虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)00:24:27 No.443637646

ポケモンBWってクソだったけど出てくるの全部新ポケモンだったりわざマシン何回でも使えるとかよかったよね だからトリプルバトル返して…

1 17/08/02(水)00:28:45 No.443638441

ローテーションもお願いします…

2 17/08/02(水)00:28:46 No.443638443

3匹並べられるのは面白かったけどダブルより難しく思えるのも間違いなかったし 何よりゲーム中で体験できる機会が少なすぎた

3 17/08/02(水)00:31:42 No.443639065

なんで評価分かれてるのか知らない くもの巣バトン廃止されたから?

4 17/08/02(水)00:32:11 No.443639161

クソかな…?

5 17/08/02(水)00:32:14 No.443639176

bwそんなにダメだった?

6 17/08/02(水)00:32:42 No.443639265

控えめに言ってクソだったよ

7 17/08/02(水)00:32:51 No.443639309

Nが嫌いストーリーが嫌いはよく見る

8 17/08/02(水)00:33:37 No.443639478

俺は好きだったけど何がダメ?

9 17/08/02(水)00:33:47 No.443639508

ポケシフターが…

10 17/08/02(水)00:34:19 No.443639647

マメにポケセン行ってすれちがいしてたのも大きいけど これまでのメインロムで一番遊んでたのホワイトだわ

11 17/08/02(水)00:34:44 No.443639730

クソってほどではないわ

12 17/08/02(水)00:35:23 No.443639863

ストーリーが何がしたいのかよくわからなかったのと この頃から対戦がすごい極端になったとは思う

13 17/08/02(水)00:35:30 No.443639883

人間が目立ちすぎ感はあった

14 17/08/02(水)00:35:30 No.443639885

一番プレイ時間長いのブラックなんだけど…

15 17/08/02(水)00:36:26 No.443640103

BW12が一番好きだよ クソクソ言ってる人が居たら出て行ってやっつけたくなるくらいには

16 17/08/02(水)00:36:58 No.443640222

対戦を除けばBW2はトップクラスの出来だと今でも思ってる かなり満足したからXY以降なんか物足りない感ある

17 17/08/02(水)00:37:04 No.443640243

>PDWが…

18 17/08/02(水)00:37:09 No.443640266

BW2の映画はミニゲーム系の施設で一番好きかもしれない

19 17/08/02(水)00:38:00 No.443640480

理想と真実っていう対比は良かったんだけどそれをシナリオに活かせてたかって言うとうn… あとマップが直線的すぎるのとクソみたいな通行止めは絶対に許さないよ 特にBW2のダンシングデブ

20 17/08/02(水)00:38:50 No.443640661

>BW2の映画はミニゲーム系の施設で一番好きかもしれない ポケウッドいいよね… これとPWTばっかやってた気がする

21 17/08/02(水)00:39:12 No.443640721

クソって程ではないけどこれが一番好きって人は何が好きなのかはわからない ガッサが好きとか?

22 17/08/02(水)00:39:39 No.443640842

歴代ジムリーダーチャンピオン連れて来てのお祭りトーナメントはDS最終作らしい豪華さだったよ

23 17/08/02(水)00:39:40 No.443640846

>人間が目立ちすぎ感はあった ダイパ以降だいたい人間目立ってない? それ以前のシリーズも人間目立ってないのは容量の都合の様に見えるし

24 17/08/02(水)00:40:02 No.443640945

2で理想と真実は対立するものではないって言われてるのがひどい レシラムゼクロムを別った兄弟王子はよっぽどカリスマがあったんだろう

25 17/08/02(水)00:40:07 No.443640973

PWTめっちゃ良かったな バトル施設で唯一ストレス殆どなく周回できたわ チャンピオントーナメントで決勝戦BGM聞けないのは不満だったけど

26 17/08/02(水)00:40:47 No.443641138

>特にBW2のダンシングデブ ちょっと待て

27 17/08/02(水)00:41:16 No.443641239

キーシステムがBWの没アイデアと言われてたから次のXYでは最初からチャレンジモード選べるかと思いきや難易度選択消えてもうた

28 17/08/02(水)00:41:28 No.443641294

>理想と真実っていう対比は良かったんだけどそれをシナリオに活かせてたかって言うとうn… >あとマップが直線的すぎるのとクソみたいな通行止めは絶対に許さないよ >特にBW2のダンシングデブ うn…?

