虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/31(月)22:56:06 よろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/31(月)22:56:06 No.443430815

よろしくお願いします

1 17/07/31(月)23:10:00 No.443434959

1七角 →同香or龍 3五龍 →同玉 1四龍 の2パターン?

2 17/07/31(月)23:14:27 No.443436280

邪魔駒かあ

3 17/07/31(月)23:17:05 No.443437088

詰め上がり図 su1960707.png

4 17/07/31(月)23:18:26 No.443437465

大駒は投げ捨てる物

5 17/07/31(月)23:18:57 No.443437606

詰み形はすぐ見えたけど17玉でどうすんだとずっと悩んでた 14龍で簡単だった

6 17/07/31(月)23:24:24 No.443439126

>su1960707.png 2四龍からのパターンもあるのか

7 17/07/31(月)23:24:34 No.443439162

なるほどなあ

8 17/07/31(月)23:26:06 No.443439598

>>su1960707.png >2四龍からのパターンもあるのか 初手2四龍以外じゃ詰まなくない?

9 17/07/31(月)23:30:33 No.443441015

初手24龍以外は17玉26龍に18玉で詰まない

10 17/07/31(月)23:35:29 No.443442359

1レス目は?

11 17/07/31(月)23:36:53 No.443442712

>17玉26龍に18玉で詰まない そう逃げられる流れは詰ますの無理なのか… 初手24龍とかまず思いつかんな

12 17/07/31(月)23:37:42 No.443442938

>1レス目は? 17角同玉14龍の時 26玉と戻られると続けられる王手がない

13 17/07/31(月)23:47:03 No.443445149

下に逃すのはほぼ詰まないから角で逃がさない 上に逃すと詰まないけど桂馬の壁があるから2筋だけ塞ぐ って感じに考えれば合理的に解けるはずの問題ではあるのか いやしかしこれは分からんな…

↑Top