ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/02(水)01:44:06 No.443651936
画力って大事だと思う
1 17/08/02(水)01:45:59 No.443652209
何でこんなに嘘くさいんだろう…
2 17/08/02(水)02:01:00 No.443654355
いいなろう漫画は背景がちゃんとしてる
3 17/08/02(水)02:01:32 No.443654415
一見普通に見えるけど…
4 17/08/02(水)02:06:35 No.443655584
これ無料だったから二巻まで読んでみたけど思ったより酷くなかった ちょくちょく無自覚な嫌味挟んでるけど
5 17/08/02(水)02:10:01 No.443655994
市王この漫画の柵がレベルはなろうコミカライズではかなり良い方
6 17/08/02(水)02:11:00 No.443656095
>市王この漫画の柵がレベルはなろうコミカライズではかなり良い方 なんて?
7 17/08/02(水)02:17:29 No.443656774
>一見普通に見えるけど… 何か顔が苦笑しているように見える こういう台詞は笑いながらとかじゃなくて真顔で言った方がいいと思う
8 17/08/02(水)02:20:11 No.443657044
説得力は画力に比例すふ
9 17/08/02(水)02:21:24 No.443657177
>何か顔が苦笑しているように見える >こういう台詞は笑いながらとかじゃなくて真顔で言った方がいいと思う 知らんがな
10 17/08/02(水)02:22:21 No.443657263
この手のコミカライズだとかなり当たりの方だと思う
11 17/08/02(水)02:23:09 No.443657338
>この手のコミカライズだとかなり当たりの方だと思う あ、画力のことねこのレス
12 17/08/02(水)02:32:53 No.443658190
>この手のコミカライズだとかなり当たりの方だと思う これで当たりなのか…
13 17/08/02(水)02:50:11 No.443659514
>これで当たりなのか… 貼られたコマだけで判断しない方がいいよ
14 17/08/02(水)02:51:31 No.443659619
若干古みを感じるいい作画だぞ
15 17/08/02(水)02:51:41 No.443659628
なろう原作のコミカライズの話来て受けるかどうか迷ってる 試しにweb掲載の分ちょっと読んでみてううn…?ってなってしまって
16 17/08/02(水)02:52:32 No.443659689
正直なろう系漫画でも悪い方だと思うよ まぁもっと酷いのもあるけど
17 17/08/02(水)02:52:55 No.443659730
>なろう原作のコミカライズの話来て受けるかどうか迷ってる >試しにweb掲載の分ちょっと読んでみてううn…?ってなってしまって マサツグ様でも来たのか
18 17/08/02(水)02:53:18 No.443659763
なろうに関してはアクションシーンとモンスターデザインが効いてくる
19 17/08/02(水)02:53:41 No.443659792
>正直なろう系漫画でも悪い方だと思うよ >まぁもっと酷いのもあるけど お前コレが悪い方だったらなろう系漫画ほぼ全滅だぞ
20 17/08/02(水)02:54:25 No.443659847
>マサツグ様でも来たのか 女の子主役の可愛い感じですげーチート無双!って感じの こんなの全然苦労しなくてずるいじゃん!って思ってしまってみんなそうなのかな…
21 17/08/02(水)02:54:59 No.443659892
>みんなそうなのかな… はい
22 17/08/02(水)02:55:06 No.443659904
こういうとこより戦闘シーンの方が画力の大切さがわかる 躍動感とか全然違うし、下手だとそもそもなにが起きてるのかもよくわからなかったりする
23 17/08/02(水)02:55:28 No.443659934
>みんなそうなのかな… 左様
24 17/08/02(水)02:55:57 No.443659972
これの場合は漫画版の絵柄が少し前な感じかなってぐらいで 後は一人いいアシがいればなぁって感じでね
25 17/08/02(水)02:56:53 No.443660041