29 17/08/02(水)00:42:55 No.443641619

>>特にBW2のダンシングデブ >ちょっと待て いやそれは別にあってる 集団で塞いでいる踊るデブがいる XYのダンシングデブとは違う

30 17/08/02(水)00:43:16 No.443641714

小学生以来だったが面白かったよ

31 17/08/02(水)00:43:22 No.443641736

ブラックシティ/ホワイトフォレストのクリア前通行止めのことだろ ティエルノではない

32 17/08/02(水)00:43:31 No.443641790

アニメも含めて色々迷走期だったね

33 17/08/02(水)00:43:48 No.443641872

BW2のおかげでBWが救われた感じはある 単体だとやっぱり…うん

34 17/08/02(水)00:43:53 No.443641896

>ダイパ以降だいたい人間目立ってない? >それ以前のシリーズも人間目立ってないのは容量の都合の様に見えるし 容量の都合なのは間違いないけどジムリが一々講釈たれてくるのが押し付けがましい感じはした ふーんって流したし未だにBWのED聞くと泣くぐらいには俺は好きだけどね

35 17/08/02(水)00:43:54 No.443641904

そんな存在すら忘れてるような奴が「特に」なんて言われるかね

36 17/08/02(水)00:44:28 No.443642043

>うn…? サザナミだっけ?あそこからジャイアントホールに向かうまでのゲートをダンスして通せんぼしてるモブ集団のことだよ

37 17/08/02(水)00:44:32 No.443642054

夢島はクソだったとしか言いようがない

38 17/08/02(水)00:44:44 No.443642114

>いやそれは別にあってる >集団で塞いでいる踊るデブがいる えっその程度でクソみたいな通行止め扱いなの…?

39 17/08/02(水)00:44:54 No.443642172

Nがいらなかった

40 17/08/02(水)00:45:02 No.443642213

メスを探し回ってアイスを積むゲーム

41 17/08/02(水)00:45:36 No.443642367

今でも森の奥にアルセウスがいる「」は多い

42 17/08/02(水)00:45:42 No.443642387

>>うn…? >サザナミだっけ?あそこからジャイアントホールに向かうまでのゲートをダンスして通せんぼしてるモブ集団のことだよ サザナミってジャイアントホール側から行くんじゃなかったっけ…

43 17/08/02(水)00:45:52 No.443642421

>集団で塞いでいる踊るデブがいる 居たような気がする…けどゲームの進行上仕方ないかーで流しちゃったな…

44 17/08/02(水)00:46:33 No.443642570

なんでそんなものにそこまで苛ついているかはわからん…

45 17/08/02(水)00:46:46 No.443642615

俺たち踊ってるだけの謎の集団デブ! 時が来ればいなくなるから今は何も言わずに迂回してくれ! な!? みたいなこと言うのいいよね よくない

46 17/08/02(水)00:46:53 No.443642640

あのデブの群れってここに行けって誘導多めのBWの中であえて誘導外れないとまず会えないし まあそもそもその誘導多めってのが色々言われてたけど

47 17/08/02(水)00:47:57 No.443642882

BW自体がなんだこれってなってた所のB2とW2でもう卒業するしかなかった

48 17/08/02(水)00:48:26 No.443642966

これの後だったのがXYが薄味だって言われる理由なくらいには良くも悪くも異色作だった いやフラダリが全部持ってったからかも知れない

49 17/08/02(水)00:48:29 No.443642982

画像はストーリーでとやかく言われがちだが2の方は概ね悪いって言われてる印象はない 悪夢島以外は

50 17/08/02(水)00:48:38 No.443643017

確かこの作品からだよね 強制捕獲実装されたの

51 17/08/02(水)00:49:17 No.443643123

>確かこの作品からだよね >強制捕獲実装されたの そうだっけ…

52 17/08/02(水)00:49:34 No.443643167

謎通せんぼうキャラなんてどのシリーズにもいるし BWだけなんか特殊だった記憶はないけどなぁ

53 17/08/02(水)00:49:47 No.443643240

一応スルーは出来たはず

54 17/08/02(水)00:49:58 No.443643278

イッシュの伝説の再現だし… クロス技作ったし… 厳選難易度も厳選するような層にはそれほどでもないじゃん?

