随分と… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)14:54:02 No.443339082
随分と…
1 17/07/31(月)14:56:18 No.443339450
ティーバッグじゃないんだ…
2 17/07/31(月)14:56:44 No.443339560
さい らま
3 17/07/31(月)14:57:56 No.443339719
プラネットマン並のビルドアップ やりますよ彼は
4 17/07/31(月)14:58:13 No.443339762
腹筋がおとなしい
5 17/07/31(月)14:58:45 No.443339836
su1959880.jpg
6 17/07/31(月)14:59:52 No.443339991
ステカセばりの小顔化
7 17/07/31(月)15:00:04 No.443340030
カレクックやベンキは前回果敢に立ち向かった末にやられてたわけだけど コイツは何してたんだ
8 17/07/31(月)15:00:26 No.443340102
>プラネットマン並のビルドアップ >ステカセばりの小顔化 あかん 負ける
9 17/07/31(月)15:00:54 No.443340167
どれくらいパワーアップしてるんだろう
10 17/07/31(月)15:02:01 No.443340320
こいつ拾ってどうするんだ過ぎる…
11 17/07/31(月)15:02:56 No.443340463
かっこいいけどなんか違うだろ!
12 17/07/31(月)15:03:39 No.443340638
>こいつ拾ってどうするんだ過ぎる… マウンテンドロップしたら役割終わりとさえ言われた魔雲天があの活躍だったんだぞ 今のゆでならいけるはずだ
13 17/07/31(月)15:03:50 No.443340677
正直こいつ拾うくらいならジェシーかスカイマン拾って欲しかった
14 17/07/31(月)15:04:22 No.443340759
客がいない… su1959888.jpg
15 17/07/31(月)15:06:03 No.443341002
>正直こいつ拾うくらいならジェシーかスカイマン拾って欲しかった いやまぁこいつら先発隊なんだし 援軍くるのも間違いないし …ごめん先発隊は瞬殺された次世代超人たちか…
16 17/07/31(月)15:09:51 No.443341598
ティーパックマンかっこよく描きたいと話してたし 活躍はむしろこれからでは
17 17/07/31(月)15:10:36 No.443341714
また首もがれて中身飲まれちゃう…
18 17/07/31(月)15:10:58 No.443341781
この華の無さはやばいですよ!
19 17/07/31(月)15:11:32 No.443341851
カナディアンマンがバンプアップし過ぎてる
20 17/07/31(月)15:11:33 No.443341854
濡れた布団で殴ると人は死ぬのだ
21 17/07/31(月)15:13:07 No.443342093
なんていうかさっぱりしたメンツすぎる…
22 17/07/31(月)15:14:42 No.443342362
さっぱりと言うか しょんぼりと言うか
23 17/07/31(月)15:14:48 No.443342381
飲まれるために出てきたとしか思えない
24 17/07/31(月)15:15:22 No.443342466
全員次の冒頭で戦闘カットで死んでても違和感ないぞ
25 17/07/31(月)15:15:37 No.443342504
スぺは?
26 17/07/31(月)15:15:49 No.443342538
中身飲まれてからが本番だ!くらいやってほしい
27 17/07/31(月)15:16:01 No.443342562
サタンの先鋒隊がどれくらいのレベルかが問題だ …普通にオメガマンレベルだとムリだな
28 17/07/31(月)15:16:47 No.443342686
カナディアンがいつの間にか牛みたいなボディに
29 17/07/31(月)15:17:01 No.443342716
ていうか実力は置いといても5人しかいないから 余ったオメガにいちゃんはとっとと先に行っちゃうよねコレ
30 17/07/31(月)15:17:24 No.443342772
オメガが無駄に超人パゥワー高かったのは絶対に拾うからたぶん無理だ…
31 17/07/31(月)15:17:29 No.443342780
特別編やったのがピックアップされてるのは何か意図があるんだろうか
32 17/07/31(月)15:17:57 No.443342865
オメガ1人で5人瞬殺ですよね?
