17/07/31(月)16:14:47 申し訳ない のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)16:14:47 No.443351972
申し訳ない
1 17/07/31(月)16:15:28 No.443352071
やや申し訳ない
2 17/07/31(月)16:18:16 No.443352421
誰も本気でやってないんだしいいだろう
3 17/07/31(月)16:20:05 No.443352648
どうせロクな金じゃないんだろうし
4 17/07/31(月)16:21:36 No.443352858
存在しないものが無くなったんです 別にいいでしょう?
5 17/07/31(月)16:24:05 No.443353177
まあ日本にいる外国人にしては よく頑張ったよ 詐欺だけど
6 17/07/31(月)16:24:49 No.443353280
よく仮想通貨なんて信じる気になるな
7 17/07/31(月)16:28:12 No.443353727
なんか秒速で億の人みたい
8 17/07/31(月)16:28:29 No.443353766
いまいちどういうシステムなのかよくわからん
9 17/07/31(月)16:37:11 No.443354923
国内外問わず結構な人が引っかかっていたけど被害総額はいくらになるんだろ
10 17/07/31(月)16:37:48 No.443355000
痩せてイケメンになったらしいな
11 17/07/31(月)16:38:13 No.443355049
これいつごろのお話だっけ
12 17/07/31(月)16:39:01 No.443355147
2014年2月
13 17/07/31(月)16:39:07 No.443355164
事件当時より価値が上がって使い込み分全額補填できるからセーフ! んなわけあるか!
14 17/07/31(月)16:39:28 No.443355208
>いまいちどういうシステムなのかよくわからん 現金で仮想通貨を買う その仮想通貨で買い物
15 17/07/31(月)16:39:51 No.443355257
よくわからない存在のものが通貨として成り立っていた
16 17/07/31(月)16:40:19 No.443355317
こんなことしたのに今勢いがめっちゃあるのは…なんつうか何で?
17 17/07/31(月)16:40:59 No.443355407
円天と何が違うの
18 17/07/31(月)16:41:12 No.443355431
マネロンに使ってたヤクザから命狙われたりしないのかな
19 17/07/31(月)16:41:14 No.443355433
勢いあるの? 取引停止だとか言ってなかった?
20 17/07/31(月)16:41:29 No.443355469
ビットキャッシュと名前似てるのはわざとだとおもう
21 17/07/31(月)16:41:34 No.443355482
全く安定してないから通貨としてクソ以下
22 17/07/31(月)16:41:48 No.443355512
無関係な立場からだと課金してたゲームのセーブデータ勝手に消しちゃったぐらいの感じに思える
23 17/07/31(月)16:42:30 No.443355602
しかしここ最近2000ドル下回ることないな
24 17/07/31(月)16:42:44 No.443355627
分裂騒動は何だったの結局
25 17/07/31(月)16:43:06 No.443355688
ドーナッツ好きそう
26 17/07/31(月)16:43:17 No.443355715
ニコッ
27 17/07/31(月)16:43:42 No.443355765
いや~若干申し訳ない
28 17/07/31(月)16:44:00 No.443355793
ミナミの帝王でこれ扱った回があったおかげで理解したつもりになれた
29 17/07/31(月)16:44:09 No.443355817
>マネロンに使ってたヤクザから命狙われたりしないのかな 開発者が広めるためにどんどん使ってって黙認してるような通貨だから…
30 17/07/31(月)16:44:11 No.443355825
足がつきにくい金だから悪事に使われてたんだろう
31 17/07/31(月)16:44:41 No.443355901
>分裂騒動は何だったの結局 明日わかるよ
32 17/07/31(月)16:44:43 No.443355910
ここから盗んだロシア人が捕まったよ
33 17/07/31(月)16:45:38 No.443356025
>ビットキャッシュと名前似てるのはわざとだとおもう まだ続いてんのかと思ってたけど別物だったn!?
34 17/07/31(月)16:46:10 No.443356098
ビットキャッスはただのウェブマネーだよう!