55 17/08/02(水)00:50:18 No.443643339

>確かこの作品からだよね >強制捕獲実装されたの DPtじゃね?

56 17/08/02(水)00:50:45 No.443643420

PGL周り以外は大好きだよ

57 17/08/02(水)00:50:49 No.443643430

強制捕獲はこれからね

58 17/08/02(水)00:51:05 No.443643483

>なんでそんなものにそこまで苛ついているかはわからん… 初めて遊んだ時誘導に次ぐ誘導でイライラしてたときにこれがトドメになったのよ 今はそんなに怒ってないよ

59 17/08/02(水)00:51:05 No.443643485

>そうだっけ… パッケージ伝説は捕まえなきゃ何度も復活する

60 17/08/02(水)00:51:07 No.443643493

子供の頃トキワの酔っぱらいじじいの所が通れなくて詰んだのを思い出した

61 17/08/02(水)00:51:07 No.443643494

>>確かこの作品からだよね >>強制捕獲実装されたの >DPtじゃね? ディアパルギラは倒せたような

62 17/08/02(水)00:51:17 No.443643530

L=Aが無くなったとかシステム面の印象の方が大きいなぁ

63 17/08/02(水)00:51:33 No.443643572

>DPtじゃね? 逃げたらストーリーが進むぞアレ

64 17/08/02(水)00:51:39 No.443643586

何いきなりクソ呼ばわりしてるわけ?

65 17/08/02(水)00:51:45 No.443643603

俺は好きだよ

66 17/08/02(水)00:51:57 No.443643649

>>>確かこの作品からだよね >>>強制捕獲実装されたの >>DPtじゃね? >ディアパルギラは倒せたような バトルするまでやりのはしら出られなかったはずよ

67 17/08/02(水)00:52:09 No.443643686

HGSSでせっかく凝った環境音が……

68 17/08/02(水)00:52:15 No.443643708

ほら主人公がBW2と比べてもシコれないし…

69 17/08/02(水)00:52:37 No.443643788

150匹新ポケはたしかに壮観だが3進化多すぎとかコンパチ猿で水増しとかはどうかと思う

70 17/08/02(水)00:52:38 No.443643795

誘導も別に気にならなかったがなあ XYの方が露骨だった印象 そもそもポケモンにそんな自由度あったかな

71 17/08/02(水)00:52:39 No.443643806

夢島とホワイトフォレストは好きじゃないが正直道中めちゃめちゃはしゃいで満喫してました

72 17/08/02(水)00:52:43 No.443643816

PGL上メダルもアイテム交換も無くなってたまにあるコード発行の確認のめんどさも考えると今のPGLの存在意義がほぼ無い

73 17/08/02(水)00:52:56 No.443643862

>Nがいらなかった クソコテなりに夢があって道中それが揺らぎつつもなんとか達成してでも夢破れちゃった…よくない? 逆にBW2で中途半端に改心してて違クってなったんだけど

74 17/08/02(水)00:53:04 No.443643889

水ポケ炎ポケ少なすぎ問題だけど オール新ポケで行こうとした試みは評価したい

75 17/08/02(水)00:53:09 No.443643908

トウヤもトウコも目つきがガチすぎて発売後はシコれるなんて思った事ない

76 17/08/02(水)00:53:44 No.443644033

進行ルートはDP→Ptでも露骨に絞ってたからな 行動範囲が広いと迷うプレイヤーもそれだけ増える

77 17/08/02(水)00:54:02 No.443644100

他の地方と比べてマップに遊びを感じれなかったね もう少しぐちゃぐちゃしててもよかった

78 17/08/02(水)00:54:16 No.443644145

>150匹新ポケはたしかに壮観だが3進化多すぎとかコンパチ猿で水増しとかはどうかと思う そもそも進化を別の種族として扱うのいいかげんどうかと思う 本来の進化の意味なら別でいいんだけど…

