虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 溶かし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/31(月)22:17:47 No.443420914

    溶かしたアルミドゾー

    1 17/07/31(月)22:18:36 No.443421105

    なんでこんな酷い事するの…

    2 17/07/31(月)22:19:07 No.443421233

    特別に許可を得て行っています

    3 17/07/31(月)22:19:35 [アリ] No.443421353

    >特別に許可を得て行っています してねーぞ!!

    4 17/07/31(月)22:19:39 No.443421369

    死後地獄に落ちそうな所業

    5 17/07/31(月)22:19:39 No.443421377

    天然の鋳型いいよね

    6 17/07/31(月)22:20:02 No.443421457

    普通は錫だろう

    7 17/07/31(月)22:20:39 No.443421578

    >普通は錫だろう アルミなら軽くてアリにも安心!

    8 17/07/31(月)22:20:45 No.443421599

    日本初だよー 嬉しいねー

    9 17/07/31(月)22:20:47 No.443421609

    高価なアルミを惜しげもなく!

    10 17/07/31(月)22:21:13 No.443421720

    どばぁ

    11 17/07/31(月)22:21:14 No.443421722

    ツベでよく見てなこれ

    12 17/07/31(月)22:21:23 No.443421765

    ヒアリの巣にやればいいのに

    13 17/07/31(月)22:21:51 No.443421876

    動画とか見てもどうしても面白半分でやってる感じがしてちょっと…

    14 17/07/31(月)22:22:03 No.443421918

    ポンペイみたいになるぜ

    15 17/07/31(月)22:22:22 No.443421999

    これ巣の中にいるアリは大丈夫なの?

    16 17/07/31(月)22:22:30 No.443422037

    >高価なアルミを惜しげもなく! 1円玉5000枚ぐらいあれば型取れそうだからそこまでは高価ではないだろう

    17 17/07/31(月)22:22:56 No.443422143

    >これ巣の中にいるアリは大丈夫なの? 苦しまなかったはずである

    18 17/07/31(月)22:23:03 No.443422167

    こんなん面白なかったらやらねえわ

    19 17/07/31(月)22:23:21 No.443422245

    アリ追い出してからやるんじゃないの? アルミからアリが飛び出ててもキツイでしょ

    20 17/07/31(月)22:23:34 No.443422308

    うっかり水分でもあろうものなら恐ろしい事になりそうだが…

    21 17/07/31(月)22:23:48 No.443422378

    前に見たことあるのはある程度アリ集めて女王アリ確認してからやってたけど

    22 17/07/31(月)22:23:49 No.443422382

    ある日急に変な人が来て他所の人に許可貰ったからってまだ家の中で家族がいるのに逃げる暇もなく家を高熱のアルミで埋められました!

    23 17/07/31(月)22:24:01 No.443422437

    おまえー!

    24 17/07/31(月)22:24:06 No.443422463

    >うっかり水分でもあろうものなら恐ろしい事になりそうだが… ちょっと地下で水蒸気爆発が起きるだけだよ

    25 17/07/31(月)22:24:07 No.443422465

    >これ巣の中にいるアリは大丈夫なの? 元が黒いから消し炭になっても分からないね

    26 17/07/31(月)22:24:08 No.443422470

    まあ原型はとどめないんじゃないかな

    27 17/07/31(月)22:24:09 No.443422476

    >ヒアリの巣にやればいいのに 元々はアメリカで半分ヒアリ憎しもあったのだろうけど ヒアリの巣の広がり方を見せるために流し込んだ 日本のはそれをパクっただけの悪趣味

    28 17/07/31(月)22:24:19 No.443422521

    確かアリには引っ越してもらったってあった気がする

    29 17/07/31(月)22:24:26 No.443422554

    アリじゃあしょうがないな

    30 17/07/31(月)22:24:40 No.443422607

    邪悪

    31 17/07/31(月)22:24:47 No.443422638

    すみません私はフランスからの科学者なのですがそちらの巣に溶かした熱々のアルミを流し込んでもいいですか?いいですねありがとうグッド蟻さん

    32 17/07/31(月)22:24:48 No.443422644

    >アルミからアリが飛び出ててもキツイでしょ 多分アルミが溶ける温度だとアリさん速攻で燃え尽きるよ

    33 17/07/31(月)22:24:50 No.443422652

    アリごときに愛護精神発揮してどうすんだよ

    34 17/07/31(月)22:25:03 No.443422694

    >確かアリには引っ越してもらったってあった気がする あの世にな

    35 17/07/31(月)22:25:21 No.443422781

    アリなんだろ

    36 17/07/31(月)22:25:50 No.443422927

    面白実験コーナー的なノリで昔からやってた気がするけど日本初なのか

    37 17/07/31(月)22:26:04 No.443422981

    そりゃアリかナシなら

    38 17/07/31(月)22:26:18 No.443423024

    >アリごときに愛護精神発揮してどうすんだよ 「」はいつも変なところで良い人ぶりたいスイッチが入るから

    39 17/07/31(月)22:26:27 No.443423060

    アリ

    40 17/07/31(月)22:26:28 No.443423068

    >アリがとうグッド蟻さん

    41 17/07/31(月)22:27:16 No.443423269

    価値があるのは地下に緻密に掘り上げたアリの巣の模型なのであってアリ自体には一文の価値もない

    42 17/07/31(月)22:27:18 No.443423284

    資料としての価値は高そうだな 地下建造物の新しいモデルになりそう

    43 17/07/31(月)22:27:25 No.443423310

    アリなんて手足ぶちぶちしたりバケツで水を巣に流し込んだりするくらいで丁度いいんだ それが正しい幼少の過ごし方だ

    44 17/07/31(月)22:27:32 No.443423343

    純然な学術目的ならともかく面白半分にやっているのを見るのは気分が悪い

    45 17/07/31(月)22:27:37 No.443423360

    アリがとう!!

