ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/31(月)10:15:39 No.443297331
こくじん…
1 17/07/31(月)10:17:31 No.443297507
予知しないせいでピンチになってるんだからリーダー面するなってサーへの嫌味は正論すぎだと思った
2 17/07/31(月)10:19:50 No.443297728
カタマイト
3 17/07/31(月)10:19:58 No.443297741
いいキャラしてるよね
4 17/07/31(月)10:20:21 No.443297784
プロはプロでも所詮ローカルヒーローじゃけえ
5 17/07/31(月)10:21:34 No.443297912
こくじんしんじゃうの?
6 17/07/31(月)10:22:34 No.443298019
デクにすげえプロ以上だって言うまで死なないと思ってたのに
7 17/07/31(月)10:25:51 No.443298326
アンチは死ぬ
8 17/07/31(月)10:25:51 No.443298327
あのくらいの傷じゃ流石に死んでないよね?
9 17/07/31(月)10:28:57 No.443298636
死んではいないだろうがこのままだと嫌味言うだけマンになっちまう
10 17/07/31(月)10:30:30 No.443298803
相変わらず能力とかは面白いなこの漫画
11 17/07/31(月)10:30:32 No.443298811
個性も明かされたしもう出番はないだろう
12 17/07/31(月)10:31:51 No.443298937
こいつの個性すげえ好きだわ
13 17/07/31(月)10:33:01 No.443299040
アンチの代弁者に見せ場を作る必要なんてないからね しょうがないね
14 17/07/31(月)10:35:25 No.443299267
イレ先を上回る体術の女子高生二人掛かりで制圧される程度とは…
15 17/07/31(月)10:35:56 No.443299325
ヒーロー向きの便利能力だな
16 17/07/31(月)10:36:08 No.443299338
まさかサーと同類の口だけ野郎だったとかがっかりだよ…
17 17/07/31(月)10:36:29 No.443299381
まあ複製の個性も使ってるから 黒人の時は実質2対1じゃない
18 17/07/31(月)10:37:41 No.443299504
トガちゃんが増えてなければ勝ってたとは思うんだけどね サーが予知しとかないのが悪い
19 17/07/31(月)10:39:12 No.443299651
サーが予知してればどういう負けするかわかってなおかつ複製の個性もあると警戒できたのでは…?
20 17/07/31(月)10:40:16 No.443299765
でもこくじんが死ぬ未来なんて見たくないじゃないですか…
21 17/07/31(月)10:41:40 No.443299907
サーを批判した愚か者に死を
22 17/07/31(月)10:42:01 No.443299942
サーが予知しないせいで不意討ちで負けたのでは?
23 17/07/31(月)10:45:11 No.443300258
>サーが予知しないせいで不意討ちで負けたのでは? 左様 これでもし予知は覆せるとかいうことになったら ビビって個性使わずに同業者に大怪我させた無能ということに
24 17/07/31(月)10:48:12 No.443300500
なんでこんなことに
25 17/07/31(月)10:48:26 No.443300517
カタ未来を変える権利は皆平等にあるんだ・O!!!
26 17/07/31(月)10:48:29 No.443300521
触れるのが嫌だって理由で死の情報の活用すら拒否されたからマジ無駄死に
27 17/07/31(月)10:49:35 No.443300632
強個性持ちだったこくじん
28 17/07/31(月)10:50:41 No.443300728
せめてサーはもっと申し訳なさそうにしようよ…
29 17/07/31(月)10:51:03 No.443300761
勝利のダメ押しの割に味方側の被害が甚大すぎるのではないでしょうか 堀越先生お返事待ってます
30 17/07/31(月)10:51:29 No.443300805
結構リョナ系の個性ができそうだよねこくじん
31 17/07/31(月)10:51:57 No.443300857
本当に嫌味だけの口だけ野郎のまま終わりそうでダメだった
32 17/07/31(月)10:52:19 No.443300889
不意打ちは防いだが一手上回られたこくじん 自慢の謎ロープを利用されて普通に反撃くらったイレ先 どちらの実力が上かは一目瞭然
33 17/07/31(月)10:52:33 No.443300918
イレ先弱くなった?
34 17/07/31(月)10:52:45 No.443300932
>死の情報の活用すら拒否されたからマジ無駄死に アンチの死に様なんてそれでいいんだよ…
35 17/07/31(月)10:52:58 No.443300961
だが待ってほしい 向こうは巻き戻しの個性がいるから結局サーは能力使おうが使わまいが無能なのでは?
36 17/07/31(月)10:53:03 No.443300972
これで来週サーが予知でヴィラン倒したらやっぱりこくじんに予知使って 君女子高生に刺されて外見コピーされるよって教えてあげるべきだったんじゃ…ってならない?
37 17/07/31(月)10:53:08 No.443300978
こくじんの未来見ておけば敵連合がいることが分かったはずなんだよね
38 17/07/31(月)10:54:00 No.443301077
少なくともかっちゃんよりは身体能力上だなとがちゃん
39 17/07/31(月)10:54:07 No.443301091
サーもあれだけどとくに訓練とかしてなさそうな女子高生に刺されるプロ二人って一体…
40 17/07/31(月)10:54:28 No.443301128
>こくじんの未来見ておけば敵連合がいることが分かったはずなんだよね そうしたら学生が参加できなくなる だからサーは未来を見ることはできなかったんだ
41 17/07/31(月)10:54:43 No.443301151
>こくじんの未来見ておけば敵連合がいることが分かったはずなんだよね ダ メ だ
42 17/07/31(月)10:54:56 No.443301170
女子高生に翻弄されるプロ二人ってのも中々凄い
43 17/07/31(月)10:55:13 No.443301200
イレ先トガちゃんが反応する前にぐるぐる巻きにしてるから 不意打ちしておいて完璧にJKに負けたって事に…
44 17/07/31(月)10:55:19 No.443301211
>そうしたら学生が参加できなくなる >だからサーは未来を見ることはできなかったんだ いや参加させるなよ!!!
45 17/07/31(月)10:55:46 No.443301264
>そうしたら学生が参加できなくなる 危ないならしない方がいいだろ!?
46 17/07/31(月)10:55:57 No.443301282
黒人の個性ロック普通に強くない? これサーがちゃんと予知してたら普通に未来変えてたでしょ
47 17/07/31(月)10:56:07 No.443301295
シンリンカムイを連れて来てればこんなことには
48 17/07/31(月)10:56:11 No.443301302
なんかこの漫画身体能力上げる個性でも無いのにノリで強くなるような奴多くない…?