35 17/07/31(月)16:47:04 No.443356211
エロ目的でも使える有能なビットキャッシュさんに謝って
36 17/07/31(月)16:47:52 No.443356335
あの人またビットキャッシュ買ってる…
37 17/07/31(月)16:48:27 No.443356416
>あの人またビットキャッシュ買ってる… 今この瞬間まで正直あんなことあったのに馬鹿なやつだぜ!って思ってましたよ私は
38 17/07/31(月)16:48:42 No.443356457
一応ビットコインもDMMとかでは使える
39 17/07/31(月)16:51:00 No.443356777
円天…
40 17/07/31(月)16:51:16 No.443356820
ビットコインは金使わなくても増やせるってのはどういうことなの
41 17/07/31(月)16:52:04 No.443356920
>ビットコインは金使わなくても増やせるってのはどういうことなの マイニングっつってパソコンで採掘作業ができる
42 17/07/31(月)16:52:21 No.443356947
>円天… これは仮想通貨と呼べる代物ですらない
43 17/07/31(月)16:53:09 No.443357052
採掘って一体 山でも掘るのか
44 17/07/31(月)16:53:23 No.443357083
いやー若干申し訳ない
45 17/07/31(月)16:54:00 No.443357179
ビットコインが価値なくなるか 今以上に盛り上がるか 細分化して衰えていくか 明日判る
46 17/07/31(月)16:54:35 No.443357260
ビットコインでオムツ買おうとしてた「」がいた思い出
47 17/07/31(月)16:55:42 No.443357401
>採掘って一体 ビットコインの取引台帳の追記の演算に膨大な処理能力が必要だから個人のPCで手伝わせてる 手伝ってくれた人には処理した量に応じてビットコインを進呈して報酬にするわけ 中国人とかは組織的に大規模なサーバーを作って儲けてる まあもう下火だけど
48 17/07/31(月)16:56:20 No.443357506
今でも理解せず詐欺って言ってる人をたまに見かける おじいちゃんかよ
49 17/07/31(月)16:56:37 No.443357545
>採掘って一体 >山でも掘るのか コンピューターの演算能力を換算して新しいコインを作り出すんだ ただ上限は決まっててコイン総数が増えるほどマイニングも指数関数的に難しくなっていく 一時期ハーバードの学生が大学のスパコン勝手にマイニングに利用して退学処分食らってた
50 17/07/31(月)16:57:56 No.443357713
黎明期は個人PCでも十分採算取れてたけど今はもう無理
51 17/07/31(月)16:58:02 No.443357730
たまに使ってた海外の有料サイトがそれまで使えたVプリカがいきなり使えなくなって クレジットカードも無いのでビットコインくらいしか支払い方法がないから いよいよ手を出さねばならないのかと迷ってる
52 17/07/31(月)16:58:20 No.443357758
>ビットコインは金使わなくても増やせるってのはどういうことなの オンラインデータベース上に存在するビットコインが 発生から現在までどういう流れをしてきたかを全部書き留める超巨大な出納帳があるとして どこか一つのコンピュータじゃ世界中の出納データの管理をするのはどう考えても不可能 だから君たちの目の前にあるPCの処理能力を使わせてくだち 検算作業分担してくれたらその処理量に見合った分のビットコインを定期的に新規発行するよ これがマイニング(採掘作業)と呼ばれる行為
53 17/07/31(月)16:59:33 No.443357935
ビットコインに詳しい「」多いな
54 17/07/31(月)16:59:43 No.443357955
凄い昔にパソコンで白血病だかガンだかの解析プログラムをみんんなでまわそう みたいなやつの金貨版みたいな感じか
55 17/07/31(月)17:01:12 No.443358171
>ビットコインに詳しい「」多いな 文句言いながら投資したりしてるからな
56 17/07/31(月)17:01:47 No.443358272
説明の便宜上しょうがないとは思うが ビットコインそのものの運営がいるみたいな説明ばっかだな
57 17/07/31(月)17:01:47 No.443358275
グラボも処理速度に関係してるらしいけどなんで? 出納データの管理ならCPUとメモリ依存な気がするんだけど
58 17/07/31(月)17:01:50 No.443358278
ウチの社長がビットコイン気に入ったらしくブロックチェーン連呼しだした ブロックチェーンのノウハウ養っても使う所なくねって思ってる
59 17/07/31(月)17:01:54 No.443358288
個人に処理分散させるシステムはアホのほうが世に多ければワームとかで死ぬよなって思ってたけど 結局このコイン消失の原因は何だったんだ?単なる横領をウィルスのせいとかいってるような話も聞いたし
60 17/07/31(月)17:02:00 No.443358305
>凄い昔にパソコンで白血病だかガンだかの解析プログラムをみんんなでまわそう >みたいなやつの金貨版みたいな感じか あれ俺はいまだに裏で採掘してたと思ってるよ
61 17/07/31(月)17:02:01 No.443358309
>凄い昔にパソコンで白血病だかガンだかの解析プログラムをみんんなでまわそう あーあったねそんなの 会社の先輩が参加してたよ
62 17/07/31(月)17:02:35 No.443358398
要するにみんなで怪しいことに参加して、その分け前もらってるの?