33 17/07/31(月)15:18:13 No.443342916
アリスちゃんとアパッチのカードは見たいな
34 17/07/31(月)15:18:54 No.443343052
>カナディアンがいつの間にか牛みたいなボディに 設定上は前から牛よりデカい
35 17/07/31(月)15:18:54 No.443343057
こいつに関しては顔でかい方が魅力的
36 17/07/31(月)15:19:28 No.443343146
ヒモの使い方がカッコよすぎて期待してしまう
37 17/07/31(月)15:20:38 No.443343345
ウォーズに負けたのはヒモの扱いに失敗したからだしな そこを鍛え直してるなら期待できますぜ!
38 17/07/31(月)15:20:59 No.443343404
敵の人数に合わせて5王子来ないかな…って期待しちゃう
39 17/07/31(月)15:21:44 No.443343507
刃牙で守護キャラが妙に強かった事例が肉でも起こるのか否か
40 17/07/31(月)15:22:03 No.443343561
無量大数軍編どころか悪魔の種子編よりもなんで…?な援軍ラインナップだけどまあ毎回なんとかなる
41 17/07/31(月)15:22:09 No.443343582
頑張ってほしいけどこいつらにやられたら敵超人大したことないな…って感じになるよな…
42 17/07/31(月)15:22:27 No.443343637
頂上対決を見た後なんで この位が肩の力抜いて見れて楽しいな
43 17/07/31(月)15:22:51 No.443343705
>頑張ってほしいけどこいつらにやられたら敵超人大したことないな…って感じになるよな… でもあの忍者にカラスマン負けたぜ?
44 17/07/31(月)15:22:56 No.443343725
>頑張ってほしいけどこいつらにやられたら敵超人大したことないな…って感じになるよな… サタンが念には念をいれてあれこれやってるし 実際大したことないのかもしれないし…
45 17/07/31(月)15:23:12 No.443343772
この全滅してもだよなとしか思えなくて 一勝したら健闘を讃えたいチーム良いと思う
46 17/07/31(月)15:23:40 No.443343849
たかが25万パワーのティーパックが8000万はあるだろう敵の超人に勝てるわけがないんやな…
47 17/07/31(月)15:23:44 No.443343865
誰が勝つかより誰が生き残るかって感じになりそうな面子だ…
48 17/07/31(月)15:24:02 No.443343926
強度どころか技術のインフレの極致出たからランク下がっても別段文句はないかな…
49 17/07/31(月)15:24:38 No.443344017
見直したら戦争と意外といい勝負してる
50 17/07/31(月)15:24:52 No.443344065
アイドル超人でハイレベルな試合見ても 今は感覚が麻痺してるんでこのレベルから慣らし運転しないと
51 17/07/31(月)15:25:06 No.443344099
六そーかく勢ぞろい絵と援軍4名勢ぞろい絵が丁度左右の向き逆だけど 並べると辛くなるよ
52 17/07/31(月)15:26:51 No.443344428
クリスタルマン!はやくきてくれーっ!
53 17/07/31(月)15:27:11 No.443344481
プリズマン!早く来てくれー!
54 17/07/31(月)15:27:56 No.443344612
所詮は時間稼ぎの前座達だがどこまで魅せてくれるかだな
55 17/07/31(月)15:28:34 No.443344748
そういやザ・ニンジャもうあいつ超人でも上位なのか ニンジャが…
56 17/07/31(月)15:28:42 No.443344776
ゆでたまご先生が忘れていただけで カナディアンマンはバッファローマンよりも15cm長身で(およそ顔一つ分) 体重はほぼ同じで超人強度は正義超人でも最上位の100万パワー 普通に大型パワー系超人と戦える体格なんだ でもクズなんだ
57 17/07/31(月)15:28:47 No.443344790
あの面子が今のゆでの手で動くだけで面白くてずるい
58 17/07/31(月)15:29:09 No.443344865
まだニンジャニンジャ言ってるの…?
