キタ―――(゚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)19:47:29 No.443386547
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
1 17/07/31(月)19:48:13 No.443386700
やっぱり作者イメージは辺見なんだ…
2 17/07/31(月)19:48:31 No.443386749
辺見先生のCV誰になるんだろ
3 17/07/31(月)19:48:54 No.443386835
マジか大丈夫なのグロとかホモとかサイコとか
4 17/07/31(月)19:49:08 No.443386875
美少女だ…
5 17/07/31(月)19:49:19 No.443386908
ヤンジャンアニメは…
6 17/07/31(月)19:49:31 No.443386947
うわー、不安…
7 17/07/31(月)19:49:52 No.443387027
キリのいい箇所が全く思いつかん… というかYJのアニメは…
8 17/07/31(月)19:50:01 No.443387060
ヤンジャンの映像化って糞みたいなのしかない気がする
9 17/07/31(月)19:50:06 No.443387071
モザイク代わりのすごい量の光か影か白石で埋まりそう
10 17/07/31(月)19:50:11 No.443387083
>ヤンジャンアニメは… うまるとかまあまあだったし…
11 17/07/31(月)19:50:25 No.443387127
美が取れてる…
12 17/07/31(月)19:50:35 No.443387152
えっ!ゴールデンカムイ√Aを!?
13 17/07/31(月)19:50:45 No.443387197
ボンズにやってほしいけど無理だろうな…
14 17/07/31(月)19:51:56 No.443387415
キャラデザいいぶん、動かなそうで怖い
15 17/07/31(月)19:51:58 No.443387429
辺見先生4本指なの?
16 17/07/31(月)19:52:04 No.443387453
やれるもんならやってみろって作者が言うなよ!
17 17/07/31(月)19:52:07 No.443387467
アイヌ語の発音とか声優大変そうだけど大丈夫なのか?
18 17/07/31(月)19:52:11 No.443387478
かぐや様が先だと思っていた…
19 17/07/31(月)19:52:32 No.443387541
封神演義といいコラだろ…
20 17/07/31(月)19:52:49 No.443387585
ホモとかサイコとか抜きにしてもアイヌグルメの時点で結構なグロ度なんですけど…
21 17/07/31(月)19:52:51 No.443387598
>モザイク代わりのすごい量の光か影か白石で埋まりそう シライシだと完全にギャグだな!
22 17/07/31(月)19:52:54 No.443387607
辺見先生も大喜びで勃起!
23 17/07/31(月)19:52:58 No.443387624
アニメ化記念で色んな先生から応援漫画を描いてもらおう!
24 17/07/31(月)19:53:09 No.443387669
マッドハウス辺りじゃね?
25 17/07/31(月)19:53:17 No.443387687
なんだろう日テレで放送して適当なところで終わって続報も聞かないパターンに思える
26 17/07/31(月)19:53:24 No.443387703
魔法陣グルグルもアニメやってるし封神演義が再アニメ化してもおかしくはない
27 17/07/31(月)19:53:26 No.443387709
こういうのも海外からバレるんだもんなあ
28 17/07/31(月)19:53:31 No.443387720
\ヤッタネ/
29 17/07/31(月)19:54:22 No.443387859
日テレ深夜枠だろうか
30 17/07/31(月)19:54:38 No.443387911
これが成功すればどぎつい下ネタも派手なグロも結構大丈夫だってことになってアニメ化の幅広がるね
31 17/07/31(月)19:54:56 No.443387958
杉元はCV細谷のイメージなんだけど復帰までに間に合うといいなぁ…
32 17/07/31(月)19:56:34 No.443388276
とりあえず絵はすげーいいな マッドかIGかなあ
33 17/07/31(月)19:57:04 No.443388354
勃ったまま死んでるとか絶対やれそうも無いな…
34 17/07/31(月)19:57:40 No.443388464
杉元もアシリパさんもずいぶんスッキリした顔してる
35 17/07/31(月)19:58:06 No.443388539
ヤンジャンアニメはハズレばかりってイメージが強いのがなんとも テラフォーマーズや東京喰種はもう少し何とかならなかったのかな
36 17/07/31(月)19:58:09 No.443388546
本当にできるもんならやってみろ過ぎる…無茶と無謀は違うんだぞ
37 17/07/31(月)19:58:41 No.443388647
ヤンジャンアニメというだけで不安が溢れる
38 17/07/31(月)19:59:11 No.443388736
ぶっちゃけこっちはアニメ化通り越して実写化見込みなのかと思ってた
39 17/07/31(月)19:59:13 No.443388749
信頼性はもうないよ
40 17/07/31(月)19:59:28 R.hARg5I No.443388795
ここで流行るとアニメ化早いなぁ 「」って割と見る目があるね
41 17/07/31(月)19:59:57 No.443388876
杉本はほそやんがいいな
42 17/07/31(月)20:00:05 No.443388897
「」の人気は世間の人気を先取りしてるからな
43 17/07/31(月)20:00:25 No.443388963
俺の脳内ではアシリパさんは真綾だったけど上書きされる日がきたか
44 17/07/31(月)20:01:05 No.443389076
仲代達矢のギャラだけで制作費飛ばない?
