虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/31(月)18:59:55 うそじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/31(月)18:59:55 No.443377380

うそじゃないよ~!

1 17/07/31(月)19:00:45 No.443377510

ツェードリヒ ウソツカナイ

2 17/07/31(月)19:01:15 No.443377600

何か急にキチガイ度が下がった

3 17/07/31(月)19:01:43 No.443377691

いいよね気のいいあんちゃん

4 17/07/31(月)19:02:41 No.443377875

でも生きた人間を解体するのが趣味のクズですよね?

5 17/07/31(月)19:03:00 No.443377933

俺ハンター目指すみたいなオチかもしれん…

6 17/07/31(月)19:03:08 No.443377958

ヒソカだってGI編では気のいいお兄さんだったし

7 17/07/31(月)19:03:24 No.443378012

若くて賢くて将来性に溢れた女の子とお喋りしたいなー

8 17/07/31(月)19:03:38 No.443378046

性癖とありとあらゆる他人を見下してる点を除けば めっちゃ有能かつフランクなあんちゃんだよね フランクなのは見下してるからなのかもしれんが

9 17/07/31(月)19:04:30 No.443378196

テータちゃんは私設兵の中でも信頼されてるみたいだし見下しポイントはかなり低そう

10 17/07/31(月)19:04:43 No.443378235

>でも生きた人間を解体するのが趣味のクズですよね? でもハンターって半分ぐらいクズだし

11 17/07/31(月)19:04:45 No.443378240

>でも生きた人間を解体するのが趣味のクズですよね? そうだけどそれと念の才能になにか関係が?

12 17/07/31(月)19:04:56 No.443378279

なんでオーラ見えてもないのに操作出来るのこのおじさん…

13 17/07/31(月)19:05:04 No.443378311

才能ある人間がいっぱい修行してやっと到達できる境地にあっさり到達したでござる

14 17/07/31(月)19:05:26 No.443378369

キルアなんて無関係の人間バラバラ殺人するガチクズじゃん

15 17/07/31(月)19:05:38 No.443378404

本人は当然だと思ってそう

16 17/07/31(月)19:06:13 No.443378498

まぁ血統考えたらゴンキルを遥かに凌駕してても不思議じゃない なんかキッズは妙に噛みついてるけどこれね、少年漫画なんよね

17 17/07/31(月)19:06:15 No.443378511

一番念を覚えちゃいけない人が念の天才だったという

18 17/07/31(月)19:06:17 No.443378515

修行に熱中してるこいつはクズさを感じなかった

19 17/07/31(月)19:06:28 No.443378539

テータちゃん賢いから好かれてるのかな

20 17/07/31(月)19:06:38 No.443378566

テータちゃんの寿命とクラピカの寿命どっちが先に尽きるかな

21 17/07/31(月)19:06:47 No.443378601

ちゃんと自分のレベルに見合った相手ならただの気のいいあんちゃんな気がする

22 17/07/31(月)19:07:10 No.443378667

>そうだけどそれと念の才能になにか関係が? 気のいいあんちゃんっていう話題だけど何言ってんだお前

23 17/07/31(月)19:07:12 No.443378678

芸術がなければ面白いあんちゃんなのに…

24 17/07/31(月)19:07:29 No.443378731

なんかパリストンと一緒に暗黒大陸同行してもおかしくなくなってきた

25 17/07/31(月)19:07:31 No.443378735

出向して4時間だけどもうオーラ感じてるの

26 17/07/31(月)19:08:37 No.443378950

>なんかパリストンと一緒に暗黒大陸同行してもおかしくなくなってきた プライド高いし暗黒大陸にも興味持ちそうだけど無理するタイプじゃない気がする

27 17/07/31(月)19:08:50 No.443378988

王より念のほうが楽しくなっちゃって離脱する展開はありそう 結果ビノールトさんみたいな殺人趣味の念使いになる

28 17/07/31(月)19:09:07 No.443379049

これ念を出したり感じとるための修行か もう系統別みたいなことやってるのかと勘違いしてた

29 17/07/31(月)19:09:08 No.443379053

ホイ

30 17/07/31(月)19:09:22 No.443379105

ホイよ

31 17/07/31(月)19:09:24 No.443379112

まさか王子一人一人の動向をいちいち描くとは思わなかった

32 17/07/31(月)19:09:34 No.443379148

他にゆっくり起こした人いないからゴンキルより天才かは分からないし

33 17/07/31(月)19:09:43 No.443379174

このままなんとなく浄化されてテータさんと良い感じになって

34 17/07/31(月)19:09:47 No.443379190

ゴンキルア超えるレベルの天才貼るな

35 17/07/31(月)19:10:25 No.443379322

肉体的には凡人だよね

36 17/07/31(月)19:10:27 No.443379327

>でも生きた人間を解体するのが趣味のクズですよね? ヒソカやイルミとキチガイ度はドッコイかな

37 17/07/31(月)19:10:33 No.443379342

一応暗黒大陸編クラピカのラスボスだからな このくらいは出来ないと

38 17/07/31(月)19:10:39 No.443379360

通常一年かけるらしいが

39 17/07/31(月)19:10:44 No.443379382

こういうやつは興味あることを次々与えてやれば悪いことあまりしないんじゃないだろうか

40 17/07/31(月)19:10:49 No.443379403

>これ念を出したり感じとるための修行か >もう系統別みたいなことやってるのかと勘違いしてた 普通は瞑想したりしてオーラの存在を感じ取ってから少しずつ精孔を開いていくそうだけどもうこのおじさんオーラ操作してるし無理やり精孔開いても纏出来そう