    46 17/07/31(月)22:27:53 No.443423452

    テレビで見た覚えあるけど確かにアリは移動させてた気がする

    47 17/07/31(月)22:27:58 No.443423484

    >純然な学術目的ならともかく面白半分にやっているのを見るのは気分が悪い なんて人間のエゴに溢れたレスだ

    48 17/07/31(月)22:28:03 No.443423509

    スレッドを立てた人によって削除されました

    49 17/07/31(月)22:28:09 No.443423541

    巣の中のアリは餌で誘き出してる 残ってるやつは死ぬけど

    50 17/07/31(月)22:28:32 No.443423632

    無許可で人の敷地に巣作りやがるんだから殺してやればいいんだよ

    51 17/07/31(月)22:28:37 No.443423661

    >純然な学術目的ならともかく面白半分にやっているのを見るのは気分が悪い 繊細さんはテレビ見ない方がいいぞ

    52 17/07/31(月)22:28:59 No.443423745

    https://youtu.be/IGJ2jMZ-gaI つべでAnt Aluminumで調べるといっぱいヒットするな…

    53 17/07/31(月)22:29:03 No.443423751

    繊細かな…

    54 17/07/31(月)22:29:05 No.443423759

    アリが残りすぎてると詰まってうまく錫が流れ込まない可能性があるからね 可能な限り追い出す

    55 17/07/31(月)22:29:17 No.443423812

    >アリなんて手足ぶちぶちしたりバケツで水を巣に流し込んだりするくらいで丁度いいんだ 俺は巣になにか流し込んだりとか酷いことはしなかった ただ巣穴の近くに瓶を口だけ出して埋めて罠作っただけだ

    56 17/07/31(月)22:29:31 No.443423859

    面白いから蟻を殺す そんなに文句あるなら蟻さん家の子になっちゃいなさい!

    57 17/07/31(月)22:29:37 No.443423889

    実際に取り出したのを見るとアリすげー!ってなる

    58 17/07/31(月)22:29:38 No.443423894

    ヒアリの巣にこれやっていけばいいじゃん

    59 17/07/31(月)22:29:58 No.443423978

    俺が見たやつは植木鉢みたいなの入り口に被せて中の蟻出してたな

    60 17/07/31(月)22:30:05 No.443424006

    アリが居なくなった空き家に流してるからな 居ないはずである

    61 17/07/31(月)22:30:06 No.443424014

    蟻地獄に誘導してあげた思い出

    62 17/07/31(月)22:30:06 No.443424016

    昔YouTubeで見た蟻の育成記録の動画面白かったな 百均のアクリルケースを部屋に通路をトイレットペーパーか何かの芯で作ってあげてて最終的にケース15個とかになってかなりデカかったやつ

    63 17/07/31(月)22:30:14 No.443424042

    アリの巣コロリで殺すのが許されて型取りで殺すのは許されないというかのか

    64 17/07/31(月)22:30:16 No.443424053

    昔はコンクリや石膏でやってたんだからもっと大変な作業だよ

    65 17/07/31(月)22:30:34 No.443424117

    アルミは火の上位ロギアだ

    66 17/07/31(月)22:30:35 No.443424121

    >ヒアリの巣にこれやっていけばいいじゃん 駆除するのが目的ならもっと安価で効率的な方法たくさんあるので

    67 17/07/31(月)22:30:43 No.443424162

    >ただ巣穴の近くに瓶を口だけ出して埋めて罠作っただけだ なにそれ楽しそう

    68 17/07/31(月)22:30:51 No.443424201

    >アリの巣コロリで殺すのが許されて型取りで殺すのは許されないというかのか とりあえず文句つけたいが最優先で他は何も見えてないから…

    69 17/07/31(月)22:31:35 No.443424347

    >ヒアリの巣にこれやっていけばいいじゃん めんどい!

    70 17/07/31(月)22:31:37 No.443424352

    昔はアリを捕まえて蜘蛛の巣に絡ませてたな

    71 17/07/31(月)22:32:29 No.443424540

    蝶の羽ちぎったうえで蟻の巣の近くに逃がしてあげたよ褒めて

    72 17/07/31(月)22:32:30 No.443424543

    触覚かたっぽだけ引っこ抜くのいいよね

    73 17/07/31(月)22:32:44 No.443424603

    冷えて固まるオシッコでも行ける

    74 17/07/31(月)22:32:57 No.443424660

    >昔はアリを捕まえて蜘蛛の巣に絡ませてたな あんまり食べないよね というかアリってあんまり巣に引っかからないよね

    75 17/07/31(月)22:33:02 No.443424685

    蜘蛛に蟻あげすぎると飽きるのか見向きもしなくなるよね

    76 17/07/31(月)22:33:12 No.443424746

    蟻地獄

    77 17/07/31(月)22:33:20 No.443424787

    おまえなーっ!

    78 17/07/31(月)22:33:20 No.443424792

    >実際に取り出したのを見るとアリすげー!ってなる 体長に対する巣全体の深さもそうだけど部屋同士の感覚とか掘り進む途中で他の部屋を崩さないようにしてるとかとんでもないことをやってるよね

    79 17/07/31(月)22:33:46 No.443424921

    蟻さんもアルミ流して流してーって言ってるよ?