45 17/07/31(月)20:01:05 No.443389079
後ろの美少女誰よ こんなキャラいたっけ
46 17/07/31(月)20:01:12 No.443389094
ネタじゃなくて?
47 17/07/31(月)20:01:15 No.443389108
画面全体白い光になってそう
48 17/07/31(月)20:01:38 No.443389185
>ぶっちゃけこっちはアニメ化通り越して実写化見込みなのかと思ってた そう言われると監督三池崇史とか誰も驚かないレベルでありそうで…
49 17/07/31(月)20:01:45 No.443389204
>画面全体シライシになってそう
50 17/07/31(月)20:01:49 No.443389223
ヤンジャンのアニメは過去の実績が酷すぎて全然期待できん…
51 17/07/31(月)20:01:51 No.443389230
>ぶっちゃけこっちはアニメ化通り越して実写化見込みなのかと思ってた 実写化だと万が一続編作る事になったらアシリパさんの配役変わっちゃうかもしれないしね それに白石役の人が今後何演じても白石にしか見えなくなる危険性がある
52 17/07/31(月)20:02:39 No.443389402
見える シライシがCV杉田なのが見える
53 17/07/31(月)20:02:40 No.443389405
ヤンジャンアニメってだいたいひどい出来だよね
54 17/07/31(月)20:02:50 R.hARg5I No.443389435
なんか否定的な意見ばっかりだな…
55 17/07/31(月)20:03:07 No.443389493
キングダムって何でNHKでやったの?
56 17/07/31(月)20:04:00 No.443389658
>見える >シライシがCV杉田なのが見える すっごく合わない…
57 17/07/31(月)20:04:05 No.443389671
まだ実写の方が期待できた気がする
58 17/07/31(月)20:04:05 No.443389672
え…エルフェンリート…
59 17/07/31(月)20:04:59 No.443389871
食事カットしましょう
60 17/07/31(月)20:05:15 No.443389916
グロ描写まで白石の顔で隠したりしたらどうしよう
61 17/07/31(月)20:05:18 No.443389922
講談社の方のアニメはそこまで変にならないのが不思議だ
62 17/07/31(月)20:05:47 No.443390046
>食事カットしましょう 日本軍ネタはあれなんで敵もオリキャラにしましょう!
63 17/07/31(月)20:06:22 R.hARg5I No.443390144
いやでも昨今のアニメのラインナップとか見ると普通に覇権取れそうな気はする…
64 17/07/31(月)20:06:39 No.443390206
>実写化だと万が一続編作る事になったらアシリパさんの配役変わっちゃうかもしれないしね 杉本:阿部寛 アシリパ:仲間由紀恵 でいいんじゃねって「」が言ってた
65 17/07/31(月)20:06:55 No.443390257
>覇権
66 17/07/31(月)20:07:06 No.443390291
ひどいのなんてテフフォ1期とグール2期と極黒のオチくらいじゃん ローゼンとかキングダムとかうまるとかワンパンマンとかよかったじゃん
67 17/07/31(月)20:07:07 No.443390296
>見える >シライシがCV杉田なのが見える 個人的には白石稔がいいなぁ…
68 17/07/31(月)20:07:09 No.443390302
アイヌ語喋れる人いるのかな
69 17/07/31(月)20:07:14 No.443390317
>覇権
70 17/07/31(月)20:07:33 No.443390374
>アシリパ:仲間由紀恵 アイヌの「少女」だっつんだろ!
71 17/07/31(月)20:07:47 No.443390410
>ひどいのなんてテフフォ1期と2期とグール2期と極黒のオチくらいじゃん
72 17/07/31(月)20:08:21 No.443390530
リベンジはちゃんとリベンジできてたじゃん!
73 17/07/31(月)20:08:48 No.443390614
山寺宏一と野沢雅子でいいんじゃねーか?