41 17/07/31(月)19:10:58 No.443379425

やっぱ血統になにか秘密があるのかな

42 17/07/31(月)19:11:33 No.443379542

血統自体は保証済みだしな…

43 17/07/31(月)19:11:38 No.443379559

>まさか王子一人一人の動向をいちいち描くとは思わなかった ルズールスが思ってたよりいいやつだった というかバショウは仲良くなるの速いな!?

44 17/07/31(月)19:11:59 No.443379636

>他にゆっくり起こした人いないからゴンキルより天才かは分からないし ズシは1ヶ月くらいかけたって言ってたと思う

45 17/07/31(月)19:12:09 No.443379673

念出てきても基礎スペックが普通の人間だろうし 発がヤバいタイプの敵になりそう

46 17/07/31(月)19:12:12 No.443379682

洗礼無しにコレとかほんとにガチの天才なんだな

47 17/07/31(月)19:12:32 No.443379752

軽くやってのけたのがゴンキルですら手こずった段階なんじゃ

48 17/07/31(月)19:12:37 No.443379774

しかも効率悪いよう教えられてだからなあ

49 17/07/31(月)19:12:38 No.443379775

王位継承戦は途中の島までだっけ?

50 17/07/31(月)19:12:43 No.443379787

蟻なんてパンチ一発で目覚めたし…

51 17/07/31(月)19:12:48 No.443379809

団長がツェさんにやられたら旅団株底値になっちゃうかな

52 17/07/31(月)19:12:53 No.443379823

>なんでオーラ見えてもないのに操作出来るのこのおじさん… というかオーラの移動と集中って凝だしそれがすでにできてるわけだから 目にオーラを集めれば普通にオーラ視認できるよ

53 17/07/31(月)19:12:59 No.443379845

サイコパスは魅力的なんだよね…

54 17/07/31(月)19:13:11 No.443379885

>やっぱ血統になにか秘密があるのかな 念獣にオーラ吸い続けられてるし影響はあってもいいよね

55 17/07/31(月)19:13:25 No.443379948

これでヒソカより強くなっちゃったら笑うな

56 17/07/31(月)19:13:40 No.443380002

バショウ合法な覚せい剤作るような奴だったのかよ

57 17/07/31(月)19:13:42 No.443380014

テータちゃんはいつ解体されますか?