    80 17/07/31(月)22:34:07 No.443425026

    >蟻地獄 アリ投入しても意外とあっさり這い上がってがっかりした思い出

    81 17/07/31(月)22:34:10 No.443425036

    蟻さんはアルミ流すといなくなるから許可取る必要ないよ

    82 17/07/31(月)22:34:13 No.443425042

    ヒアリの巣でやってるのは憎いからじゃなくて良い感じに綺麗な形に鋳造できるからじゃないか? ヒアリは大規模な層状の構造が重なった派手な形になるけど クロオオアリとかは綺麗な層状構造じゃなくて地味な網状でいまいち面白くない

    83 17/07/31(月)22:34:14 No.443425051

    言ってないアリ!

    84 17/07/31(月)22:34:41 No.443425160

    やろうと思えば庭先とかでやれるけどその場合一体どれだけの量のアルミが必要なんだろうか

    85 17/07/31(月)22:34:45 No.443425178

    >蟻さんはアルミ流すといなくなるから許可取る必要ないよ どこに行ったんで?

    86 17/07/31(月)22:34:46 No.443425183

    >体長に対する巣全体の深さもそうだけど部屋同士の感覚とか掘り進む途中で他の部屋を崩さないようにしてるとかとんでもないことをやってるよね よくよく考えると訳の分からんスキルだな 何で判断してるんだろう

    87 17/07/31(月)22:34:46 No.443425184

    蟻地獄への専用道路

    88 17/07/31(月)22:34:53 No.443425215

    アルミ美味しいアリ♡ もっと流してほしいアント♡

    89 17/07/31(月)22:35:00 No.443425243

    過剰に愛護精神燃やすのもみっともないけどそれに対して悪ぶったレスしてるのも相当痛々しい

    90 17/07/31(月)22:35:15 No.443425299

    >アルミ美味しいアリ♡ 言ってない!

    91 17/07/31(月)22:35:18 No.443425308

    有りか無しかで言えば!

    92 17/07/31(月)22:35:20 No.443425315

    上向きの部屋とかあったら型取れないんじゃないの

    93 17/07/31(月)22:35:36 No.443425375

    >過剰に愛護精神燃やすのもみっともないけどそれに対して悪ぶったレスしてるのも相当痛々しい そしてこうやって煽るのもまた痛々しい

    94 17/07/31(月)22:35:49 No.443425433

    小さい頃に昆虫を玩具にするくらいは誰でも経験してるだろう 悪ぶるってほどでもない

    95 17/07/31(月)22:35:50 No.443425443

    蟻に対して悪ぶるのか…

    96 17/07/31(月)22:35:50 No.443425444

    この原理でアリの巣のオナホ作れるぞ!

    97 17/07/31(月)22:35:51 No.443425449

    「」は家に溶かした熱々のアルミ流し込まれたことあるの? あれめっちゃ熱いよ熱かった

    98 17/07/31(月)22:36:02 No.443425501

    アリアリアリアリアリアリアリ

    99 17/07/31(月)22:36:14 No.443425548

    アリ相手に何マジになってんの?が悪ぶってるように見えるのか…

    100 17/07/31(月)22:36:23 No.443425580

    >小さい頃に昆虫を玩具にするくらいは誰でも経験してるだろう 子供の頃から全く成長していない…

    101 17/07/31(月)22:36:27 No.443425595

    >>純然な学術目的ならともかく面白半分にやっているのを見るのは気分が悪い >繊細さんはテレビ見ない方がいいぞ 不道徳だからやめろっつってんだろがわかれよな

    102 17/07/31(月)22:36:32 No.443425621

    >過剰に愛護精神燃やすのもみっともないけどそれに対して悪ぶったレスしてるのも相当痛々しい なんかズレたレスだな…

    103 17/07/31(月)22:36:34 No.443425625

    >あれめっちゃ熱いよ熱かった お盆には早いぞ成仏しろ

    104 17/07/31(月)22:36:38 No.443425641

    トンボの首千切ったりってのは流石にやらなかったけど ありさんは捕まえやすいしいいお友達だったよ

    105 17/07/31(月)22:36:50 No.443425705

    溶けたアルミの中でも燃えずアルミを食べるアリが誕生 日本から1円玉が消滅した

    106 17/07/31(月)22:36:52 No.443425713

    蟻はimgからでていけ

    107 17/07/31(月)22:37:10 No.443425794

    アルミニウムとアリって似てるしいいよね

    108 17/07/31(月)22:37:16 No.443425813

    >蟻に対して悪ぶるのか… は?俺アリなんか全然怖くねーし!お前どこ中よ?

    109 17/07/31(月)22:37:20 No.443425831

    >不道徳だからやめろっつってんだろがわかれよな 日本全国どこのスーパーにいっても蟻を効率的に虐殺するための便利グッズが売られてるのにアルミ流したくらいで何怒ってるんだよ