74 17/07/31(月)20:08:50 No.443390623
キングダムも前半のCGクソだったじゃん
75 17/07/31(月)20:08:54 No.443390640
テラフォは制作陣があの出来なのに自信満々だったのが不思議だ
76 17/07/31(月)20:08:56 R.hARg5I No.443390646
文句言ってるのはアニメ評論家様だろうしあんま気にしなくていい
77 17/07/31(月)20:08:57 No.443390648
HELLSINGみたいにOVAでやったほうが…とは思う
78 17/07/31(月)20:09:10 No.443390694
あと卓球娘がヤンジャンアニメに入れていいものかどうか微妙なラインか
79 17/07/31(月)20:09:13 No.443390703
白石はドリフ編のせいで藤原啓治しか思いつかん
80 17/07/31(月)20:09:28 No.443390747
この妙に短いキターはどっからコピペしてきたやつなんだ
81 17/07/31(月)20:09:48 No.443390812
>HELLSINGみたいにOVAでやったほうが…とは思う まさかアレと同じく製作会社が心中する気満々だったりして…
82 17/07/31(月)20:10:12 No.443390888
野田サトル役:辺見和雄
83 17/07/31(月)20:10:17 R.hARg5I No.443390911
君らの考えるキャストほんとセンスないし合ってもいないな…
84 17/07/31(月)20:10:23 No.443390931
まあアニメが難しい作品多いし… かぐや様で失敗したらもう擁護できないけど
85 17/07/31(月)20:10:25 No.443390948
映像化の楽しみの一つに作品中のアイヌ語の実際の発音が分かるってのが個人的にあったんだけど アシリパさん演じる人大変そうだなぁ…フチは本場のアイヌのお婆さん呼べればいけそう
86 17/07/31(月)20:10:35 No.443390983
漫画ならともかくシートンだいじょうぶなのか…? まあそこまでやらんか
87 17/07/31(月)20:11:39 No.443391200
あとゼットマンとか青山君はアニメがアレなんじゃなくて原作からアレなので安心して欲しい
88 17/07/31(月)20:11:44 No.443391216
グールもローゼンも売れたのにヤンジャンはダメとな
89 17/07/31(月)20:12:02 No.443391280
ヤンジャンのアニメ化例外なくクソってイメージあるんだけどどうなん?
90 17/07/31(月)20:12:13 No.443391310
割りと下品なのにどうやって放送するんだろう
91 17/07/31(月)20:12:25 No.443391358
アシリパさんはおれの脳内ではこども先生の声で喋ってるが異論は認める
92 17/07/31(月)20:12:28 No.443391366
キングダムある
93 17/07/31(月)20:13:13 No.443391496
仮に自分がプロデューサーだとしても 原作そのまんまのアニメ化は無理だと判断すると思う だから改変はあってしかるべきものとして覚悟しておく
94 17/07/31(月)20:13:15 No.443391498
ローゼンも絵は凄かったけど原作がアレだったしな…
95 17/07/31(月)20:13:18 R.hARg5I No.443391513
これマジ? ざっしばれ?
96 17/07/31(月)20:13:24 No.443391539
セリフが吹き出しじゃなくなるから白石の乱用ができなくなるな
97 17/07/31(月)20:13:26 No.443391547
アニメ化が簡単か難しいかでいうなら これはかなり難しい作品だろう サイコパスもそうだがアイヌ関係は下手すると地雷踏む
98 17/07/31(月)20:13:58 No.443391666
マッドブル34知らないとかもぐりかな
99 17/07/31(月)20:14:11 No.443391720
テラフォーマーズみたいな黒塗りになる可能性
100 17/07/31(月)20:14:11 No.443391721
二瓶編までなら無難かな…
101 17/07/31(月)20:14:28 R.hARg5I No.443391777
>だから改変はあってしかるべきものとして覚悟しておく お前は何様だすぎる…
102 17/07/31(月)20:14:29 No.443391786
かぐや様はあんなにアニメ化しやすそうなのにコケたらむしろビックリだよね
103 17/07/31(月)20:14:47 No.443391848
やったね先生ダンジョン飯よりも先にアニメ化だよ!
104 17/07/31(月)20:14:48 No.443391853
覇権ってわざわざ無言引用するような言葉だったか?
105 17/07/31(月)20:14:57 No.443391879
原作準拠で作りたいならせいじとか連れてくればいいんだけど あの人講談社専属みたいになってるから無理か
106 17/07/31(月)20:15:11 No.443391934
脚本が小林靖子ならほぼ大勝利なんだがな…
107 17/07/31(月)20:15:14 No.443391945
>キングダムって何でNHKでやったの? 舞台が中国だから中国大好きなNHKが乗った
108 17/07/31(月)20:15:14 No.443391946
これでこれから出てくる変態にブーストかかったらどうするのよ…
109 17/07/31(月)20:15:20 No.443391960
スレ画の映像化ハードルの高さはヤンジャンとか関係ないだろ!
