17/07/31(月)13:50:51 su19598... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)13:50:51 No.443327873
su1959801.jpg ───は伸ばしじゃない─── 行間や────
1 17/07/31(月)13:51:29 No.443327977
知らなかったそんなの―――
2 17/07/31(月)13:51:50 No.443328042
小学校で習うんやけどな―― 忘れてまうよな――
3 17/07/31(月)13:51:56 No.443328057
伸ばしやなかったんか───
4 17/07/31(月)13:52:16 No.443328120
適切な指摘─── さすがプロやな───
5 17/07/31(月)13:52:20 No.443328138
知らなかった─── そんなの───
6 17/07/31(月)13:52:43 No.443328210
ホンマに伸ばしてる時はどうすんねやーーー 太さで見分けてるつもりやったが例外多いぞーーー
7 17/07/31(月)13:52:49 No.443328231
いやそらそうやろ─罫線── 伸ばしやったらーーーーになるで────
8 17/07/31(月)13:53:00 No.443328256
知らんかったわ───── そんなの─────
9 17/07/31(月)13:53:28 No.443328332
伸ばして読むと関西弁のダルい感じがしていいけどな―――
10 17/07/31(月)13:54:06 No.443328455
きっちり音が切れないテンション低い関西弁の表現やなかったんか――
11 17/07/31(月)13:54:44 No.443328570
俺なんてめんどいから「ふぁぶ」で単語登録して─── ───が変換できるようにしてあるで───
12 17/07/31(月)13:54:50 No.443328591
けど伸ばして読む方が良い感じの時もあると思うんやけどな────
13 17/07/31(月)13:55:33 No.443328709
型月の────── と同じやな──────
14 17/07/31(月)13:55:39 No.443328730
伸ばした方がそれっぽい感じもするけどな─── 作者が言うならそうなんだろう───
15 17/07/31(月)13:55:59 No.443328806
なんか太くて――じゃなくて━━に見える―――
16 17/07/31(月)13:56:20 No.443328881
明瞭な答えを示してくれた─── プロやな───
17 17/07/31(月)13:57:49 No.443329161
伸ばす時は姉さんみたいにすればいいじゃない~~~~~
18 17/07/31(月)13:58:24 No.443329251
── ─────
19 17/07/31(月)13:59:07 No.443329358
携帯だとペーストしてもこれになるんやな─────
20 17/07/31(月)13:59:16 No.443329387
プロは違う────
21 17/07/31(月)13:59:31 No.443329422
ダッシュやから語尾も走ってるやろ―――
22 17/07/31(月)13:59:44 No.443329465
あ─────── 語尾伸びてないんか────────────
23 17/07/31(月)13:59:58 No.443329522
辞書登録できない─────
24 17/07/31(月)14:00:21 No.443329621
これか─────
25 17/07/31(月)14:01:44 No.443329888
シェイクスピアつまらん────
26 17/07/31(月)14:02:08 No.443329968
この喋りをすると────── プロになれる───────
27 17/07/31(月)14:02:38 No.443330065
エロゲとその影響を受けた作品に―― よく見る気がする――
28 17/07/31(月)14:03:44 No.443330247
木多―――― プロなら本誌だけでもちゃんとやれ─────
29 17/07/31(月)14:05:47 No.443330661
これでドラマ化に一点の障害もない───
30 17/07/31(月)14:05:49 No.443330664
終わった漫画家は誰が読んでるんやこんなの───
31 17/07/31(月)14:06:51 No.443330853
>シェイクスピアつまらん──── 彼岸島から下に比べたらおもろいほうや―――
32 17/07/31(月)14:07:26 No.443330945
>俺なんてめんどいから「ぷろ」で単語登録して─── >───が変換できるようにしてあるで───
33 17/07/31(月)14:07:39 No.443330998
>終わった漫画家は誰が読んでるんやこんなの─── あれだけはマジにどの層が読んでるんかわからんのや───
34 17/07/31(月)14:08:11 No.443331103
よしふみとからあげは───?