    110 17/07/31(月)22:37:23 No.443425847

    不道徳ってマジで言ってんのかよ

    111 17/07/31(月)22:37:43 No.443425938

    蟻観察キットとかにもけおってそう

    112 17/07/31(月)22:37:48 No.443425953

    anthill artって言うのか・・・しかも高価で取引されてるんだな・・・

    113 17/07/31(月)22:37:52 No.443425970

    自作するなら錫とか鉛の方がいいのかな

    114 17/07/31(月)22:37:53 No.443425973

    脳がアリと同レベルだな

    115 17/07/31(月)22:37:58 No.443425987

    書き込みをした人によって削除されました

    116 17/07/31(月)22:38:01 No.443426001

    彼は虫駆除グッズを見るたびに怒りに震えてるのかもしれないだろ

    117 17/07/31(月)22:38:10 No.443426037

    どうでもいいけど水で洗い流すシーン気持ちいいな…

    118 17/07/31(月)22:38:17 No.443426066

    >アリ相手にマジになってんじゃなくてアリの命をなんとも思わないことを肯定的に考えてる異常者相手にマジになってんだよ かなり大爆笑

    119 17/07/31(月)22:38:22 [\アリだー!!/] No.443426082

    アリには恨みがあるからな…

    120 17/07/31(月)22:38:24 No.443426093

    でもバッタとかに比べるとアリの命は間違いなく軽い そしてカエルとかに比べるとバッタの命も軽い

    121 17/07/31(月)22:38:25 No.443426095

    ありゃー…

    122 17/07/31(月)22:38:32 No.443426118

    歩く毎に数多くの微生物がですね

    123 17/07/31(月)22:38:35 No.443426128

    >anthill artって言うのか・・・しかも高価で取引されてるんだな・・・ 資料としての価値があるからね 虫はまだまだ分からないことだらけ

    124 17/07/31(月)22:38:51 No.443426198

    ゴキブリに毒エサも殺虫剤も新聞紙も使わずに捕獲して野に返す心の優しき人なんだろう

    125 17/07/31(月)22:38:54 No.443426205

    蟻さんが皆お出かけしてる時にアルミ流すし蟻さんも新しいおうちつくるから大丈夫だよって言ってたよ

    126 17/07/31(月)22:39:00 No.443426237

    徳川綱吉早く成仏して

    127 17/07/31(月)22:39:11 No.443426289

    >自作するなら錫とか鉛の方がいいのかな かなり細い構造でしかも大きいから 軽くて頑丈で鋳造しやすい材料が向いてると思う 錫だと持ち上げるのに腰やっちゃいそう

    128 17/07/31(月)22:39:16 No.443426314

    逆にアリの命がなんだと言うのか 俺はアリが絶滅してもかまわんよ

    129 17/07/31(月)22:39:16 No.443426318

    正直言ってアリの命とかマジどうでもいいです 意識したこともない

    130 17/07/31(月)22:39:19 No.443426336

    書き込みをした人によって削除されました

    131 17/07/31(月)22:39:31 No.443426394

    つべでfire antって検索するとめっちゃアルミ流されてて吹く

    132 17/07/31(月)22:40:03 No.443426540

    自作は辞めとけ大事な管が地中にあったら大変だぞ

    133 17/07/31(月)22:40:14 No.443426590

    思った以上に空洞広いんだなアリの巣

    134 17/07/31(月)22:40:17 No.443426602

    毎晩何億と命を無駄にしてるしアリ程度じゃ今更よ

    135 17/07/31(月)22:40:21 No.443426624

    アリの命どうでもいいってのは同感だけどわざわざ口外するものでもないよね

    136 17/07/31(月)22:40:23 No.443426632

    軽い? ゼロだろ まだ重さがあると勘違いしてるのか あんた浮いてるぜ

    137 17/07/31(月)22:40:27 No.443426653

    アリさんにとってもたかだか一コロニーの興亡よりも アリ全体の生態が詳しく解明されたほうがありがたいはずだよ

    138 17/07/31(月)22:40:47 No.443426729

    お前の顔にも微生物達が済んでるんだから決して洗うんじゃないぞ

    139 17/07/31(月)22:40:49 No.443426734

    >アリの命どうでもいいってのは同感だけどわざわざ口外するものでもないよね アリの命を大事にして!!!って人がいたらいやどうでもよくね?って言われるだろそりゃ

    140 17/07/31(月)22:40:52 No.443426750

    自分でやるならちゃんと手順を調べてやらないとただ溶けたアルミを穴に流しこもうとすると最悪火事になるぞ

    141 17/07/31(月)22:40:57 No.443426769

    そんなにアリが大事ならアリの子になっちゃいなさい!

    142 17/07/31(月)22:41:02 No.443426787

    火アリ君は直接攻撃よりも電気回路に集って火炎属性付与するところでヘイト稼いでる

    143 17/07/31(月)22:41:21 No.443426865

    畑を荒らす生き物は鋳造してもいい

    144 17/07/31(月)22:41:25 No.443426881

    そもそも地下には大事なラインがいくつもあるから 無知でやるとたいへんなことになるぞ

    145 17/07/31(月)22:41:43 No.443426948

    アリが人間に役立つ存在なら尊重してやろう

    146 17/07/31(月)22:41:48 No.443426965

    >畑を荒らす生き物は鋳造してもいい 畑が死ぬ

    147 17/07/31(月)22:42:10 No.443427059

    >自分でやるならちゃんと手順を調べてやらないとただ溶けたアルミを穴に流しこもうとすると最悪火事になるぞ 水気があったりしたら水蒸気でボガーン!てなりかねないしな ご安全に!

    148 17/07/31(月)22:42:25 No.443427123

    俺の部屋に勝手に入ってきて俺のスネ毛に勝手に絡まってモゾモゾしなければ許すよ…

    149 17/07/31(月)22:42:25 No.443427127

    >畑が死ぬ だからこうして畑にトラップ仕掛けて串刺しにする

    150 17/07/31(月)22:42:39 No.443427188

    個人でやると掘り起こすのがめっちゃ手間だと思う

    151 17/07/31(月)22:42:47 No.443427220

    なんとかして蜂の巣とかもこんな感じで型取り出来ないかな

    152 17/07/31(月)22:42:57 No.443427264

    つーか日本のアリだとそんなに広い巣作らないからアリの巣観察キットでも買って石膏流したほうがいいぞ

    153 17/07/31(月)22:43:20 No.443427358

    >だからこうして畑にトラップ仕掛けて爆破する

    154 17/07/31(月)22:43:21 No.443427361

    アルミがいいの 半田じゃダメなの

    155 17/07/31(月)22:43:28 No.443427396

    モグラを自分もろともダメだエクスプロージョンした「」をふと思い出した

    156 17/07/31(月)22:43:41 No.443427444

    ユーチューバーみたいな事してるな

    157 17/07/31(月)22:43:44 No.443427457

    >アルミがいいの >半田じゃダメなの 半田は高いから…

    158 17/07/31(月)22:43:56 No.443427518

    >畑を荒らす生き物は鋳造してもいい 捕らえたモグラにアルミをシュー!11!

