17/07/31(月)22:29:26 ワンピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)22:29:26 No.443423844
ワンピースの主要キャラの過去ってなんでこう壮絶なの・・・
1 17/07/31(月)22:29:59 No.443423981
具体的に言うと
2 17/07/31(月)22:30:21 No.443424067
袖が!
3 17/07/31(月)22:30:48 No.443424191
ゾロとか・・・
4 17/07/31(月)22:30:49 No.443424195
そごう~~~!
5 17/07/31(月)22:31:22 No.443424312
シアタ~~!
6 17/07/31(月)22:31:44 No.443424366
階段で足滑らせて死ぬとか…
7 17/07/31(月)22:32:22 No.443424512
具体的に言うとそごう~~~~~~~~~!!
8 17/07/31(月)22:32:24 No.443424524
全部靴屋になってる!
9 17/07/31(月)22:32:25 No.443424528
孤島で餓死寸前とか・・・
10 17/07/31(月)22:33:09 No.443424730
その方がウケるから
11 17/07/31(月)22:33:20 No.443424793
サンジ踏んだり蹴ったり過ぎるし骨は仲間が出来た途端離れ離れになる
12 17/07/31(月)22:33:28 No.443424836
おもちゃ屋~~!!
13 17/07/31(月)22:33:46 No.443424920
自分で目の下に傷つけたりとか…
14 17/07/31(月)22:34:00 No.443424995
「」はすぐもう!
15 17/07/31(月)22:34:26 No.443425103
ガイモンとか
16 17/07/31(月)22:34:43 No.443425166
ハローマック~~!
17 17/07/31(月)22:35:35 No.443425367
ロビンブルックフランキーは単に大切な人を奪われるよりかなり重い十字架背負ってる感じがある
18 17/07/31(月)22:35:36 No.443425374
美人で金持ちの幼馴染とか…
19 17/07/31(月)22:35:58 No.443425484
とーちゃんが海賊になって かーちゃんが病気になったとか・・・
20 17/07/31(月)22:37:34 No.443425899
育ての親殺されてそいつの下で働かされるとか・・・
21 17/07/31(月)22:37:49 No.443425956
ゾロの過去は深刻だよ 具体的に言うと常に幼馴染の刀をしゃぶりながら戦うぐらい性癖がねじ曲がった
22 17/07/31(月)22:38:57 No.443426223
ゾロはあの中じゃ一番楽なのでは
23 17/07/31(月)22:39:21 No.443426345
ウソップとか…ウソップとかなぁすげえ過去だぞウソップ
24 17/07/31(月)22:39:34 No.443426405
仲間は死んで自分は死ねなくてそのままずっと一人とか…
25 17/07/31(月)22:40:18 No.443426608
フルネーム判明してないキャラはサンジみたいな後付けで悲惨な過去盛られるよ
26 17/07/31(月)22:41:22 No.443426869
落として上げて上げて落として落として落とす! キュロス!
27 17/07/31(月)22:42:29 No.443427136
ナミも実は亡国のお姫様だったりしそう
28 17/07/31(月)22:43:25 No.443427379
>ナミも実は亡国のお姫様だったりしそう 天帝の生き別れの双子かもな!
29 17/07/31(月)22:43:34 No.443427419
ジンベエとかそこまで悲惨な過去なさそうだし…
30 17/07/31(月)22:44:13 No.443427577
本編では滅多に人殺さないからって過去編なら好き放題していいと思ってる節がある
31 17/07/31(月)22:45:44 No.443427955
>ウソップとか…ウソップとかなぁすげえ過去だぞウソップ 親父が海賊の仲間入りするって飛び出して母親は病気で死ぬという割と悲しい過去だったのを60巻まで無料で思い出した
32 17/07/31(月)22:45:48 No.443427973
サンジは過去知った後だとしょっちゅう周囲のフォロー回って動いてたのが趣深くなる
33 17/07/31(月)22:45:56 No.443428013
どう生きてきたらあんなに悲惨なエピソードをバンバン思いつける頭になるんだろう
34 17/07/31(月)22:46:17 No.443428108
ゾロの生まれもそのうち盛られるかもしれない ただの一般人かもしれない
35 17/07/31(月)22:47:12 No.443428399
>具体的に言うと常に幼馴染の刀をしゃぶりながら戦うぐらい性癖がねじ曲がった もっとこう言い方があるだろ うに
36 17/07/31(月)22:47:18 No.443428424
親とかの保護者枠の人が殺されるシーンは生々しくやるよな 銃やらなんやら
37 17/07/31(月)22:47:24 No.443428447
ジンベエは友と恩人失って兄貴分が心に深い傷負ってそのせいで死んだ経験があるから
38 17/07/31(月)22:47:32 No.443428492
なんといっても師匠がコウシロウだからな
39 17/07/31(月)22:48:34 No.443428827
生まれで言うとまだブルックはない 斬り込み部隊的なのに居たみたいだしもっと悲惨かもしれない
40 17/07/31(月)22:48:38 No.443428842
>ゾロの生まれもそのうち盛られるかもしれない >ただの一般人かもしれない 出自がよくわかってないからなんかあると思ってる ないかもしれない
41 17/07/31(月)22:49:02 No.443428961
先生の方が盛られそう
42 17/07/31(月)22:49:04 No.443428971
幸せな暮らしをしてる奴がわざわざ海賊なんかなっかよ!
