17/07/31(月)20:48:32 何か建... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)20:48:32 No.443398718
何か建てようかと思うけど何を建てたらいいかわからない ただ整地だけが進んでいく
1 17/07/31(月)20:49:54 No.443398998
俺は効率を求めて建造してるけどそれが嫌いな「」もいるし自由でいいんだ
2 17/07/31(月)20:52:56 No.443399622
建てるのが面倒になって 山に入り口を開けて中を快適にする
3 17/07/31(月)20:55:36 No.443400178
泥集めの旅に出る
4 17/07/31(月)20:55:59 No.443400264
どうせ外観を気にすると効率は二の次なんだ 好きに立てるべし
5 17/07/31(月)20:56:27 No.443400363
地形を生かした建物でも建ててみよう
6 17/07/31(月)20:57:22 No.443400555
目の前に広がる海をどうにか活用出来ないかなと思うが…
7 17/07/31(月)20:58:18 No.443400791
建築素材作るには〇〇がいる、〇〇を作るには××がいる ××を作るには△△がいるって感じのGregの中間素材の山を掻き分けてて先の見通しがつかない
8 17/07/31(月)20:59:04 No.443400995
拠点からスケスポ近くまでトロッコを敷設したよ 加速レールって金結構使うのね…
9 17/07/31(月)20:59:13 No.443401022
海中都市だ
10 17/07/31(月)21:00:10 No.443401294
最初の拠点から村までの移動が面倒になってきたので ネザー使ってショートカットしてやろうと奮闘中
11 17/07/31(月)21:00:12 No.443401301
峡の中をぶっ飛ばすトロッコを作る為に金を集める為にまた地下に潜り…
12 17/07/31(月)21:00:54 No.443401481
>峡の中をぶっ飛ばすトロッコを作る為に金を集める為にまた地下に潜り… 峡谷トロッコするなら湧き潰しちゃんとしておけよ 天井近くのくぼみとかからでも湧くからな 匠が
13 17/07/31(月)21:02:10 No.443401797
森林の中と峡谷の中をトロッコで走るのは気持ちいい 海の中って設営出来るのかなレール
14 17/07/31(月)21:02:44 No.443401934
加速レールはスライムブロックを使って増やすのです…
15 17/07/31(月)21:02:55 No.443401987
>海の中って設営出来るのかなレール 看板やガラスを駆使すればいける
16 17/07/31(月)21:03:12 No.443402065
>加速レールはスライムブロックを使って増やすのです… それもう対策されたのでは?
17 17/07/31(月)21:03:39 No.443402168
>海の中って設営出来るのかなレール 水中は壁で囲ってやる必要があるな ガラスがおすすめ
18 17/07/31(月)21:05:34 No.443402639
あんま拠点を豪華にしても新バイオーム探しに遠出するのがどんどん億劫になる
19 17/07/31(月)21:06:53 No.443402965
>あんま拠点を豪華にしても新バイオーム探しに遠出するのがどんどん億劫になる 気が付けばラージチェストだらけで移動が重くなる拠点いいよね・・・ やはりネザー攻略してエンダーチェストを量産するしかないか
20 17/07/31(月)21:07:54 No.443403198
なんかビルっぽいの建てたいな
21 17/07/31(月)21:09:13 No.443403517
外見に気を使い始めると時間がいくらあっても足りない やばい
22 17/07/31(月)21:09:43 No.443403662
移動の都合上迷いやすい以外はノーコンガストしか遭遇しないもんだからネザーの設備の方が発達しとる
23 17/07/31(月)21:10:00 No.443403739
結局鉄無いと何もできないってことになってブランチマイニングするたにめ拠点から少し離れたところから階段上に掘ってたんだよ そしたら急にシルバーフィッシュが5匹か6匹ぐらい急に襲い掛かってきやがった 何とか逃げ出して穴ふさいだけどまさかスタート地点から100マスも無いところにあるわけないしどんな可能性があるの?
24 17/07/31(月)21:11:21 No.443404094
山岳の岩には低確率で沸くんじゃなかったか
25 17/07/31(月)21:11:28 No.443404126
どうもこうもない
26 17/07/31(月)21:12:12 No.443404302
Extreme hill及びそのサブバイオームには紙魚が発生するようになってる 要はエメラルドあるところ
27 17/07/31(月)21:13:14 No.443404560
ってことはそこからブランチ始めればうはうは?
28 17/07/31(月)21:13:47 No.443404712
エメラルドは高確率であるだろうけどウハウハかどうかは微妙
29 17/07/31(月)21:14:42 No.443404938
エメラルド鉱石はレアだけどもエメラルド自体は…
30 17/07/31(月)21:15:09 No.443405022
ハァン?
