虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おい聞... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/31(月)13:37:14 No.443325323

    おい聞いてんのかサー

    1 17/07/31(月)13:39:13 No.443325653

    今回のガサ入れの損害は大体サーが見てれば防げたこと多すぎないかな

    2 17/07/31(月)13:40:41 No.443325934

    こくじんの個性ヒーローとしてはめっちゃ強いな…

    3 17/07/31(月)13:40:56 No.443325971

    サーがダメだしてなければこくじんは不意打ちされなかったよね…

    4 17/07/31(月)13:42:14 No.443326189

    こくじんが真っ当に強すぎるせいでサーの無能さが際立つのがダメ

    5 17/07/31(月)13:43:06 No.443326326

    こくじんのこと作者が気にいってるのか嫌いなのか本気で分からん

    6 17/07/31(月)13:43:22 No.443326369

    でもこくじんの個性生物には効かないんだよね 服を固定すれば捕縛できるかな

    7 17/07/31(月)13:43:46 No.443326440

    >こくじんのこと作者が気にいってるのか嫌いなのか本気で分からん 両方という新説

    8 17/07/31(月)13:44:40 No.443326600

    言い訳するにしても中途半端で読者へのお返事になってない

    9 17/07/31(月)13:45:50 No.443326828

    サーは殺すか再起不能にしとかないと今後の連載に支障をきたす

    10 17/07/31(月)13:45:59 No.443326863

    今回唐突に言い訳モノローグしはじめて笑っちゃったよ

    11 17/07/31(月)13:46:59 No.443327082

    多分次回パワー系にボコられてサー退場だろう

    12 17/07/31(月)13:47:13 No.443327117

    本部長の完全にメタ張れてるやん…ロックしながら進めば不意打ちなんて食らわなかったやん?

    13 17/07/31(月)13:47:33 No.443327186

    手でナイフ受け止めてロックとか格好良すぎる

    14 17/07/31(月)13:49:34 No.443327636

    実質二人がかりだったこくじんはともかく プロヒーローが刃物持った女子高生止められないってどうなの?

    15 17/07/31(月)13:50:25 No.443327790

    プロヒーローが基本的にやられ役すぎてなぁ トップ数人以外役に立ってるんだろうか

    16 17/07/31(月)13:50:46 No.443327856

    ぴっちりスーツじゃなくてふわっとした布持ってれば簡易的な盾になるのに

    17 17/07/31(月)13:50:54 No.443327879

    中卒はステ様リスペクトしてるからな…鍛えてるんだろう

    18 17/07/31(月)13:51:16 No.443327936

    雑魚相手にしてるはずなんだからプロのすごさを見せつけるパートにするべきだったよね

    19 17/07/31(月)13:52:19 No.443328133

    サーが見てれば...が大体の原因だけどサーがしっかり見てればガサ入れもなかったんじゃないかな思えるくらいしっかりしてよサーな具合

    20 17/07/31(月)13:52:29 No.443328164

    イレ先は内通者だから手を抜いてただけだし わかれよな

    21 17/07/31(月)13:53:49 No.443328400

    プロヒーロースーツは防弾も防刃も対応してないって プロってなんなの

    22 17/07/31(月)13:54:01 No.443328439

    お茶子に倒されたトガちゃんですら鍛えてこんだけ戦えるようになったんだしデクももっと鍛えよ?

    23 17/07/31(月)13:54:04 No.443328448

    最初はサーがお気に入りで黒人かませにするつもりだったけど 話を動かす上で予知が邪魔すぎてホリーの中での立場が逆転した説

    24 17/07/31(月)13:54:30 No.443328531

    復活してもう一頑張りしてほしい

    25 17/07/31(月)13:54:37 No.443328549

    >サーが見てれば...が大体の原因だけどサーがしっかり見てればガサ入れもなかったんじゃないかな思えるくらいしっかりしてよサーな具合 デクの面接した時にちょっと先見ておけば全部解決だったよね

    26 17/07/31(月)13:55:04 No.443328631

    >プロってなんなの 法と規範という鎖に首を繋がれた犬

    27 17/07/31(月)13:55:28 No.443328699

    働きで見るならこくじんとトートロは味方でイレ先とサーは内通者だな間違いない

    28 17/07/31(月)13:55:46 No.443328759

    所詮はオールマイトの取りこぼしを狩って粋がってた奴らじゃけえ

    29 17/07/31(月)13:55:52 No.443328781

    物間君呼んできて予知してもらおう

    30 17/07/31(月)13:57:06 No.443329020

    こくじんいなきゃ詰んでるしめっちゃ汎用性高いかつ強い個性だよねこくじん やっぱサーってクソじゃん!