79 17/08/02(水)00:54:21 No.443644159

Nあんま好きじゃなかったけど今カードでお世話になってるのでゆるした

80 17/08/02(水)00:54:35 No.443644219

>XYの方が露骨だった印象 同じ街なのに誘導されて通れなかったミアレの方が制限の多さを感じたな…

81 17/08/02(水)00:54:51 No.443644285

HGSSが完璧だった分ああだこうだ言われた印象 でもストーリーは何の印象も残らなかった

82 17/08/02(水)00:55:01 No.443644335

むずいむずい思い出語りで年齢差を痛感する 格闘万能ゲーム

83 17/08/02(水)00:55:04 No.443644350

>L=Aが無くなったとかシステム面の印象の方が大きいなぁ Xでウインドウ全閉じ(最高) SMで無くなる(最悪)

84 17/08/02(水)00:55:14 No.443644382

嫌いとかクソとか言った後に個人の感想ですとでも言えばいいよ

85 17/08/02(水)00:55:19 No.443644391

コピペオッサンズはともかくサルは別に3匹セットなだけでひとつも手間減らないだろ!?

86 17/08/02(水)00:56:42 No.443644650

ジムリの最後の一匹でBGM変わるやつも結構評価分かれるよね

87 17/08/02(水)00:56:44 No.443644658

>バトルするまでやりのはしら出られなかったはずよ 強制捕獲じゃないよねそれ

88 17/08/02(水)00:57:05 No.443644719

猿って括りで3タイプ作ってるだけだからな UMAのがまだ手抜き

89 17/08/02(水)00:57:08 No.443644730

欲を言えばハイリンクの森まで徒歩で行けるルートが欲しかった

90 17/08/02(水)00:57:19 No.443644755

三猿はプラスルマイナンみたくそういうコンセプトで作られただけだと思ったけど

91 17/08/02(水)00:57:34 No.443644806

コピペもだけど犬3匹も中々酷いデザインだと思う

92 17/08/02(水)00:57:42 No.443644829

でもお子様あそこまで誘導しないと進め方わかんねえとか言うんですよ… 今作でもロトム図鑑見かたわかんないって姪言ってたし

93 17/08/02(水)00:57:56 No.443644872

ダイケンキ何故四足歩行にした…

94 17/08/02(水)00:57:58 No.443644879

>コピペもだけど犬3匹も中々酷いデザインだと思う 性能が温情だった

95 17/08/02(水)00:57:59 No.443644884

>ジムリの最後の一匹でBGM変わるやつも結構評価分かれるよね あれ盛り上がるから好きだったんだけど嫌いな人も結構いるのね

96 17/08/02(水)00:58:28 No.443644973

零度水君のせいで…

97 17/08/02(水)00:58:32 No.443644982

トレーナー戦で状況に応じてBGM変わるのが最高 瀕死直前の不利判定が何より優先されるのはクソ HP入れ替わるとあわただしく変わるのもクソ あとジムとか四天王周りの戦闘開始演出SMと双璧ぐらいに良い

98 17/08/02(水)00:58:32 No.443644983

>ジムリの最後の一匹でBGM変わるやつも結構評価分かれるよね 決着間近だから普通にやると全部聴けないのが惜しい 曲は最高

99 17/08/02(水)00:58:37 No.443644997

ネットワーク関係はいきなり完成品出せって言っても無理だし取り組み始めた頃をいつまでたっても悪し様に言うのはちょっと

100 17/08/02(水)00:58:52 No.443645028

スイクンもエンテイもカッコいいじゃん ライコウは…かわいい!

101 17/08/02(水)00:59:23 No.443645107

>コピペもだけど犬3匹も中々酷いデザインだと思う ライコウはほっかむりじゃなくなって本当によかったなと

102 17/08/02(水)00:59:30 No.443645134

ピンチで曲変わるのはいらなかったかなって…

103 17/08/02(水)00:59:45 No.443645167

三匹の上位互換居るのがなんだかなぁって感じだった 建機はストーリーだと最悪秘伝機械になれるだけマシなのか

104 17/08/02(水)00:59:46 No.443645173

>>バトルするまでやりのはしら出られなかったはずよ >強制捕獲じゃないよねそれ 倒したら殿堂入り後に復活するんだっけか ストーリー終わった後にじっくり厳選できるから好きだった

