虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/31(月)18:57:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/31(月)18:57:20 No.443376918

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/31(月)19:03:36 No.443378040

何しにきたのこの国辱

2 17/07/31(月)19:04:11 No.443378144

都合の悪いことは忘れようにもこの醜態は忘れられないよ…

3 17/07/31(月)19:04:41 No.443378227

捲土重来

4 17/07/31(月)19:06:14 No.443378507

負けたの一度どころじゃねーじゃん… しまいにはポッと出のスモウレスラーにすら負けるし

5 17/07/31(月)19:07:06 No.443378654

でも今回のメンツの中だとまあわかるって枠なのが凄い

6 17/07/31(月)19:07:33 No.443378741

>都合の悪いことは忘れようにもこの醜態は忘れられないよ… 二世はもうパラレル扱いでいいんじゃねーかな…

7 17/07/31(月)19:08:04 No.443378837

絶望の未来を変える最後のチャンス

8 17/07/31(月)19:10:05 No.443379256

実力的には劣る他の面子が正義超人の矜持を見せる中 こいつだけ捲土重来とか言って自分の面子のこと考えててダメだった

9 17/07/31(月)19:10:47 No.443379394

こいつらに負けたらファンから一生レッテルが貼られるレベルには選りすぐりの弱小メンバー

10 17/07/31(月)19:11:31 No.443379537

マスク編でキン肉マンのウスノロ発言したように性根腐ってるし…

11 17/07/31(月)19:11:57 No.443379618

明らかに格上相手に向かっていくメンタルは褒めてやれよ

12 17/07/31(月)19:12:25 No.443379725

変に良い奴にならず人間が小さいなりの意地みたいな方向性だと嬉しいけどどうなるかな

13 17/07/31(月)19:12:41 No.443379783

>こいつらに負けたらファンから一生レッテルが貼られるレベルには選りすぐりの弱小メンバー ベンキは変則技喰らって敗れたけど即死技持ちだし! 即死技持ち…悪魔超人…エジプト…