    159 17/07/31(月)22:43:58 No.443427523

    >つべでfire antって検索するとめっちゃアルミ流されてて吹く 人間にfireされる側でダメだった・・・

    160 17/07/31(月)22:44:03 No.443427539

    >アリが人間に役立つ存在なら尊重してやろう スカベンジャーとしてかなり優秀(地上の遺骸をせっせと地下に持ち込んで栄養に還元してくれる)だからアリいなくなるとそこらに遺骸が残るぞ 個人が行う駆除程度でアリを根絶はできないから心配は無用だけど

    161 17/07/31(月)22:44:14 No.443427580

    アルミもモグラもおなじよ

    162 17/07/31(月)22:44:19 No.443427598

    えっ半田の方が高いの

    163 17/07/31(月)22:44:25 No.443427620

    >ユーチューバーみたいな事してるな 随分と研究意識が高いユーチューバーがいるんだな

    164 17/07/31(月)22:44:29 No.443427640

    https://www.youtube.com/watch?v=_w9xVpsGt0c ジオラマみたいだな・・・

    165 17/07/31(月)22:44:54 No.443427742

    レジンなら爆発の危険なく注型できそうだけど 土やら蟻の死骸やらが生のまま取り込まれてレスしづらいことになるか

    166 17/07/31(月)22:45:06 No.443427789

    >アルミもモグラもおなじよ 広義すぎる…

    167 17/07/31(月)22:45:14 No.443427816

    >アルミがいいの >半田じゃダメなの 半田なら昔トンボの顔面に垂らしてギンヤンマだって言って放しまくってたけどあいつ等元気にしてるかな

    168 17/07/31(月)22:45:55 No.443428008

    多分ハンダだと即効で冷えてすぐ詰まるぞ

    169 17/07/31(月)22:45:57 No.443428015

    ありチューバーに上がる「自分ちに溶かしたアルミ流し込んでみたwww」の動画

    170 17/07/31(月)22:45:58 No.443428024

    それにしても凄い再生数だな・・・そのうちヒカキンとかはじめ社長が真似してキッズに広げそうだな

    171 17/07/31(月)22:46:08 No.443428071

    >半田なら昔トンボの顔面に垂らしてギンヤンマだって言って放しまくってたけどあいつ等元気にしてるかな サイコかお前は

    172 17/07/31(月)22:46:24 No.443428140

    >ユーチューバーみたいな事してるな ここまで意識の高いと言うか学術的に意味を見出しながらの実験をするならそれはフィールドワークと同義なんじゃねえかな…

    173 17/07/31(月)22:46:26 No.443428152

    >えっ半田の方が高いの 左様

    174 17/07/31(月)22:46:48 No.443428291

    確かに残酷な事かも知れない しかしだこの世界そのものが本来残酷なんじゃないか? 見てごらん瀕死の芋虫が蟻の大群に集られて巣に運ばれていくのを

    175 17/07/31(月)22:47:09 No.443428381

    antube「巣にアルミが流れてきた…」再生回数5億回

    176 17/07/31(月)22:47:38 No.443428526

    別にいいがなアリくらい メリケンが爆笑しながらやってるのはスルーでこっちは怒るってテレビ憎しってだけじょん

    177 17/07/31(月)22:47:52 No.443428597

    モグラの巣をアルミ型どりしてオークション! これね!

    178 17/07/31(月)22:48:28 No.443428788

    >それにしても凄い再生数だな・・・そのうちヒカキンとかはじめ社長が真似してキッズに広げそうだな キッズがこれをこぞってやれるくらい経済が上向きになるなら万々歳だ

    179 17/07/31(月)22:49:04 No.443428964

    俺は優しい人間だからどんな形でも生き物が殺されてるのは見てて不愉快

    180 17/07/31(月)22:49:48 No.443429159

    蚊も殺さない「」きたな…

    181 17/07/31(月)22:49:51 No.443429165

    霞食って生きてる「」初めて見た

    182 17/07/31(月)22:50:03 No.443429214

    >ゴキブリに毒エサも殺虫剤も新聞紙も使わずに捕獲して野に返す心の優しき人なんだろう 会社に出た時に同僚が 「まだ小さい子供だし可哀想だから殺さず外に逃したよ」って笑顔で言っててオイオイオイってなったわ

    183 17/07/31(月)22:50:20 No.443429292

    じゃあお前絶対風邪ひくなよ

    184 17/07/31(月)22:50:27 No.443429328

    >俺は優しい人間だからどんな形でも生き物が殺されてるのは見てて不愉快 お前のウンコはお前が殺した生き物の死骸だ

    185 17/07/31(月)22:50:33 No.443429355

    やってみたい

    186 17/07/31(月)22:50:35 No.443429359

    命ってなんなのかわからなくなるね

    187 17/07/31(月)22:50:41 No.443429384

    ヒでヒアリとかで検索すると全然違う種類のアリぶっ殺しまくってる人とかいるし皆アリにそんな興味ないよね

    188 17/07/31(月)22:50:47 No.443429396

    地金の重量あたりのお値段は アルミより鉛 鉛より錫の方がお高い しかもはんだはアルミの4倍重いから同じ大きさのものを鋳造しようとすると4倍の重量が必要になる すごいたかい