105 17/08/02(水)00:59:48 No.443645177

擁護のしようがない悪人がラスボスとか中々良かった

106 17/08/02(水)00:59:48 No.443645179

ピンチBGMで消えちゃうのが無ければな

107 17/08/02(水)00:59:50 No.443645183

大抵のことは賛否両論で片付けられるけど廃墟になりがちなブラックシティホワイトフォレストはかなりアレだと思う 後ホワイトフォレストに旨味が薄いような

108 17/08/02(水)01:00:06 No.443645221

瀕死音はXYでようやく丁度良くなった

109 17/08/02(水)01:00:14 No.443645246

>あれ盛り上がるから好きだったんだけど嫌いな人も結構いるのね バトルBGMに関しては結構不満聞くよ 俺はイワークルシファーライバル御三家に幾度となくボコボコにされて以来ラスト一匹で必要以上に身構えるせいだけど

110 17/08/02(水)01:00:21 No.443645265

>ピンチで曲変わるのはいらなかったかなって… 俺はあの曲好きだけどな…まあオプションでONOFFできれば良かったんだが

111 17/08/02(水)01:00:31 No.443645292

BW2のジムBGMが各ジム専用のアレンジになってるのが凄く凝ってて良かった ドガース!いいよね

112 17/08/02(水)01:00:39 No.443645321

>三匹の上位互換居るのがなんだかなぁって感じだった いつも通りでは?

113 17/08/02(水)01:00:46 No.443645337

ホウエンじゃなくてテラキオンとかそっち系の事だよ!

114 17/08/02(水)01:00:57 No.443645372

賢者の名前とデザインがなかなか一致しない

115 17/08/02(水)01:01:08 No.443645401

>いつも通りでは? 猿が特に強すぎたな特性が あれはちょっと異常だよゲーチスすら処理できるし

116 17/08/02(水)01:01:08 No.443645402

これの森がサンムーンで城になったと思うと腹立つ 当時からモリモリ不満出てたのに上手いこと拾えないのが悪いんだけどね

117 17/08/02(水)01:01:18 No.443645423

ライコウは色違いだと引き締まっていい感じ

118 17/08/02(水)01:01:28 No.443645446

三闘はかっこいいだろ?

119 17/08/02(水)01:01:35 No.443645469

アベニューはすれ違い要素としては驚異の完成度だった

120 17/08/02(水)01:01:36 No.443645470

ホウエン…?

121 17/08/02(水)01:01:36 No.443645471

ホウエンじゃなくてジョウトじゃねーの!?

122 17/08/02(水)01:01:39 No.443645481

三闘で覚えてたからわからなかった

123 17/08/02(水)01:01:43 No.443645497

BGMは本当に良しあしだよね https://www.youtube.com/watch?v=xcGmGheZOkI これ途中で別のBGMに切り替えられてもイラッとするだろうし

124 17/08/02(水)01:02:06 No.443645546

SMに次いでまたやりたいストーリーだと思ってる

125 17/08/02(水)01:02:10 No.443645554

BGMの質自体は一番好きだなBW

126 17/08/02(水)01:02:12 No.443645560

犬はジョウトの三匹の通称だろ!?