59 17/07/31(月)15:29:24 No.443344911
ニンジャはいつも死ぬけど 実力者だかんな!?
60 17/07/31(月)15:29:42 No.443344969
3階のバカはやくきて…
61 17/07/31(月)15:29:43 No.443344971
ファミレスに残されたスペシャルとプリプリマン…
62 17/07/31(月)15:29:46 No.443344985
ゆでが個人的に描きたい超人をチョイスしただけに見える
63 17/07/31(月)15:30:18 No.443345119
>ゆでが個人的に描きやすい超人をチョイスしただけに見える
64 17/07/31(月)15:30:50 No.443345216
早く推し超人の活躍がみたいのはわかるが落ち着けよ!
65 17/07/31(月)15:30:53 No.443345225
カナディアンマンってこれまで長く作品出てて良いところあったっけ
66 17/07/31(月)15:31:22 No.443345317
>ゆでが個人的に描きやすい超人をチョイスしただけに見える 採用した理由これなんだろうな…
67 17/07/31(月)15:31:40 No.443345373
>カナディアンマンってこれまで長く作品出てて良いところあったっけ ない!
68 17/07/31(月)15:31:43 No.443345380
リング支えマッチで頑張った
69 17/07/31(月)15:31:53 No.443345411
こんなにカナディが頼もしく見えたのは初登場の球場をバックブリーカーした時以来だ
70 17/07/31(月)15:32:19 No.443345471
前シリーズ冒頭で無量大数軍に真っ先に飛びかかった
71 17/07/31(月)15:32:39 No.443345524
意外と活躍したら嬉しいから楽しみにしてる
72 17/07/31(月)15:33:28 No.443345690
超人オリンピックのファイナリスト繋がりだの
73 17/07/31(月)15:33:32 No.443345704
ティーパックマン昔は胸に風穴開けられてクビもがれたから死んでたんだろうな 超人墓場でまっとうに働いて生き返ったのかな
74 17/07/31(月)15:33:37 No.443345726
バンプじゃ受け身だ パンプアップだかんな!
75 17/07/31(月)15:33:39 No.443345740
カナディは正直同情する面もあるし活躍して欲しいけど見映えする特殊な技があまりないからなぁ 普通にパワーファイターしてもいいけど
76 17/07/31(月)15:33:43 No.443345751
カレクックには期待している ベンキマンもいいけど即死技持ちは不遇だからなあ…
77 17/07/31(月)15:34:40 No.443345955
>カナディは正直同情する面もあるし活躍して欲しいけど見映えする特殊な技があまりないからなぁ >普通にパワーファイターしてもいいけど 体格の良さを活かしてほしいな
78 17/07/31(月)15:34:44 No.443345970
>カナディアンマンってこれまで長く作品出てて良いところあったっけ そのシリーズの要になる中ボス的存在の敵超人に向かって行って負ける高級ジョバー役って プロレスだと実力無いと勝った側の格上げ要素にならないから重要なんだよ!! 現在のWWEで言うとセミ・ゼインがそういう高級ジョバー役だけど 今の所は今年WWEで最も試合をしている選手なんだよ! ・・・ごめんなさい強引に褒めようとしたけど無理です
79 17/07/31(月)15:34:49 No.443345986
カナディほぼまっさらだよね 技すらないから
80 17/07/31(月)15:34:51 No.443345998
>ティーパックマン昔は胸に風穴開けられてクビもがれたから死んでたんだろうな コミカルに描かれてはいたがかなりグロいよね しかもゴクゴク飲まれてるし
81 17/07/31(月)15:34:53 No.443346003
>カナディアンマンってこれまで長く作品出てて良いところあったっけ 悪魔騎士の時は死んだキン肉マン罵ったけど反省したし 先に死んだウルフのとこにいけるとかカッコいい事言って死ねたし 人面瘡になった時も怯えなかったし プラネットからパワー奪った組なのになぜか試合参加しなかったけど リング支えるのは頑張ったし…
82 17/07/31(月)15:34:58 No.443346027