49 17/07/31(月)10:56:50 No.443301369
>女子高生に翻弄されるプロ二人ってのも中々凄い 本当に強さの基準がよく分からない漫画だ 敵になると戦闘力にボーナスでも入るのかな
50 17/07/31(月)10:56:51 No.443301370
し、死んでる…
51 17/07/31(月)10:56:52 No.443301372
>これサーがちゃんと予知してたら普通に未来変えてたでしょ 駄目だ
52 17/07/31(月)10:56:59 No.443301378
お茶子に取り押さえられてたのに唐突にイレ先レベルまで強まってるとか予想しとらんよ…
53 17/07/31(月)10:57:42 No.443301455
トガちゃんとトゥワイスは出向で経験値稼いでるから
54 17/07/31(月)10:57:44 No.443301458
こくじんの個性は本気出せば人体に穴開けて殺しちゃいそう トガちゃんは女の子だから一瞬ためらった
55 17/07/31(月)10:58:33 No.443301539
>なんかこの漫画身体能力上げる個性でも無いのにノリで強くなるような奴多くない…? オバホも唐突にラッパくんを軽くあしらえるようになったしね ホリーの気分次第でいくらでも強くなるから来週サーが無双しても何も不思議じゃない
56 17/07/31(月)10:58:58 No.443301581
あーあ!ファット置いてこなきゃなー!は正論すぎるっていうか 相手少人数なんだからさっと全員でボコったほうが早かったし戦力温存出来たのでは…?
57 17/07/31(月)10:59:08 No.443301606
指し傷は自分の個性で塞いでるからノーダメだから刺されてると見せかけてチャンスを伺ってるんだよ
58 17/07/31(月)11:00:00 No.443301709
君セリフ違うくない?
59 17/07/31(月)11:00:08 No.443301727
これ作者的にはサーに嫌味言ってる嫌な奴!能力も雑魚!みたいにしたいんだろうけど どう見ても正論言ってるようにしか聞こえないし能力もそれなりに強く見える…
60 17/07/31(月)11:02:04 No.443301937
弱音を吐かせて大したことない能力みたいに書いてたけど クラフトワークやノッキングみたいなもんだいめっちゃ強力だよね
61 17/07/31(月)11:02:09 No.443301944
ていうかこくじんがどのようにやられても結局こくじんを予知しなかったサーが悪いにしかならないからこくじんの株別に下がんないんすよ…
62 17/07/31(月)11:02:15 No.443301953
カタ判事
63 17/07/31(月)11:02:35 No.443301986
トガちゃんの体術は一体何なんですかね
64 17/07/31(月)11:02:44 No.443302003
何で見てくれなかったの?
65 17/07/31(月)11:03:02 No.443302029
不意打ちされて個性の分身で初見殺しされたこくじんはまだしも 正面からどころか逆に不意打ち仕掛けて普通に反撃されて刺されたイレ先は一体何なの…?
66 17/07/31(月)11:03:07 No.443302041
前は学生にバレれば押されるぐらいだったのにねトガちゃん
67 17/07/31(月)11:03:10 No.443302054
服に触れれば固定して確保できるしこくじん強いね いやクラフトワークだから弱いわけないんだけど
68 17/07/31(月)11:03:11 No.443302057
相棒としては超優秀な個性だよな
69 17/07/31(月)11:03:26 No.443302082
まあお茶子に取り押さえられたのは血を吸うためにわざとってことにすれば…
70 17/07/31(月)11:03:37 No.443302095
相手を固めて動き止められるとかこの人オバホに対する最終兵器じゃないの? サーは黒人のことこんな雑に扱っていいの?
71 17/07/31(月)11:03:39 No.443302099
>何で見てくれなかったの? サーの気持ちを考えて
72 17/07/31(月)11:03:58 No.443302133
これで終わりだったら本当にアンチの末路を描きました!になって酷すぎるし流石に一矢報いるんじゃねぇかな…
73 17/07/31(月)11:04:11 No.443302151
>不意打ちされて個性の分身で初見殺しされたこくじんはまだしも >正面からどころか逆に不意打ち仕掛けて普通に反撃されて刺されたイレ先は一体何なの…? しかも謎布自分で切っちゃったしもうダメだ
74 17/07/31(月)11:04:12 No.443302152
>サーの気持ちを考えて こくじんの気持ちも考えてよ!
75 17/07/31(月)11:04:26 No.443302179
こくじんは嫌みで弱いダメなやつってのはまあ仮にそうだとしても それとサーが未来予知をしない無能っていうのは変わらないのだ
76 17/07/31(月)11:04:43 No.443302205
来るぞ!次の1手が!じゃないよ!予知してよ次の1手を!
77 17/07/31(月)11:04:44 No.443302208
ほんまっしょうがないヒーロー 略して抹消ヒーロー
78 17/07/31(月)11:05:27 No.443302292
こくじんの未来を見てしまうと 避けられない死を覚悟して戦場に向かう本物のヒーローになってしまうからな 予知の対象が死んだ後の未来は見えない なら俺が死んだ後の事は頼むぜ!って超格好良い展開に
79 17/07/31(月)11:05:57 No.443302336
>こくじんは嫌みで弱いダメなやつってのはまあ仮にそうだとしても 実際はこくじんの嫌味全部ただの正論だし能力も強いし >それとサーが未来予知をしない無能っていうのは変わらないのだ これは結局変わらんという有様
80 17/07/31(月)11:06:20 No.443302385
嫌味っていうか何で予知つかわねーの?って当たり前の事言ってるだけで 全然嫌味に思えないし読者からも当然の疑問だと思うんだけど…
81 17/07/31(月)11:06:28 No.443302399
「」はこくじん好きすぎる
82 17/07/31(月)11:06:30 No.443302408
全裸紐グルグルトガちゃんエロかったから堀越先生は早くダークネスした方がいいと思いました
83 17/07/31(月)11:06:50 No.443302444
イレ先ここまで役に立ってないな
84 17/07/31(月)11:07:26 No.443302502
ちょっと精神的なアレで予知はダメ押しにしか使いたくないです… ですまなさそうにするならともかく何か偉そうで無意味な指示ばかり出してくるんだらそりゃキレる
85 17/07/31(月)11:07:29 No.443302508
使わないのではない使えないから使わないのだ つまり使えねー奴って事だ
86 17/07/31(月)11:07:38 No.443302531
でも作中のキャラから嫌味ばかり言ってって言われてるし…
87 17/07/31(月)11:07:49 No.443302552
大人組では唯一ミリオイーターのことを心配してたり口調は乱暴だけど根が善人だもんこくじん
88 17/07/31(月)11:08:01 No.443302574
>イレ先ここまで役に立ってないな ファットが切島を捨て駒にした意味ねーなー…ってなった
89 17/07/31(月)11:08:03 No.443302576
これさあアサリ先輩置き去りにしないで イレ先が個性無力化してこくじんが鉄砲玉三人壁に固定しとくほうが早いし安全だったんじゃないの
90 17/07/31(月)11:08:15 No.443302595
予知の条件にこくじんが当てはまらなかったって事にするのかな
91 17/07/31(月)11:08:20 No.443302604
こくじんの突っ込みって嫌味とは違うよね
92 17/07/31(月)11:08:27 No.443302614
>「」はこくじん好きすぎる こくじん妙に描き込んでるし ホリーも実は気に入っているのではという気がしないでもない
93 17/07/31(月)11:08:35 No.443302630
イレ先教職に着いたの6年前くらいか
94 17/07/31(月)11:08:44 No.443302649
>イレ先ここまで役に立ってないな 田部さんをコキャしただろ
95 17/07/31(月)11:08:45 No.443302651
>大人組では唯一ミリオイーターのことを心配してたり口調は乱暴だけど根が善人だもんこくじん つまりヒーロー…
96 17/07/31(月)11:09:00 No.443302688
事実を指摘したらそれが嫌味になるのが問題なのでは?
