虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)01:15:18 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)01:15:18 No.443647771

「」に安眠をお届けする

1 17/08/02(水)01:20:45 No.443648575

ナイトメアサヴァイヴを動かしてた頃のことを思い出すと 未だに勃起が収まらんよ

2 17/08/02(水)01:21:14 No.443648642

バイバック:0榛名

3 17/08/02(水)01:21:51 No.443648723

なぜ繰り返すのか

4 17/08/02(水)01:22:05 No.443648755

初めて当てたレアだったけど枚数集まらない上に使いこなせなかったカード

5 17/08/02(水)01:23:04 No.443648901

すぐに戻したらエンチャント破壊食らわないってのが子供の頃納得いかなかった インチキだろ

6 17/08/02(水)01:24:33 No.443649132

この絵のおっさんはクロウヴァクスでいいんだっけ

7 17/08/02(水)01:24:37 No.443649142

概ね3T目に着地する新緑の魔力 次々にファッティに化けていく苗木トークン

8 17/08/02(水)01:26:06 No.443649344

対象の、 って必要?

9 17/08/02(水)01:26:11 No.443649355

手札を捨てるのはメリット能力だと言うことを教えてくれたカードだ

10 17/08/02(水)01:27:28 No.443649533

クロウヴァクスはこくじんじゃなかったっけ

11 17/08/02(水)01:28:02 No.443649621

墓地に埋まってるクリーチャー一体を対象に取るんじゃねぇかな

12 17/08/02(水)01:28:23 No.443649677

対象の、は必要だけど本当はあなた墓地にあるクリーチャーカード1枚を対象とし、それを場に出すだと思う

13 17/08/02(水)01:28:51 No.443649752

クロウヴァクスはストロングホールドの時点でもう呪われてるし こくじんじゃないから違うんじゃないの

14 17/08/02(水)01:30:04 No.443649960

>対象の、 >って必要? 無いと例えば墓地からカード1枚追放できるインスタントで応じても じゃあ別のクリーチャーで…ってなる

15 17/08/02(水)01:31:17 No.443650135

このころは「墓地にあるクリーチャーカード」で1語だったからしょうがない

16 17/08/02(水)01:32:08 No.443650247

6版か7版あたりまでこんな感じの文体だったと思う 今のに変わったときになんかモンコレみたいな書き方だなーと思ったもんだ

17 17/08/02(水)01:34:18 No.443650536

いっそプログラミング言語みたいな書き方にすればいいのにといつも思う

18 17/08/02(水)01:40:45 No.443651427

こいつを出す 颯爽と能力起動 相手がインスタントを撃つ間もない

19 17/08/02(水)01:43:29 No.443651834

ちょうどスレ画の頃MTG始めたから思い出のカードだ あとは適者生存も

20 17/08/02(水)01:45:45 No.443652181

オンスロートから「~を対象とし、」になったんだよ

21 17/08/02(水)01:46:56 No.443652357

最近はこういう手札に戻せるエンチャントがない 調律とかいいカードだったのに

22 17/08/02(水)01:49:07 No.443652686

スレ画と調律って時点で刷っていいタイプのカードじゃないと言うことはわかる

23 17/08/02(水)01:55:36 No.443653694

再生不可除去が無いと落下中断で攻撃が止まり続ける

24 17/08/02(水)02:15:07 No.443656543

アバランチライダーが毎ターン土地を破壊してくる…

25 17/08/02(水)02:21:39 No.443657196

いいよねクラゲサクってネクラタル出てくるクソみたいな動き

↑Top