    189 17/07/31(月)22:51:06 No.443429479

    蟻はそんな博愛も関係なく 君の死体があれば喜んでたかって食料にするよ

    190 17/07/31(月)22:51:15 No.443429515

    >お前のウンコはお前が殺した生き物の死骸だ 大腸菌さんすみませんでした自殺しますので許してください

    191 17/07/31(月)22:52:12 No.443429779

    >俺は優しい人間だからどんな形でも生き物が殺されてるのは見てて不愉快 魚市場とか見たら死にそう

    192 17/07/31(月)22:52:16 No.443429796

    >ヒでヒアリとかで検索すると全然違う種類のアリぶっ殺しまくってる人とかいるし皆アリにそんな興味ないよね 興味ないならアリ殺しもしないだろうからそれはヒアリ騒動への興味だけあって知識はない人じゃないか

    193 17/07/31(月)22:52:23 No.443429840

    水流し込んでも浸水しきらないって聞いたけどアルミとか錫ならいけるものなんか

    194 17/07/31(月)22:52:28 No.443429858

    アリの巣を作るプログラムが解析出来たら人類の地下開拓も一気に進みそうだな 地下都市とか出来そう

    195 17/07/31(月)22:53:07 No.443430017

    >水流し込んでも浸水しきらないって聞いたけどアルミとか錫ならいけるものなんか 水は周りの土も吸収しちゃうからね

    196 17/07/31(月)22:53:19 No.443430065

    ヒアリはヒ・アリのアナグラムだから

    197 17/07/31(月)22:53:24 No.443430086

    >魚市場とか見たら死にそう 生きるための殺生とはまた違うんじゃねぇかな

    198 17/07/31(月)22:53:27 No.443430098

    つべ見てると52キロの巣とか出てきてアリすげえなってなる

    199 17/07/31(月)22:53:28 No.443430103

    アリさんかわいそう… アリさんは何もわるい事してないのに… 「」のおうちにアルミが流されたらどう思うの? アリさんの気持ちも考えて?

    200 17/07/31(月)22:53:42 No.443430163

    ヒアリー謝罪案件

    201 17/07/31(月)22:53:51 No.443430201

    俺も優しい人間だから他の生き物を殺すなんて耐えられない! 死にもす!

    202 17/07/31(月)22:54:02 No.443430250

    >水流し込んでも浸水しきらないって聞いたけどアルミとか錫ならいけるものなんか 水は土や砂を透過していくけど錫やアルミの鋳造だと透過せず弾かれちゃうからなー

    203 17/07/31(月)22:54:04 No.443430258

    アルミってどのくらい入れるものなんだろう いっぱい用意して巣がちっちゃかったり大きすぎて足りなかったらどうするんだろう

    204 17/07/31(月)22:54:04 No.443430259

    一時期家の中がアリだらけになって家と庭に蟻の巣コロリ30個くらい設置したけど許してほしい

    205 17/07/31(月)22:54:07 No.443430277

    生命は循環しているんだ 人間がアルミ流したいと思ったらアリさんは甘んじて受け入れなければならない

    206 17/07/31(月)22:54:13 No.443430306

    ていうか蟻に向ける博愛があればそれを周囲の人にですね… 二次裏してる暇があればその時間で働いてお金を寄付なさるとか

    207 17/07/31(月)22:54:34 No.443430380

    >アリさんは何もわるい事してないのに… ヒアリは密航してきた上に人を殺すし…

    208 17/07/31(月)22:54:44 No.443430427

    水で巣が浸水してたら雨が降る度にアリが大量に溺れてしまう

    209 17/07/31(月)22:54:46 No.443430437

    最近のimgはアリがレスできるようになったんだな

    210 17/07/31(月)22:54:52 No.443430463

    反対意見言われたら極論言い始めるのって今の子の流行りなんだろうか

    211 17/07/31(月)22:54:56 No.443430479

    >ていうか蟻に向ける博愛があればそれを周囲の人にですね… >二次裏してる暇があればその時間で働いてお金を寄付なさるとか これもちょっとズレたレスだな…

    212 17/07/31(月)22:55:03 No.443430520

    俺は優しいとかサイコなセリフだよ…

    213 17/07/31(月)22:55:22 No.443430613

    >ヒアリは密航してきた上に人を殺すし… ヒアリなんて害虫の話じゃなくて気高く美しいクロアリさんの話だよ?

    214 17/07/31(月)22:55:35 No.443430677

    書き込みをした人によって削除されました

    215 17/07/31(月)22:55:58 No.443430774

    そうだねが物凄い量集まってる やはり蟻の集団行動は危険…

    216 17/07/31(月)22:56:30 No.443430933

    博愛主義者はさぁ… 巨人?みたいなのが人間のビルや地下の避難施設にアルミ流した時にほくそ笑んだりしてもいいと思うよ

    217 17/07/31(月)22:56:58 No.443431071

    >俺は優しいとかサイコなセリフだよ… 怖いよね…

    218 17/07/31(月)22:57:22 No.443431179

    クロアリさんおれんちに侵入するからきらい

    219 17/07/31(月)22:57:25 No.443431194

    気持ち悪い人まである

    220 17/07/31(月)22:57:26 No.443431201

    >水で巣が浸水してたら雨が降る度にアリが大量に溺れてしまう そういう事も加味して巣を作ってるとしたらすごいよなぁ野生の進化って そういや九州の洪水みたいな災害で巣の入り口が土砂で埋もれたりした場合はアリはどうするんだろ