97 17/07/31(月)11:09:05 No.443302702
>でも作中のキャラから嫌味ばかり言ってって言われてるし… 嫌いな人間の発言だと正しくても聞き入れたくないのが人間だからな
98 17/07/31(月)11:09:13 No.443302719
こくじんの能力が思ったよりヒーロー向きっていうか一発本体に当てさえすれば ほぼ勝ち確定だしこれめっちゃ強くね?
99 17/07/31(月)11:09:31 No.443302757
>田部さんをコキャしただろ ちゃんと仕留めとけよ…
100 17/07/31(月)11:09:35 No.443302764
イレ先血液採取されちゃったのが今後的に痛すぎる…学校のセキュリティも強化しなきゃいけないのに
101 17/07/31(月)11:09:38 No.443302771
>予知の条件にこくじんが当てはまらなかったって事にするのかな 黒人は予知できないんだ…
102 17/07/31(月)11:09:51 No.443302800
>これさあアサリ先輩置き去りにしないで >イレ先が個性無力化してこくじんが鉄砲玉三人壁に固定しとくほうが早いし安全だったんじゃないの 出しゃばって大怪我したアサリ先輩の株がどんどん下がる!
103 17/07/31(月)11:09:57 No.443302814
とりあえずイレ先がそばについてればすぐに片付いた勝負が多すぎる
104 17/07/31(月)11:09:58 No.443302815
イレ先の無効化とこくじん合わせれば今までの苦労も必要なかったのにな
105 17/07/31(月)11:10:03 No.443302824
トゥワイスにエリちゃん増やされたら簡単に逃げられるな
106 17/07/31(月)11:10:28 No.443302870
>こくじんの突っ込みって嫌味とは違うよね 正論だけどそれをわざと露悪的な言い方してるって意味では嫌味だよ
107 17/07/31(月)11:10:31 No.443302874
>こくじんの能力が思ったよりヒーロー向きっていうか一発本体に当てさえすれば >ほぼ勝ち確定だしこれめっちゃ強くね? 今回の壁固定見ればわかるように救助でも使えるし 日常でも便利 作中でも上から数えた方が早い便利個性
108 17/07/31(月)11:10:33 No.443302877
>黒人は予知できないんだ… オオオ イイイ
109 17/07/31(月)11:10:38 No.443302886
こくじん死んだ後サーあたりがわからないか?彼の発言すべてお前たちを気遣ってのものだった…とか言えばデクにめっちゃ経験値入るって寸法よ
110 17/07/31(月)11:10:45 No.443302896
このあとエリちゃん助けたと思ったら分身オチは良いと思う
111 17/07/31(月)11:10:46 No.443302899
>クロスに繋がる歴史こそトリガーの正史ですと主張する人達が居たんよ 実際そうだし >こくじんの能力が思ったよりヒーロー向きっていうか一発本体に当てさえすれば >ほぼ勝ち確定だしこれめっちゃ強くね? 生物には効かないのにトガちゃんはすぐ全裸になるから相性悪いな
112 17/07/31(月)11:10:56 No.443302914
戦力分散する意味何もなかったからなヒーロー側に
113 17/07/31(月)11:10:56 No.443302915
言い返せないから漫画の中でボコってやったぜ的な
114 17/07/31(月)11:11:17 No.443302947
こくじんの正論に誰一人反論できないままこくじんがトガちゃんに刺されて倒れるとか…なんなの…
115 17/07/31(月)11:11:31 No.443302966
誰が何やってもサーに繋がるサーがすごい
116 17/07/31(月)11:11:50 No.443302993
>言い返せないから漫画の中でボコってやったぜ的な 何言ってんの…?
117 17/07/31(月)11:12:11 No.443303030
>こくじんの正論に誰一人反論できないままこくじんがトガちゃんに刺されて倒れるとか…なんなの… やはり黙らすには暴力が一番なんだよ
118 17/07/31(月)11:12:15 No.443303034
これで来週サーがかっこよくトワイス達を撃退!とかしても じゃあその予知でこくじん予知してあげろよ!ってなるような…
119 17/07/31(月)11:12:28 No.443303059
みんな素で超人的な身体能力になってきたから肉体強化系の個性が死んでる
120 17/07/31(月)11:12:33 No.443303072
白を救うルミリオンはなにやってんの
121 17/07/31(月)11:12:48 No.443303098
サーちゃいまんねんパーでんねん
122 17/07/31(月)11:13:24 No.443303171
>これで来週サーがかっこよくトワイス達を撃退!とかしても >じゃあその予知でこくじん予知してあげろよ!ってなるような… 予知がなくても私は強い的な展開の方じゃねえかなあ そうしたら未来変えられないのに予知して5%避けてる自分見て安心してたサーの裏付けになるぞ
123 17/07/31(月)11:13:32 No.443303188
こくじんの嫌味で本当に嫌味って言えるの突入前に警察にいった信用ねえのかよくらいじゃねえかな あとは全部正論と当然の疑問しかない
124 17/07/31(月)11:13:39 No.443303201
>みんな素で超人的な身体能力になってきたから肉体強化系の個性が死んでる デクが穴掘り要員としてしか役に立ってない…
125 17/07/31(月)11:13:55 No.443303224
>白を救うルミリオンはなにやってんの 何処かへ行ったまま行方不明
126 17/07/31(月)11:14:08 No.443303256
>みんな素で超人的な身体能力になってきたから肉体強化系の個性が死んでる 強化系って言うとマスキュラーや乱波だぞ デク以外はむしろ強キャラばっかだ
127 17/07/31(月)11:14:09 No.443303258
予知っていうのを出した時点で封印かどうにもならない相手かにしないと便利すぎるからな…
128 17/07/31(月)11:14:20 No.443303276
>みんな素で超人的な身体能力になってきたから肉体強化系の個性が死んでる おまえーっ! 砂藤がなーっ! 必死になーっ!