14 17/07/31(月)19:12:43 No.443379789

>マスク編でキン肉マンのウスノロ発言したように性根腐ってるし… それは反省したし…

15 17/07/31(月)19:13:32 No.443379970

7人の悪魔超人をあそこまでカッコよく描いてたから今回も期待してる モォマキー

16 17/07/31(月)19:13:53 No.443380050

始祖より強い敵は出せないんだから仕方ない気もする でもこれでいい勝負したらアイツらは何しに来たんだお前らってなる

17 17/07/31(月)19:14:23 No.443380151

スペシャルマンはどうした

18 17/07/31(月)19:14:24 No.443380156

ベンキとカレクックは主役な話も描いてもらえてたからワンチャンあるし…

19 17/07/31(月)19:14:56 No.443380249

>スペシャルマンはどうした テリーと一緒に式典出てるらしいし… ちょっと確認できないけど…

20 17/07/31(月)19:14:59 No.443380260

>スペシャルマンはどうした 超人オリンピック予選の激闘を勝ち進んだファイナリストではないので…

21 17/07/31(月)19:15:47 No.443380400

カナディはビッグボディからメイプルリーフクラッチを教わってレスリングの手ほどきを受けたんだよきっと…

22 17/07/31(月)19:15:53 No.443380422

>明らかに格上相手に向かっていくメンタルは褒めてやれよ でもこいつ格上を格上と思わないで挑むし…

23 17/07/31(月)19:16:07 No.443380462

ベンキマンは短編でカッコよすぎたから期待高まる 新たなペンタゴン枠になってほしい

24 17/07/31(月)19:16:09 No.443380474

円谷が権利に敏感な時期だからスペシャルマンにはご退場頂いた

25 17/07/31(月)19:16:29 No.443380520

>こいつらに負けたらファンから一生レッテルが貼られるレベルには選りすぐりの弱小メンバー でもまだこれ以下が割りと居るから困る

26 17/07/31(月)19:16:30 No.443380523

今回かなりマッシブになってたように見えた 体格はタメ張ってる末堂みたいなもんかもしれん

27 17/07/31(月)19:16:45 No.443380568

ウルフマンは勝てるかも カレクックとベンキマンはまあもしかしたら引き分けるかな こいつは無理だろ ティーパックはなんだあいつ

28 17/07/31(月)19:17:05 No.443380614

正直マッスルファイトのがかっこいい以外の印象がないティーパックマンがどうなるのか 楽しみで仕方がない

29 17/07/31(月)19:17:19 No.443380656

>でもこれでいい勝負したらアイツらは何しに来たんだお前らってなる それ以前に主要メンバー封印するくらいサタンに信用されてないし

30 17/07/31(月)19:17:24 No.443380668

キンターマンやカニベースまで下げると盛り下がるから このレベル帯は絶妙だと思う

31 17/07/31(月)19:17:31 No.443380691

超人強度があまり当てにならないのを体現してるのがコイツだし

32 17/07/31(月)19:17:53 No.443380740

カレクックはともかくベンキは必殺技的に自分か相手が即死だから…

33 17/07/31(月)19:18:35 No.443380868

オメガケンタウリ自体が時間稼ぎの当て馬かなんかっぽいよね

34 17/07/31(月)19:18:42 No.443380893

5本槍は皆 俺たちトップ級に比べると1枚落ちるけど…がんばるぞ! みたいな事言っててずるい

35 17/07/31(月)19:19:07 No.443380957

二世はパラレルでいいってのはちょっと暴論だと思う 二世タッグはパラレルでいい

36 17/07/31(月)19:19:21 No.443381006

>オメガケンタウリ自体が時間稼ぎの当て馬かなんかっぽいよね サタン的に本命の部下じゃなさそうなんだよね…

37 17/07/31(月)19:19:51 No.443381109

>オメガケンタウリ自体が時間稼ぎの当て馬かなんかっぽいよね 外様の傭兵軍団って感じだよね

38 17/07/31(月)19:20:12 No.443381167

Ⅱ世は俺の中でパラレルって事になってるからどうでもいいが こいつやらかしたの初代シリーズの時だから・・・その

39 17/07/31(月)19:20:17 No.443381186

便器は人を肉団子にして便器に流すとか怖すぎる ティーパックはウォーズマンに惨殺された超人の一人と考えると強いかも

40 17/07/31(月)19:20:28 No.443381222

スペシャルマンは超人オリンピック全部予選落ちだし…

41 17/07/31(月)19:20:47 No.443381272

本命は竹刀折マンで時間稼いだ後で生き残ったオメガが合流かな

42 17/07/31(月)19:20:48 No.443381277

必殺技が 便器に流す ティーパックでしばく カナディアンバックブリーカー こいつらは本当に新技出ないとどうにもならないと思う

43 17/07/31(月)19:20:49 No.443381279

>5本槍は皆 >俺たちトップ級に比べると1枚落ちるけど…がんばるぞ! >みたいな事言っててずるい 5人全員で挑んで1人でも倒せたら上出来 ビッグボディチームがフェニックスチームに挑むようなレベル差

44 17/07/31(月)19:21:04 No.443381323

ティーパックマンは自分のティーパックで自爆しなきゃウォーズに勝てたかもしれない試合運びだったし

45 17/07/31(月)19:21:20 No.443381370

マスク編でジェロにキレられたときから何も成長していないスレ画 今作では強さよりキャラとしての捲土重来期待したい

46 17/07/31(月)19:21:40 No.443381424

ランク的にウルフ以外は噛ませ以外だからなあ…

47 17/07/31(月)19:21:41 No.443381428

キン肉星王位の座をかけて戦おうもこいつだっけ

48 17/07/31(月)19:21:57 No.443381472

ベンキマンとカレクックはもしかしたら勝つんじゃないかと思ってる ウルフは勝つと信じてる紅茶はちょっと

49 17/07/31(月)19:21:58 No.443381478

>キン肉星王位の座をかけて戦おうもこいつだっけ そっちはスぺ

50 17/07/31(月)19:22:02 No.443381488

>キン肉星王位の座をかけて戦おうもこいつだっけ それはスペシャルマン

51 17/07/31(月)19:22:06 No.443381505

>こいつやらかしたの初代シリーズの時だから・・・その 初代はそこまでやらかしてないだろ! ダメな発言もちゃんと詫びてるし

52 17/07/31(月)19:22:45 No.443381625

スペは自分にも王位継承権があると主張してただけだ

53 17/07/31(月)19:22:49 No.443381638

この2周目の縛りプレイみたいなメンバーでウルフが負けるようだともう全滅なんじゃねえかな…

54 17/07/31(月)19:22:56 No.443381665

本当に先が読めない

55 17/07/31(月)19:22:59 No.443381675

>>スペシャルマンはどうした >超人オリンピック予選の激闘を勝ち進んだファイナリストではないので… 誰も彼もそこ問題にしててダメだった

56 17/07/31(月)19:23:11 No.443381721

2世はパラレルでいいから良いデザインの超人を引っ張ってくるくらいはしてもいいよ

57 17/07/31(月)19:23:13 No.443381728

>ランク的にウルフ以外は噛ませ以外だからなあ… カレークックは将来レジェンド超人入りしてるから ランク的にはアイドル超人と同類かもしれない

58 17/07/31(月)19:23:16 No.443381738

球場持ち上げて揺らしてたのはスペシャルマンだっけカナディアンマンだっけ?