43 17/07/31(月)22:49:19 No.443429040
チョッパーも生まれは鼻が青いだけのトナカイか
44 17/07/31(月)22:49:43 No.443429133
>幸せな暮らしをしてる奴がわざわざ海賊なんかなっかよ! ベラミーとか…
45 17/07/31(月)22:50:02 No.443429209
あの先生のビジュアルは確実にシャンクスレベルまで盛られる強キャラ感ある
46 17/07/31(月)22:50:13 No.443429254
チョッパーは地味に黒ひげに故郷滅ぼされてる
47 17/07/31(月)22:50:54 No.443429430
慕ってた兄貴分が敵に殺されるシーンとか壮絶だよね
48 17/07/31(月)22:51:09 No.443429493
まあ徳弘せんせーの弟子だからな…
49 17/07/31(月)22:51:16 No.443429523
とりあえず敵にはこんな可愛そうな目にあってたんだよ~って回想つける それですまないからさっさと死んでろ
50 17/07/31(月)22:51:58 No.443429717
>まあ徳弘せんせーの弟子だからな… 凄く納得感のあるレスだ…
51 17/07/31(月)22:52:03 No.443429740
>チョッパーは地味に黒ひげに故郷滅ぼされてる つってもドラム王国の人間が住んでた部分じゃなく トナカイがいたところが故郷だろうし…
52 17/07/31(月)22:52:10 No.443429769
>チョッパーは地味に黒ひげに故郷滅ぼされてる 育ちが山の中で保護者がはぐれ物のチョッパーはドラム王国が故郷でいいのだろうか…
53 17/07/31(月)22:52:13 No.443429783
恩人のためにとって来たキノコは猛毒でした! 医者志望なんてそれでいいんだよ
54 17/07/31(月)22:52:18 No.443429810
ブルックはよく心が壊れずにいられたな そんで必死で生きた結果報われたんだからいいことだ もう死んでるんですけど! ヨホホホ!!
55 17/07/31(月)22:52:20 No.443429822
>とりあえず敵にはこんな可愛そうな目にあってたんだよ~って回想つける マム…
56 17/07/31(月)22:52:26 No.443429852
真面目な話どいつもこいつも不幸な過去ですよーしすぎてもうギャグにしかなってないと思う
57 17/07/31(月)22:52:35 No.443429889
>とりあえず敵にはこんな可愛そうな目にあってたんだよ~って回想つける マムもこれかと思ったらそれどころじゃなかった…
58 17/07/31(月)22:52:42 No.443429913
でもエニエスロビーとかシリアスに耐え切れなくなってギャグ連発しだす
59 17/07/31(月)22:53:13 No.443430040
敵はわりと昔から徹頭徹尾クズでした!ってケースのが多い気するけどな エネルとかワポルとか
60 17/07/31(月)22:53:15 No.443430048
そこギャグにする!?てとこでギャグやるからバランスはとれてる
61 17/07/31(月)22:53:43 No.443430172
ふ、フォクシー…
62 17/07/31(月)22:53:43 No.443430173
ナミさんも出生はまだ判明してないから曇らせる余地はあるよね
63 17/07/31(月)22:53:49 No.443430195
クズだから死ね じゃなくてそんなやつも結局上手いこと生きてくんです てやるのは嫌いじゃないよ
64 17/07/31(月)22:53:52 No.443430208
ルフィさんもギャグで済まされてるけど親に育児放棄されて祖父に引き取られたと思ったら ジャングルに放置されるとか多少無秩序な事やっても許される位キツい過去背負ってる
65 17/07/31(月)22:54:54 No.443430470
ローはここで全部失ってヤケクソで若の仲間になってコラさんに助けられるけど そのコラさんも目の前で若に殺されるってちょっとひどすぎない…?てなった
66 17/07/31(月)22:55:06 No.443430538