63 17/07/31(月)17:02:57 No.443358444
>グラボも処理速度に関係してるらしいけどなんで? >出納データの管理ならCPUとメモリ依存な気がするんだけど その疑問がよくわからないんだけど グラボを画像を扱う謎装置だとでも思ってるのか? グラボに計算させるだけだよ
64 17/07/31(月)17:03:08 No.443358467
ビットキャッシュに微妙な風評被害かましたらしいな
65 17/07/31(月)17:03:38 No.443358549
>グラボも処理速度に関係してるらしいけどなんで? >出納データの管理ならCPUとメモリ依存な気がするんだけど CPUの代わりにグラボのGPUに計算させてる
66 17/07/31(月)17:03:40 No.443358556
>黎明期は個人PCでも十分採算取れてたけど今はもう無理 完全匿名!なんつー通貨も出てきたりして 様々な通貨のマイニングをしてビットコインに換えるのがスタンダードだったりする まぁ今はバブルだ、仕様変更後見込んだ
67 17/07/31(月)17:03:45 No.443358569
未だに原理が分からん 国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ
68 17/07/31(月)17:03:59 No.443358602
この騒動に乗じて何億も儲けたろしあじんがいたらしいな
69 17/07/31(月)17:04:03 No.443358609
>グラボを画像を扱う謎装置だとでも思ってるのか? >グラボに計算させるだけだよ グラフィックの処理が専門なのかと思ってた そういうことなのかー
70 17/07/31(月)17:04:04 No.443358611
ブランチマイニングや!
71 17/07/31(月)17:04:18 No.443358644
>凄い昔にパソコンで そんな昔にはパソコン無いだろ?
72 17/07/31(月)17:04:18 No.443358645
ビットキャッシュはエロ同人CG買うための通貨
73 17/07/31(月)17:04:21 No.443358652
>説明の便宜上しょうがないとは思うが >ビットコインそのものの運営がいるみたいな説明ばっかだな 普通にいるよ、運営っつかパッチ当てたり仕様決めたりする奴らは
74 17/07/31(月)17:04:21 No.443358653
>未だに原理が分からん >国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ 参加してるみんなで保証しあってるのでは?
75 17/07/31(月)17:04:28 No.443358668
胡散臭い人らのあいだで流行りのVALUもビットコインだけどこれも明日わかる
76 17/07/31(月)17:04:31 No.443358673
>未だに原理が分からん >国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ 誰も保障してないよ だから盗まれても自己責任だ許してくれるね
77 17/07/31(月)17:04:33 No.443358676
>国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ 現代アートと一緒よ みんな欲しがったら値段がつくし釣り上がってく
78 17/07/31(月)17:04:41 No.443358696
GPUが自動運転の未来を拓くってやってて俺はなんで…?って思ってしまったんだ
79 17/07/31(月)17:04:43 No.443358704
そもそももうグラボでビットコイン掘るとか無理に近い グラボ使うならASIC出てないETHとかのAltcoin狙いや
80 17/07/31(月)17:04:50 No.443358724
>結局このコイン消失の原因は何だったんだ? ビットコイン自体は問題ではなく取引所がただの詐欺師だっただけっぽい 架空の口座残高を作り上げてビットコインを横流しとかそういう
81 17/07/31(月)17:04:50 No.443358725
>未だに原理が分からん >国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ 全員 コインを所持してる人全員で保証してる 相互監視みたいなもん
82 17/07/31(月)17:05:26 No.443358809
>グラボ使うならASIC出てないETHとかのAltcoin狙いや ほかの通貨を掘ったらビットコインに両替するんだよ!!