59 17/07/31(月)19:23:32 No.443381803

>ダメな発言もちゃんと詫びてるし あのあともリング支えるしな

60 17/07/31(月)19:24:05 No.443381887

>球場持ち上げて揺らしてたのはスペシャルマンだっけカナディアンマンだっけ? カナディ そのままロビンに普通に負ける

61 17/07/31(月)19:24:13 No.443381909

ちょっとくらい捲土重来してもいいよ

62 17/07/31(月)19:24:25 No.443381950

クックと便器はあの中でもマシな方だよ

63 17/07/31(月)19:24:28 No.443381955

>2世はパラレルでいいから良いデザインの超人を引っ張ってくるくらいはしてもいいよ 棟梁とかあのへんのこの時代に居る隠れた実力者引っ張り出すとかやってくれたらちょっと嬉しい フェニかアタル兄さんが連れてきたら完璧

64 17/07/31(月)19:24:28 No.443381959

>カレークックは将来レジェンド超人入りしてるから >ランク的にはアイドル超人と同類かもしれない チエの輪マンとキングコブラですらレジェンドとしてレザレクションに呼ばれてるからなぁ…

65 17/07/31(月)19:24:42 No.443381994

カナディは謝罪した スペシャルは放置

66 17/07/31(月)19:24:44 No.443381999

二軍のウルフと三軍四人 ウルフも足に爆弾抱えてるし

67 17/07/31(月)19:24:51 No.443382021

戦争に負けたペンタゴン! 戦争に負けたティーパック! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

68 17/07/31(月)19:24:54 No.443382037

>Ⅱ世は俺の中でパラレルって事になってるからどうでもいいが >こいつやらかしたの初代シリーズの時だから・・・その 昔やらかしたヤツが更生して頑張る展開好きなので頑張って欲しい テリーの代わりにラジアルに向かっていっただけでも割と満足したけど

69 17/07/31(月)19:24:57 No.443382045

>こいつだけ捲土重来とか言って自分の面子のこと考えててダメだった 実力はあると思うけどこのキャラがイマイチヤラレキャラになる所以

70 17/07/31(月)19:24:57 No.443382046

初代のうすのろ発言の事言ってるならウルフの命がけの行動にガチ反省して 将軍戦で最後までリング支えてるからマイナスポイントは別にない

71 17/07/31(月)19:25:09 No.443382078

リング支えるシーン好きだったんだよな だからこのカナディ=クズみたいな図式を公式で推されたときはつらかったよ 委員長もドクズだったし二世

72 17/07/31(月)19:25:15 No.443382105

今回正義5本槍集結のコマで カナディでけぇえ!?ってなった

73 17/07/31(月)19:25:23 No.443382135

ここに足りないメンバーは?って言われたら ペンタゴンかジェシーメイビアだと思うよ

74 17/07/31(月)19:25:41 No.443382196

カナディ身長265cmもあるらしいな…牛が250cm

75 17/07/31(月)19:25:46 No.443382204

>リング支えるシーン好きだったんだよな >だからこのカナディ=クズみたいな図式を公式で推されたときはつらかったよ >委員長もドクズだったし二世 そもそも主人公が見えないところで反則連発してたのが2世だからな

76 17/07/31(月)19:25:49 No.443382213

>棟梁とかあのへんのこの時代に居る隠れた実力者引っ張り出すとかやってくれたらちょっと嬉しい >フェニかアタル兄さんが連れてきたら完璧 d.m.p創設組の試合とか見てみたい 特に麒麟男 あいつ完璧だけど

77 17/07/31(月)19:25:56 No.443382234

結構みんなカナディのデカさに驚いてるな

78 17/07/31(月)19:26:02 No.443382250

>カナディ身長265cmもあるらしいな…牛が250cm 嘘だろ!?

79 17/07/31(月)19:26:14 No.443382286

>こいつやらかしたの初代シリーズの時だから・・・その なんか別の混じってないか そこまでひどく言われるようなことしてないよ

80 17/07/31(月)19:26:22 No.443382311

ベンキマンは読み切りで格好良かったし強いと思う

81 17/07/31(月)19:26:23 No.443382313

引退済みのウルフマン って時点で相当なんだが…

82 17/07/31(月)19:26:29 No.443382337

カナディは腕力だけならジェロとかブロッケンよりあるんじゃないか なんたってあのガタイだ 紅茶の強みはマジで分からんが

83 17/07/31(月)19:26:35 No.443382346

ウルフはせめて5王子編でメインに出てれば2軍感少なかったんだけどな

84 17/07/31(月)19:26:39 No.443382358

やらかし具合ならバラクーダ時代のロビンのほうが上だし…

85 17/07/31(月)19:26:50 No.443382388

相方のスペシャルマンは173cmなのにあんまり身長差感じないからな

86 17/07/31(月)19:27:13 No.443382469

カナディはキン肉マン時代ではプラマイゼロだよね 動揺して酷い事言ったけど謝ってるし

87 17/07/31(月)19:27:20 No.443382496

>ここに足りないメンバーは?って言われたら >ペンタゴンかジェシーメイビアだと思うよ ペンタゴンはちょっと強くなりすぎてるから一人だけ格が違う… 混ざっててもおかしくないけど勝ちそうなのはジェシーかな