su1959943.jpg ここのカナディ今までで一番かっこよく描かれてるよな
83 17/07/31(月)15:34:59 No.443346028
ゆで自身すらカナディの強さを把握してない気がする
84 17/07/31(月)15:35:55 No.443346192
タザハマさんのことどう思ってるんだろう
85 17/07/31(月)15:35:55 No.443346194
>su1959943.jpg >ここのカナディ今までで一番かっこよく描かれてるよな まずお前こんなデカかったの?って
86 17/07/31(月)15:36:07 No.443346239
巨大化してリングを持ち上げるくらいしかかっこよかったシーンがない
87 17/07/31(月)15:36:30 No.443346305
カナディ260cmくらいなかったっけ
88 17/07/31(月)15:36:41 No.443346346
>カナディは正直同情する面もあるし活躍して欲しいけど見映えする特殊な技があまりないからなぁ >普通にパワーファイターしてもいいけど カナディアンバックブリーカーじゃなくて カナディアンデストロイヤー使わせてみよう 重量級が使うとめっちゃ見栄えする技だよ
89 17/07/31(月)15:37:04 No.443346415
>ここのカナディ今までで一番かっこよく描かれてるよな いままでであればこのセリフはカナディが叫んでたと思う 最低限のセリフだけ言わせてるのがちょっと期待できるかも
90 17/07/31(月)15:37:36 No.443346511
アイドル超人にしては珍しい超巨体は活躍してほしいね
91 17/07/31(月)15:37:38 No.443346526
正直ペンタゴン出てきたときも(めっちゃカッコイイけどコイツでいけんの…?)って思ってたけど 結果圧勝だったからもう読めない
92 17/07/31(月)15:37:42 No.443346551
>カナディアンバックブリーカーじゃなくて >カナディアンデストロイヤー使わせてみよう >重量級が使うとめっちゃ見栄えする技だよ 言われてみるとカナディアンなんちゃらって技は結構あるしな
93 17/07/31(月)15:38:00 No.443346608
>オメガ1人で5人瞬殺ですよね? 新オメガマンの指先もちょうど5本だよな......
94 17/07/31(月)15:38:18 No.443346676
来週は取り敢えずリングインで試合は再来週からかな
95 17/07/31(月)15:38:34 No.443346729
登場から今のところ一番喋ってないもんなカナディアンマン
96 17/07/31(月)15:39:01 No.443346809
まだオメガ兄がどのくらい強いかも分かってないしなあ
97 17/07/31(月)15:39:09 No.443346830
スペシャルマンは170cmぐらいで小柄なんだよな… めっちゃ体格差あったんだなお前ら…
98 17/07/31(月)15:39:10 No.443346831
カナディはゲームから技を逆輸入しても 地味な変形片エビ固めとカナディアンの体勢からの フェイスクラッシャーとかだしな
99 17/07/31(月)15:39:39 No.443346908
やはりここは必殺のメイプルリーフクラッチを
100 17/07/31(月)15:39:46 No.443346930
これでカナディアンマンが大活躍してオメガマンを倒す!
101 17/07/31(月)15:39:50 No.443346952
>まだオメガ兄がどのくらい強いかも分かってないしなあ この5人に負ける事はまずないだろう
102 17/07/31(月)15:40:07 No.443346993
カナディは喋らない方がいろんな意味でいいな…
103 17/07/31(月)15:40:18 No.443347027
見返してみたらまだ捲土重来しか言ってないのかカナディ
104 17/07/31(月)15:40:29 No.443347051
>カナディ260cmくらいなかったっけ 267cmとかそれくらいだったはず 牛よりデカい
105 17/07/31(月)15:40:34 No.443347061
>これでカナディアンマンが大活躍してオメガマンを倒す! 活躍するのは嬉しいけどそれはそれで困る…
106 17/07/31(月)15:40:38 No.443347080
こいつらって過去になんか拾える設定とかあったけ?