>あの先生のビジュアルは確実にシャンクスレベルまで盛られる強キャラ感ある 真剣思いっきり叩き付けて紙に切れ目一つ付けない技量は 一般的に言って狂人の類
67 17/07/31(月)22:55:48 No.443430727
>フルネーム判明してないキャラはサンジみたいな後付けで悲惨な過去盛られるよ ウソップとかどんな後付できんだよ…
68 17/07/31(月)22:56:12 No.443430844
やっぱり神様なんていなかったね
69 17/07/31(月)22:56:16 No.443430866
>幸せな暮らしをしてる奴がわざわざ海賊なんかなっかよ! それで思い出したけど悪魔の実食ったのに海賊やってるって割と狂気の沙汰だよね 陸の方が能力者多そう
70 17/07/31(月)22:56:35 No.443430959
悲惨な過去がいっぱいあっても救われてるならいいじゃない 最後の船長命令を受けて心からの感謝を込めて膝ついて白ひげに礼をするエースいいよね
71 17/07/31(月)22:57:10 No.443431124
>ローはここで全部失ってヤケクソで若の仲間になってコラさんに助けられるけど >そのコラさんも目の前で若に殺されるってちょっとひどすぎない…?てなった あの時点だとドフィは普通の海賊だし 身内売る方が酷いよ
72 17/07/31(月)22:58:26 No.443431451
どうでもいいけど若が言ったオペオペの実で不死になったのってカイドウ?
73 17/07/31(月)22:58:42 No.443431518
お前は最後生まれてきてすいませんって言って死ぬんだって言われてたエースが 愛してくれてありがとう…するのはわりとマジでいいシーン 過程は気にするな
74 17/07/31(月)22:59:21 No.443431706
>どうでもいいけど若が言ったオペオペの実で不死になったのってカイドウ? 特に何も言及されてないしオペオペの実でできるのは老けなくすることだけだぞ
75 17/07/31(月)22:59:34 No.443431758
骨は海賊やり始める前もどこぞの国の偉い人やってたりするわけで 死ぬ前の海賊になる理由からしてなんか有りそうではある
76 17/07/31(月)23:00:09 No.443431949
>身内売る方が酷いよ 最初からスパイとして潜入してたのを身内を売ると言っていいものか
77 17/07/31(月)23:01:24 [マム] No.443432342
誕生日で幸せの絶頂から家族みんな消えたよ!悲しいでしょ!?
78 17/07/31(月)23:01:54 No.443432511
結構国を追われて仕方なしに海賊になってたとか冒険家とか賞金稼ぎのつもりがいつの間にか手配されてたとか多いよねこの世界
79 17/07/31(月)23:02:00 No.443432546
>誕生日で幸せの絶頂から家族みんな消えたよ!悲しいでしょ!? (青ざめる巨人)
80 17/07/31(月)23:02:02 No.443432556
ワンピースを筆頭に人を殺して感動!って展開ばっかやる漫画って基本クソだよね 人を殺さずに感動できる展開作れないのか
81 17/07/31(月)23:02:06 No.443432576
すごく関係ないけど途中からロリの輪郭を変に描くようになったのが悲しい 初期は普通に描いてたのに
82 17/07/31(月)23:02:24 No.443432652
>ワンピースを筆頭に人を殺して感動!って展開ばっかやる漫画って基本クソだよね >人を殺さずに感動できる展開作れないのか 取り消せよ…
83 17/07/31(月)23:02:30 No.443432677
寿命でも死ねないからあんなやけくそで死にたがってるのかもしれない
84 17/07/31(月)23:02:36 No.443432702
ブルックは船長に剣の技教えてたような描写があった気がする
85 17/07/31(月)23:03:01 No.443432814
>誕生日で幸せの絶頂から家族みんな消えたよ!悲しいでしょ!? 悲しいというより衝撃なんですけど…
86 17/07/31(月)23:03:15 No.443432877
>誕生日で幸せの絶頂から家族みんな消えたよ!悲しいでしょ!? ドン引きしたわバカ!