83 17/07/31(月)17:05:39 No.443358840
>>結局このコイン消失の原因は何だったんだ? >ビットコイン自体は問題ではなく取引所がただの詐欺師だっただけっぽい >架空の口座残高を作り上げてビットコインを横流しとかそういう えぇ…よく殺されなかったな
84 17/07/31(月)17:05:43 No.443358848
>未だに原理が分からん >国じゃないなら誰がその価値を保障してるんだ 使っている人たちが自分以外の彼らも使っているからって形で相互に保障してる それはそうと失われた時の補償はないので消えれば死ぬ
85 17/07/31(月)17:05:49 No.443358864
>GPUが自動運転の未来を拓くってやってて俺はなんで…?って思ってしまったんだ アホみたいな並列演算処理を求められるシチュエーションがまっこと増え申した
86 17/07/31(月)17:06:02 No.443358891
以前宇宙人調査とかガン細胞分析とかで分散処理やってたのとはなにが違うの?
87 17/07/31(月)17:06:09 No.443358906
この前技術者側とサーバー運営で喧嘩してた 鯖増強するぞってのに儲け減るだろボケってしてたのに吹いた
88 17/07/31(月)17:06:25 No.443358947
>えぇ…よく殺されなかったな おれじゃない スーパーハカーがやった しらない すんだこと
89 17/07/31(月)17:06:52 No.443359003
>えぇ…よく殺されなかったな そんな大それたことできない程度の小利口なやつらが騙されたクチだからかな
90 17/07/31(月)17:07:17 No.443359071
>普通にいるよ、運営っつかパッチ当てたり仕様決めたりする奴らは すまんそのものが指したかったのはそいうことじゃなくってな いまちょうど盛り上がってるような部分だ
91 17/07/31(月)17:07:38 No.443359118
お国も動いてくれない?
92 17/07/31(月)17:07:41 No.443359130
コインのアイコンが好きだから集めてるよ かわいいよねステラとかドージとかモナとか
93 17/07/31(月)17:07:42 No.443359132
感染したPC使って勝手に採掘するウイルスもあるのね
94 17/07/31(月)17:08:22 No.443359235
>以前宇宙人調査とかガン細胞分析とかで分散処理やってたのとはなにが違うの? 仮想通貨という報酬が支払われるかどうか
95 17/07/31(月)17:08:27 No.443359247
海外のアレなサイトの支払いは大体これだから「」は詳しいよ
96 17/07/31(月)17:08:31 No.443359258
>お国も動いてくれない? 自己責任
97 17/07/31(月)17:08:32 No.443359260
だいたいの電子通貨は相互監視の責任型のようで 実際は君臨してるものがいる無責任型って形だから 説明がややこしい
98 17/07/31(月)17:09:38 No.443359415
そもそも発行主体がないんだから保障もなにもない 需要と供給があって相場ができればどんな物にも価値が生じる典型だよこれ
99 17/07/31(月)17:10:08 No.443359498
つまり童貞にも価値が生まれる?
100 17/07/31(月)17:10:30 No.443359560
>お国も動いてくれない? 日本ではゲームコイン扱いらしい
101 17/07/31(月)17:10:46 No.443359602
年末に買ったら未だと価値10倍以上になってて嬉しいけどこれ通貨じゃなくて株だなって
102 17/07/31(月)17:10:55 No.443359627
銀行じゃないし国内じゃないし持ってた証明も出来ないし そんなところに大金を預けようというのが無茶
103 17/07/31(月)17:10:59 No.443359638
価値があるある言い続ければ価値が出るかの実験だよ 歴史のない絵画売るみたいなもんだよ
104 17/07/31(月)17:11:00 No.443359640
>>グラボを画像を扱う謎装置だとでも思ってるのか? >>グラボに計算させるだけだよ >グラフィックの処理が専門なのかと思ってた >そういうことなのかー 3Dのゲームやる時くらいしかお世話にならないけど そもそもポリゴン描写するにも演算能力は要るし物理演算とかだってするし んでその機能をグラフィック以外にも使おうみたいな機能は前々からあった
105 17/07/31(月)17:11:01 No.443359645
>そもそも発行主体がないんだから保障もなにもない いるにはいるんだがいないってことになってる
106 17/07/31(月)17:11:13 No.443359677
普通のPC一台で採掘したら月にどんくらいの儲けになるの?