88 17/07/31(月)19:27:23 No.443382507

ミラージュマンくらいかカナディ

89 17/07/31(月)19:27:28 No.443382528

>円谷が権利に敏感な時期だからスペシャルマンにはご退場頂いた 単に超人オリンピックファイナリストだかなんだかのセリフに引っかかるんじゃなかったかなこいついると

90 17/07/31(月)19:27:30 No.443382536

ジェシーとウルフはネプチューンメッセージの時に フェニックスシズ子を襲った邪悪の神を倒したから…強い…

91 17/07/31(月)19:27:35 No.443382553

カナディはみんながウォーズの100万パワーに驚いてた時に普通に100万パワーだったからな…

92 17/07/31(月)19:27:52 No.443382591

ジェシーは対技巧派レスラー特化でカメハメにたまたま噛み合っただけと言われて可哀想

93 17/07/31(月)19:27:55 No.443382602

>カナディ身長265cmもあるらしいな…牛が250cm めっちゃ強そうだ…

94 17/07/31(月)19:27:58 No.443382609

巨大化を少し調節して身長を弄っていると言われてもなんか納得できる男!

95 17/07/31(月)19:28:27 No.443382707

カナダの巨木を断ち切るチョップとアックスボンバーが多分ある

96 17/07/31(月)19:28:29 No.443382712

>巨大化を少し調節して身長を弄っていると言われてもなんか納得できる男! カナディはそういうことやる

97 17/07/31(月)19:28:32 No.443382728

作画ゆでが身長差意識して描き始めたのわりと近年だからなあ 初代も二世もかなり適当に描いてる

98 17/07/31(月)19:28:42 No.443382761

あのカナディアンマン...バッファローマンよりも一回り勝る本来の体格設定が反映されたと言っても過言ではない やりますよ彼は

99 17/07/31(月)19:28:43 No.443382766

>ジェシーは対技巧派レスラー特化でカメハメにたまたま噛み合っただけと言われて可哀想 あっさりジェロにハワイ王座奪われてるのがね…

100 17/07/31(月)19:28:49 No.443382784

ペンタゴンが無量大数軍の選りすぐりに勝てたんだ コイツらが無量大数軍より強いとは言われてないから ペンタゴンと同格か1ランク下のコイツらなら十分勝機がある

101 17/07/31(月)19:29:17 No.443382865

ティーパックマンが有りならジェシーとかクリスタルマン辺りもイケる …でも王位戦超人出るのがどんどん遅くなるぞ

102 17/07/31(月)19:29:26 No.443382903

でもやっぱりウルフが一番怖いよ あいつニンジャと同じ死亡数だぜ?

103 17/07/31(月)19:29:42 No.443382964

>あっさりジェロにハワイ王座奪われてるのがね… アパッチをどうやって返せっていうだよ

104 17/07/31(月)19:29:49 No.443382983

ピンチのカナディがスペシャルマンの応援で奮起するくらいは見たい

105 17/07/31(月)19:29:56 No.443383010

カレクックは短編かっこよかったから一矢報いて欲しい

106 17/07/31(月)19:29:56 No.443383013

ラジナンVS悪魔超人はBH×2と牛で3勝してたので何人かは勝つと思いたい

107 17/07/31(月)19:30:03 No.443383037

スレ画のシーンは漫画で出たのこそ二世だけど作中の時系列的には今よりもっと前に当たるから…

108 17/07/31(月)19:30:08 No.443383053

対戦相手も多分同じパワータイプの海賊だろうし もしかしたらいい試合見せてくれるかもしれん…

109 17/07/31(月)19:30:11 No.443383062

ジェシーが今の作画で敵の攻撃難なく往なしてMoungtain!やったら超かっこいいかもしれん

110 17/07/31(月)19:30:16 No.443383081

>あいつニンジャと同じ死亡数だぜ? でも試合で死んだの1回だけだよ

111 17/07/31(月)19:30:16 No.443383085

返し技専に向かって雄叫びはメタにもほどがある

112 17/07/31(月)19:30:23 No.443383109

ジェロは雄叫びや種植えて飛び道具使ったりずるいから…

113 17/07/31(月)19:30:24 No.443383110

ゆでがアタル兄さんこの出し方でいいのかな…ってめっちゃ悩んでたから 多分このティーパックマンが偽物で中にアタル兄さんが入ってるんだと思う

114 17/07/31(月)19:30:41 No.443383183

タッグは時空超人が弄りすぎだから自分の中ではなかったことにしてる

115 17/07/31(月)19:30:46 No.443383204

カナディが2世であれだけ歪んだ原因の99%はゆで世界の下種人間のせいだと思う

116 17/07/31(月)19:30:52 No.443383232

鉛筆削りマンには勝てるんじゃね あいつ一発キャラでしょ

117 17/07/31(月)19:30:54 No.443383239

今回が5回目の死亡だっけ

118 17/07/31(月)19:31:08 No.443383286

ベンキマンもカレクックも外伝であの描写なんだから弱くはせんだろう

119 17/07/31(月)19:31:09 No.443383291

カナディがジムを丸太で襲撃されてるのが判明したのは 時系列的にはタッグの後なんだよね…

120 17/07/31(月)19:31:09 No.443383293

>でもやっぱりウルフが一番怖いよ >あいつニンジャと同じ死亡数だぜ? 怪我してる分かえって死なない気がする

121 17/07/31(月)19:31:09 No.443383295

この世界の観客はひどいからな…

122 17/07/31(月)19:31:13 No.443383312

>あっさりジェロにハワイ王座奪われてるのがね… しかもアパッチのおたけびでやられたとかじゃなくて 普通に地味な技で負けてるっていう ジェシーに見せ場作るんだったら寧ろジェロの方が見たいわ

123 17/07/31(月)19:31:17 No.443383324

超人オリンピックの燃えるプールで正義超人殺してませんでした委員長?