    31 17/07/31(月)13:57:09 No.443329029

    後先考えずに強能力をお手軽に作った弊害が多々あるけど 予知能力者はそれが顕著過ぎる…これで本体も知性派設定なのも動かしにく過ぎる

    32 17/07/31(月)13:57:30 No.443329092

    別にミスなしパーフェクトやれって言ってんじゃないんだよサー ミスや失態あったら詫びろサー

    33 17/07/31(月)13:57:59 No.443329191

    こくじんが真っ当に活躍してる… 見てるかサー

    34 17/07/31(月)13:58:17 No.443329236

    >見てるかサー ダ メ だ

    35 17/07/31(月)13:58:52 No.443329321

    予知できるけどお馬鹿とか予知ではなく情報処理による高確率の予想とかならいいけど 条件ゆるい上にかなり詳細な予知で有能設定だから退場させる以外の処理方法が無い

    36 17/07/31(月)13:58:56 No.443329332

    こくじんはヒーローより災害救助向きだなぁ… 地震や地盤で危ない建物とかロックしてる間に救助できちゃうよね

    37 17/07/31(月)13:59:09 No.443329367

    こくじんもこくじんでもっとこう能力を生かした捕縛用武器とか使えそうなのに 手首辺りからワイヤー出す装置だけでも固定能力と併せればもっと強そう

    38 17/07/31(月)14:00:04 No.443329547

    >地震や地盤で危ない建物とかロックしてる間に救助できちゃうよね それはそれでちょっと固定範囲が狭すぎるからなあ…

    39 17/07/31(月)14:00:04 No.443329548

    こくじんはこの作者ダメすぎる…って編集が頑張ってぶっこんだキャラ説

    40 17/07/31(月)14:00:26 No.443329650

    なんでセメントス先生連れてこないんだ

    41 17/07/31(月)14:00:50 No.443329738

    もしかして作者はこくじんが嫌味なキャラとして描いてるつもりなのかな

    42 17/07/31(月)14:01:22 No.443329827

    一ヶ月前に言われてた本部長は圧殺しろよにお返事来ててダメだった

    43 17/07/31(月)14:01:43 No.443329882

    >それはそれでちょっと固定範囲が狭すぎるからなあ… スレ画は全面隙間なく固めないと動かされるから…

    44 17/07/31(月)14:01:59 No.443329934

    こくじん強いな…

    45 17/07/31(月)14:02:21 No.443330010

    予知に厳しい条件とか反動のデメリットあるかと思ったらあったのは本人のヒーローとしてしょうもないメンタル問題くらいだったというのがなあ

    46 17/07/31(月)14:02:53 No.443330109

    本部長はさあ押し潰せないなら予め無事で済まないぐらいの深い穴掘っとけば良かったじゃん

    47 17/07/31(月)14:03:15 No.443330162

    AFOが使ってた個性強制発動さえあればサーも役に立つのに…

    48 17/07/31(月)14:03:33 No.443330213

    最近持ち直してきたと思ったけどサーが出てきたらやっぱまたサーめいてきた

    49 17/07/31(月)14:03:34 No.443330218

    >本人のヒーローとしてしょうもないメンタル問題 この世界のヒーローなら標準装備だな!

    50 17/07/31(月)14:04:02 No.443330299

    >一ヶ月前に言われてた本部長は圧殺しろよにお返事来ててダメだった トゥワイスが本部長増やして圧殺すればいいんじゃねーの!?

    51 17/07/31(月)14:04:06 No.443330322

    そもそもサーは前線出る能力じゃない

    52 17/07/31(月)14:04:41 No.443330451

    >本部長はさあ押し潰せないなら予め無事で済まないぐらいの深い穴掘っとけば良かったじゃん 単純に途中の道を作り変えて埋めておくだけでミリオ以外どうしようもなくなってたよ