107 17/07/31(月)17:11:21 No.443359695
この間コレ専用みたいなマザボだしてたよね グラボ8枚差し行けるやつ
108 17/07/31(月)17:11:47 No.443359740
動画のエンコードもGPUが処理するとかあるな
109 17/07/31(月)17:11:51 No.443359751
>つまり童貞にも価値が生まれる? ただの童貞に価値なんてあるかよ
110 17/07/31(月)17:11:55 No.443359762
>つまり童貞にも価値が生まれる? 童貞かどうかを客観的に判定する方法がない 童貞に価値が生まれても童貞のふりするやつがたくさん出てくるだけ
111 17/07/31(月)17:12:51 No.443359894
いやー若干申しわけない
112 17/07/31(月)17:13:01 No.443359920
童貞かどうかを童貞同士が相互に監視しあって童貞であるかどうかを監視する仕組みを作ればいいんじゃない?
113 17/07/31(月)17:13:14 No.443359956
日本だと電気代で割に合わないって「」がゆってた
114 17/07/31(月)17:13:26 No.443359989
>普通のPC一台で採掘したら月にどんくらいの儲けになるの? スペックによるけど2万円くらいじゃないの
115 17/07/31(月)17:13:31 No.443359996
つまり一級童貞鑑定士って仕事ができるわけじゃん 童貞の価値を一定に保つ為に童貞狩りなんかも組織されたり…
116 17/07/31(月)17:13:33 No.443360003
>童貞かどうかを客観的に判定する方法がない 童貞線知らない奴初めて見た
117 17/07/31(月)17:13:34 No.443360008
>普通のPC一台で採掘したら月にどんくらいの儲けになるの? 今だと発行権出ないんじゃないかな…
118 17/07/31(月)17:13:50 No.443360047
開発者連中は発行主体じゃないぞ? マイニング競争に勝った奴しか新規発行ビットコインを手に入れられないんだから強いていうなら競争によってコードに従って分散発行されてる
119 17/07/31(月)17:13:56 No.443360060
乳首券出ないんですか!?
120 17/07/31(月)17:14:00 No.443360069
>この間コレ専用みたいなマザボだしてたよね >グラボ8枚差し行けるやつ ライザーてんこ盛りだとケースどうすんだろうとか 全部x1接続でちゃんと性能発揮できるのとか GPUをGPUとしてしか使ってないからそういうとこばっか気になる
121 17/07/31(月)17:14:12 No.443360094
>普通のPC一台で採掘したら月にどんくらいの儲けになるの? PCの電気代によっては赤字になるくらい
122 17/07/31(月)17:15:22 No.443360266
めんどいこと手伝ってくれたら鼻くそみたいな量上げるけど直接金でたくさん買ってもいいよっていう アイテム課金みたいなもんだろ
123 17/07/31(月)17:16:57 No.443360474
今月に2万も掘れるの… 2000円の間違いじゃないの…
124 17/07/31(月)17:17:42 No.443360584
なんかばらつきあるみたいだけどもし2万円貰えるなら凄いな
125 17/07/31(月)17:18:07 No.443360644
>なんかばらつきあるみたいだけどもし2万円貰えるなら凄いな 電気代が2万以上係るけどね
126 17/07/31(月)17:18:14 No.443360661
2万貰えるなら誰だってやるよ…
127 17/07/31(月)17:18:39 No.443360724
>開発者連中は発行主体じゃないぞ? 機械の整備はするけど発行はしてないから責任ありませんって将来的には逃げられんだろうと思う
128 17/07/31(月)17:19:06 No.443360788
純利益2万じゃねぇからな 経費引いたらマイナスじゃねぇの
129 17/07/31(月)17:20:33 No.443360995
相対的に電気代高い国だと割に合わないってことか
130 17/07/31(月)17:20:44 No.443361022
いやー若干申し訳ない
131 17/07/31(月)17:20:45 No.443361023
月30万とか稼いでる奴はいることはいるしな 素人じゃないが
132 17/07/31(月)17:21:07 No.443361073
毎月2万貰えるんだったら毎月グラボ買い足して増強できるじゃん!!
133 17/07/31(月)17:21:19 No.443361095
世界に比べて中国だと電気代がめちゃくちゃ安いから流行った
134 17/07/31(月)17:21:44 No.443361162
グラボ屋が儲かるな
135 17/07/31(月)17:21:47 No.443361174
何も考えずにやるとGPUチューニング設定し忘れて思いっきりブン回してケーブルが溶けてPCが燃えて電気代もくる
136 17/07/31(月)17:21:58 No.443361195
自家発電すればタダみたいなもんやぞ