124 17/07/31(月)19:31:40 No.443383421

>鉛筆削りマンには勝てるんじゃね >あいつ一発キャラでしょ むしろスプリングマンやクラッシュマンと同じと考えると2戦するぞ

125 17/07/31(月)19:31:41 No.443383428

今のゆでは勝敗が全く読めないからカナディ勝利もあると思う ジャンクが勝つとかスニゲーターやアシュラがあそこから負けるとか 予想できなかったし

126 17/07/31(月)19:31:46 No.443383449

>スレ画のシーンは漫画で出たのこそ二世だけど作中の時系列的には今よりもっと前に当たるから… それ言うとカナディは宇宙タッグ編直後にはもう歳できついから階級落としたとかカオスが言ってるので…

127 17/07/31(月)19:31:47 No.443383452

ゆで超人を見た目で強さ決めると痛い目に遭うぞ

128 17/07/31(月)19:31:52 No.443383465

>あいつ一発キャラでしょ 敵にはオーバーボディって必殺技があるから…

129 17/07/31(月)19:31:54 No.443383469

人は死んだら終わりなのだ

130 17/07/31(月)19:31:58 No.443383482

>鉛筆削りマンには勝てるんじゃね >あいつ一発キャラでしょ 一発キャラにもダルメシマンからジャック・チーまでと幅広いからな…

131 17/07/31(月)19:32:16 No.443383546

石投げられるわジム破壊されるはそりゃ多少卑屈にもなる

132 17/07/31(月)19:32:36 No.443383624

オメガ一族もあの6人でずっと引っ張るとは思えんし 何人か減るだろう

133 17/07/31(月)19:32:41 No.443383651

>ゆで超人を見た目で強さ決めると痛い目に遭うぞ このターボメンとかいう適当な顔の超人・・・

134 17/07/31(月)19:32:47 No.443383674

ジェロニモはサンちゃんに勝ったという大金星がすべてを支えてる

135 17/07/31(月)19:32:56 No.443383698

面白い展開だけどあんまり長々やられても飽きそう 二ヶ月後くらいには全試合終わっててほしい

136 17/07/31(月)19:33:36 No.443383826

そもそもこいつらがまともに5vs5で試合する展開になると思える?

137 17/07/31(月)19:33:39 No.443383835

そう言えばVジャンプ版の二世だけどプリプリマンもかなり強かったな

138 17/07/31(月)19:33:57 No.443383894

二カ月どころか来週で終わりそうな面子

139 17/07/31(月)19:34:18 No.443383943

>そう言えばVジャンプ版の二世だけどプリプリマンもかなり強かったな オケツドライバー!(ケビンの声で)