58 17/07/31(月)19:13:42 No.443380015

>やっぱ血統になにか秘密があるのかな あの壺のせいで子孫が度々念に目覚めてるんだろう

59 17/07/31(月)19:13:43 No.443380017

痛みはそのままで 死ににくくする念とか覚えるのかな

60 17/07/31(月)19:13:43 No.443380022

延々蠱毒続けてきた血統だからあの兄弟は生まれた時点でかなりの才能なんじゃないの

61 17/07/31(月)19:13:44 No.443380025

>団長がツェさんにやられたら旅団株底値になっちゃうかな 旅団なんてもう賞味期限切れなキャラ集団だから使い捨てされてもおかしくはない

62 17/07/31(月)19:13:51 No.443380042

意外と生き残ってふてぶてしく人生エンジョイしそう

63 17/07/31(月)19:13:59 No.443380075

次の晩餐会でベンジャミンにお前の纏雑すぎ(プとか言ってくれる

64 17/07/31(月)19:14:03 No.443380088

非効率的な修行をさせよう作戦はどうなったんだろう ここまで天才的だとあっさり見抜きそうだしそうなるとまずテータちゃん殺されちゃうよね…

65 17/07/31(月)19:14:31 No.443380190

俺様が 炙ったものは みな合法

66 17/07/31(月)19:14:35 No.443380198

念獣も芸術的で用心深いだけでわるいやつじゃないのかも…

67 17/07/31(月)19:14:46 No.443380227

フウちん普通に性格良さそう

68 17/07/31(月)19:14:50 No.443380235

>>やっぱ血統になにか秘密があるのかな >あの壺のせいで子孫が度々念に目覚めてるんだろう つまりは歴代念と相関の深い血筋だからね

69 17/07/31(月)19:14:56 No.443380250

>痛みはそのままで >死ににくくする念とか覚えるのかな インドアフィッシュ的なやつか…

70 17/07/31(月)19:14:56 No.443380251

ベンvsツェあるかな

71 17/07/31(月)19:15:22 No.443380331

念魚の痛みがある版みたいなやつだな

72 17/07/31(月)19:15:34 No.443380360

>念獣も芸術的で用心深いだけでわるいやつじゃないのかも… 芸術的というより悪趣味だよあれ…

73 17/07/31(月)19:15:35 No.443380365

ゴンキルの才能は1000万人に1人くらいのレベルとかウイングさん言ってたからそのくらいなら凌駕する人がいてもおかしくはない

74 17/07/31(月)19:15:41 No.443380380

>フウちん普通に性格良さそう 双子両方いいこだよねこれ 死にそう…

75 17/07/31(月)19:15:41 No.443380381

話の都合的に多分数日で実戦レベルになるよねこの人…

76 17/07/31(月)19:15:45 No.443380391

>次の晩餐会でベンジャミンにお前の纏雑すぎ(プとか言ってくれる 人前に出る機会の多い人は常時纏をするもんなんだろうか カメラ映像にもオーラは映るから念能力者だと知られるのは割とリスクだと思うんだよね

77 17/07/31(月)19:16:13 No.443380482

そんな寄生植物を骸に贈ってた

78 17/07/31(月)19:16:26 No.443380511

「」、上面愛想いいからって悪意ないなんてことはないんだぞ

79 17/07/31(月)19:16:45 No.443380569

スレ画が注目かっさらってるけど バショウさんのイケメン度が上がってて濡れた

80 17/07/31(月)19:16:50 No.443380579

実は既に使えてた説を推しますよ私は

81 17/07/31(月)19:16:52 No.443380584

念獣が憑いたことで念の才能にバフかかってるとかありそう

82 17/07/31(月)19:17:02 No.443380606

>念獣も芸術的で用心深いだけでわるいやつじゃないのかも… そんなわきゃねえだろ!

83 17/07/31(月)19:17:18 No.443380651

纏してても陰で隠すんじゃないの

84 17/07/31(月)19:17:32 No.443380696

趣味が影響した能力になるだろうから支配や解体系の発なんだろうな

85 17/07/31(月)19:17:34 No.443380699

汚らわしいカキン族とやらの血は根絶やしにするべきだよね

86 17/07/31(月)19:18:15 No.443380810

>ちゃんと自分のレベルに見合った相手ならただの気のいいあんちゃんな気がする いや自分以外は全員見下してるし殺すのに躊躇ないと思うよ

87 17/07/31(月)19:18:41 No.443380888

ベンズナイフ作った人が自然と念出てたからスレ画も怪しいとは思ってた

88 17/07/31(月)19:19:15 No.443380983

念習得を隠すつもりなら今教えてるハンター殺すと思う

89 17/07/31(月)19:19:18 No.443380995

ゼパイルさんでも作ったものに念が宿るくらいだからなぁ

90 17/07/31(月)19:19:47 No.443381096

そうだよ そんな悪そうな人には見えないよ ただちょっと女の子に入れ墨入れてから生皮剥いた後殺すのが趣味なだけだよ あと人体部品収集家なだけだよ

91 17/07/31(月)19:19:48 No.443381101

でもこの歳まで一般人として過ごしてきたなら身体能力はさっぱりなんじゃ…? それとも普通にハンター試験のあれこれ乗り越えられるスペックなんだろうか

92 17/07/31(月)19:19:58 No.443381130

キルアみたいに仲間になりそう

93 17/07/31(月)19:20:03 No.443381146

系統って判明してたっけ

94 17/07/31(月)19:20:20 No.443381193

具現化系なら解体用の念空間とか作りそう

95 17/07/31(月)19:20:32 No.443381236

この人戦闘経験とかなさそうだしゴンのような野生児でもないが そんな人が念発現してもこうバトルとか出来るのかね

96 17/07/31(月)19:20:43 No.443381259

実は解体された女の子が悪い奴だったのかもしれないし多分いい人

97 17/07/31(月)19:20:59 No.443381307

普段から女の子解体してるような奴だから腕力とかはかなりありそうな

98 17/07/31(月)19:21:29 No.443381393

ジョネスの上位版

99 17/07/31(月)19:21:30 No.443381395

もしかしてこの人面倒なことに趣味さえ除けば対人の応対も問題ない上に才能溢れる王の器? 趣味さえ除けば

100 17/07/31(月)19:21:42 No.443381429

趣味的に常人の中ではちゃんとした体力ありそうだよね

101 17/07/31(月)19:21:42 No.443381431

同親のビッグブラザーが習得済みだから才能あってもおかしくないよね

102 17/07/31(月)19:21:59 No.443381484

>実は解体された女の子が悪い奴だったのかもしれないし多分いい人 目を覚ませ

103 17/07/31(月)19:22:16 No.443381538

まあこれをハンターと考えるキャラがレイザーみたいなもんでしょ

104 17/07/31(月)19:22:16 No.443381540

カミィちゃんをオブジェにしろ

105 17/07/31(月)19:22:22 No.443381560

普通に考えたらどの王子も 船旅中に念能力をある程度コントロールできる前提だろう

106 17/07/31(月)19:22:36 No.443381609

>実は解体された女の子が悪い奴だったのかもしれないし多分いい人 どっちも悪い人ってことにならないかそれ

107 17/07/31(月)19:23:05 No.443381697

ダーツ兄妹みたいな闘い方なら特別な身体能力や戦闘経験はいらないし能力次第でしょ

108 17/07/31(月)19:23:14 No.443381730

>もしかしてこの人面倒なことに趣味さえ除けば対人の応対も問題ない上に才能溢れる王の器? >趣味さえ除けば 全ての人間を見下しててもそれで自分の利益を損ねるような馬鹿な真似はしないタイプだろうから趣味さえ無ければ国を発展させられそうだよね でも国王になったら趣味も派手になりそうなのが