35 17/07/31(月)14:08:33 No.443331176
――文頭につける作家もいる
36 17/07/31(月)14:09:40 No.443331351
兄さん良い顔するな────
37 17/07/31(月)14:09:54 No.443331391
JRやな─━─━─━─━─━─━
38 17/07/31(月)14:10:11 No.443331445
型月が全部語尾延ばしの意味で使こてたら── それはそれでおもろい──
39 17/07/31(月)14:13:13 No.443331994
スズキは今度は何するつもりや─── 引き下がるんちゃうんか───
40 17/07/31(月)14:14:18 No.443332186
ゴルゴ13に……が多いのと同じやな────
41 17/07/31(月)14:15:41 No.443332430
クロが普通に有能なサポートキャラになりつつある───
42 17/07/31(月)14:15:50 No.443332454
明らかに伸ばし棒を兼ねてるシ───ンもある───
43 17/07/31(月)14:17:54 No.443332789
でも絶対読者は皆伸ばし棒で読んでる─── 頭ん中で独特のイントネーションが流れてる───
44 17/07/31(月)14:18:01 No.443332811
罫線やな┴┬┴┬┴┬┴┬
45 17/07/31(月)14:19:47 No.443333144
文章の最後が伸ばし棒のときは代用したりするから紛らわしい────────
46 17/07/31(月)14:20:57 No.443333318
iOSだと細いのが入力できない────
47 17/07/31(月)14:23:00 No.443333669
>iOSだと細いのが入力できない──── けいせんで変換しろ───
48 17/07/31(月)14:23:16 No.443333733
あ─────
49 17/07/31(月)14:24:40 No.443333938
クロちゃん大丈夫なんかぁ───────
50 17/07/31(月)14:24:58 No.443333999
>けいせんで変換しろ─── 変換候補上は太く見えるけど─── 実際は細かったわ───
51 17/07/31(月)14:25:13 No.443334041
だめや───── そう言われても読むときは伸ばしてしまう────
52 17/07/31(月)14:26:07 No.443334208
松本人志みたいな喋り方で想像してるわ───
53 17/07/31(月)14:26:32 No.443334289
━━こうか───
54 17/07/31(月)14:27:43 No.443334501
気の抜けた感じの喋り方だな俺は――― もちろん語尾は伸ばす―――
55 17/07/31(月)14:30:35 No.443335059
行間なら─── 最後の文章に付けたらおかしい───
56 17/07/31(月)14:31:25 No.443335214
そうか─── でも兄さんがよう使う あ─── のときはどう見ても伸ばしてへんか───
57 17/07/31(月)14:31:28 No.443335221
遂に神直々に解答をいただいてもうた──
58 17/07/31(月)14:31:28 No.443335222
実際これを行間として読んでたら――― 全シーン趣ありすぎやろ―――
59 17/07/31(月)14:31:37 No.443335250
─────―――――――――
60 17/07/31(月)14:32:01 No.443335321
「間」を連発しすぎや──!
61 17/07/31(月)14:32:57 No.443335474
<───> >───< 同じ長さや───
62 17/07/31(月)14:32:57 No.443335477
まぁ~~~明確に伸ばすときは ~~~を使ってるかもなぁ~~~
63 17/07/31(月)14:33:03 No.443335485
携帯からテスト─────────
64 17/07/31(月)14:33:31 No.443335603
><───> >>──────< > >同じ長さや───
65 17/07/31(月)14:33:38 No.443335623
間のバーゲンセールや──
66 17/07/31(月)14:33:53 No.443335675
刹那─────
67 17/07/31(月)14:33:56 No.443335688
プ─ロ─や─な─
68 17/07/31(月)14:34:10 No.443335723
これが文学線───────型月と同じやったんやな──────
69 17/07/31(月)14:35:13 No.443335908
小説畑やったんかプロ────
70 17/07/31(月)14:35:18 No.443335934
全編間しかないやないか────い
71 17/07/31(月)14:38:02 No.443336397
………と同じって事だろ───
72 17/07/31(月)14:38:31 No.443336491
相手に次の発言をさせないよう常に間は必要─── あいつ早口───
73 17/07/31(月)14:38:57 No.443336600
でも伸ばし棒で読んでも趣があると思うで───── 関西弁ともおうとるしな─────
74 17/07/31(月)14:39:40 No.443336717
関西で流行ってるのかと思ってた───
75 17/07/31(月)14:41:07 No.443336957
>でも伸ばし棒で読んでも趣があると思うで───── >関西弁ともおうとるしな───── せやな───
76 17/07/31(月)14:43:04 No.443337260
でもやっぱ関西弁やからのばしとるやろ─── 今までやって皆そう思っとたやろ───
77 17/07/31(月)14:43:08 No.443337270
普通に伸ばしも使えばこの問題は解消されるはずや── 伸ばしを使え~~~~~~
78 17/07/31(月)14:43:29 No.443337307
こんなこと知りとおうなかった───
79 17/07/31(月)14:44:09 No.443337397
もし映像化されて語尾伸ばしてなかったら怒るわ―――
80 17/07/31(月)14:44:25 No.443337438
一応説明しただけや─── プロとして───
81 17/07/31(月)14:45:11 No.443337562
ヒか何かで作者に耳に入ったんかな──
82 17/07/31(月)14:45:24 No.443337595
伸ばして気だるさの表現ちゃうんか───