アメフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)13:28:42 No.443323862
アメフトは怖い競技だな… https://www.cnn.co.jp/showbiz/35104840.html
1 17/07/31(月)13:40:34 No.443325910
3回脳震盪起こすと引退勧告受ける競技
2 17/07/31(月)13:44:11 No.443326524
ラグビーとかもそうだけど脳震盪はクセになるしなったら死ぬからな
3 17/07/31(月)13:46:58 No.443327079
メットで外傷は防げても衝撃はほぼモロだからな…
4 17/07/31(月)13:49:45 No.443327663
時速60キロぐらいの軽に轢かれるぐらいの衝撃ってディスカバリーチャンネルでやってた
5 17/07/31(月)13:50:33 No.443327807
見る競技としてはものすごい人気だけど子供にやらせるのは結構危険なのでわりとサッカーとかに流れてしまっている だからアメリカもそのうちサッカーすごく強くなる
6 17/07/31(月)13:50:56 No.443327881
数学の学位持ってる若手のNFLの選手が博士号取るために引退発表してたな そりゃ将来の事考えたらそっちの方がいいよな…
7 17/07/31(月)13:52:40 No.443328201
人によっては一回で引退らしいな
8 17/07/31(月)13:54:31 No.443328534
ラグビーが五輪競技になったし元々割と強いからそっちに流れるんでなかろうか
9 17/07/31(月)13:55:04 No.443328628
>だからアメリカもそのうちサッカーすごく強くなる 今の時点でも欧州で育ったアメリカ人多いおかげで結構強いからなあ
10 17/07/31(月)13:56:28 No.443328906
まあ見る分には面白いんだがな…
11 17/07/31(月)13:58:15 No.443329231
僕はこれが好きなのでこれを見ます
12 17/07/31(月)13:58:41 No.443329289
高校ラグビーは年に何人か死ぬレベル
13 17/07/31(月)13:59:34 No.443329433
サッカーもヘディングするから馬鹿になるとか言われているよね やっぱ頭部に頻繁に衝撃を与えるとそうなのか
14 17/07/31(月)13:59:35 No.443329438
アメフト選手の99%がなにかしらの脳のダメージがあるの確認されたらしいね
15 17/07/31(月)14:04:58 No.443330496
書き込みをした人によって削除されました
16 17/07/31(月)14:05:14 No.443330544
>サッカーもヘディングするから馬鹿になるとか言われているよね 流石にサッカーでCTEは聞いたことないわ 少なくともアメフトレベルはない
17 17/07/31(月)14:06:00 No.443330701
>サッカーもヘディングするから馬鹿になるとか言われているよね サッカー煽るために野球ファンが言ってるだけじゃないの?
18 17/07/31(月)14:06:01 No.443330707
格闘技だとボクシングが一番脳には危ないんだっけな 下手すりゃ30分以上ジャブとかで延々と脳を揺さぶられるからなあ
19 17/07/31(月)14:07:08 No.443330900
http://www.afpbb.com/articles/-/3105614 サッカーでもそういう研究はあるらしい
20 17/07/31(月)14:09:56 No.443331403
データ見なくても明らかにやばい競技ってわかるだろ
21 17/07/31(月)14:12:11 No.443331831
パントリターナーが一番ヤバいと思うわ 完全にトップスピードで正面衝突するからな
22 17/07/31(月)14:15:52 No.443332466
フェアキャッチしたいな
23 17/07/31(月)14:26:36 No.443334307
サッカーはヘディング禁止にすればいいだけだけど タックル禁止にするわけにはいかんからなぁ