110 17/07/31(月)20:15:42 No.443392044
>脚本がうえのきみこならほぼ大勝利なんだがな…
111 17/07/31(月)20:15:43 R.hARg5I No.443392049
>覇権ってわざわざ無言引用するような言葉だったか? delが欲しいならそう言ってくれや?なあ
112 17/07/31(月)20:15:48 No.443392062
どうでもいいけどアニメ化レースは飯カムイアビスだと思ってた
113 17/07/31(月)20:15:53 No.443392085
>舞台が中国だから中国大好きなNHKが乗った 蒼天航路にも先に乗ってくれればよかったのに
114 17/07/31(月)20:16:05 No.443392123
アニメ化ってことは例のごとく少年のほうに出張読み切りとか載せちゃうんです?
115 17/07/31(月)20:16:32 R.hARg5I No.443392200
あとひとつでゴア飯アニメ化か 長かった
116 17/07/31(月)20:17:03 No.443392299
「」は売れないインディーバンドがメジャーになったら叩き始める人だから…
117 17/07/31(月)20:17:23 No.443392356
>脚本が小林靖子ならほぼ大勝利なんだがな… キャシャーンSinsみたいになるかもしれんからあんまり…
118 17/07/31(月)20:17:32 No.443392386
ジョジョみたいに黒塗りだらけになりそう
119 17/07/31(月)20:17:37 No.443392400
アイヌ文化への深刻な風評被害
120 17/07/31(月)20:17:46 No.443392434
>割りと下品なのにどうやって放送するんだろう 該当シーンは音声のみで背景に北海道の美しい自然風景を流す BD化でエログロ解禁!R18指定!
121 17/07/31(月)20:17:57 No.443392466
売上だとグールの10分の1くらいなのか そら終わらんわ
122 17/07/31(月)20:18:00 No.443392475
こんなメジャー誌でその例え使えるか
123 17/07/31(月)20:18:20 No.443392538
やっぱ変な喋り方してんのはめちゃくちゃ浮くから分かりやすいな
124 17/07/31(月)20:18:34 No.443392592
ついに華麗な色彩とミュージカルのような動きに彩られた江戸貝くんファッションショーが見られるんだ
125 17/07/31(月)20:18:39 No.443392611
>どうでもいいけどアニメ化レースは飯カムイアビスだと思ってた 真逆になったな…アニメの数が多いから埋もれない刺激的な原作を求めてるのかな?
126 17/07/31(月)20:18:45 No.443392629
なーにもし失敗したも監督と脚本とプロデューサーあたりを 作中で惨殺すればいいだけだ
127 17/07/31(月)20:18:50 No.443392649
ヤンジャンといえば嘘喰いはもう完全にポシャったのかな
128 17/07/31(月)20:19:02 No.443392694
なんでお客探しに躍起になってるヤツがいるの
129 17/07/31(月)20:19:18 No.443392762
>ついに華麗な色彩とミュージカルのような動きに彩られたモルヒネ中毒の二階堂が見られるんだ
130 17/07/31(月)20:19:41 No.443392852
嘘喰いはもう実写映画化の方にシフトしたんだろ
131 17/07/31(月)20:19:52 No.443392886
かぐや様は…?
132 17/07/31(月)20:20:28 No.443393018
>なんでお客探しに躍起になってるヤツがいるの 夏休みなんじゃねーかな?
133 17/07/31(月)20:20:35 No.443393044
これで監督:湯浅政明だったら伝説になるわ
134 17/07/31(月)20:20:53 No.443393089
いちいちかぐや大好きマンが湧くな
135 17/07/31(月)20:21:31 No.443393223
>蒼天航路にも先に乗ってくれればよかったのに 蒼天航路はモーニング臭全開だから 影響を受けた視聴者が変な方向に開眼する可能性があったのでNHK的には却下
136 17/07/31(月)20:21:47 No.443393271
実際アニメ化するとしても二瓶戦くらいまでしか尺取れないだろうし まだ変態大集合前で一区切り付けられると思う
137 17/07/31(月)20:22:00 No.443393307
スタジオはIGがいいなあと個人的には思います
138 17/07/31(月)20:22:06 No.443393325
そういや動物の解体シーンってグロ扱いに入るんだろうか
139 17/07/31(月)20:22:38 No.443393423
数人しか脱走犯だせなくね?