    221 17/07/31(月)22:57:54 No.443431322

    >博愛主義者はさぁ… >巨人?みたいなのが人間のビルや地下の避難施設にアルミ流した時にほくそ笑んだりしてもいいと思うよ ズレてるってば

    222 17/07/31(月)22:58:01 No.443431346

    俺アリさん好きだよ しょっちゅう捕まえて土入り瓶に突っ込んでるよ

    223 17/07/31(月)22:59:01 No.443431610

    シーシェパードとかグリーンピースとかこんな感じ

    224 17/07/31(月)22:59:05 No.443431624

    生物の死で遊んでるように見えるのが悪いんだよ

    225 17/07/31(月)22:59:48 No.443431825

    子供の頃はアリの巣って土の下にぽっかり大きな空洞を作ってそこに住んでるものとばかり思ってたな

    226 17/07/31(月)22:59:53 No.443431844

    アリだけどアルミ流されるのは嫌だなって思ってるよ 普通に死ぬし

    227 17/07/31(月)22:59:54 No.443431853

    花火の時によく巣穴焼いてたよね

    228 17/07/31(月)22:59:55 No.443431863

    金も手間もかかるから面白半分の遊びとかではないと思う

    229 17/07/31(月)22:59:56 No.443431868

    働き蟻のうち3割がサボってると言うがここはその3割の更に掃き溜めみたいなとこだからアリの命とか真面目なこと言っても残念ながら相手にされないよ

    230 17/07/31(月)23:00:14 No.443431972

    アリがネットすんな

    231 17/07/31(月)23:00:18 No.443432001

    >働き蟻のうち3割がサボってると言うがここはその3割の更に掃き溜めみたいなとこだからアリの命とか真面目 待機してるだけらしいな

    232 17/07/31(月)23:00:21 No.443432016

    高度な知能をもったアリもいるんだな

    233 17/07/31(月)23:00:22 No.443432023

    シャチですら遊びでアザラシを殺す

    234 17/07/31(月)23:00:47 No.443432178

    クソガキ水入れんな死ね殺すぞって思うよね

    235 17/07/31(月)23:00:54 No.443432213

    >生物の死で遊んでるように見えるのが悪いんだよ 猫は悪いいきものだな!

    236 17/07/31(月)23:01:00 No.443432242

    >待機してるだけらしいな 「」はいつまで待機してるおつもりで

    237 17/07/31(月)23:01:29 No.443432374

    >「」はいつまで待機してるおつもりで そりゃ出番が来るまでだろ

    238 17/07/31(月)23:01:39 No.443432431

    無論 死ぬまで

    239 17/07/31(月)23:01:41 No.443432447

    最近の人間は食べかすあんまこぼさないんだよな 使えねえ

    240 17/07/31(月)23:01:41 No.443432449

    ふと思ったけど砂糖の中で蟻飼ったらどうなるんだろ? 家全体が食料になるよね?

    241 17/07/31(月)23:01:55 No.443432515

    昔俺も城に水攻めされたことあったけどマジで苦しかったからやめたほうがいいよ

    242 17/07/31(月)23:02:22 No.443432642

    >ふと思ったけど砂糖の中で蟻飼ったらどうなるんだろ? >家全体が食料になるよね? 10割が働かなくなる

    243 17/07/31(月)23:02:59 No.443432802

    アリやハチの社会性とか調べると生物としての習性というよりコンピュータのプログラムみたいに思えてくる そこに生を育んでるって風に全然感じられない

    244 17/07/31(月)23:03:06 No.443432842

    アルミ流されると一瞬で蒸発するから苦しくないらしいよ

    245 17/07/31(月)23:03:48 No.443433045

    家型取りされるとかはずかしいからやめろや

    246 17/07/31(月)23:03:49 No.443433056

    >アリやハチの社会性とか調べると生物としての習性というよりコンピュータのプログラムみたいに思えてくる >そこに生を育んでるって風に全然感じられない 昆虫はどっちかって言うと機械に近いよね それ故に偶にとんでもないのが居る

    247 17/07/31(月)23:04:21 No.443433259

    哺乳類の巣にアルミ流し込むのはちょっと抵抗あるけどアリなら別にいいかなって

    248 17/07/31(月)23:04:28 No.443433296

    野菜を食うことすら拒む非殺生主義者ってのも確かにいるけどそういう人には神聖さよりまず怖さを感じる

    249 17/07/31(月)23:04:29 No.443433298

    キノコ栽培したり芋虫だかなんだか育てて成虫になったら蜜集めて貰ったりするような習性の蟻さんの動画とかなら見てみたい

    250 17/07/31(月)23:04:54 No.443433418

    >アリやハチの社会性とか調べると生物としての習性というよりコンピュータのプログラムみたいに思えてくる >そこに生を育んでるって風に全然感じられない 個体としての意義を完全に排除してるからね

    251 17/07/31(月)23:04:54 No.443433419

    ノア計画

    252 17/07/31(月)23:05:14 No.443433506

    >昔俺も城に水攻めされたことあったけどマジで苦しかったから ヘポイに出てくるみたいな動く城に水掛けられまくっちゃうんだ・・・

    253 17/07/31(月)23:05:38 No.443433647

    社会性昆虫システマティックでいいよね…

    254 17/07/31(月)23:05:58 No.443433759

    一網打尽に出来ていいと思うけどコスパ悪いんだろうな

    255 17/07/31(月)23:06:16 No.443433855

    蜂の巣のハニカム構造ってめちゃくちゃ硬い構造なんだっけ

    256 17/07/31(月)23:06:20 No.443433877

    これって一種の動物虐待にあたるよね

    257 17/07/31(月)23:07:15 No.443434103

    アリは許す

    258 17/07/31(月)23:07:19 No.443434129

    蟻観察キャッツ!