    53 17/07/31(月)14:04:47 No.443330468

    本部長は器量の小ささ故に用心深い男だから派手なことしたくないんだよわかれよな

    54 17/07/31(月)14:04:56 No.443330494

    >そもそもサーは前線出る能力じゃない 事前に伝えれば全部済む話だからな…

    55 17/07/31(月)14:05:04 No.443330513

    デッドボルトって技名がそもそもカッコいい

    56 17/07/31(月)14:05:08 No.443330523

    そういやミリオどこいった

    57 17/07/31(月)14:05:13 No.443330541

    覆せない未来予知なんて難しい題材バカのく超賢いとは言えないくらいなのになんで選んだの

    58 17/07/31(月)14:05:24 No.443330575

    逃げ道塞いだりを始め傷付けずにヴィラン捕まえるにはかなり良い個性だな

    59 17/07/31(月)14:05:34 No.443330602

    サーは確かそんなに戦闘は強くないって言われてたような…

    60 17/07/31(月)14:05:59 No.443330699

    >単純に途中の道を作り変えて埋めておくだけでミリオ以外どうしようもなくなってたよ 塞いでない出口に変な笑いがでる

    61 17/07/31(月)14:06:14 No.443330754

    >サーは確かそんなに戦闘は強くないって言われてたような… でも8%デク相手に個性使わず勝てるし…

    62 17/07/31(月)14:06:45 No.443330832

    >逃げ道塞いだりを始め傷付けずにヴィラン捕まえるにはかなり良い個性だな ヒーロー向きだよね ビルの間飛び回ってたのは空間固定して跳躍とかしてたのかな

    63 17/07/31(月)14:06:59 No.443330877

    オバホに格闘戦もクソ強いって設定が生えてきたんだ サーにだってきっと生えてくる

    64 17/07/31(月)14:07:04 No.443330891

    もうサーを本当に内通者にするくらいしか名誉挽回出来ないぞ…

    65 17/07/31(月)14:07:24 No.443330938

    >もうサーを本当に内通者にするくらいしか名誉挽回出来ないぞ… サーの気持ち考えて

    66 17/07/31(月)14:07:28 No.443330951

    >でも8%デク相手に個性使わず勝てるし… デクが弱いヒーローより更に弱いって事さ

    67 17/07/31(月)14:07:30 No.443330955

    時間稼ぎにトガちゃんとか出て来たけど 鉄砲玉八人衆みたいなの玄関のと圧殺マン以外にあと一人ぐらい残ってんだっけ

    68 17/07/31(月)14:07:52 No.443331032

    他の漫画ならまだしも皆がコスチューム着てる所だとスーツで前線突っ込むサーに違和感が少しある

    69 17/07/31(月)14:08:10 No.443331095

    この個性はクラフトワークスのあれか

    70 17/07/31(月)14:08:16 No.443331116

    自分の服固めて防御とかできなかったのだろうか

    71 17/07/31(月)14:09:40 No.443331349

    >最近持ち直してきたと思ったけどサーが出てきたらやっぱまたサーめいてきた 最近は唐突な過去回想始めたと思ったら本当にどうでもいい回想で なんでこんなクソ回想やったんだろってなったり酷さに拍車かかってたぞ?

    72 17/07/31(月)14:09:55 No.443331394

    敵の数が事前に決められてあと何人倒せば終わるって分かってれば良いのにポンポン雑魚が湧くせいで徒労感が半端ない

    73 17/07/31(月)14:10:03 No.443331414

    >もうサーを本当に内通者にするくらいしか名誉挽回出来ないぞ… 汚名挽回は常にしてるな!

    74 17/07/31(月)14:10:12 No.443331451

    サーが有能だったらミリオが人の死を経験できないだろ

    75 17/07/31(月)14:10:24 No.443331492

    持ち直したというかただオバホとサーが出てなかっただけだと思う

    76 17/07/31(月)14:10:39 No.443331550

    でも来週のサーのバトルはワクワクしてるんでしょ?

    77 17/07/31(月)14:10:54 No.443331601

    >サーが有能だったらミリオが人の死を経験できないだろ 安心しろこの作品は絶対に死人は出ない

    78 17/07/31(月)14:11:02 No.443331625

    俺は切島の回想好きだよ…

    79 17/07/31(月)14:11:02 No.443331629

    て言うかミリオどこ行ったの?

    80 17/07/31(月)14:11:05 No.443331645

    他が能力無しで能力有りのデクと同じぐらいの格闘能力有してるせいで こいつやっぱり鍛えるのサボってたな疑惑が浮上する

    81 17/07/31(月)14:12:20 No.443331861

    イレ先反応遅すぎない…?ってなってツラかった 明らかに怪しいんだから能力使おうよ

    82 17/07/31(月)14:12:46 No.443331914

    >て言うかミリオどこ行ったの? もぬけの殻になったエリちゃん部屋にでも向かってるんじゃないかな…

    83 17/07/31(月)14:13:12 No.443331990

    ほんとなんでサーなんてキャラ作っちゃったの 動かしたらチートだし動かなかったら怠慢だし誰の目から見てもまともに運用できるわけないじゃん!