87 17/07/31(月)23:03:24 No.443432927
>結構国を追われて仕方なしに海賊になってたとか冒険家とか賞金稼ぎのつもりがいつの間にか手配されてたとか多いよねこの世界 不認可で船乗って旅してる人≒海賊だからな お前らなんで海賊旗掲げてんの? ってパターンがしばしばある
88 17/07/31(月)23:03:39 No.443433006
生まれながらにしての悪神すぎる
89 17/07/31(月)23:03:50 No.443433064
>ワンピースを筆頭に人を殺して感動!って展開ばっかやる漫画って基本クソだよね >人を殺さずに感動できる展開作れないのか ツッコミ待ちかな
90 17/07/31(月)23:04:04 No.443433130
レイリーよくあれで捕まらないな
91 17/07/31(月)23:04:21 No.443433255
ナミもまだ過去が全部明らかになってないよね
92 17/07/31(月)23:04:26 No.443433284
ローは海賊なる前ですら悲惨なのになんでコラさん関係でさらに曇らせられるの
93 17/07/31(月)23:04:36 No.443433330
普通の人だったらそのまま陸で暮らしてただろうし海賊になるような奴はだいたい何かしらあるよ
94 17/07/31(月)23:04:48 No.443433392
誕生日のお茶会、沢山のお菓子、祝ってくれる家族 全部一番幸せだった日の思い出だったのは切ないよ それはそれとしてとんだ邪悪だけど
95 17/07/31(月)23:04:51 No.443433407
>慕ってた兄貴分が敵に殺されるシーンとか壮絶だよね 全然関係ないけど餓狼伝説の山崎もこれで狂っちゃった設定だったの思い出した
96 17/07/31(月)23:04:53 No.443433417
>ワンピースを筆頭に人を殺して感動!って展開ばっかやる漫画って基本クソだよね >人を殺さずに感動できる展開作れないのか 人を殺してお涙頂戴って展開はやるだけでその作品の格を落とすよね ガッシュみたく誰も死なないのに感動できる作品はそうそうない
97 17/07/31(月)23:05:12 No.443433499
>ワンピースを筆頭に人を殺して感動!って展開ばっかやる漫画って基本クソだよね >人を殺さずに感動できる展開作れないのか 王家の敵を討ち滅ぼすものなり―――
98 17/07/31(月)23:05:13 No.443433503
レイリーは奴隷になったり海泳いだり超自由人だから
99 17/07/31(月)23:05:14 No.443433507
なんかの番組でワンピースの感動したシーンベスト10みたいなのやってたけど だいたい人が死んだり船が燃えたりでちょっと・・・ってなった もっとこうサンジが旅立つシーンとかビビと仲間の誓いをするシーンとかあるだろ!
100 17/07/31(月)23:05:15 No.443433511
幼馴染は階段で転んで死にました! 海賊なんてそれでいいんだよ
101 17/07/31(月)23:05:39 No.443433648
>それはそれとしてとんだ邪悪だけど 邪悪っていうかもうなんか災害に近いよ…
102 17/07/31(月)23:06:01 No.443433772
悲劇の盛り方がどんどんアクロバティックになってませんか
103 17/07/31(月)23:06:27 No.443433914
ワンピースはむしろ死ななすぎてそこは死んどけよって白けさせるほうな気がするが
104 17/07/31(月)23:06:28 No.443433918
>もっとこうサンジが旅立つシーンとかビビと仲間の誓いをするシーンとかあるだろ! 60巻読み返したらガープがルフィに黙って殴られるとこで一番泣けて自分でもびっくりしたな…
105 17/07/31(月)23:06:34 No.443433941
階段階段って言うけど階段から落ちるのだって普通に危ないんだからな
106 17/07/31(月)23:07:04 No.443434061
ビビの冒険ってタイトルで泣く
107 17/07/31(月)23:07:09 No.443434077
>ワンピースはむしろ死ななすぎてそこは死んどけよって白けさせるほうな気がするが 最近は割と普通に死んだりする ヴェルゴとかモネとか
108 17/07/31(月)23:07:21 No.443434135
階段だって後々ミホークが仕組んだことって判明されたし
109 17/07/31(月)23:07:30 No.443434175
>子供達を拉致してヤク漬けにしながら申し訳程度の研究しながらそれを口実に金を毟ってそれで遊郭船で酒と女に溺れて囚人どもを人体改造して楽しい生活してたら馬鹿がやられたせいでみんな消えたよ!悲しいでしょ!?