140 17/07/31(月)19:34:21 No.443383957

>ジェロニモはサンちゃんに勝ったという大金星がすべてを支えてる 間違いなくベストバウトはサンちゃん戦だがオメガマン戦も結構好きだぞ俺

141 17/07/31(月)19:34:22 No.443383960

ジェシーは超人の神一人倒してるからあの五人なんかとは格が違う

142 17/07/31(月)19:34:27 No.443383974

今のゆでは正しく予想を裏切り期待を裏切らないしてくれるからな… 本当に読めない…

143 17/07/31(月)19:34:29 No.443383982

そもそも試合にならなさそう

144 17/07/31(月)19:34:35 No.443383997

>そもそもこいつらがまともに5vs5で試合する展開になると思える? なったらますます読めなくなるけど ならなくても仕方ないかなー

145 17/07/31(月)19:35:27 No.443384161

身長だけなら大半の始祖にも勝ってるんだなカナディ

146 17/07/31(月)19:35:40 No.443384210

>間違いなくベストバウトはサンちゃん戦だがオメガマン戦も結構好きだぞ俺 タムタムの木ってなんだ

147 17/07/31(月)19:35:42 No.443384220

そう言えばジャンクの時も瞬殺だわコイツって思って読んでた 勝ったからスニゲも勝てるわと思ってたら瞬殺だった

148 17/07/31(月)19:35:45 No.443384230

瞬殺されるならもう今週中にやられると思う ジェロだってその週中にリンチだったし

149 17/07/31(月)19:35:45 No.443384231

外伝が無かったら正直オイオイオイな展開だけど 初期超人もちゃんとカッコいいバトルしてたから楽しみだけどなぁ

150 17/07/31(月)19:35:47 No.443384242

せめて1カーメン×5ぐらいでいいので試合にはしてほしい

151 17/07/31(月)19:35:50 No.443384246

かと言って一矢報いる事無くやられたら こいつらなんだったんだ…ってなっちゃうから…

152 17/07/31(月)19:35:53 No.443384262

今のゆでのギミックの使い方を考えるとティーバッグはめっちゃカッコイイ試合してくれそう

153 17/07/31(月)19:35:55 No.443384268

試合になったら敵の格が下がって肉達来たら勝てるってなるしな

154 17/07/31(月)19:36:06 No.443384308

いい試合が見たいけど試合にならなそうというのも納得できるし どうなるかさっぱりわかなんな…

155 17/07/31(月)19:36:09 No.443384318

正直あの偽ロビンと戦うこと自体がこの技はロビン…!?展開にしか思えない

156 17/07/31(月)19:36:18 No.443384343

>そもそもこいつらがまともに5vs5で試合する展開になると思える? 宇宙野武士みたいなことづっとやるならそれでもありだけど 超人はプロレス挑まれたら避けては通れないし

157 17/07/31(月)19:36:48 No.443384453

カナディはウォーズマンと互角の100万パワーだからな!

158 17/07/31(月)19:36:51 No.443384464

おまえら雑魚じゃ話にならんと5対1の展開だな

159 17/07/31(月)19:37:03 No.443384498

一週一人死んでも結構な時間ある

160 17/07/31(月)19:37:13 No.443384527

>タムタムの木ってなんだ まあそもそもリング外のお堀の底にある異次元で戦ってたってのからして色々おかしいし・・・

161 17/07/31(月)19:37:18 No.443384544

そもそも論を言うなら5対6なので今週の描写を見る限り悠長に1対1してたら最後の一人は容赦なく先に行くよね つまりもう一人来る

162 17/07/31(月)19:37:19 No.443384548

結局奪われるわけだから どう無駄死にではない死に方にさせるのか楽しみ

163 17/07/31(月)19:37:24 No.443384559

正義超人には友情パワーって超バフが搭載されてるって前編で耳にタコが出来る位聞かされただろ! それはそとしてー!!

164 17/07/31(月)19:37:27 No.443384565

そういえばティーパックマンってウォーズマンに首ちぎられてゴクゴク飲まれたのにどうやって生き返ったんだ

165 17/07/31(月)19:37:40 No.443384612

>結局奪われるわけだから 言い方!

166 17/07/31(月)19:38:01 No.443384690

>そもそも論を言うなら5対6なので今週の描写を見る限り悠長に1対1してたら最後の一人は容赦なく先に行くよね >つまりもう一人来る カニベースか…

167 17/07/31(月)19:38:14 No.443384727

>そういえばティーパックマンってウォーズマンに首ちぎられてゴクゴク飲まれたのにどうやって生き返ったんだ キン肉マンで今更そんなこと気にするのか貴様!!

168 17/07/31(月)19:38:16 No.443384742

死なないと格好付かない気すらする面子

169 17/07/31(月)19:38:32 No.443384791

盛り上がりすぎだろ そんなにメープルカレー便茶好きか

170 17/07/31(月)19:38:39 No.443384815

メイプルリーフクラッチがゆでのお気に入りだからカナディアンマンがパクればチャンスはある

171 17/07/31(月)19:38:44 No.443384830

>勝ったからスニゲも勝てるわと思ってたら瞬殺だった 瞬殺じゃねーよ、おっさん相手に教官は6週も粘ってたぞ 瞬殺ってのはレオパルドンとアスタリスクの事を言うんだ

172 17/07/31(月)19:38:55 No.443384864

命の玉3つゲットしただけだろ

173 17/07/31(月)19:39:00 No.443384882

>>そういえばティーパックマンってウォーズマンに首ちぎられてゴクゴク飲まれたのにどうやって生き返ったんだ >キン肉マンで今更そんなこと気にするのか貴様!! つまりブロッケン親父が生きていた…という展開が