    84 17/07/31(月)14:13:31 No.443332050

    イレ先は単純に身体能力で負けてたらそりゃどうしようも無いんだなと…

    85 17/07/31(月)14:13:42 No.443332093

    負担でかいから圧殺できません!って言い訳して即座に負担半減できるトゥワイス出すのは乾いた笑いが出る

    86 17/07/31(月)14:13:53 No.443332121

    何でさっさとサーを失明させなかったんですか

    87 17/07/31(月)14:14:06 No.443332149

    いまやってるアニメ終わったらいよいよヤバそうな気がしてきた

    88 17/07/31(月)14:14:11 No.443332159

    二人いるって状況で個性じゃなかったらなんだと思ってたんだろうイレ先

    89 17/07/31(月)14:14:14 No.443332172

    強い奴は個性関係なく強いから変なかんじになる

    90 17/07/31(月)14:14:57 No.443332281

    トゥワイスが本部長増やしてドーピングして圧殺ムーブ ドーピング増殖本部長が死んだら再生成で死ぬまで攻撃し続けられるな

    91 17/07/31(月)14:15:08 No.443332316

    >ほんとなんでサーなんてキャラ作っちゃったの >動かしたらチートだし動かなかったら怠慢だし誰の目から見てもまともに運用できるわけないじゃん! 安易ではあるけどサーと同じような能力持ちを相手方にも用意しとけば予知外されたとかもできたのにね…

    92 17/07/31(月)14:15:10 No.443332328

    イレ先の反応が遅かったのも今後イレ先の血で化けて潜入されるって展開の為なんだよわかれよな

    93 17/07/31(月)14:15:18 No.443332349

    せめて身体強化とそれ以外で明確に差をつけて欲しいよね

    94 17/07/31(月)14:15:24 No.443332370

    寧ろ堀越は自分で扱えないサーの事嫌いなんじゃねえか疑惑

    95 17/07/31(月)14:15:48 No.443332448

    ミリオが5秒以上苦戦したらそいつはA組全部より強いんだぞ そんなミリオをうかつに戦わせるわけにはいかんだろ

    96 17/07/31(月)14:15:49 No.443332452

    二人黒人がいて怪しさMAXだったからな せめて注意を逸らすなと

    97 17/07/31(月)14:15:50 No.443332456

    固定されるでいいのに一切不動って書いちゃうあたりがすごく堀越先生らしいセンス

    98 17/07/31(月)14:15:54 No.443332468

    トゥワイスの増殖もサー並みに出したらダメなやつと思う

    99 17/07/31(月)14:16:05 No.443332490

    >安易ではあるけどサーと同じような能力持ちを相手方にも用意しとけば予知外されたとかもできたのにね… 予知合戦とか推理合戦みたいは盤上外での戦闘いいよね…

    100 17/07/31(月)14:16:15 No.443332521

    >安心しろこの作品は絶対に死人は出ない ヴィランのオカマとか死んだし

    101 17/07/31(月)14:16:26 No.443332553

    二人いた!?って時点で即座に個性消去使ってればすぐわかったけど イレ先にそんな的確な判断力を求めるのは間違い

    102 17/07/31(月)14:16:35 No.443332587

    最近お返事来すぎてマジで心配になる そしてサーの出番とか…

    103 17/07/31(月)14:16:37 No.443332591

    >二人いるって状況で個性じゃなかったらなんだと思ってたんだろうイレ先 古来より双子だと相場が決まっている

    104 17/07/31(月)14:16:44 No.443332622

    トゥワイスの増殖で作った分身は本人の意思も基づいた行動しかとらないんだろうけど 死を覚悟した奴が使えば無限コンテニューだからな

    105 17/07/31(月)14:17:14 No.443332684

    一つの物体に入り込めるのが一人でも交代性なり増殖を使い潰すなりすれば良いし

    106 17/07/31(月)14:17:20 No.443332693

    >最近お返事来すぎてマジで心配になる 作中で誰も疑問に思ってないのに唐突に言われると反応に困る

    107 17/07/31(月)14:17:37 No.443332744

    トゥワイスの分身消せるならトゥワイスの悩み解決するんじゃないか

    108 17/07/31(月)14:17:54 No.443332788

    やっぱサーが出ると盛り上がるな

    109 17/07/31(月)14:17:56 No.443332798

    >ヴィランのオカマとか死んだし オバホと志村の口ぶりからしてオカマも再構成できるんじゃねーの

    110 17/07/31(月)14:18:08 No.443332828

    >二人いた!?って時点で即座に個性消去使ってればすぐわかったけど >イレ先にそんな的確な判断力を求めるのは間違い 敵と遭遇したらとりあえず個性消すくらいするのがプロじゃねえのかなって突っ込みが沢山きてそうだな