110 17/07/31(月)23:07:43 No.443434254
>階段だって後々ミホークが仕組んだことって判明されたし どんな暇潰ししてんだ
111 17/07/31(月)23:07:45 No.443434264
>悲劇の盛り方がどんどんアクロバティックになってませんか ローの悲劇はちょっとテンポよすぎる
112 17/07/31(月)23:07:53 No.443434307
>ワンピースはむしろ死ななすぎてそこは死んどけよって白けさせるほうな気がするが 倒したボスキャラは殺せとまでは言わないけど扉絵でその後エンジョイしてるの見せられるのはうーんってなる
113 17/07/31(月)23:07:57 No.443434330
>最近は割と普通に死んだりする >ヴェルゴとかモネとか その辺も描写ないだけで普通に生きてるだろ だってワンピだぞ
114 17/07/31(月)23:08:19 No.443434454
ローは人気出たから盛れ!と言われてやった感じがする それはそれとして多すぎる
115 17/07/31(月)23:08:27 No.443434500
くいなの件はダンダンの実を食べた階段人間の仕業なんじゃないかって推理してた「」がいたな
116 17/07/31(月)23:08:33 No.443434533
メインキャラの師匠筋は大体ろくな目に合わない
117 17/07/31(月)23:08:39 No.443434561
今がつまんないわけじゃないけど イーストブルーでボスにブチ切れて短い言葉でめっちゃカッコイイ台詞を言うルフィさんが1番好き 特にアーロン辺りが
118 17/07/31(月)23:08:40 No.443434568
>>子供達を拉致してヤク漬けにしながら申し訳程度の研究しながらそれを口実に金を毟ってそれで遊郭船で酒と女に溺れて囚人どもを人体改造して楽しい生活してたら馬鹿がやられたせいでみんな消えたよ!悲しいでしょ!? あな最 いん低 つだ !!
119 17/07/31(月)23:09:02 No.443434675
>>子供達を拉致してヤク漬けにしながら申し訳程度の研究しながらそれを口実に金を毟ってそれで遊郭船で酒と女に溺れて囚人どもを人体改造して楽しい生活してたら馬鹿がやられたせいでみんな消えたよ!悲しいでしょ!? 最低なんだアイツ?
120 17/07/31(月)23:09:06 No.443434701
ローの過去編の目玉はそごうじゃなくてコラさんの方だから…
121 17/07/31(月)23:09:25 No.443434783
>子供達を拉致してヤク漬けにしながら申し訳程度の研究しながらそれを口実に金を毟ってそれで遊郭船で酒と女に溺れて囚人どもを人体改造して楽しい生活してたら馬鹿がやられたせいでみんな消えたよ!悲しいでしょ!? 用済みだから死ねばいいのに…
122 17/07/31(月)23:09:46 No.443434898
>ローの過去編の目玉はそごうじゃなくてコラさんの方だから… 途中から主人公コラさんになってるしな
123 17/07/31(月)23:09:54 No.443434934
>階段だって後々ダンダンの実の階段人間って判明されたし
124 17/07/31(月)23:10:07 No.443435000
ワポルむかつくわぁ 天竜人みたいな性格してるのに実力でのし上がってるからなおむかつく
125 17/07/31(月)23:10:26 No.443435109
ダンダン ダダン
126 17/07/31(月)23:10:51 No.443435235
>今がつまんないわけじゃないけど >イーストブルーでボスにブチ切れて短い言葉でめっちゃカッコイイ台詞を言うルフィさんが1番好き >特にアーロン辺りが 「器だよ」とか「お前に勝てる」とかいいよね
127 17/07/31(月)23:10:52 No.443435243
>階段だって後々ミホークが仕組んだことって判明されたし >くいなの件はダンダンの実を食べた階段人間の仕業なんじゃないかって推理してた「」がいたな つまりミホークは階段人間…?