109 17/07/31(月)19:23:21 No.443381759

わりとみんな王の器ありそうな感じになってきた やはりキャラ描写が最高に上手い

110 17/07/31(月)19:23:28 No.443381789

不良がちょっといい事したら凄くいい奴に見える現象であって普通に悪いやつでクズなのは間違いない

111 17/07/31(月)19:23:31 No.443381801

コチューランのギがなんかしてるのかもしれん

112 17/07/31(月)19:24:10 No.443381900

なんか悪い奴が普通の事してるだけでいい奴に見られる現象を感じる…

113 17/07/31(月)19:24:10 [第六王子] No.443381902

>普通に考えたらどの王子も >船旅中に念能力をある程度コントロールできる前提だろう あきらめます

114 17/07/31(月)19:24:41 No.443381991

どうせすぐ休載するんだから先に展開だけ箇条書きにして教えといて欲しい

115 17/07/31(月)19:24:51 No.443382020

ヂートゥみたいなテリトリー内でのルール強制能力なら 死後念が怖いし立場的にも殺せないからルール内での勝負になるんじゃないの

116 17/07/31(月)19:24:52 No.443382024

オレ念に集中中ホイ

117 17/07/31(月)19:25:10 No.443382083

案外気の良い奴かもしれない

118 17/07/31(月)19:25:16 No.443382112

>不良がちょっといい事したら凄くいい奴に見える現象であって普通に悪いやつでクズなのは間違いない 特にいいことすらやってないという…

119 17/07/31(月)19:25:19 No.443382122

最後にテータちゃん殺して卒業みたいなことしそうなしなさそうな… 状況が状況だから使える手ごまは減らさないよね?

120 17/07/31(月)19:25:33 No.443382163

「」はすぐだまされるから

121 17/07/31(月)19:25:35 No.443382172

ゴンキルしょべー

122 17/07/31(月)19:25:39 No.443382187

いいことなんもしてねぇが?

123 17/07/31(月)19:25:49 No.443382210

>どうせすぐ休載するんだから先に展開だけ箇条書きにして教えといて欲しい そんなこと言ったら年表書いて終わりにしてしまうぞ

124 17/07/31(月)19:25:50 No.443382219

マラヤームはいまだ台詞がないがどんな子なんだ

125 17/07/31(月)19:25:55 No.443382232

ハルケンさんも実は襲撃されたとかじゃなくて自分の念獣がなんかやった可能性ありそう

126 17/07/31(月)19:26:10 No.443382272

他の王子殺すイベントやってる時点で全員悪人なのは前提じゃないのか

127 17/07/31(月)19:26:48 No.443382380

気のいい兄ちゃんでもあるし狂った人体収集家でもあるんだよな

128 17/07/31(月)19:26:58 No.443382408

>他の王子殺すイベントやってる時点で全員悪人なのは前提じゃないのか 実質強制参加イベントなので参加してるだけで悪人認定はない

129 17/07/31(月)19:26:59 No.443382413

念能力使えるようになったらもっと解体簡単にできるじゃーん! 教えてくれてありがとーお礼に第一号にしてあげるねーくらいはやる

130 17/07/31(月)19:27:03 No.443382426

なんか気さくに修行してたってだけで好感度上がりまくってて駄目だった

131 17/07/31(月)19:27:16 No.443382476

よくよく考えたら念使いのベンジャミンおじさんと血繋がった兄弟だし 念の天才でも別に違和感はないね

132 17/07/31(月)19:27:17 No.443382484

そういやカミイママが意外とふつーに地味地味な女性だったな

133 17/07/31(月)19:27:26 No.443382517

流行ってるホ!

134 17/07/31(月)19:27:47 No.443382583

>>どうせすぐ休載するんだから先に展開だけ箇条書きにして教えといて欲しい >そんなこと言ったら年表書いて終わりにしてしまうぞ それでいいよ… ファイブスター物語形式で最後まで年表だけ出しといて漫画でちょっとづつ穴埋めしていこ…

135 17/07/31(月)19:28:04 No.443382633

おひま獣は双子のどちらかの念獣?