129 17/07/31(月)11:14:36 No.443303313
>あとは全部正論と当然の疑問しかない 正論を正論のまま言うと嫌われる 皆知ってるね
130 17/07/31(月)11:14:49 No.443303337
3周遅れの藤井四段への便乗
131 17/07/31(月)11:14:50 No.443303339
>イレ先の無効化とこくじん合わせれば今までの苦労も必要なかったのにな イレ先が個性封じる こくじんが触るかアサリ先輩が締め上げる 神経毒で自由を奪って完封
132 17/07/31(月)11:15:31 No.443303425
>こくじんの正論に誰一人反論できないままこくじんがトガちゃんに刺されて倒れるとか…なんなの… 過ぎたことをグチグチ言うやつはうざいから殴ろう 俺を予知してくれとかいう提案すらダメだされたけど
133 17/07/31(月)11:15:31 No.443303427
まあよく考えたら嫌味って大抵正論だな
134 17/07/31(月)11:15:58 No.443303475
かっこいい能力バトルを書きたいんだけど頭がついていけてないのを作者本人が自覚しててそれを作中のキャラを使って自虐してるというよく分からない展開
135 17/07/31(月)11:16:04 No.443303487
黒人の恵まれない容姿からクソ格好いい個性
136 17/07/31(月)11:16:04 No.443303488
今週号でアンチへの文通のお便りがどばっと帰ってきて頭痛くなった まだファット切島組の話のほうがマシだ
137 17/07/31(月)11:16:25 No.443303525
人の命がかかってるんですよ! 正論とかいいから見てよ!
138 17/07/31(月)11:16:26 No.443303526
事実の指摘を嫌味に感じるならそこちゃんと直せや!
139 17/07/31(月)11:16:27 No.443303536
こくじんの個性は生物には効かないのがちょっと難点
140 17/07/31(月)11:17:32 No.443303642
>こくじんの個性は生物には効かないのがちょっと難点 生物に聞いたらステおじの上位互換じゃねーか!
141 17/07/31(月)11:17:43 No.443303661
死だって情報だぜ!からいいぜ俺を見ろよ!回避してやる!とまで言ったのに 予知しもらえずそのせいで敵の能力分からないまま敵施設入って今も不意打ちで刺されてるのに こくじんが予知しろよな…って言うのは嫌な奴が嫌味言ってる扱いなのこれ…
142 17/07/31(月)11:18:02 No.443303704
なんでロックロックが2人に増えてる異常事態に相澤先生は個性使わないんですか?
143 17/07/31(月)11:18:17 No.443303732
あっさり活躍もなく負けてしまって悲しい
144 17/07/31(月)11:18:17 No.443303734
トガちゃんの身体能力を見てるとデクって本当に何もしてこなかったんだなって
145 17/07/31(月)11:18:19 No.443303739
>黒人の恵まれない容姿からクソ格好いい個性 褐色肌も顔つきも嫌味だけど正論を言う姿勢も個性も全部頼りになるプロヒーローキャラの素質はあると思うよ
146 17/07/31(月)11:18:40 No.443303785
生物に効かなくても服とかも触れば固定出来るしやっぱり強いんじゃね?
147 17/07/31(月)11:18:41 No.443303787
ここまでくるとさすがにこくじんは常識人枠で書いてる気さえしてくる
148 17/07/31(月)11:19:07 No.443303831
>死だって情報だぜ!からいいぜ俺を見ろよ!回避してやる!とまで言ったのに >予知しもらえずそのせいで敵の能力分からないまま敵施設入って今も不意打ちで刺されてるのに >こくじんが予知しろよな…って言うのは嫌な奴が嫌味言ってる扱いなのこれ… 無能な上司に振り回された被害者でしかない…
149 17/07/31(月)11:19:21 No.443303860
こくじんキャラクターも能力も好きなのになんでこんなおざなりな扱いなの?
150 17/07/31(月)11:19:21 No.443303862
>トガちゃんの身体能力を見てるとデクって本当に何もしてこなかったんだなって イレ先の謎布くらって普通に反撃するトガちゃんみるとやおももと轟がなんか悲しくなってきた
151 17/07/31(月)11:19:23 No.443303865
>死だって情報だぜ!からいいぜ俺を見ろよ!回避してやる!とまで言ったのに >予知しもらえずそのせいで敵の能力分からないまま敵施設入って今も不意打ちで刺されてるのに >こくじんが予知しろよな…って言うのは嫌な奴が嫌味言ってる扱いなのこれ… あったりまえじゃん!サーのきもちかんがえて
152 17/07/31(月)11:19:26 No.443303871
能力バトルというよりだいたい体術でごり押しばっかりしてない?
153 17/07/31(月)11:19:28 No.443303875
こくじんは正論しか言ってないけど作中で発言全部否定されてたから 先生はズレてるキャラとして描いてる気がする
154 17/07/31(月)11:19:33 No.443303883
>生物に効かなくても服とかも触れば固定出来るしやっぱり強いんじゃね? 超スピードで動いてくる奴ほど大ダメージだよね
155 17/07/31(月)11:19:42 No.443303897
トガちゃんデクになれるしあの身体能力でOFA使うのか
156 17/07/31(月)11:19:56 No.443303931
>なんでロックロックが2人に増えてる異常事態に相澤先生は個性使わないんですか? 使ったけどちょっとプロとは思えないほど反応遅いよね
157 17/07/31(月)11:20:08 No.443303955
サーの言うことが真実なら未来見ててもロックロックさんは結局刺されるから…
158 17/07/31(月)11:20:15 No.443303967
プロヒーローは少しくらい防刃防弾に気を使えや!
159 17/07/31(月)11:20:18 No.443303970
一番強い奴は先行していなくなってるし二番目に強いやつは雑魚足止めするのに使い切って 防御型の個性持ちの奴二人も足止めに使っていないとか凄い無駄な事してない?