なんか画風が古臭いとは思う
26 17/08/02(水)02:57:02 No.443660051
苦労せずすごい!ってのが話のキモなので 大体ミサワだと思ってればそれで
27 17/08/02(水)02:57:22 No.443660077
このスレ画持ってきてイチャモン付けてる時点でなんていうか漫画読み慣れてないのかな?って感じがするな おかしい所が見当たらないし苦笑いに見える云々も的外れにしか思えない
28 17/08/02(水)02:57:40 No.443660099
まず無双しなかったらなろうで人気でないしな
29 17/08/02(水)02:57:44 No.443660106
原作者の頭の中にすら具体的なイメージが欠片もない戦闘シーンをなんとか解釈して絵に描けとかペーペーには無茶ぶりがすぎる
30 17/08/02(水)02:58:15 No.443660137
同じなろうでも今井神あてがわれたり差が激しいな…
31 17/08/02(水)02:58:34 No.443660157
正直今現在絶賛合宿中なのに国の外では世界を滅ぼせるレベルの魔人が大量生産されてる状況ってのが悠長に感じてしまう 一応主人公は魔人との戦いの為に仲間のレベルアップしてるんだけど
32 17/08/02(水)02:59:02 No.443660187
チートがズルじゃなくてなんなんだ
33 17/08/02(水)02:59:20 No.443660202
この笑顔なんかうそくせーよなー!とかそういう事を言いたいならともかく このコマを切り取って作画がどうと言われても可もなく不可もなくな感じで…
34 17/08/02(水)03:01:05 No.443660308
叩きのためのスレだろうけど ツッコミどころ画力じゃなさすぎる
35 17/08/02(水)03:02:50 No.443660422
su1962250.jpg ひどいっていうならこのくらい持ってこないと
36 17/08/02(水)03:04:32 No.443660529
>同じなろうでも今井神あてがわれたり差が激しいな… 今井神ってだけでだいぶ面白くなるから絵って大事だな
37 17/08/02(水)03:04:49 No.443660540
背景真っ白なのはたしかにあれだな けど画像のって画力いじょうに中身がつっこみどころでは
38 17/08/02(水)03:04:52 No.443660542
>su1962250.jpg 昔のギャグ王辺りを思い出した
39 17/08/02(水)03:08:19 No.443660733
>女の子主役の可愛い感じですげーチート無双!って感じの >こんなの全然苦労しなくてずるいじゃん!って思ってしまってみんなそうなのかな… モノによるけどそれだけでコミカライズまで漕ぎ着けるのは珍しいかな…
40 17/08/02(水)03:09:08 No.443660777
なろうコミカライズで今一番ハズレだと思ってるのは 戦国小町苦労譚
41 17/08/02(水)03:09:50 No.443660823
>su1962250.jpg ここまで情景が伝わってこないのもまた珍しい
42 17/08/02(水)03:10:23 No.443660854
今井神かスサウゴテルスか上か下かどっちかに振れてる画像なら何かしら言いやすいのに
43 17/08/02(水)03:11:41 No.443660943
>なろう原作のコミカライズの話来て受けるかどうか迷ってる >試しにweb掲載の分ちょっと読んでみてううn…?ってなってしまって 既にこのレスから3流臭が凄い… 3流が更に馬鹿にして手を抜いて爆死の流れしか見えない…
44 17/08/02(水)03:11:49 No.443660957
>モノによるけどそれだけでコミカライズまで漕ぎ着けるのは珍しいかな… でも書籍版めっちゃ巻数出てるし最初でうんざりしないでもうちょっと読んでみようかな…
45 17/08/02(水)03:12:49 No.443661022
スサウゴテルスは本当は超優遇枠だったんだが イラストレーターなので漫画に不慣れ&明らかに手を抜いてるで悲惨な事に
46 17/08/02(水)03:12:56 No.443661031
スレ画はずっと主人公サイドのレベリング描写しかしてなくて 漸く敵サイドの動向描かれたと思ったら向こうもユニット補充しかしてなくて駄目だった