174 17/07/31(月)19:39:05 No.443384893

そもそもここで噛ませになられてもコイツら弱いの知ってるし別に…ってなるし むしろ瞬殺されるならそっちの方が時間の無駄だし…

175 17/07/31(月)19:39:08 No.443384907

>カニベースか… 超人強度2だぞあいつ…

176 17/07/31(月)19:39:21 No.443384948

>盛り上がりすぎだろ >そんなにメープルカレー便茶好きか なんだかんだで初期の超人達だからな…

177 17/07/31(月)19:39:34 No.443384985

ティーパックマンがかっこいい登場するから悪い

178 17/07/31(月)19:39:45 No.443385033

人間から超人にまた戻った話入れてくるのだろうか

179 17/07/31(月)19:39:56 No.443385076

今週のティーパックマンでおっさんが涙を流して喜んでる

180 17/07/31(月)19:40:11 No.443385140

おっさんvs教官の長さ見てると大昔の粛清でおっさんキルスコア低かったの納得いくよね 勝負にならんくらいの実力差あったのにほぼコミックス一冊分試合してんだもん

181 17/07/31(月)19:40:35 No.443385220

正義の五本槍が全勝したらもうオメガ一族滅んじゃえよってなるしな…

182 17/07/31(月)19:40:39 No.443385231

ウルフマンがやっと倒したと思って振り返ってみるとみんな全滅展開で

183 17/07/31(月)19:40:39 No.443385232

肉達が来るまで粘るのが仕事だしこいつら

184 17/07/31(月)19:41:24 No.443385373

>超人強度2だぞあいつ… バッファローみたく本当は高くてそのパワーをスピードに変えてるタイプかもしれない

185 17/07/31(月)19:42:00 No.443385495

他のメンバーはかませとしてまだわかるんだけど ティーパックは本当に何しに来たの

186 17/07/31(月)19:42:09 No.443385527

おっさんは力引き出してから勝つ名レスラーだからな

187 17/07/31(月)19:42:16 No.443385547

ティーパックは初期も初期の頃は強豪感あったよ

188 17/07/31(月)19:42:28 No.443385591

>他のメンバーはかませとしてまだわかるんだけど >ティーパックは本当に何しに来たの 首をちぎられてティータイムさせに

189 17/07/31(月)19:42:50 No.443385664

カナディアンより強いと思うぞティーパック

190 17/07/31(月)19:42:57 No.443385697

水を吸ったパック痛いに決まってる

191 17/07/31(月)19:43:43 No.443385823

最近abemaで見たキャラたちだからちょっとタイムリー

192 17/07/31(月)19:43:54 No.443385857

ウォーズマンが倒した相手は皆強い つまりラーメンマンやペンタゴンに並ぶ強さを持っているはずだ

193 17/07/31(月)19:44:22 No.443385954

カレクックはこの中だと一段上なイメージ 初出は麺と同格みたいなとこあったし

194 17/07/31(月)19:44:22 No.443385955

もちろんボコボコにされるだろうけどテリーの生きてる甲斐がねえんだよ―っ!ばりの名台詞を期待してるし…

195 17/07/31(月)19:44:23 No.443385956

カレクックがピンチの時に外伝で助けた女の子が応援してて 女の子の作ったカレーでパワーアップとかしないかな… 外伝のカレクック可哀想過ぎるし救済されて欲しい

196 17/07/31(月)19:44:28 No.443385967

>正義の五本槍が全勝したらもうオメガ一族滅んじゃえよってなるしな… 過去の超人蘇らせて戦わせたほうが良かったな…とか言われかねん でも正義の五本槍がマンモスやネプキン相手に全勝したらお前らアイドル超人になれよと思われる

197 17/07/31(月)19:45:18 No.443386160

ベンキマンもテクニシャンで良い試合しそうだよ!

198 17/07/31(月)19:45:21 No.443386168

お湯含んだ巨大ティーパックで何回も殴られたら人は死ぬのだ

199 17/07/31(月)19:45:37 No.443386205

勝つにしろ負けるにしろ大体は納得いくもの見せてくれるんじゃねーかなー 何人かはやっぱりかませで終わるんだろうけど

200 17/07/31(月)19:45:41 No.443386219

総選挙の時ウルフ活躍させたいみたいなこと言ってたなそういや

201 17/07/31(月)19:45:52 No.443386270

ティーパックマンはカレクックのつきそいで来てたのかもしれない 出身国近所だし

202 17/07/31(月)19:46:03 No.443386310

でもアタマ小さくなって紅茶の量とか熱さが心配になる ティーパックの大きさも

203 17/07/31(月)19:46:08 No.443386329

でもぶっちゃけオメガ一族って首領のオメガ兄含めてもそんな大物に見えなくて…

204 17/07/31(月)19:46:54 No.443386454

便器は流すが逆流して敗北が容易に想像できる

205 17/07/31(月)19:46:59 No.443386460

超人強度なんて飾りだけど60万以下だと雑魚っぽいのはなんでだろう

206 17/07/31(月)19:47:09 No.443386491

でも便器とカレクックが活躍するなら 他の奴らも今のゆでなら…

207 17/07/31(月)19:47:20 No.443386518

ティーカップマンに見えるけどティーバックマン

208 17/07/31(月)19:47:21 No.443386519

まあ便器に添えるのにカレーと紅茶はぴったりだしな

209 17/07/31(月)19:47:22 No.443386527

国辱もいいとこ無しだけど負けたのはロビン・アシュラ・サンちゃんって負けてもしょうがない面子だし…

210 17/07/31(月)19:47:52 No.443386631

マグパ狙いに行ってるあたりまあ下等には違いないだろ六槍客

211 17/07/31(月)19:47:54 No.443386636

>ティーバックマンに見えるけどティーパックマン

212 17/07/31(月)19:47:59 No.443386655

>便器は流すが逆流して敗北が容易に想像できる でも一度蟻団子にされて便器に流された時点でカッコ悪いよ!?