160 17/07/31(月)11:20:19 No.443303973
>先生がズレてる気がする
161 17/07/31(月)11:20:19 No.443303974
口では文句言いつつも咄嗟の動きはしっかりプロなのいいよね
162 17/07/31(月)11:20:46 No.443304028
サーが予知してればヴィラン連合も待ち構えてることわかってヒーロー側の戦力も増やせたのにな
163 17/07/31(月)11:20:56 No.443304039
>なんでロックロックが2人に増えてる異常事態に相澤先生は個性使わないんですか? 即座に個性発動させれば一発だったけどイレ先にそんな的確な判断力はなかった
164 17/07/31(月)11:20:57 No.443304044
>一番強い奴は先行していなくなってるし二番目に強いやつは雑魚足止めするのに使い切って >防御型の個性持ちの奴二人も足止めに使っていないとか凄い無駄な事してない? ファットたちがいればもっと楽だったのによぉ!というこくじんの当たり前のツッコミで俺はもうダメだ
165 17/07/31(月)11:21:04 No.443304060
まあこくじんが死ねばもう嫌味を言う奴も居なくなるし…
166 17/07/31(月)11:21:07 No.443304068
一度お茶子に体術で負けてるトガちゃんがプロより強いんだから もうプロ要らなくね?
167 17/07/31(月)11:21:10 No.443304075
イレ先の体術はトップクラスだと思うけどトガちゃんすごくない
168 17/07/31(月)11:21:13 No.443304080
>サーの言うことが真実なら未来見ててもロックロックさんは結局刺されるから… どっちにしろ刺されるんなら見てたらこういう能力の奴いるぜ!ってわかったじゃん! 死だって情報じゃん!
169 17/07/31(月)11:21:21 No.443304096
躊躇いなく手の甲で刃を受けるすごくかっこいいと思った
170 17/07/31(月)11:21:48 No.443304150
>イレ先の体術はトップクラスだと思うけどトガちゃんすごくない 謎布使われたのに普通に反撃できた数少ない人物
171 17/07/31(月)11:22:01 No.443304176
>死だって情報じゃん! ダ メ だ
172 17/07/31(月)11:22:03 No.443304179
個性なんて要らなかった
173 17/07/31(月)11:22:16 No.443304206
ヒーローだから当然自分がやられる覚悟もあるのにサーがビビって予知しないとかふざけんなと思うのは当然
174 17/07/31(月)11:22:23 No.443304214
>躊躇いなく手の甲で刃を受けるすごくかっこいいと思った それでナイフロックするシーンまではかっこいい!と思ったのにすぐやられてがっかりだよ…
175 17/07/31(月)11:22:24 No.443304216
なんで快楽殺人者の女子高生がプロを手玉にとるほど強いの… 最初からそういう世界観なら細腕で大剣振り回そうが気にならないけどしっかり訓練して鍛えないとダメだよってやっておいてなんなの…
176 17/07/31(月)11:22:25 No.443304218
サーのところよりこくじんのところで研修受けた方がよくない?
177 17/07/31(月)11:22:36 No.443304242
>サーが予知してればヴィラン連合も待ち構えてることわかってヒーロー側の戦力も増やせたのにな サーの予知は覆せないから何しようと結果は変わらないし…
178 17/07/31(月)11:22:46 No.443304254
だからこくじんの気持ちも考えてやれよ!
179 17/07/31(月)11:22:46 No.443304255
サー周りの意味不明な設定がガン過ぎるなと改めて
180 17/07/31(月)11:22:46 No.443304257
一週間体術を練習したお茶子>トガちゃん>イレ先
181 17/07/31(月)11:22:47 No.443304261
爆豪さん>お茶子>トガ>相澤
182 17/07/31(月)11:23:08 No.443304297
ヴィランはとくに訓練とかしてなくても何となくなんか強かったりする そんな世界観
183 17/07/31(月)11:23:27 No.443304322
>サーのところよりこくじんのところで研修受けた方がよくない? 学生を受け入れてないんだろう
184 17/07/31(月)11:23:33 No.443304333
>だからこくじんの気持ちも考えてやれよ! (黒人だから)駄目だ
185 17/07/31(月)11:24:01 No.443304383
>(黒人だから)駄目だ オイオイオイ
186 17/07/31(月)11:24:06 No.443304392
>個性なんて要らなかった 身体強化でもないのに乱波の攻撃を捌けるオバホは絶対マズい
187 17/07/31(月)11:24:07 No.443304397
>躊躇いなく手の甲で刃を受けるすごくかっこいいと思った ブチブチ文句は言うけど覚悟決まってる感いいよね… 聞いてるかサー
188 17/07/31(月)11:24:07 No.443304398
>>死だって情報じゃん! 漫画でそれやったらネタバレにも程があるからダメだ
189 17/07/31(月)11:24:08 No.443304400
>>サーのところよりこくじんのところで研修受けた方がよくない? >学生を受け入れてないんだろう 学生向けのちょうどいい感じのやってくれそう
190 17/07/31(月)11:24:39 No.443304455
>漫画でそれやったらネタバレにも程があるからダメだ じゃあ初めから予知の個性なんて出すんじゃねえ!
191 17/07/31(月)11:24:43 No.443304464
>能力バトルというよりだいたい体術でごり押しばっかりしてない? 他の漫画の体術キャラみたいな流れるような凄い体さばき描写があるわけじゃないし 体術ごり押しとは違うんじゃないかなぁ
192 17/07/31(月)11:24:48 No.443304474
>聞いてるかサー 来週かっこよくトゥワイス倒す予定ですけど!
193 17/07/31(月)11:24:49 No.443304475
やっぱ個性に素の身体能力上昇機能がないのが無茶なんだよ これがあればデクがヒーロー諦めてたのも納得できるし
194 17/07/31(月)11:24:51 No.443304480
だんだん個性抜きに超身体能力身につくようになってきたね 個性なくてもヒーローなれそう
195 17/07/31(月)11:25:04 No.443304507
ヒーローになるのに個性が必要だと思ったか? あれは単なるデクの言い訳だ
196 17/07/31(月)11:25:06 No.443304511
>サーのところよりこくじんのところで研修受けた方がよくない? マイナーヒーロー事務所にインターンしてもコネ作れないし
197 17/07/31(月)11:25:14 No.443304531
>身体強化でもないのに乱波の攻撃を捌けるオバホは絶対マズい ラッパも個性判明してないから素で強い可能性もある
198 17/07/31(月)11:25:36 No.443304565
能力にDNAが普通に関係してくる漫画だし 特定の人種のDNAには効かない能力があっても不思議ではない…?