128 17/07/31(月)23:11:03 No.443435316
ワポルは起業家には向いてたんだな…
129 17/07/31(月)23:11:13 No.443435394
>その辺も描写ないだけで普通に生きてるだろ >だってワンピだぞ ヴェルゴはともかく心臓ぶっ刺されたモネは…
130 17/07/31(月)23:11:38 No.443435503
ガイモンさんという敗北者の存在を忘れている読者は多い
131 17/07/31(月)23:11:49 No.443435541
ワポルは世界貴族まで成り上がってるという
132 17/07/31(月)23:11:53 No.443435559
マジかよ最悪だなミホーク
133 17/07/31(月)23:11:57 No.443435576
くいなの死は劇的ではなくあまりにもあっけないからこそ意味があるんだなぁ って改めて読み返して思った
134 17/07/31(月)23:11:57 No.443435580
>ガイモンさんという敗北者の存在を忘れている読者は多い 未だイラストで投稿されるのに!?
135 17/07/31(月)23:12:07 No.443435620
くいな死亡の黒幕は師匠説じゃなかったのか
136 17/07/31(月)23:12:12 No.443435644
でもワポルの玩具で笑顔になった子供たちだっていっぱいいるんですよ 多分
137 17/07/31(月)23:12:13 No.443435647
>ガイモンさんという敗北者の存在を忘れている読者は多い 嫁さんもらったから勝利者だよ!!
138 17/07/31(月)23:12:17 No.443435668
ワポルはクズだけど発想力自体は結構なモンだったからな
139 17/07/31(月)23:12:33 No.443435739
ワポルといえば後から付け足された過去のレヴェリーでビビを殴るシーン 王家の格差見せつけられてなんとかしなければ…と思ってるドルトンが結局なんともできてないのが少し面白い
140 17/07/31(月)23:12:43 No.443435792
>ガイモンさんという敗北者の存在を忘れている読者は多い あいつ美人な彼女ゲットしてる勝ち組だし…
141 17/07/31(月)23:13:20 No.443435962
エネルの扉絵連載で月に高度なロボット文明があったのが判明してたけどあれも古代兵器関連の何かなのかね
142 17/07/31(月)23:13:24 No.443435982
>ワポルは起業家には向いてたんだな… あの成り上がり方だと優秀な人間がゾロゾロ集まって支えてるだけで自分は製造業に徹してるのかもしれん
143 17/07/31(月)23:13:43 No.443436076
ガイモンパガヤワンゼはイラストコーナーの人気キャラだからな…
144 17/07/31(月)23:14:42 No.443436354
>王家の格差見せつけられてなんとかしなければ…と思ってるドルトンが結局なんともできてないのが少し面白い 馬鹿に付ける薬はないからな…
145 17/07/31(月)23:16:00 No.443436747
ワポルって社長になってもしばらく謙虚に生きてたのに…
146 17/07/31(月)23:16:08 No.443436782
ワポル達無駄に強いからな 国民全員でかかっても勝てないぐらいには
147 17/07/31(月)23:16:16 No.443436825
可哀想なおいたちならドフラミンゴが一番だえ
148 17/07/31(月)23:16:37 No.443436935
さっき空島編読み終えたけど最後の方めっちゃ目元潤んでしまった…
149 17/07/31(月)23:17:04 No.443437081
>可哀想なおいたちならドフラミンゴが一番だえ 実際かわいそうだけども…
150 17/07/31(月)23:17:15 No.443437127
ワポルに関しては 王様としてはクソ暗君で不適格な屑だけど クリエイターとしてはあれくらい自己中ってのはプラス何だと思う
151 17/07/31(月)23:18:44 No.443437539
ドフラミンゴは可哀そうな過去を自前のバイタリティとバカさで中和してるからな…
152 17/07/31(月)23:19:07 No.443437636
>可哀想なおいたちならドフラミンゴが一番だえ 私だけは助けてくれェ~!