127 17/08/02(水)01:02:17 No.443645578

最後の一匹がピンチならまだしもなぁ

128 17/08/02(水)01:02:18 No.443645582

アデクがバカにされて可哀想だった

129 17/08/02(水)01:02:42 No.443645651

>ホウエンじゃなくてテラキオンとかそっち系の事だよ! 三闘って呼ばれ方が一般的なのかな テラさん以外はけっこう好きなんだが

130 17/08/02(水)01:02:47 No.443645671

>BGMの質自体は一番好きだなBW 四季でちょっとアレンジ入るのとかお洒落だよね

131 17/08/02(水)01:02:48 No.443645680

ピンチでBGM変わるのは悪くなかったと思う 野良トレーナーだけにしとけば良かったんじゃ

132 17/08/02(水)01:03:14 No.443645755

>アデクがバカにされて可哀想だった バレが発売前にでてなけりゃガモスでびっくりしたんだろうな

133 17/08/02(水)01:03:16 No.443645762

だってカッコよくもないし手持ちがガモス以外余り物っぽいし

134 17/08/02(水)01:03:23 No.443645780

>BW2のジムBGMが各ジム専用のアレンジになってるのが凄く凝ってて良かった アーティのジムが虫の美しさと気味悪さが上手く表現されてるアレンジで好きだった

135 17/08/02(水)01:03:36 No.443645816

三闘のデザインはコバルオンが個人的に微妙だけど ビリとテラキはめっちゃいいと思う でもテラキはゲーム中のドットがクソ微妙なんだよなぁ

136 17/08/02(水)01:03:52 No.443645860

そもそもポケモンのHPが残り1に近づくのって一般的にはピンチでもなんでもないんじゃ? ボブは訝しんだ

137 17/08/02(水)01:03:53 No.443645863

ジムリーダーは毎回このくらい目立ってもいいと思う

138 17/08/02(水)01:04:02 No.443645883

序盤固めラスボスやるんなら序盤の配置考え抜かんとあかんのよね 属性すら被ってるってやる気を疑う

139 17/08/02(水)01:04:17 No.443645927

BGM変わるの嫌ってのは全てを塗り潰すピンチBGMだえじゃなくて勝利は目前も含めてなの…?

140 17/08/02(水)01:04:23 No.443645944

2でおっ三と白黒のどっちかがいない理由はわかるんだけどなんで三闘獣は見逃されたんだろう

141 17/08/02(水)01:04:37 No.443645996

コバルはポケモンスクランブルやったら好きになった お前…僕っ子だったのか…

142 17/08/02(水)01:05:04 No.443646078

その勝利は目前すら塗りつぶされるのがだめって話だろう

143 17/08/02(水)01:06:09 No.443646269

初めてやった時対戦でドットがずっと動いてて感動したのは覚えてる ドットに戻らないかな…ドッターは死ぬけど

144 17/08/02(水)01:06:15 No.443646288

目の前で存在感を放つとか言われても後で厳選するスルー

145 17/08/02(水)01:06:26 No.443646308

準伝説は一枠XYに譲っても良かった 準伝説がいないのもうすあじ感につながってると思うんだ

146 17/08/02(水)01:06:50 No.443646368

新ポケのデザイン評は良くも悪くも荒れた

147 17/08/02(水)01:06:59 No.443646390

テラキ以外はなんかひねくれた性能してるのが好きだ 使い道無くはないし

148 17/08/02(水)01:07:20 No.443646448

ていうかなんでこんなに準伝多かったの?

149 17/08/02(水)01:07:24 No.443646461

アデクは切り札がガモスなのは好印象だけど なんか情けないのとBGMがイマイチなのと手持ちが中途半端なのがアレ その点アイリスの完璧さときたら

150 17/08/02(水)01:07:28 No.443646469

ポケモンらしくないデジモンみたいってのは腐るほど見たよ

151 17/08/02(水)01:07:32 No.443646475

あんまりポケモンっぽくないデザインだったよね デジモンとか言われてたっけ

152 17/08/02(水)01:07:39 No.443646495

勝利は目前!自体は処刑BGMとして良いけど ジムリーダーやチャンピオンを舐めてる感もなくもない

153 17/08/02(水)01:08:11 No.443646599

シャンデラとかデスカーンとかよくない?