199 17/07/31(月)11:25:52 No.443304597
いよいよ俺たちのサーが戦うぞ
200 17/07/31(月)11:25:54 No.443304602
>他の漫画の体術キャラみたいな流れるような凄い体さばき描写があるわけじゃないし >体術ごり押しとは違うんじゃないかなぁ なんかスゴイ速くて相手がゾワってなる ばっかだよね
201 17/07/31(月)11:26:19 No.443304655
>いよいよ俺たちのサーが戦うぞ すごい楽しみだよ!
202 17/07/31(月)11:26:29 No.443304677
>特定の人種のDNAには効かない能力があっても不思議ではない…? そんなマラリアみたいな…
203 17/07/31(月)11:26:40 No.443304697
サーの戦闘力でアンチを皆殺しにしてほしい
204 17/07/31(月)11:26:51 No.443304720
サーはトゥワイスに完勝しても苦戦してもネタにされるの確定でずるいな…
205 17/07/31(月)11:26:52 No.443304721
>ヒーローになるのに個性が必要だと思ったか? >あれは単なるデクの言い訳だ やらない理由探すことってあるよね
206 17/07/31(月)11:26:57 No.443304730
サーの予知は場面によって言ってることが変わってるから 外れないのがそうでもないのかよく分からないんだよね…
207 17/07/31(月)11:26:58 No.443304731
獣人だけ殺す個性なんてそんな・・・
208 17/07/31(月)11:27:11 No.443304753
>サーの戦闘力でアンチを皆殺しにしてほしい サーに戦闘能力がないって言ったのは作中人物なんだよなぁ…
209 17/07/31(月)11:27:15 No.443304762
初期はわりと好きだったから今のグダグダな感じが本当に辛い… ちょっと編集と話し合ったりすれば出ないような変な部分が出まくってて一体何なの…?
210 17/07/31(月)11:27:17 No.443304770
>能力にDNAが普通に関係してくる漫画だし >特定の人種のDNAには効かない能力があっても不思議ではない…? ステインさんは血液型で効果時間に差があるしじっさいそういうのもあるんじゃね
211 17/07/31(月)11:27:32 No.443304793
こくじん立派だったよね 少なくとも怖くて能力使えなかったどっかの腰抜けよりは
212 17/07/31(月)11:27:46 No.443304818
お茶子もだけど触った時点で行動不能にできるキャラ多くないこの漫画 あんまり使われないけど
213 17/07/31(月)11:27:51 No.443304831
ノーカラテノーヒーロー!
214 17/07/31(月)11:28:23 No.443304886
サーどうやって戦うんだ? 予知したところで未来は変えられないんだろ?
215 17/07/31(月)11:28:42 No.443304917
>お茶子もだけど触った時点で行動不能にできるキャラ多くないこの漫画 >あんまり使われないけど 触れたら即死が敵ボスに二人被ってるしな…
216 17/07/31(月)11:28:46 No.443304926
来週サーがどんな珍行動するのか楽しみだよ
217 17/07/31(月)11:28:50 No.443304931
>こくじん立派だったよね >少なくとも怖くて能力使えなかったどっかの腰抜けよりは いないはずの連合が出てきたこと 倒され方が不意打ちだったこと すべてにおいてサーが予知していれば対策できる話だったのが酷い
218 17/07/31(月)11:28:54 No.443304938
サーは素の身体能力でフルカウルを100%の自信もってもてあそべるからな
219 17/07/31(月)11:29:20 No.443304985
>サーどうやって戦うんだ? >予知したところで未来は変えられないんだろ? 素でデクの高速移動を躱す身体能力の持ち主だぞ
220 17/07/31(月)11:29:40 No.443305018
>触れたら即死が敵ボスに二人被ってるしな… 引き出しが少なすぎる! オバホ回復だけで良かったんじゃねえかな…
221 17/07/31(月)11:29:44 No.443305027
これでサーがボロ雑巾にされたら軽くいなされたデクの株が
222 17/07/31(月)11:29:49 No.443305041
>来週サーがどんな珍行動するのか楽しみだよ メガネを外して目からビーム出そう
223 17/07/31(月)11:30:24 No.443305106
>これでサーがボロ雑巾にされたら軽くいなされたデクの株が デクの株なんてすでに底だからセーフ
224 17/07/31(月)11:30:33 No.443305123
>これでサーがボロ雑巾にされたら軽くいなされたデクの株が もうその株は壁殴りしか出来ないから…
225 17/07/31(月)11:30:33 No.443305124
未来は回避できないにしても情報があれば次に繋がるから予知しろよ 殉職覚悟してるこくじんに対してあまりにサーがビビり過ぎる
226 17/07/31(月)11:30:34 No.443305127
>サーどうやって戦うんだ? >予知したところで未来は変えられないんだろ? サーには既に素の身体能力で完封する未来が見えてる
227 17/07/31(月)11:30:37 No.443305133
戦闘用個性じゃないのに福男レース上位のサーを信じろ
228 17/07/31(月)11:30:48 No.443305157
>サーどうやって戦うんだ? >予知したところで未来は変えられないんだろ? そんときは戦闘用にも使えるように照らされるか唐突に戦闘力があがるよ多分
229 17/07/31(月)11:31:13 No.443305202
今週号珍しくデクの台詞があったと思ったら分断…今更?とかこっちが今更って言いたいよ!
230 17/07/31(月)11:31:25 No.443305218
サーのレベルになると画面に映るだけで面白いからな
231 17/07/31(月)11:31:28 No.443305224
>>こくじん立派だったよね >>少なくとも怖くて能力使えなかったどっかの腰抜けよりは >いないはずの連合が出てきたこと >倒され方が不意打ちだったこと >すべてにおいてサーが予知していれば対策できる話だったのが酷い >予知したところで未来は変えられないんだろう?
232 17/07/31(月)11:31:30 No.443305226
サーがデクに触って闘い方を予知する展開がくる
233 17/07/31(月)11:31:40 No.443305246
>デクの株なんてすでに底だからセーフ うそつけエリちゃんに僕が来たでもっと下がるぞ
234 17/07/31(月)11:31:42 No.443305249
>今週号珍しくデクの台詞があったと思ったら分断…今更?とかこっちが今更って言いたいよ! このセルフ突っ込み本当に冷めるからやめてほしい
235 17/07/31(月)11:31:53 No.443305268
ネタ抜きに黒人は文句無しに応援出来る数少ないキャラだからこのまま終わらないでほしいな
236 17/07/31(月)11:32:03 No.443305286
>>>こくじん立派だったよね >>>少なくとも怖くて能力使えなかったどっかの腰抜けよりは >>いないはずの連合が出てきたこと >>倒され方が不意打ちだったこと >>すべてにおいてサーが予知していれば対策できる話だったのが酷い >>予知したところで未来は変えられないんだろう? 死だって情報だぜ!