213 17/07/31(月)19:48:27 No.443386741

ルピーンあたりならなんか逆に納得できそうな気がしてきた

214 17/07/31(月)19:48:35 No.443386764

何気に初紹介で「地球をもちあげるパワーの持ち主」とかとんでもない事言われてるカナディだ

215 17/07/31(月)19:48:51 No.443386818

始祖が生きてる間はサグラダファミリアに手出せなかったってことだもんなぁ

216 17/07/31(月)19:48:57 No.443386841

>>便器は流すが逆流して敗北が容易に想像できる >でも一度蟻団子にされて便器に流された時点でカッコ悪いよ!? でも便器に見せ場つくるならどうしても流さないといけないしな…

217 17/07/31(月)19:49:13 No.443386893

>超人強度なんて飾りだけど60万以下だと雑魚っぽいのはなんでだろう ミート君以下って言うのが凄い足を引っ張って来るからな… ていうかなんで50万もあるんだミート君…

218 17/07/31(月)19:49:27 No.443386936

便器に流されかけたやつと次に当たる相手がかわいそうすぎる…

219 17/07/31(月)19:49:33 No.443386953

便器の新機能つってもウォッシュ・アスと被ってくるしなあ

220 17/07/31(月)19:49:33 No.443386954

一応ベンキは外伝でエラードスピン貰ってるし…

221 17/07/31(月)19:49:42 No.443386992

>>便器は流すが逆流して敗北が容易に想像できる >でも一度蟻団子にされて便器に流された時点でカッコ悪いよ!? うんこくさくなってるだろうしな

222 17/07/31(月)19:49:54 No.443387034

カレクックはラーメンマンみたいに格好良くできると思うんですよ!とゆでが常々主張してるからな…

223 17/07/31(月)19:50:44 No.443387190

超人パワーは飾りとは言うが超人パワー高い超人ってだいたい強いじゃん ビッグボディは知らん

224 17/07/31(月)19:50:55 No.443387231

オメガマン兄がトイレに流されたら爆笑する自信あるわ

225 17/07/31(月)19:51:01 No.443387244

ティーパックがアタマの底に 飲み物を自動でかきまぜるフィンを猛特訓の末に身につけているといい

226 17/07/31(月)19:51:07 No.443387263

麺も初登場時の姿見るとあんなのが将来的に大活躍するとは思えないキャラだしな…

227 17/07/31(月)19:51:16 No.443387290

実際外伝でカレクックはカッコよく描けてた ただやりたい事はやっちゃったから後は…という可能性も有る

228 17/07/31(月)19:51:19 No.443387298

>カレクックはラーメンマンみたいに格好良くできると思うんですよ!とゆでが常々主張してるからな… 初期から普通にかっこよかったけどいつの間にかフェードアウトしてた印象なんだけどな

229 17/07/31(月)19:51:23 No.443387311

>始祖が生きてる間はサグラダファミリアに手出せなかったってことだもんなぁ さらに言えばサタンは悪魔正義完璧を封印するし ここまで念入りやったことないじゃ

230 17/07/31(月)19:51:34 No.443387340

外伝やったウルフベンキカレクックがオリンピックファイナリストだったから ここにみんな大好きカナディを加えて意外性枠でティーパックだ!って感じだと思う 勝とうが負けようが出てきて戦うだけでめっちゃ湧くキャラを出さない手はないよね!

231 17/07/31(月)19:51:37 No.443387351

カレクックは特別編のイメージが強いから活躍してくれると俺が喜ぶ ティーパックマンは本当に記憶になくて困るけど

232 17/07/31(月)19:51:58 No.443387425

>カレクックはラーメンマンみたいに格好良くできると思うんですよ!とゆでが常々主張してるからな… カレー乗せてるのとあいつ顔がなんか怖いのが…

233 17/07/31(月)19:52:21 No.443387512

高いほど強いってのは超人強度1000万前後しかない始祖組でまた否定された様なもんだし…

234 17/07/31(月)19:52:30 No.443387536

逆に言えばベンキは即死技持ってるからそれで戦えばいい 問題はティーパックしばきとカナディアンバックブリーカーで敵を倒せるってのが一切想像できない所だ

235 17/07/31(月)19:53:34 No.443387732

>逆に言えばベンキは即死技持ってるからそれで戦えばいい >問題はティーパックしばきとカナディアンバックブリーカーで敵を倒せるってのが一切想像できない所だ 技に関しちゃまぁ新技の一つや二つないわけないし…… カーメンカーメンは座ってて

236 17/07/31(月)19:53:34 No.443387733

サイコマンがマグパのマスターで全管理人だからな...奪いに行ったら部屋のインテリアにされるわ

237 17/07/31(月)19:54:05 No.443387819

>実際外伝でカレクックはカッコよく描けてた >ただやりたい事はやっちゃったから後は…という可能性も有る でも外伝で描けたのは残虐超人に堕ちるまでだから正義超人としてのカレクックは描く余地残ってると思うぞ

238 17/07/31(月)19:54:07 No.443387827

始祖から適当に六人チョイスしてオメガ組と戦わせたら負ける気しないもんな・・・

239 17/07/31(月)19:54:39 No.443387913

サイコ一人でオメガ以外倒しそうだからな

↑Top