154 17/08/02(水)01:08:12 No.443646601

3オンはカロスにいてもおかしくない程度に雰囲気が第六世代よりな感じがする

155 17/08/02(水)01:08:17 No.443646613

>新ポケのデザイン評は良くも悪くも荒れた そのあたりはいつも荒れてる気がする BWは基本的に全部新しかったから触れ幅がでかかっただけで

156 17/08/02(水)01:08:37 No.443646665

でも勝利は目前がかかるのってジムリーダーだけよ チャンピオンや四天王やゲーチスではかからないよ

157 17/08/02(水)01:08:41 No.443646678

>デジモンとか言われてたっけ よく見たのはサンリオタイムネットっぽい

158 17/08/02(水)01:09:14 No.443646780

デジモンみたい!は常套句なので…

159 17/08/02(水)01:09:20 No.443646796

最後来ないせいでダークなんちゃらが化けてたんじゃないかとか言われてたウェイター達

160 17/08/02(水)01:09:31 No.443646829

ルビーで初めてソルロック見たときになんだこいつ!?ってすごくワクワクした身としては 奇抜なデザインはむしろ好き

161 17/08/02(水)01:09:36 No.443646849

XY以降だって手持ち画面でのドットは打たなきゃならん 作業量は格段に減ってるが

162 17/08/02(水)01:09:42 No.443646869

>その点アイリスの完璧さときたら フェアリーいない時代のドラゴンだしな…

163 17/08/02(水)01:10:00 No.443646922

そもそもデジモンみたい!とか言う奴に限ってデジモンの事をよく知らないんだ デジモンはもっとこう…装飾過剰だ

164 17/08/02(水)01:10:16 No.443646957

ボルケニモンは言い訳できないレベルでデジモンだと思う あとぶにゅちゃん

165 17/08/02(水)01:10:17 No.443646964

ナゲキダゲキは特に色々言われてた でもエビワラーサワムラーとドングリの背比べレベルだと思う

166 17/08/02(水)01:10:22 No.443646974

>最後来ないせいでダークなんちゃらが化けてたんじゃないかとか言われてたウェイター達 もし本当にそうだったらアニメでデントが…

167 17/08/02(水)01:10:39 No.443647026

デザインに関しては金銀発売の頃すら生物感があり過ぎるとか言われてて面白いよね

168 17/08/02(水)01:10:41 No.443647031

服着てるとか生き物っぽくないとかの批判してた人たちは初代やった事ないのかな?

169 17/08/02(水)01:10:49 No.443647058

>デジモンはもっとこう…装飾過剰だ ベルトやファスナーだらけで羽は穴ぼこだらけつぎはぎだらけ…

170 17/08/02(水)01:11:16 No.443647138

ナゲキダゲキ見て最近のポケモンは服とか着ちゃうから駄目だってカイリキーくんが言ってました

171 17/08/02(水)01:11:28 No.443647167

>デザインに関しては金銀発売の頃すら生物感があり過ぎるとか言われてて面白いよね 金銀は無難すぎて逆に異端だよね

172 17/08/02(水)01:11:30 No.443647175

アイリス戦の何がいいってシナリオ上の暗い話はすでに終えて 後は楽しいポケモンバトルをするだけって感じの明るさに満ちてるのがいい

173 17/08/02(水)01:11:51 No.443647239

グレーとかマイナーチェンジ出さないでBW2に繋げたとこは評価したい

174 17/08/02(水)01:11:52 No.443647242

>服着てるとか生き物っぽくないとかの批判してた人たちは初代やった事ないのかな? 大抵のデザイン文句に対してはコイルやエビワラーが出せば大抵なんとかなる

175 17/08/02(水)01:12:18 No.443647317

ダルマモード好きだし隠れ特性の看板的な紹介されてたけど使い道なさすぎて困る

176 17/08/02(水)01:12:33 No.443647344

>もし本当にそうだったらアニメでデントが… 悪の幹部とチャンピオンとか今回の仲間すげえ!とか思ってたあの頃 ポケスペに託した

177 17/08/02(水)01:12:48 No.443647379

でもキュレムはジョグレス進化させるんじゃなく 単体で強化して欲しかった

178 17/08/02(水)01:13:03 No.443647419

がっつり髪の毛まであるルージュラとか居るしな初代

179 17/08/02(水)01:13:13 No.443647450

第五世代のポケモンはファンタジーモノのキャラクターっぽい感じで統一されてて好きよ

180 17/08/02(水)01:13:16 No.443647465

ヒヒダルマは普段がダルマでHP減るとゴリラになるとかだったらどっちのモードも活用できたのだろうか

181 17/08/02(水)01:13:20 No.443647480

攻めたデザインなのに完成度の高いペンドラー ゲーチスのサザンドラを一撃で葬ったのは心底痺れた

182 17/08/02(水)01:13:24 No.443647487

ダゲキナゲキは名前がそのまんますぎるって意見も見たな そこでこのカイリキー!