47 17/08/02(水)03:13:07 No.443661043
>なろうコミカライズで今一番ハズレだと思ってるのは >戦国小町苦労譚 絵柄は嫌いじゃないんだけどコマ割りが平坦というかものすごい見せ方地味だよね…
48 17/08/02(水)03:13:45 No.443661081
WEB版と書籍版で話がまったく違ったりするから気をつけるんだ
49 17/08/02(水)03:13:58 No.443661093
書籍版が結構出てるチート女主人公ものでまだコミカライズしてないとかだいぶ限られそうな…
50 17/08/02(水)03:14:37 No.443661121
>>モノによるけどそれだけでコミカライズまで漕ぎ着けるのは珍しいかな… >でも書籍版めっちゃ巻数出てるし最初でうんざりしないでもうちょっと読んでみようかな… 流石にソレ以上はかなり情報絞られるからそれくらいにしとけ
51 17/08/02(水)03:14:52 No.443661135
漫画描きなれてないと手を抜かないと完成すらしないとかあるからある程度は仕方ない
52 17/08/02(水)03:15:13 No.443661154
なろうの作画依頼が来るレベルの絵師が謎の上から目線 もう何もかもテンプレみたいな失敗コースしか見えない
53 17/08/02(水)03:15:21 No.443661163
んでも今井神とか茜虎徹とか土方悠とかたくま朋正とか 数年前に割と長く連載してた漫画家のなろうコミカライズ自体はあっても あんま人気はないというか知名度もないというか
54 17/08/02(水)03:15:23 No.443661164
>既にこのレスから3流臭が凄い… >3流が更に馬鹿にして手を抜いて爆死の流れしか見えない… delかな
55 17/08/02(水)03:16:19 No.443661208
ふと女主人公ものでまのわを思い出して調べたら 去年の12月にコミカライズ1話が載ったきり音沙汰無くて悲しい気持ちになった
56 17/08/02(水)03:16:27 No.443661219
>んでも今井神とか茜虎徹とか土方悠とかたくま朋正とか >数年前に割と長く連載してた漫画家のなろうコミカライズ自体はあっても >あんま人気はないというか知名度もないというか 大体なろう作品が人気出るのなんて 毎日更新して長いこと続けてるのばっかりだから 面白くなるまでが大抵遠い
57 17/08/02(水)03:16:39 No.443661231
本当に依頼来てるんならんなとこでレスしないだろうし 違うなろうのスレとかで使う為の仕込みでねえの
58 17/08/02(水)03:17:32 No.443661275
>なろうの作画依頼が来るレベルの絵師が謎の上から目線 >もう何もかもテンプレみたいな失敗コースしか見えない いくらなんでも嫉妬ギア全開すぎない…?
59 17/08/02(水)03:17:58 No.443661299
やるにしても残念コミカライズ扱いされないようにして欲しいかな…
60 17/08/02(水)03:18:50 No.443661340
これは元作品のノリがかなりキツイのと 作画の古臭さで相乗効果になってると思うの
61 17/08/02(水)03:19:07 No.443661357
懐かしい感じって言え
62 17/08/02(水)03:19:51 No.443661395
>懐かしい感じって言え 大切だよねオブラート…
63 17/08/02(水)03:20:51 No.443661439
>大切だよねオブラート… それを言うならビブラートじゃねえの!?
64 17/08/02(水)03:21:45 No.443661467
ガチガチの腐系にさせてみたら脅威のハイクオリティとかの例もあるから 作画の姿勢やモチベもあるんだろうなスタートしてからの確変は
65 17/08/02(水)03:21:47 No.443661469
>>大切だよねオブラート… >それを言うならビブラートじゃねえの!? オブラートだよぅ!
66 17/08/02(水)03:22:17 No.443661495
ビブラートはカラオケで大事だからな…
67 17/08/02(水)03:23:01 No.443661523
小町更新しないと思ったらコミカライズしてたのか なにこれ なにこれ
68 17/08/02(水)03:24:31 No.443661600
おいしいよねジェラート…