31 17/07/31(月)21:15:10 No.443405028
エメラルドは村人と取引に使うけど必要な量掘るより取引で集めたほうが早いので…
32 17/07/31(月)21:15:17 No.443405063
エメラルド鉱石…実在したのか…
33 17/07/31(月)21:15:42 No.443405172
あの農民またエメラルドたかられてる…
34 17/07/31(月)21:15:44 No.443405185
エメラルド鉱石はレアなのでシルクタッチしよう
35 17/07/31(月)21:15:49 No.443405206
俺穴ぐらに住むドワーフの気持ちわかった
36 17/07/31(月)21:15:57 No.443405237
Y4から30か32まであって1チャンク当たり2~3個しか無いので 取引立ち上げにならまだしもそれだけで取引しようもんなら数百時間は飛んでく
37 17/07/31(月)21:16:01 No.443405252
司書の取引にドロップ増加Ⅲが並んだぜ・・・ まだゾンビ襲来起きてないしどこに隠しておくか・・・
38 17/07/31(月)21:16:14 No.443405311
>何か建てようかと思うけど何を建てたらいいかわからない >ただ整地だけが進んでいく モアイ建てようぜモアイ
39 17/07/31(月)21:17:46 No.443405694
取り敢えず適当な山に歩道を付けるといいよ
40 17/07/31(月)21:18:03 No.443405760
やっとキノコ島みつけたんじゃgff シルクタッチ…シルクタッチをはやく…
41 17/07/31(月)21:18:11 No.443405793
>エメラルド鉱石は非常に稀であり、実際ダイヤモンドよりも1/40の割合での生成となっている。 だそ けん >なおダイヤモンド鉱石の場合2000チャンクには600個程度存在する。 なそ にん
42 17/07/31(月)21:19:11 No.443406089
山の下ガンガン掘ってればちょいちょい出てくる気はするエメラルド
43 17/07/31(月)21:21:19 No.443406626
ダイヤモンドみたいに幸運でドロップも増えたりもしないのでシルクタッチするね…
44 17/07/31(月)21:21:21 No.443406640
灯台らしきものを作ったけど結局離れると光ってねぇんだよな・・・ 半径200マスくらい照らしてくれ
45 17/07/31(月)21:21:23 No.443406653
のべ年単位で掘ってるけどエメラルドなんて村人から巻き上げる以外見たこと無いぞ
46 17/07/31(月)21:24:07 No.443407357
ブランチマイニングで掘ってたタテ3マスの右上掘ったらエメ出たとかある
47 17/07/31(月)21:24:47 No.443407549
ビーコンの光は目立つぞー 労力に全く見合わないけど
48 17/07/31(月)21:24:47 No.443407553
調合台を作ってみたけどイマイチ使い方がわからない…
49 17/07/31(月)21:25:29 No.443407740
調合はなんか材料がめんどくさい
50 17/07/31(月)21:28:07 No.443408416
耐火のポーションくらいしか使わんな
51 17/07/31(月)21:28:16 No.443408458
灯台作っても強い光がどうしても出来ないからねえ 失明するレベルで凶悪な光発する装置とか欲しい
52 17/07/31(月)21:28:47 No.443408602
海底神殿とか行くなら必要になる調合台
53 17/07/31(月)21:29:56 No.443408912
海底神殿も回り壁で囲って水抜きしたら水無くなるのかな
54 17/07/31(月)21:30:59 No.443409217
なくなるけどクソ面倒だからスポンジあると楽だよ
55 17/07/31(月)21:32:21 No.443409585
ちまちまちまちま作業するのがめんどくさくなってもうクリエでいいやってなってしまった...
56 17/07/31(月)21:33:31 No.443409900
いくら明るくしても描写限界があるからな
57 17/07/31(月)21:35:50 No.443410400
村人はそんな貴重なエメラルドをいったいどこから…
58 17/07/31(月)21:36:50 No.443410641
マグマとガラスで疑似太陽作って暗さにガッカリするのいいよね
59 17/07/31(月)21:37:28 No.443410808
そこら中にマグマタワーでも作った方がマシなレベル
60 17/07/31(月)21:37:55 No.443410928
>マグマとガラスで疑似太陽作って暗さにガッカリするのいいよね 空に浮かべ離れて見てあれ何か白いの浮いてるわ・・・ってなる もっとこうぎんぎらぎんにさりげなく照らす物が欲しくなる
61 17/07/31(月)21:38:52 No.443411199
ガラス透明度バニラだと低いしね
62 17/07/31(月)21:39:13 No.443411292
CS版も地図の拡張できるようにしてくれんかな…
63 17/07/31(月)21:40:14 No.443411551
>CS版も地図の拡張できるようにしてくれんかな… アレ以上縮尺の高い地図になってもらっても 逆に困る
64 17/07/31(月)21:40:48 No.443411708
デフォルトのリソースパックとガラス関連の改良を加えるリソースパックを組み合わせれば良いのかな
65 17/07/31(月)21:40:59 No.443411758
やっと念願の赤石や金鉱石が埋まってる所までいけた ねぇもしかして緑のオッサン金吹き飛ばす?
66 17/07/31(月)21:41:02 No.443411772
拠点付近に普段の三倍くらいの密度で松明を置くと遠くから見たとき綺麗
67 17/07/31(月)21:41:38 No.443411909
もういっそ 地図に写るレベルの模様でも作ったほうが 楽じゃないかな・・・
68 17/07/31(月)21:42:38 No.443412217
>アレ以上縮尺の高い地図になってもらっても >逆に困る いきなり広域地図なのね
69 17/07/31(月)21:42:59 No.443412331
スケスポから出てくる金装備のスケさん倒して金装備ドロップ→金塊に!と思ったけど金装備落とさない… 金装備のスケさんは結構いるけど確定ドロップじゃないのか…
70 17/07/31(月)21:43:01 No.443412343
そういや地図を額縁に入れると地図上でその場所が表示されるけど あれって同じ地図内に複数額縁に入ってたら その数だけ表示されるの? 具体的にはネザーの地図飾ってゲートの場所の目印にしたい
71 17/07/31(月)21:43:21 No.443412452
>いきなり広域地図なのね PC版で言うと縮尺率3の地図だったはず
72 17/07/31(月)21:43:54 No.443412588
>スケスポから出てくる金装備のスケさん倒して金装備ドロップ→金塊に!と思ったけど金装備落とさない… >金装備のスケさんは結構いるけど確定ドロップじゃないのか… 装備してれば落とすというナイーブな考えは捨てろ 落とせばラッキーくらいの気持ちでやれ
73 17/07/31(月)21:44:01 No.443412625
初期スポーン地点を綺麗に中心にして拠点を作ったからどんなに遠出してもコンパスでイナフよ 邪魔だから捨ててF3押すわ…