136 17/07/31(月)19:28:35 No.443382740

>よくよく考えたら念使いのベンジャミンおじさんと血繋がった兄弟だし ベンジャミンは習得に数年掛けたかもしれないだろ

137 17/07/31(月)19:28:44 No.443382767

>気のいい兄ちゃんでもあるし狂った人体収集家でもあるんだよな 悪役にも悪人でない面はあるよねというのをずっと描いてるからね

138 17/07/31(月)19:28:45 No.443382769

来週にはテータちゃーん見てみてーグシャーみたいな事するんでしょそういうのわかっちゃう

139 17/07/31(月)19:28:45 No.443382770

>最後にテータちゃん殺して卒業みたいなことしそうなしなさそうな… >状況が状況だから使える手ごまは減らさないよね? 念能力者でおそらく兵の中で1番優秀なやつは殺さないと思う ただ今の企みがバレた時が怖い 効率悪い練習させようにも天才でしたで失敗に終わってるから 今よりもかなり踏み込んだ手を打つ可能性は高い

140 17/07/31(月)19:29:07 No.443382829

>おひま獣は双子のどちらかの念獣? ふつうにモモゼちゃんでいいのでは コマ配置的にも

141 17/07/31(月)19:29:14 No.443382855

ねーテータちゃん 発ってこうー?(ズズズズ)

142 17/07/31(月)19:29:36 No.443382939

普通の才能ならデータちゃんの教え方で年単位で時間かかるはずなんだよ

143 17/07/31(月)19:29:38 No.443382946

>なんか気さくに修行してたってだけで好感度上がりまくってて駄目だった ベンジャミンが見直された時もそうだけど最初に出た王子がこいつだから余波で必要以上に悪く見られてたよね

144 17/07/31(月)19:29:42 No.443382965

>来週にはテータちゃーん見てみてーグシャーみたいな事するんでしょそういうのわかっちゃう 自分のコマ戯れに壊すほど馬鹿ではなさそう

145 17/07/31(月)19:30:11 No.443383063

でもカミィはなんかやばそう

146 17/07/31(月)19:30:13 No.443383073

ベンジャミィにいちゃんが念能力の才の差を見せ付けられて屈辱を味わいながら死ぬのはわかる

147 17/07/31(月)19:30:17 No.443383086

テータちゃんで愛に目覚めて真人間になってから死んで欲しい

148 17/07/31(月)19:30:34 No.443383154

基本覚えたら後は勝手にマスターまで行きそう

149 17/07/31(月)19:30:45 No.443383197

>でもカミィはなんかやばそう カミィの弟たちはマトモなのにカミィはなんでこんなことになっちゃったの…

150 17/07/31(月)19:30:54 No.443383242

>ねーテータちゃん 発ってこうー?(ズズズズ) テータちゃんの表情すっごい想像しやすいな!

151 17/07/31(月)19:31:32 No.443383388

>自分のコマ戯れに壊すほど馬鹿ではなさそう 護衛の下っ端を実験台にして殺してみるくらいはしそう

152 17/07/31(月)19:32:23 No.443383574

>キルアみたいに仲間になりそう 緋の目収集してる時点でクラピカと相容れる事がありえねぇ…

153 17/07/31(月)19:32:24 No.443383584

>護衛の下っ端を実験台にして殺してみるくらいはしそう なにもしてないのに死んだ!警備の強化を要請する!

154 17/07/31(月)19:32:26 No.443383591

>カミィの弟たちはマトモなのにカミィはなんでこんなことになっちゃったの… ホの人にアホみたく甘やかされたのかもねえ 最初の娘だし

155 17/07/31(月)19:33:05 No.443383725

正直話がごちゃごちゃし過ぎてよくわからないしいつ中断するかもわからないから王子実はいい人説でも言って遊ぶぐらいしかやること無い

156 17/07/31(月)19:33:15 No.443383763

バショウのところの王子がなんかびっくりするほど真人間であれ裏ない?大丈夫?

157 17/07/31(月)19:33:24 No.443383790

そういや継承権ポイの人の周囲ではなにが起こってんだろ あれは夢だったのか…

158 17/07/31(月)19:33:31 No.443383806

王子達のキャラが立ってきて面白くなってきたな 個人的にアフロには生き残って欲しい

159 17/07/31(月)19:33:54 No.443383879

一周回っていい政治しそうな気がして来たぞ

160 17/07/31(月)19:34:42 No.443384019

わりとみんな有能そうで迂闊なことしなさそう ここからどう局面が動くのか予想ができない…

161 17/07/31(月)19:34:55 No.443384058

キメラアント並みに念の習得早いの?

162 17/07/31(月)19:35:05 No.443384100

というか念獣どもが大人しすぎてな…

163 17/07/31(月)19:35:23 No.443384155

ベンジャミンとカミィ以外なら誰が次期王になってもいい気がしてきた…

164 17/07/31(月)19:35:24 No.443384158

サイコは一見そうとわからないから怖い とか適当なこといってみる

165 17/07/31(月)19:35:36 No.443384192

>キメラアント並みに念の習得早いの? キメラアントどもは無茶苦茶すぎたから…

166 17/07/31(月)19:35:39 No.443384204

モヒカンバカ王子の世界が変わる発言は間違いなくいらんことをするフラグ

167 17/07/31(月)19:35:40 No.443384213

>キメラアント並みに念の習得早いの? あいつらも超早かったね…

168 17/07/31(月)19:35:43 No.443384223

ここから一気に話が動くってところで休載入りそう

169 17/07/31(月)19:35:51 No.443384252

念獣なんもしないんじゃないの? 念覚えたら使役できんのか?