    111 17/07/31(月)14:18:16 No.443332862

    肉弾戦で場数踏んでるわけでもない中卒に翻弄されるプロ二人ってマジで何なんだ

    112 17/07/31(月)14:19:21 No.443333071

    サーはタイマンだと無個性と変わらないはずなんだけどどうするんだろ 予知だとデクの攻撃避けられなくない?に対するお返事来るんだろうけど

    113 17/07/31(月)14:19:47 No.443333145

    >トゥワイスの分身消せるならトゥワイスの悩み解決するんじゃないか 自分を増やした場合は最後に残った一人が本体扱いなんじゃないの?作者の頭の中では だからと言って個性消去が利かない理由付けにはならないが

    114 17/07/31(月)14:20:03 No.443333184

    今迄の様々な問題をトゥワイス一人で一瞬で解決出来るのが本当に酷い

    115 17/07/31(月)14:20:30 No.443333261

    サーとオバホが個性抜きの肉弾戦だけでクソ強い奴らで対になってるんだろう 雄英はいる前のデクはマジなんなんだろうな

    116 17/07/31(月)14:21:18 No.443333391

    サーは便利能力すぎて通常の流れなら死ぬ

    117 17/07/31(月)14:22:01 No.443333512

    トゥワイスに分身黒霧連れてきてもらってこい

    118 17/07/31(月)14:23:16 No.443333731

    トゥワイスで本部長増やして圧殺 トゥワイスで若頭増やして撹乱 悪事のアイデアがいくらでも湧いてくる

    119 17/07/31(月)14:24:02 No.443333852

    >雄英はいる前のデクはマジなんなんだろうな というかヒーロー科は最難関なのに硬くなるだけのクズがちょっと鍛えると入れちゃうくらいボーダー低い事がちょっと前に判明したから…

    120 17/07/31(月)14:24:38 No.443333937

    エリちゃん増やせばいいんじゃねという最大の問題が立ちはだかる

    121 17/07/31(月)14:24:42 No.443333947

    トゥワイスが増やすには相手の肌に触れなきゃダメだから オバホみたいな即死マンに触りたくないとかそう言う

    122 17/07/31(月)14:24:58 No.443333997

    サーだけじゃなくてイレ先も強個性過ぎて全然活躍させてもらえないよね

    123 17/07/31(月)14:26:26 No.443334259

    駒の使い方下手だな

    124 17/07/31(月)14:26:48 No.443334344

    >実質二人がかりだったこくじんはともかく >プロヒーローが刃物持った女子高生止められないってどうなの? 今まで潜入工作から肉弾戦もこなしてきたトガちゃんみてもただの女子高生とか思ってるのがもう

    125 17/07/31(月)14:27:42 No.443334496

    >今まで潜入工作から肉弾戦もこなしてきたトガちゃんみてもただの女子高生とか思ってるのがもう お茶子にやられてたじゃん

    126 17/07/31(月)14:28:12 [オバホ] No.443334605

    >駒の使い方下手だな 俺が見せてやる

    127 17/07/31(月)14:28:47 No.443334722

    >お茶子にやられてたじゃん お茶子が実はクソ強いんだよ わかれよな

    128 17/07/31(月)14:29:12 No.443334803

    >エリちゃん増やせばいいんじゃねという最大の問題が立ちはだかる コピーしたやつの細胞からは弾丸作れないとか…

    129 17/07/31(月)14:29:20 No.443334817

    イレ先も電線の上走ったりする身体能力はアプデで消されました

    130 17/07/31(月)14:29:59 No.443334947

    ただのコピーならいいのに何だって能力まで使えちゃうようにしたのか

    131 17/07/31(月)14:31:44 No.443335274

    訓練するより自分で人殺して人死ぬ場に立ち会ってって経験値貯めたほうが効率いいからね

    132 17/07/31(月)14:34:33 No.443335779

    黒人これ人密度低くてコミニュケーション能力が育ってないヴィランが多い田舎なら最強じゃないの… 動けないからかなりの数の個性の発動封印出来るし ナックルダスターみたいな身体能力凄いのも詰むし 口も動かないなら喋れないから精神攻撃で解除も殆ど無理じゃん… 東北や日本海側あたりなら黒人一人で制圧出来そう