのは普通に有りそう

45 17/08/02(水)08:41:40 No.443675414

まず人口が多すぎて食料と水が一瞬で枯渇する 農地は略奪されて、肥料も農薬もなしでは維持できないから放棄され あらゆる陸上生物が人間の餌食になり、当然共食いも始まる 燃料が足りないから樹も取り尽くされて自然なんて残りはしない まさに地獄

46 17/08/02(水)08:44:18 No.443675641

>Fさんがそこまで踏み込むとは思えないけど >強いて言えば非武装中立の無力さを皮肉ってるわけだから雲の王国は深く考えるとヤバい 対等に話し合うにはこれしかない!ってドラちゃんがハッキリ言ってるからね

47 17/08/02(水)08:44:43 No.443675679

そもそも説得なんか無理だよねこのクズども

48 17/08/02(水)08:45:59 No.443675792

冷戦というか核抑止力というか

49 17/08/02(水)08:46:37 No.443675844

てめえらの世界がどうなろうが知ったこっちゃねえよサル共 ってスタンスだからどうしようもない 現実も割とこんな調子だよね

50 17/08/02(水)08:47:22 No.443675904

問題なのは地上を洗い流した後の貴重生物も 一緒に死ぬ可能性もあるんだよな 更に言えば貴重植物なんかも死ぬ恐れがある 天上人が動物保護するなら動物保護の後に 地上洗い流すべきだよね

51 17/08/02(水)08:48:21 No.443675976

保護するんじゃなかったっけ?

52 17/08/02(水)08:48:28 No.443675988

常識とか思考の根本部分で違う相手とは会話にならない

53 17/08/02(水)08:49:46 No.443676100

植物少しでも避難させられなかったら植物星人がキレるんじゃないですかね…

54 17/08/02(水)08:49:57 No.443676116

植物も保護すると言いながら実際ノア計画が行われた未来では植物なんて知ったことかー!で全部洗い流してたしそんな奴らが全部保護するかな…

55 17/08/02(水)08:50:12 No.443676136

>問題なのは地上を洗い流した後の貴重生物も >一緒に死ぬ可能性もあるんだよな >更に言えば貴重植物なんかも死ぬ恐れがある >天上人が動物保護するなら動物保護の後に >地上洗い流すべきだよね 人間も含めて動物園に放り込んで種の存続します 残った奴等は地球にリリースするです いいことをして気分がいいです

56 17/08/02(水)08:50:56 No.443676206

表向きエコ思想賛美してるように見えるんだけど 細部をよく見ると国家間のパワー(軍事力)の理論を支持していたり意図してるのかしてないのかなんかやべぇなって

57 17/08/02(水)08:51:14 No.443676235

実際どうやったら全動植物を保護できるのかビジョンが見えないしこの交渉は譲れないよなぁ…

58 17/08/02(水)08:51:21 No.443676248

そもそもこいつらの祖先も多分地上人なんじゃ…?

59 17/08/02(水)08:51:49 No.443676287

>植物も保護すると言いながら実際ノア計画が行われた未来では植物なんて知ったことかー!で全部洗い流してたしそんな奴らが全部保護するかな… あとで植物惑星に天上世界の植物を根こそぎ奪い取られて絶滅しそうだよね

60 17/08/02(水)08:52:35 No.443676351

>物少しでも避難させられなかったら植物星人がキレるんじゃないですかね… まああいつらも植生とか無視して現地植物の上に自分ちの緑流し込むアホなんで

61 17/08/02(水)08:52:41 No.443676364

地上人もちゃんと保護しますなんて宇宙人向けのアピールだろうし 全部助ける気はサラサラないだろ

62 17/08/02(水)08:54:11 No.443676511

というか簡単に洗い流すっていうけど 有害物質化学物質ゴミ等がすべて海に追いやられるという事をさしてるなら海は死ぬしポセイドンも死ぬポセイドンは死んでた

63 17/08/02(水)08:54:39 No.443676553

自然の食物連鎖を弱いものいじめと判断している時点でこいつらの自然認識はお粗末だよね

64 17/08/02(水)08:55:20 No.443676610

ドラ世界の地球って人間以外の種族がめっちゃいるから人間が良くても他が黙っちゃいないと思う

65 17/08/02(水)08:56:23 No.443676692

現状の打開をせず責任転嫁し 自らの恨みのある連中に恨みを晴らす辺りが 実に卑怯性が良く出てると思う

66 17/08/02(水)08:56:57 No.443676744

>>物少しでも避難させられなかったら植物星人がキレるんじゃないですかね… >まああいつらも植生とか無視して現地植物の上に自分ちの緑流し込むアホなんで 巨人伝の植物星人と雲の王国は今のところ繋がってないってば…

67 17/08/02(水)08:57:18 No.443676769

そんなに数がいるわけでもないし地上・地底・海底が徒党組んで襲ったら多分勝てる

68 17/08/02(水)08:57:18 No.443676771

人魚とか天上人に対抗出来ると思えない

69 17/08/02(水)08:57:18 No.443676772

ドクターストーンかな?

70 17/08/02(水)08:57:19 No.443676773

地上のゴミ箱にされる海底人さんの気持ち考えたことあるの

71 17/08/02(水)08:58:11 No.443676848

5人で対抗できるドラ一味

72 17/08/02(水)08:58:23 No.443676865

うちの神様に何してくれちゃってんの?って地底人がキレたらタイムマシンで歴史ごと消してきそう

73 17/08/02(水)08:59:05 No.443676917

ウランダー「こいつらマフーガの起こした災害を天啓だと思った挙句パクりおった…」

74 17/08/02(水)09:00:43 No.443677055

>地上人もちゃんと保護しますなんて宇宙人向けのアピールだろうし >全部助ける気はサラサラないだろ つーか一部でも助けるかどうかすら怪しい

75 17/08/02(水)09:01:23 No.443677108

こういうのは対外向けアピールで実行段階になったら無視するに決まってる

76 17/08/02(水)09:01:55 No.443677141

映画も漫画も両方とも 島を流す実験段階の時点で植物を流してるのは確定だしな…

77 17/08/02(水)09:05:13 No.443677408

天上人が最高に糞なとこはアバンで 無人島に流れついた漁師の親子3人をそこから 立ち去れと通達するのは構わないんだが 彼らは立ち退こうにもその手段がない上で 島流しと無理やり天上への連行 まったく身勝手すぎる

78 17/08/02(水)09:06:26 No.443677502

ガス凶悪武装すぎる

79 17/08/02(水)09:07:52 No.443677621

書き込みをした人によって削除されました

80 17/08/02(水)09:08:30 No.443677679

>人魚とか天上人に対抗出来ると思えない まあ人魚国自体は弱いが人魚の剣は浄水&水操作系だから相性は良いし ぶっちゃけ雲にいて色々細工できる陣営というアドバンテージ除けば天上人も結構弱いし… スネ夫の3万円バリアー突破できなかったんだぞ結局あいつら

↑Top