107 17/07/31(月)15:40:59 No.443347132
>スペシャルマンは170cmぐらいで小柄なんだよな… >めっちゃ体格差あったんだなお前ら… 身長差約90cmだからね 今回だとティーパックマンが170cmだからそれぐらいだね
108 17/07/31(月)15:41:25 No.443347184
この4人ともゆでが格好良く描きたいとか活躍させてみたいって言ってた面子だから割と期待はしてる 瞬殺でもそれはそれで美味しいし
109 17/07/31(月)15:41:36 No.443347214
ウルフマンは捨て身でかかっていたがカナディはどうなんだろう まさか勝ち目がないと思っても逃げ出したりはしないだろうが
110 17/07/31(月)15:41:39 No.443347220
カレクックはカレー砕かれたら代わりに始祖の落としてたパーツでも載せればワンチャンあるかもしれない 反動で死ぬだろうけど
111 17/07/31(月)15:41:41 No.443347228
やはりカナディはカルガリー系のレスリングのパワーファイターなのだろうか スチュ・ハートから流れをくむパワーファイター…ジム・ナイドハートとか? だめだムッシュ・ランボーっぽい感じしかしない
112 17/07/31(月)15:41:44 No.443347235
カナダ出身なんだからメープルリーフクラッチ使えよ
113 17/07/31(月)15:41:45 No.443347237
>身長差約90cmだからね 子供と大人ぐらいあるな
114 17/07/31(月)15:41:59 No.443347273
全然関係ないけどプラネットマンも254cmとデカイ
115 17/07/31(月)15:42:15 No.443347315
カナディもだがウルフにせめて勝ち星を与えてほしい 悪魔超人編以降一回も勝ってないし 神様は殺したけど
116 17/07/31(月)15:42:41 No.443347389
>ウルフマンは捨て身でかかっていたがカナディはどうなんだろう >まさか勝ち目がないと思っても逃げ出したりはしないだろうが ラジナン襲来の時子供たち避難させつつ立ち向かってたし… そもそも結構前に改心して心入れ替えてるからじゃ
117 17/07/31(月)15:42:43 No.443347392
>こいつらって過去になんか拾える設定とかあったけ? ウルフマンとベンキマンとカレークックはちょっとまえに読みきりで活躍した カナディアンマンも準レギュラー ティーパックマンはインタビューでゆでが活躍させてがっていた
118 17/07/31(月)15:42:59 No.443347436
>客がいない… >su1959888.jpg 真ん中のショー誰だ
119 17/07/31(月)15:43:03 No.443347446
>やはりここは必殺のメイプルリーフクラッチを ビッグボディじゃねーか!
120 17/07/31(月)15:43:43 No.443347533
>>客がいない… >>su1959888.jpg >真ん中のショー誰だ パンダマン!よくわからないホールドで倒されたパンダマンじゃないか!
121 17/07/31(月)15:44:40 No.443347688
>>やはりここは必殺のメイプルリーフクラッチを >ビッグボディじゃねーか! カナディアンマンはビックボディーよりもレオパルドンよりも身長が大きい 大型選手の技なら見合うはずだ
122 17/07/31(月)15:44:45 No.443347706
カレクックは正義超人でいいんだっけ…?
123 17/07/31(月)15:45:07 No.443347762
>カナディアンマンはビックボディーよりもレオパルドンよりも身長が大きい >大型選手の技なら見合うはずだ えぇ!?そんなに!?