    259 17/07/31(月)23:07:37 No.443434208

    蝶の幼虫とか成虫になるまでアリに保護してもらう代わりに蜜出して共生したりめっちゃ面白いよね

    260 17/07/31(月)23:07:44 No.443434260

    >これって一種の動物虐待にあたるよね 無視できる程の罪の小ささの動物虐待にあたるね

    261 17/07/31(月)23:07:51 No.443434301

    虐待は被害者の訴えがないと基本通らないよ

    262 17/07/31(月)23:08:27 No.443434497

    >虐待は被害者の訴えがないと基本通らないよ >>特別に許可を得て行っています >してねーぞ!!

    263 17/07/31(月)23:08:51 No.443434628

    人間の中の格差ですらこんなに大きいのに全生命が平等なんて言ってられるかお花畑野郎

    264 17/07/31(月)23:09:00 No.443434661

    「あいつらアリを虐待してるんですけぉ!11!」 って判事辺りに訴えてみて欲しい

    265 17/07/31(月)23:09:03 No.443434681

    頭がアリの巣

    266 17/07/31(月)23:09:33 No.443434833

    アリの巣カタメターノ

    267 17/07/31(月)23:09:55 No.443434940

    >ふと思ったけど砂糖の中で蟻飼ったらどうなるんだろ? 砂糖水が定期的にただある環境だと舐めて少し動くだけの生き物になるよ

    268 17/07/31(月)23:10:00 No.443434960

    アルミなので実際安心

    269 17/07/31(月)23:10:03 No.443434976

    >人間の中の格差ですらこんなに大きいのに全生命が平等なんて言ってられるかお花畑野郎 誰もそんな事言ってないけどいきなりどうしたの…

    270 17/07/31(月)23:10:17 No.443435048

    お菓子の家じゃん

    271 17/07/31(月)23:10:25 No.443435100

    なぜみんな虫の虐待に甘いんだ ほ乳類の虐待には反対するのに

    272 17/07/31(月)23:10:27 No.443435114

    >>ふと思ったけど砂糖の中で蟻飼ったらどうなるんだろ? >砂糖水が定期的にただある環境だと舐めて少し動くだけの生き物になるよ 「」じゃん!

    273 17/07/31(月)23:10:42 No.443435192

    >なぜみんな虫の虐待に甘いんだ >ほ乳類の虐待には反対するのに 虫だから

    274 17/07/31(月)23:10:47 No.443435214

    アリはimgからでていけ

    275 17/07/31(月)23:11:00 No.443435298

    それは虫が虫だからです

    276 17/07/31(月)23:11:06 No.443435344

    脊椎動物は虐待感出る

    277 17/07/31(月)23:11:13 No.443435388

    >なぜみんな虫の虐待に甘いんだ >ほ乳類の虐待には反対するのに 多くの人間が虫の命に関心がないから

    278 17/07/31(月)23:11:36 No.443435491

    虫可愛くないしアリなんて不快じゃん ハエトリさんにアルミ流し込むって言いだしたら怒るけど

    279 17/07/31(月)23:11:50 No.443435549

    やっぱ平気で殺生できるような人間は語気も荒いね

    280 17/07/31(月)23:11:55 No.443435565

    人間に見つかるようなところに巣を作るアリも悪いみたいなとこあると思う

    281 17/07/31(月)23:12:09 No.443435629

    今までいのちだったものが固められていく

    282 17/07/31(月)23:12:16 No.443435663

    哺乳類鳥類爬虫類魚類と色々いる中で虫が一番人類から遠いところにいるからじゃないかな

    283 17/07/31(月)23:13:13 No.443435928

    >なぜみんな虫の虐待に甘いんだ >ほ乳類の虐待には反対するのに 昆虫等の微小生物に大きな苦痛を感じる程度の知性はないと見なされてるから 同じ理由で実験動物にサル等の高度な知性を持った動物は使用しない風潮ができつつある

    284 17/07/31(月)23:13:16 No.443435942

    虫なんか気付かないうちに殺してそうだし一々考えてられないよ

    285 17/07/31(月)23:13:37 No.443436042

    そろそろアリの勝利宣言くるかな

    286 17/07/31(月)23:13:38 No.443436049

    アリの巣コロリで全滅させてからアルミ流し込めばOK?

    287 17/07/31(月)23:13:50 No.443436107

    逆張りして構ってほしいんだろうけどそういうのって癖になるから気をつけたほうがいいよマジで

    288 17/07/31(月)23:14:14 No.443436226

    >アリの巣コロリで全滅させてからアルミ流し込めばOK? それはナチスの考え方だ

    289 17/07/31(月)23:14:57 No.443436443

    >アリの巣コロリで全滅させてからアルミ流し込めばOK? なんか遊び半分で殺してるのが気に食わないらしいから しっかり目的持ってジェノサイドした後なら何してもいいんじゃないかな

    290 17/07/31(月)23:14:59 No.443436454

    アルミ流したらアリさんは寝ちゃうから大丈夫

    291 17/07/31(月)23:15:13 No.443436530

    >>ふと思ったけど砂糖の中で蟻飼ったらどうなるんだろ? >砂糖水が定期的にただある環境だと舐めて少し動くだけの生き物になるよ 10キロの砂糖袋の中で飼ったらどうなる? 一ミリも動かない?