153 17/07/31(月)23:19:10 No.443437649
>ワポルに関しては >王様としてはクソ暗君で不適格な屑だけど >クリエイターとしてはあれくらい自己中ってのはプラス何だと思う おもちゃ屋を建てた時は照れ笑いみたいな顔してたし立場で性格が変わる典型的なタイプなんだと思う
154 17/07/31(月)23:19:10 No.443437650
なぜかジンベエの血でルフィ輸血するシーンが一番感動した
155 17/07/31(月)23:19:32 No.443437754
ワンマン社長としてなら許容範囲内だけど王としては……ってのは分かるけど国滅茶苦茶にした後だから納得はしたくない
156 17/07/31(月)23:20:14 No.443437918
ドフィはともかくとしてあの家族(ファミリー)ごっこおじさんたちはどっから湧いて出たんだろうな
157 17/07/31(月)23:20:17 No.443437931
ルフィの心の声が出てる台詞って未だに空島ラストのあれだけなんだっけ
158 17/07/31(月)23:20:23 No.443437960
>なぜかジンベエの血でルフィ輸血するシーンが一番感動した 俺もあそこ好きだな ここ含めて魚人島編は結構好きな要素多いわ個人的に
159 17/07/31(月)23:21:06 No.443438133
>可哀想なおいたちならドフラミンゴが一番だえ 同じ生い立ちのコラさんが比較的まともに育ってるのがなんとも言えない
160 17/07/31(月)23:21:08 No.443438142
>さっき空島編読み終えたけど最後の方めっちゃ目元潤んでしまった… 感謝して涙するわけでもなく 笑顔でそこにはあったのかいって空に語りかけるシーンいいよね!僕も好きだ!
161 17/07/31(月)23:21:30 No.443438237
エネル様再登場編でエネル様の過去が
162 17/07/31(月)23:21:52 No.443438356
>ドフィはともかくとしてあの家族(ファミリー)ごっこおじさんたちはどっから湧いて出たんだろうな SBSの子供時代見ると全員スラム出身ぽいよ少なくともスートの4人は
163 17/07/31(月)23:22:04 No.443438411
タイヨウへと続く道 いいよね…
164 17/07/31(月)23:22:05 No.443438416
>ドフィはともかくとしてあの家族(ファミリー)ごっこおじさんたちはどっから湧いて出たんだろうな ただのスラムのごろつきじゃなかったっけ
165 17/07/31(月)23:22:20 No.443438487
ゴールドのテゾーロも過去自体は割と真っ当に悲惨だったよね確か
166 17/07/31(月)23:22:26 No.443438512
>同じ生い立ちのコラさんが比較的まともに育ってるのがなんとも言えない 実の兄にアイツは悪魔だとかいうコラさん
167 17/07/31(月)23:22:26 No.443438513
白☆姫の兄貴たちが涙流しながら妹をあやすためにおどけるシーンが一番泣けたよ
168 17/07/31(月)23:22:47 No.443438631
馬鹿は油断しやがってバーカと水に落ちたトラ男とルフィさん馬鹿にしたくせに直後にジェットとアブドーラに真っ二つにされるのがおなかいたかった
169 17/07/31(月)23:23:00 No.443438704
母親がビッグマムっていう不幸を背負った連中が大量にいるらしいな
170 17/07/31(月)23:24:16 No.443439086
空島はノラの境遇が一番切ない… 四百年間訳も判らず大好きな鐘の音が聞けず 全部終わったあとも鐘の音は聞けても名前を呼んでくれる奴は居ない…
171 17/07/31(月)23:24:16 No.443439087
>母親がビッグマムっていう不幸を背負った連中が大量にいるらしいな これ以上ないくらい素直に同情出来るな…
172 17/07/31(月)23:24:23 No.443439122
直接的な映写ないだけで割りと死人も多いよねワンピ 言うほど人が死なない作風じゃないと思う まぁ死にたいのに死にたくて世界大戦起こそうとしてるやつもいるけど
173 17/07/31(月)23:24:35 No.443439169
>白☆姫の兄貴たちが涙流しながら妹をあやすためにおどけるシーンが一番泣けたよ あそこは辛いけどあれがあるからラストが映える 魚人島もなんだかんだで印象深いシーン多いな
174 17/07/31(月)23:25:18 No.443439371
>全部終わったあとも鐘の音は聞けても名前を呼んでくれる奴は居ない… アイツがカルガラやノーランドとも会ってたなんてだれも知らないからな…
175 17/07/31(月)23:25:38 No.443439463
>実の兄にアイツは悪魔だとかいうコラさん 父親殺して首切り落とすし…
176 17/07/31(月)23:25:39 No.443439466
実はモブも死んでない!とは言えなくなった戦争編のモリアゾンビ
177 17/07/31(月)23:26:29 No.443439734
人気あって見てる人も多かったアラバスタ編のペルーのせいで いつまでもねちねち言い続ける人がいる 死なないって小馬鹿にするの
178 17/07/31(月)23:27:26 No.443440042
刑場に階段があったせいで…