124 17/07/31(月)15:45:12 No.443347779
>正直こいつ拾うくらいならジェシーかスカイマン拾って欲しかった ジェシーは今はモデルの人に怒られるので無理 多分同じ理由でアメリカ遠征編の何人かは無理そうな気がする
125 17/07/31(月)15:45:17 No.443347787
>カレクックは正義超人でいいんだっけ…? 三大残虐超人の一人だから正義
126 17/07/31(月)15:45:28 No.443347818
なんか地味に正統派な試合しそうだなカナディ
127 17/07/31(月)15:45:56 No.443347885
カナディ何気に100万パワーだから普通に善戦しそう
128 17/07/31(月)15:45:57 No.443347887
>客がいない… 観客席満員じゃん
129 17/07/31(月)15:46:04 No.443347907
>>カレクックは正義超人でいいんだっけ…? >三大残虐超人の一人だから正義 なら大丈夫だな…
130 17/07/31(月)15:46:31 No.443347969
カナディの相手多分同じく巨漢の海賊マンだろうからどうなるか…
131 17/07/31(月)15:46:34 No.443347977
この5人は全勝もあると思っているんだけど 追加でくる6人目はお兄ちゃんに殺されるだろうな
132 17/07/31(月)15:46:44 No.443347999
カナディは古き良き昭和のカナダレスラーなんで… 証明写真で斧持ってるくらいの古さなんで… よくある昭和の元・木こり式巨漢怪力殺法ですわ
133 17/07/31(月)15:46:51 No.443348016
読み切りじゃめっちゃかっこよかったしなカレーのおっちゃん
134 17/07/31(月)15:47:06 No.443348060
でもスレ画はウォーズマンとそこそこ戦ってなかったっけ?
135 17/07/31(月)15:47:31 No.443348117
今まで散々だったカナディは根性みせてほしい
136 17/07/31(月)15:47:31 No.443348119
こんな子供と超人が遊んでるだけのショーに何だこんなに観客がいるの カレクックとかティーパックマンの紅茶とかむしろ大人の超人ファン向けの屋台なのでは
137 17/07/31(月)15:47:51 No.443348171
>この5人は全勝もあると思っているんだけど >追加でくる6人目はお兄ちゃんに殺されるだろうな むしろいいところまで追い詰めるか倒したところでオメガあんちゃんがマグパなりのサイコの遺産入手して復活強化しちゃうとかもありそう
138 17/07/31(月)15:47:55 No.443348185
五本槍全員勝利してアリスちゃんの指に宿る展開か もしくは五本槍優勢だったのにアリスちゃんがマグネットパワー強奪してパワーアップさせて逆転される展開かな
139 17/07/31(月)15:48:49 No.443348315
新シリーズもワクワクが止まらない
140 17/07/31(月)15:49:22 No.443348385
超人強度は正義超人の中でもトップクラスのカナディ でも超人強度なんてほとんどなんの参考にもならない
141 17/07/31(月)15:49:31 No.443348409
ベンキマンは見た目は悪いけど結構強いぞ たぶんこの中だとウルフの次に強いんじゃないか?
142 17/07/31(月)15:49:43 No.443348439
カナディが恵まれた体格を生かしたパワーファイターだったなんてそんな馬鹿な
143 17/07/31(月)15:49:49 No.443348451
平均年齢高いよな五本槍
144 17/07/31(月)15:50:09 No.443348501
ウルフ・ベンキ・カレクックはスグルと戦ってるからボワァもありえる
145 17/07/31(月)15:50:21 No.443348522
>ベンキマンは見た目は悪いけど結構強いぞ >たぶんこの中だとウルフの次に強いんじゃないか? でも1軍選手にはやっぱり見劣りするよなぁ…
146 17/07/31(月)15:50:22 No.443348525
今重要なのはボワァできるかどうかだからな
147 17/07/31(月)15:50:36 No.443348554
カナディ一応ジェロニモやウルフ級の超人だから
148 17/07/31(月)15:50:53 No.443348598
>五本槍全員勝利してアリスちゃんの指に宿る展開か スペシャルマンお前も早く来い~!