140 17/07/31(月)20:22:42 No.443393434
テラフォーマーズみたいにガンツみたいな球がいっぱい出てきて最終的にいぬやしきの宣伝へつなげる
141 17/07/31(月)20:22:46 No.443393445
かぐやってそんなに人気漫画だっけ…?
142 17/07/31(月)20:22:51 No.443393471
>なんでお客探しに躍起になってるヤツがいるの 実際ID出てんじゃん
143 17/07/31(月)20:23:17 No.443393573
テラフォみたいに配慮して●になったりするのは見せ方で何とかできるのかな
144 17/07/31(月)20:23:23 No.443393602
尺の都合でラスボスみたいになった辺見はそれはそれでいいと思う
145 17/07/31(月)20:23:45 No.443393681
>テラフォーマーズみたいにガンツみたいな球がいっぱい出てきて最終的にいぬやしきの宣伝へつなげる そしてリベンジと実写化で止めを刺すのか…
146 17/07/31(月)20:24:12 No.443393778
https://www.youtube.com/watch?v=BDT47iNPh1E 海外のオフィシャルトレーラーの序盤のおっさんまるで重要人物みたいだな…
147 17/07/31(月)20:24:19 No.443393802
>テラフォみたいに配慮して●になったりするのは見せ方で何とかできるのかな 白石が乱用される
148 17/07/31(月)20:24:53 No.443393911
アニメ化ならまだいい 実写化はアシリパさんが子役になるかアイドルかの地獄の二択だ
149 17/07/31(月)20:25:43 No.443394102
そもそもアイヌって何顔なんだ アジア系なのか?
150 17/07/31(月)20:26:25 No.443394250
とりあえず命の煌きを表現できたらアニメ化は成功
151 17/07/31(月)20:27:31 No.443394476
アシリパさんで認識してるから正式な発音で呼ばれるとなんか違和感出そう
152 17/07/31(月)20:27:33 No.443394487
実写化した場合はアイヌの血を引く宇梶が起用されそう アイヌと関係ないチンポ先生役とかで
153 17/07/31(月)20:28:20 No.443394644
ちっちゃいリってどんな発音なの
154 17/07/31(月)20:28:45 No.443394724
>ちっちゃいリってどんな発音なの アシッパさんが近いらしい
155 17/07/31(月)20:29:07 No.443394793
>ちっちゃいリってどんな発音なの アシrパ
156 17/07/31(月)20:29:55 No.443394943
杉元とアシリパさんは思いつかないけど キロランケはあんげんさんがいいです
157 17/07/31(月)20:30:09 No.443394990
ローマ字で表記するとasiripaじゃなくてasirpaみたいになると聞いた
158 17/07/31(月)20:31:29 No.443395257
杉本はベタに中村とかで脳内再生してたな
159 17/07/31(月)20:31:40 No.443395292
実際の発音は「アシーパ」みたいになるとは聞いた なんか響き的によくないな
160 17/07/31(月)20:31:40 No.443395293
アシリパさんの読み方を聞くことができるのか
161 17/07/31(月)20:32:17 No.443395435
アニメで変な改変したらアイヌ団体に文句言われちまえ!
162 17/07/31(月)20:33:18 No.443395644
>アニメで変な改変したらアイヌ団体に文句言われちまえ! ぶっちゃけだいぶ前からの原作の惨状はなんも言われてないんだろうか…
163 17/07/31(月)20:33:23 No.443395662
オソマつがいるな…
164 17/07/31(月)20:33:34 No.443395704
>アニメで変な改変したらアイヌ団体に文句言われちまえ! たぶん変な展開をまともに放送できる展開に改変するハメになると思うよ!
165 17/07/31(月)20:34:44 No.443395915
>ぶっちゃけだいぶ前からの原作の惨状はなんも言われてないんだろうか… 監修してるの割とえらい先生らしいので…辺見先生はどうやってシモ言葉を聞き出してるのだろうというのが専らの謎になっている
166 17/07/31(月)20:34:53 No.443395942
>ぶっちゃけだいぶ前からの原作の惨状はなんも言われてないんだろうか… アイヌの人に変態はいないし…被害者側だし
167 17/07/31(月)20:34:57 No.443395956
アニメ化で作者のテンション上がってまたムチムチに修正されるのでは…
168 17/07/31(月)20:35:32 No.443396077
>アニメで変な改変したらアイヌ団体に文句言われちまえ! アイヌ団体「よくも辺見の描写をマイルドに改変したな!BPOに訴えてやる!」
169 17/07/31(月)20:35:44 No.443396110
ウコチャヌプコロ…
170 17/07/31(月)20:35:51 No.443396141
シリーズ構成が井上敏樹になるのはわかる