237 17/07/31(月)11:32:18 No.443305314
>死だって情報だぜ! ダ メ だ
238 17/07/31(月)11:32:38 No.443305352
今週冒頭で圧殺しないの?って意見にお返事来てたけどそういうことじゃないってわかんないのかな…イレセン分断する時に先尖らしとけば殺せたし穴を深くしとけば殺せたしってこと言われてるのに
239 17/07/31(月)11:32:44 No.443305366
まだ鉄砲玉残ってるけど もしかして地下で決着せずにオバホ逃走して持越しする気では
240 17/07/31(月)11:32:46 No.443305369
切島ファットの時はちょっと粘着しすぎとか言われてた気もするがこくじんとサーのターンになると皆サー無能で落ち着くのがすごい
241 17/07/31(月)11:33:21 No.443305452
作中で誰も聞いてないのに「圧殺できないのは凄く疲れるからなんだよ」って言い出す 完全に読者と戦ってるよこの漫画
242 17/07/31(月)11:33:32 No.443305465
サー周りは本当にどうしようもないから
243 17/07/31(月)11:33:35 No.443305471
>切島ファットの時はちょっと粘着しすぎとか言われてた気もするがこくじんとサーのターンになると皆サー無能で落ち着くのがすごい imgの調停者サー
244 17/07/31(月)11:33:39 No.443305480
サーとオバホはやっぱり別格だなって感じるわ
245 17/07/31(月)11:33:44 No.443305491
>今週冒頭で圧殺しないの?って意見にお返事来てたけどそういうことじゃないってわかんないのかな… ちょっとアスペの反応すぎて怖かった
246 17/07/31(月)11:33:56 No.443305511
個性破壊薬は急に生えてきた血清であ、もうこれどうでもいいなって…
247 17/07/31(月)11:34:06 No.443305521
この漫画の価値はサーとデク様で出来てるからな
248 17/07/31(月)11:34:18 No.443305548
若頭も意味不明な将棋のたとえで馬鹿さを更新してたな
249 17/07/31(月)11:34:21 No.443305554
読者の疑問のお便りを作中で返事するまえにそもそもアレ?ってなる場面を 最初から作っちゃうのやめてくださいよ…
250 17/07/31(月)11:34:39 No.443305585
小物みたいに書かれてる割に躊躇いなく手の甲で刃を受けれるくらい覚悟決まってる やられたのは本来存在しない敵による不意打ちであり最初の不意打ちは防いでいた こくじんをどうしたいのか分からない
251 17/07/31(月)11:34:45 No.443305594
創作なんだからどっか変なとこあっても勢いとか凄みで押し切ればいいのに作者本人が一々引っかかって言い訳してるのが本当にしょうもない
252 17/07/31(月)11:35:03 No.443305616
>もしかして地下で決着せずにオバホ逃走して持越しする気では ラッパくんの攻撃当たらない身体能力の敵とかデクじゃまず勝てないし
253 17/07/31(月)11:35:21 No.443305652
>若頭も意味不明な将棋のたとえで馬鹿さを更新してたな 将棋はとった駒を使える!だから君らの駒ウチに貸して
254 17/07/31(月)11:35:25 No.443305660
>死だって情報だぜ! 仮にロックロックが刺されるって未来が変えられなくても その後の対応対策ができたんだよな 相澤が刺されるなんてなかったはず
255 17/07/31(月)11:35:45 No.443305693
(先行してるはずなのに誰にも遭遇しないミリオ)
256 17/07/31(月)11:36:07 No.443305734
キリシマンの時は回想のタイミングが明らかにおかしいことと 予定通りイレ先を吸ってたら勝ち目0だったことくらいしかツッコミどころないし…
257 17/07/31(月)11:36:10 No.443305742
>今週冒頭で圧殺しないの?って意見にお返事来てたけど 本当に文通すぎるよこの漫画
258 17/07/31(月)11:36:11 No.443305745
>若頭も意味不明な将棋のたとえで馬鹿さを更新してたな ヴィラン連合と組むって話をしてたのに将棋の取ったコマが使えるってたとえはよくわからん… そこは恩を売ってたらいいことあるでぐらいでいいだろう…
259 17/07/31(月)11:36:33 No.443305785
咄嗟の判断力個性の強さから言ってなるほどこくじん最前線のメンバーに選ばれる実力はあるわ なんで予知しないの?
260 17/07/31(月)11:36:35 No.443305790
こくじん見てたら学生はこの場に居ちゃなんないことは分かるんだよなあ
261 17/07/31(月)11:36:42 No.443305799
>若頭も意味不明な将棋のたとえで馬鹿さを更新してたな 戦力クレクレしてただけだよねアレ 手駒使い捨てまくるアホに貴重な個性持ちあずけるの不安だったろうな手マン
262 17/07/31(月)11:36:52 No.443305809
最近はヒーロー要素もアカデミア要素どころか僕すらなかったから 僕だけでも出てきて満足だよ
263 17/07/31(月)11:37:06 No.443305839
若頭は圧倒的な強さを抜いたドフラって感じがする
264 17/07/31(月)11:37:12 No.443305856
オバホの将棋で手マンが困惑してるのがダメだった
265 17/07/31(月)11:37:18 No.443305865
結局何で黒霧送ってもらえなかったんです?
266 17/07/31(月)11:37:19 No.443305872
駒の使い方を知ってるというのは文字通り(将棋の)駒の使い方を知ってるという意味だった?
267 17/07/31(月)11:37:38 No.443305915
おあしす運動のために貴重な手駒使い潰されそうな手マンの気持ち考えて
268 17/07/31(月)11:37:50 No.443305942
>結局何で黒霧送ってもらえなかったんです? そもそもあいつまだ負傷してなかったっけ
269 17/07/31(月)11:38:19 No.443306003
細かい変な部分は凄みとかでスルーしてたジョジョって正しかったんだなって 言い訳の為に読者がストレス溜まる展開にしちゃダメだわ
270 17/07/31(月)11:38:22 No.443306015
個性的に敵がどこからいつ出てくるか分かればいくらでも死の未来回避できそうな個性よねこくじん いうだけあったわ なんで予知しないの?
271 17/07/31(月)11:38:29 No.443306025
オバホは初期の子供扱いだった頃の手マンより馬鹿だと思う
272 17/07/31(月)11:38:29 No.443306028
>若頭は圧倒的な強さを抜いたドフラって感じがする 素直にただのバカと言え!