170 17/07/31(月)19:36:26 No.443384373

カーちんはやっぱりフーちんのために死ぬ気なのかな…

171 17/07/31(月)19:36:27 No.443384376

>念獣なんもしないんじゃないの? >念覚えたら使役できんのか? あいつら勝手に動くんで…

172 17/07/31(月)19:36:30 No.443384391

>キメラアント並みに念の習得早いの? 殺すいきおいで殴って習得できるのと他人の能力いじれるヤツがいたからじゃない?

173 17/07/31(月)19:36:40 No.443384429

蟻は硬いけどこいつは雑魚だし

174 17/07/31(月)19:36:51 No.443384465

わざわざハンター資格取らせて船に乗せるくらいだから殺すことは無いだろ無いよね?

175 17/07/31(月)19:37:40 No.443384610

>というか念獣どもが大人しすぎてな… もっと暴れてほしいわ

176 17/07/31(月)19:37:52 No.443384657

雇われの癖にハッパコミニュケーションで即座に王子と親しくなったバショウは仕事早過ぎる…

177 17/07/31(月)19:37:56 No.443384674

>蟻は硬いけどこいつは雑魚だし まーそれを言うならホモサピエンスという種族がひ弱なので

178 17/07/31(月)19:38:13 No.443384720

サイコなのに気さくな面もあるから余計にヤバいんだと思う 他の王子にも殺人鬼の顔を隠せてる社会性の高さで念能力を行使したら誰も止められなくなる

179 17/07/31(月)19:38:34 No.443384795

ベンジャミンの部下ええさんの様にみんな脳筋かと思ったらそれそれ役割あるんだな

180 17/07/31(月)19:38:36 No.443384803

>わざわざハンター資格取らせて船に乗せるくらいだから殺すことは無いだろ無いよね? 贄だから殺す必要があるなら遠慮なく殺せホイ

181 17/07/31(月)19:39:03 No.443384885

どんどん顔が柔らかくなってく 初登場時のあの変なリアル顔はどこいった…

182 17/07/31(月)19:39:13 No.443384922

>雇われの癖にハッパコミニュケーションで即座に王子と親しくなったバショウは仕事早過ぎる… あの王子がフレンドリーな性格してるってのもあるんだろうけど スッとタメ口聞けるぐらい仲良くなれるのはコミュ力たけー

183 17/07/31(月)19:39:13 No.443384923

クラピーさんいいところないけど大丈夫?巻き返せる?

184 17/07/31(月)19:39:30 No.443384970

>蟻は硬いけどこいつは雑魚だし 個の強さはより強い力で叩き潰されるって蟻で描いたのに今更単純な戦闘力で語ってどうするの

185 17/07/31(月)19:39:31 No.443384976

>殺すいきおいで殴って習得できるのと他人の能力いじれるヤツがいたからじゃない? いくらキメラアントでもブン殴り式びっくり開発はバタバタ死にまくってたからな!

186 17/07/31(月)19:39:35 No.443384991

種族単位でいったらひ弱な分は数がやたら多いのとインフラ整備力でカバーできてるだろう

187 17/07/31(月)19:39:45 No.443385031

>雇われの癖にハッパコミニュケーションで即座に王子と親しくなったバショウは仕事早過ぎる… ほんとかー?ほんとに合法的なハッパかー?

188 17/07/31(月)19:39:55 No.443385071

上の兄弟ってアレなのばっかなのにチョウライさんまともすぎない?

189 17/07/31(月)19:39:57 No.443385081

データちゃん結構うっかりしてそうだから 天才の芽潰したくなくて真面目に教えちゃいそう

190 17/07/31(月)19:40:01 No.443385100

>どんどん顔が柔らかくなってく >初登場時のあの変なリアル顔はどこいった… センリツがどうしたって!?

191 17/07/31(月)19:40:02 No.443385107

一見まともで魅力的に見える辺りがかなり意図してサイコパスとして描いてると思う

192 17/07/31(月)19:40:12 No.443385141

守護霊獣大暴れならどーもくんに期待しよう

193 17/07/31(月)19:40:27 No.443385196

>正直話がごちゃごちゃし過ぎてよくわからないしいつ中断するかもわからないから王子実はいい人説でも言って遊ぶぐらいしかやること無い どの辺がわからないの?