183 17/08/02(水)01:13:24 No.443647489

そういやルージュラ進化しないのかな

184 17/08/02(水)01:13:31 No.443647516

メテノが体力半分で攻撃的なフォルムになるけど そりゃそうだよな体力減って防御フォルムとか何するんだよって話だわな

185 17/08/02(水)01:14:14 No.443647621

キュレムに関しては素の状態が完全に出がらしなのはどうなの?ってのと あとは完全体見せてくだちって感じ

186 17/08/02(水)01:14:54 No.443647719

ダルマ状態で特性変わって回復してもそのまんまならいいんだけど特性剥された途端にゴリラに戻るからどうしようもない

187 17/08/02(水)01:15:00 No.443647731

誰もやってなかったけどローテーションバトルとシューター好きだったよ

188 17/08/02(水)01:15:13 No.443647757

カイリキーはなんなの新ポケモンの破壊者なの…

189 17/08/02(水)01:15:14 No.443647760

ダゲナゲは眉毛もいいけど角も見てみたかった

190 17/08/02(水)01:15:46 No.443647843

ダゲキはゴルゴが使ってるのみて好きになった

191 17/08/02(水)01:15:51 No.443647859

>でもキュレムはジョグレス進化させるんじゃなく >単体で強化して欲しかった 道具扱いされたせいで本人の強化無さそうなUBだって居るんですよ!

192 17/08/02(水)01:16:03 No.443647904

>ダルマモード好きだし隠れ特性の看板的な紹介されてたけど使い道なさすぎて困る 完全にガルドへの布石 まさに徒花

193 17/08/02(水)01:16:14 No.443647939

サザンドラは良いポジション貰ったね 600族はこれくらい目立ってもいい

194 17/08/02(水)01:16:51 No.443648011

ダルモみたいなクソ特性にするくらいなら産まれた瞬間特性でエスパー付与されるくらいの頭悪い調整のがまだ使い道はあった

195 17/08/02(水)01:17:33 No.443648120

不満点分からなくもないんだけどそこまで言わなくてもいいじゃん…って感じ

196 17/08/02(水)01:17:58 No.443648189

ダルマモードの失敗からガルドメテノが生まれたならいいんだ

197 17/08/02(水)01:18:34 No.443648264

いやまあダルマは失敗は失敗でいいんで6世代にいくにあたって調整しろよとは今でも思ってる

198 17/08/02(水)01:18:35 No.443648265

泣いてるアーケオスだっているんですよ!

199 17/08/02(水)01:18:52 No.443648315

そこまでクソとは思わんし嫌いでもないけど歴代と比べると下位になるかなって感じ

200 17/08/02(水)01:19:07 No.443648341

ゴルゴのポケモンのチョイスいいよね

201 17/08/02(水)01:19:25 No.443648389

特性でタイプ付与は次世代くらいで結構やりそうだよね… 特定タイプのわざだけピンポイントで強化する特性も出てきたし

202 17/08/02(水)01:19:30 No.443648401

ダルモだけはマジで今からでも手を加えろと思うレベルのクソさ

203 17/08/02(水)01:19:48 No.443648455

>特性でタイプ付与は次世代くらいで結構やりそうだよね… >特定タイプのわざだけピンポイントで強化する特性も出てきたし はがねつかいは割と近いと思う

204 17/08/02(水)01:20:19 No.443648517

ダルマモードは…バルキーみたいな分岐進化じゃダメだったのかな

205 17/08/02(水)01:20:48 No.443648586

まあ特殊な要素として取り上げられたからガッカリ感増すけど 別にクソ特性があるのは特別珍しい事ではないからそこまで修正してほしいとも思わんな

206 17/08/02(水)01:21:02 No.443648617

猿って分岐進化っぽいよね

207 17/08/02(水)01:21:06 No.443648627

今弱気作るんならA下がった代わりにS二倍とかになるんだろうな

208 17/08/02(水)01:21:54 No.443648728

特性で5個目に専用技使えるの来ないかなーとずっと思ってる

209 17/08/02(水)01:22:46 No.443648857

アデクさんの扱いかわいそう

210 17/08/02(水)01:22:48 No.443648866

ダルマは難しいこと考えずに鉄砲玉でいいんだよ 480族でまともに活躍できる奴なんてどれほどいるんだ

211 17/08/02(水)01:23:32 No.443648973

ダルマは面白いステータスしてるんだけどな…

212 17/08/02(水)01:23:36 No.443648983

ぶっちゃけ第四世代と第五世代の各1カセットしかやったことないです

213 17/08/02(水)01:24:01 No.443649045

ダルマにもう一段階進化を与えてダルマモードでレベルアップで分岐進化したら…

↑Top