194 17/07/31(月)19:40:36 No.443385224

>どんどん顔が柔らかくなってく >初登場時のあの変なリアル顔はどこいった… 今 更

195 17/07/31(月)19:40:42 No.443385240

この王子二股の人魚密輸してたでしょ

196 17/07/31(月)19:40:51 No.443385272

>クラピーさんいいところないけど大丈夫?巻き返せる? 1人で勝手にどんどん寿命縮めていってるから死ぬわアイツすぎる…

197 17/07/31(月)19:40:53 No.443385284

>クラピーさんいいところないけど大丈夫?巻き返せる? 誓約まずった… イルカに殺される…

198 17/07/31(月)19:40:55 No.443385294

>上の兄弟ってアレなのばっかなのにチョウライさんまともすぎない? 今のところいい人だけどシマヌがいうには寛大だけど冷徹で傲慢な部分もあるらしいし

199 17/07/31(月)19:41:22 No.443385368

>クラピーさんいいところないけど大丈夫?巻き返せる? 強制エンペラータイム続いてるの地味にヤバそうよね 三週間後ノブみたくハゲてたら笑う

200 17/07/31(月)19:41:27 No.443385381

>わざわざハンター資格取らせて船に乗せるくらいだから殺すことは無いだろ無いよね? 貴重な手駒なのは間違いないから最悪でも操作系能力で死ぬまで人形ルートじゃないかな

201 17/07/31(月)19:41:37 No.443385403

中位王子は憎めないのが多いな タイソンも電波だけどいい奴っぽいし

202 17/07/31(月)19:41:45 No.443385440

>クラピーさんいいところないけど大丈夫?巻き返せる? わりとマジに死にそう 寿命減ってきたら老化するのかしら

203 17/07/31(月)19:42:08 No.443385524

あれわざわざイルカ使わなくても他の能力で対応すればよかったと思うんだけどなんでイルカ使ったの?

204 17/07/31(月)19:42:38 No.443385620

エンペラータイムの1秒1時間はリスクとリターンが釣り合わないすぎる…

205 17/07/31(月)19:42:39 No.443385624

イズナビとタイソン護衛の協会員?がちょっと仲良くなりそうで笑った

206 17/07/31(月)19:42:44 No.443385635

>あれわざわざイルカ使わなくても他の能力で対応すればよかったと思うんだけどなんでイルカ使ったの? 使ってみたかったんじゃ

207 17/07/31(月)19:42:54 No.443385682

なんとなく老化はしないからいつ死ぬのか分かんない系だと思う

208 17/07/31(月)19:43:15 No.443385748

>あれわざわざイルカ使わなくても他の能力で対応すればよかったと思うんだけどなんでイルカ使ったの? 具体的にどの能力使えばよかったと

209 17/07/31(月)19:43:22 No.443385765

減った寿命は暗黒大陸で米食えば増えるし

210 17/07/31(月)19:43:25 No.443385774

ジャンプは今空前の寿命吸い取りブーム

211 17/07/31(月)19:43:38 No.443385809

>あれわざわざイルカ使わなくても他の能力で対応すればよかったと思うんだけどなんでイルカ使ったの? ポケモン世代で使ってみたかったんでしょ

212 17/07/31(月)19:43:50 No.443385841

>あれわざわざイルカ使わなくても他の能力で対応すればよかったと思うんだけどなんでイルカ使ったの? 小指で命令聞かせようとしてたから無力化する必要があった

213 17/07/31(月)19:44:06 No.443385905

エンペラータイムのリスクはドラクォといい勝負だな 払いが釣り合っていてとてもいい

214 17/07/31(月)19:44:16 No.443385936

まともな私兵を持ってるのって第一から第四の王子までかな でもチョウライおじさんには念使いがひとりもいないからこれから面白くなるね カミィのところにはいそうだよね物語的に

215 17/07/31(月)19:44:53 No.443386061

>中位王子は憎めないのが多いな >タイソンも電波だけどいい奴っぽいし 最初から王位狙ってない分やりたいことやってる感じがするね

216 17/07/31(月)19:44:55 No.443386067

今回王妃の名前がいっぱい出てきて混乱した やっと王子の名前覚えたところなのに

217 17/07/31(月)19:44:56 No.443386068

ポケモンおじさんの能力が使えそうな説明だったし 全く使えなかったけど

218 17/07/31(月)19:45:43 No.443386226

寿命って言ってもハンターの寿命って普通の人より伸びるしなぁ あとクラピカが寿命で死ぬ場面まで富樫が生きてるかわからない

219 17/07/31(月)19:45:47 No.443386244

>カミィのところにはいそうだよね物語的に あそこが一番脆そうな気も カミイちゃんバ○だし…

220 17/07/31(月)19:45:51 No.443386265

今更だけどヒマおじさん戦犯すぎない?

221 17/07/31(月)19:45:52 No.443386269

お前を消す方法ってネタがわりと深刻な問題に

222 17/07/31(月)19:46:23 No.443386371

>最初から王位狙ってない分やりたいことやってる感じがするね タイソンは王になる気マンマンのブス 継承戦クソ喰らえはサレサレ

223 17/07/31(月)19:47:11 No.443386497

サレサレの母ちゃんブスだけどホイはよくあんなの王妃にしたな…

224 17/07/31(月)19:47:23 No.443386529

いやクラピカさすがに事前に覚悟できたでしょこれぐらいは

225 17/07/31(月)19:47:40 No.443386587

>今回王妃の名前がいっぱい出てきて混乱した >やっと王子の名前覚えたところなのに 兄弟いるのは4王妃だけだしその内3王妃は2人だけだからわりと単純だよ

226 17/07/31(月)19:47:45 No.443386604

まあ軽々しく使えない理由付けってだけであって寿命ギリギリまで削って熱い勝負するとかは無いだろう

227 17/07/31(月)19:47:50 No.443386626

>サレサレの母ちゃんブスだけどホイはよくあんなの王妃にしたな… 王。たるもの顔で判断はしないホイ

228 17/07/31(月)19:48:06 No.443386678

>サレサレの母ちゃんブスだけどホイはよくあんなの王妃にしたな… 超デカ尻だったからかな…

229 17/07/31(月)19:48:23 No.443386725

戦闘面では念覚えても基礎身体スペックが普通だとあんまり意味ないけど能力開発においては画像はヤバい素養備わり過ぎる…

230 17/07/31(月)19:49:11 No.443386884

実際寝てるツェおじさんに発砲しても念獣がどうにかしそうだよね 王たちはどうやって脱落するんだろう

231 17/07/31(月)19:49:42 No.443386986

世界が変わるとか言ってる王子が実は一番才能あって念に目覚めてたりしない?

232 17/07/31(月)19:50:17 No.443387103

気軽に命代価にして大失敗は実にクラピカらしいと思う

233 17/07/31(月)19:50:21 No.443387116

気軽に命ベットしすぎる…

234 17/07/31(月)19:50:29 No.443387136

フウゲツカチョウは特に裏もなく仲よさそうで困る…

235 17/07/31(月)19:50:35 No.443387155

>世界が変わるとか言ってる王子が実は一番才能あって念に目覚めてたりしない? どうだろ? アレがあそこから超活躍とか面白いと思う?

236 17/07/31(月)19:50:55 No.443387229

ハルケンは幻覚攻撃受けてるのかな 羽刺さるのが能力のトリガーか

237 17/07/31(月)19:50:56 No.443387233

ベンジャミンと側近が毎週毎週クラピカに対してアンジャッシュみたいな反応しててダメだった

238 17/07/31(月)19:51:06 No.443387261

>今のところいい人だけどシマヌがいうには寛大だけど冷徹で傲慢な部分もあるらしいし そこはまぁ王族で為政者ってこと考えれば逆に長所とも言える

239 17/07/31(月)19:51:39 No.443387355

わざわざ自分で電話かけてくるチョウライ王は絶対いい人だと思う

240 17/07/31(月)19:51:40 No.443387356

>フウゲツカチョウは特に裏もなく仲よさそうで困る… ふつうのあの年代レベルの裏よね ツンツンだけど実は…とか

241 17/07/31(月)19:51:59 No.443387430

>戦闘面では念覚えても基礎身体スペックが普通だとあんまり意味ないけど能力開発においては画像はヤバい素養備わり過ぎる… 直接戦闘系以外の発は身体能力あんまり関係ないからやばいよね

242 17/07/31(月)19:52:52 No.443387599

>フウゲツカチョウは特に裏もなく仲よさそうで困る… 心音で真意察してるセンリツがカーちんのために頑張ってくれるだろうしセンリツ頑張れ

243 17/07/31(月)19:52:54 No.443387609

>ベンジャミンと側近が毎週毎週クラピカに対してアンジャッシュみたいな反応しててダメだった ウボォーさんの時もだけどクラピカは操作系能力者と勘違いされること多いよね

244 17/07/31(月)19:53:08 No.443387659

>ハルケンは幻覚攻撃受けてるのかな 自身の霊獣がすでに身の回り制圧したのかも 宿主に自分の危険性知られるとヤバいのでその後ふつうに隠蔽

245 17/07/31(月)19:53:31 No.443387724

実の兄弟の王子はドゥアズル系以外みんな絡みあるから意外と整理されたよね

246 17/07/31(月)19:53:47 No.443387771

今のところチョウライが一番王の器を感じさせるけどどうなるやら

247 17/07/31(月)19:53:57 No.443387799

第一王子の第二の刺客は味方してくれそうな気がしてる

248 17/07/31(月)19:55:11 No.443388007

チョウライがぐえーして後ろ盾を失うと共に 暗殺疑惑の疑いをかけられてクラピカがぐえーするまでがセットだし…

249 17/07/31(月)19:55:36 No.443388093

>心音で真意察してるセンリツがカーちんのために頑張ってくれるだろうしセンリツ頑張れ それで素直になったら途端にセンリツ共々死にそうで不安になる

250 17/07/31(月)19:55:43 No.443388115

あんなホイホイ言ってるデブ親父からなぜあんなに可愛い双子が生まれてくるのか

251 17/07/31(月)19:56:39 No.443388286

ボマーのあれがあったからバビマイナ肩叩かれた時に何かされたんじゃないかと思ってしまう

252 17/07/31(月)19:57:24 No.443388414

センリツは準主人公だし死ぬことはないと思う

↑Top