273 17/07/31(月)11:38:37 No.443306046
黒霧は頂上決戦でやられてから一度も出てきてない どういう状態なのかまったく分かってない
274 17/07/31(月)11:38:44 No.443306059
>結局何で黒霧送ってもらえなかったんです? オバホの計画じゃトガとトゥワイスの2人を貸すくらいの価値しかないと思ったんだろう
275 17/07/31(月)11:38:49 No.443306064
デクにつづいてイレ先まで血取られちゃったけどどうするつもりなんだ そんな伏線なかったことになるのかな…
276 17/07/31(月)11:38:56 No.443306082
黒霧さんはワープホールさえ作れば来てもらう必要すらないぞ
277 17/07/31(月)11:39:03 No.443306094
>>若頭も意味不明な将棋のたとえで馬鹿さを更新してたな >ヴィラン連合と組むって話をしてたのに将棋の取ったコマが使えるってたとえはよくわからん… オセロで例えた方が良かったんじゃねーかな 今まで白だったものが裏返ったら一面真っ黒だみたいに いやよくわかんねぇな
278 17/07/31(月)11:39:24 No.443306139
>オバホの計画じゃトガとトゥワイスの2人を貸すくらいの価値しかないと思ったんだろう その二人を貸すだけの価値があると見誤るとは やはり駒の使い方を分かってないな
279 17/07/31(月)11:39:34 No.443306155
下手すりゃ捕まるよね出向組 また駒無くなるのか連合
280 17/07/31(月)11:39:35 No.443306157
デクと相澤先生の血を奪って変身ストック確保してるトガちゃん働きすぎでは
281 17/07/31(月)11:39:43 No.443306169
>結局何で黒霧送ってもらえなかったんです? 先生なき今あいつ実質的に手マンの保護者だし…
282 17/07/31(月)11:39:52 No.443306184
圧殺しないの?って答えは出せるけど なんでコンクリの塊で道を潰さないの?はスルーするんで お返事としても中途半端
283 17/07/31(月)11:39:52 No.443306186
>オセロで例えた方が良かったんじゃねーかな 今回の例えるならチェスのギャンビットがちょうどいいかなって感じなんだけどまあ日本のヤクザだから将棋使いたかったんだろう多分
284 17/07/31(月)11:39:53 No.443306188
前から駒の使い方云々言ってたのが全部将棋の話だったら笑うしかないじゃん!
285 17/07/31(月)11:39:54 No.443306192
見るの怖いから予知しない~って話やって結局予知しとけばよかったって展開になるとか 先生はサーをどうしたいの
286 17/07/31(月)11:39:56 No.443306194
黒霧いればエリちゃん連れてとんずらするだけでいいもんな
287 17/07/31(月)11:40:08 No.443306215
次の文通はエリちゃんやオバホを増やさないことの返信かな
288 17/07/31(月)11:40:09 No.443306219
>素直にただのバカと言え! 若頭の気持ちも考えて!
289 17/07/31(月)11:40:09 No.443306220
頭の悪い人ほど違うもので例えたがるよね いやこの漫画とか関係なくね
290 17/07/31(月)11:40:38 No.443306270
>デクと相澤先生の血を奪って変身ストック確保してるトガちゃん働きすぎでは 敵連合の要だからな
291 17/07/31(月)11:40:49 No.443306287
エスパー二段だけど藤井四段の活躍見たせいと思うよ
292 17/07/31(月)11:40:52 No.443306290
真に賢しい悪は意味の分からない例えをする
293 17/07/31(月)11:40:57 No.443306302
黒霧いれば無傷で全員搬送できるのにトガちゃん達貸しちゃう手マンも相当アホだよ
294 17/07/31(月)11:41:03 No.443306317
ミミックの人の言い訳は返答になってるようでなってねぇな! そもそも読者のツッコミへ返答する意味あるのかも分からんけど
295 17/07/31(月)11:41:19 No.443306346
若頭はヴィラン連合の駒で無敵囲いを作りたいんだよ… わかれよな…
296 17/07/31(月)11:41:57 No.443306409
読者へのお返事はthe補足でやればいいのにな
297 17/07/31(月)11:42:04 No.443306426
デクや相澤に成りすましても元から信用0だから問題ないな
298 17/07/31(月)11:42:14 No.443306450
>黒霧いれば無傷で全員搬送できるのにトガちゃん達貸しちゃう手マンも相当アホだよ オバホに黒霧貸さないのはむしろ好判断じゃねえの
299 17/07/31(月)11:42:24 No.443306468
ワープ持ちはレアだからオバホに貸したくない気持ちは分かる
300 17/07/31(月)11:42:25 No.443306471
>黒霧いれば無傷で全員搬送できるのにトガちゃん達貸しちゃう手マンも相当アホだよ 全員搬送したらサーの予知で一人見られたら一発じゃん!
301 17/07/31(月)11:42:40 No.443306495
>オバホに黒霧貸さないのはむしろ好判断じゃねえの 壊されたら困るもんな…トガちゃんとかトゥワイスも困るけどさ!
302 17/07/31(月)11:42:47 No.443306510
作中で言い訳は見てて不快レベルだから止めてほしい しかも内容も的外れだし…
303 17/07/31(月)11:42:48 No.443306513
別なところで連合暴れてるみたいだから 黒霧そっちに駆り出されてるんじゃないの
304 17/07/31(月)11:42:57 No.443306521
>>黒霧いれば無傷で全員搬送できるのにトガちゃん達貸しちゃう手マンも相当アホだよ >オバホに黒霧貸さないのはむしろ好判断じゃねえの 常時貸す必要ないでしょ呼ばれた時に行くだけで良い
305 17/07/31(月)11:43:13 No.443306560
>黒霧いれば無傷で全員搬送できるのにトガちゃん達貸しちゃう手マンも相当アホだよ 黒霧のワープは位置転送だからあいつ1人で敵連合の全拠点の情報もってるってことだぞ そんなやつ貸せるか
306 17/07/31(月)11:43:15 No.443306564
トゥワイスで増やした黒霧を貸せばいいってなるから 後遺症残って寝たきりなんだろう黒霧
307 17/07/31(月)11:43:29 No.443306593
黒霧さんは強個性すぎる
308 17/07/31(月)11:43:31 No.443306596
(なんか勝手に苦しんでるミミック)
309 17/07/31(月)11:43:37 [オバホ] No.443306610
星のカービィを遊んでみたらどうだ? カービィは敵の能力をコピーして使えるんだよ
310 17/07/31(月)11:43:48 No.443306630
サーが出てくるたびにもやもやするこっちの気持ちも少しは考えてく欲しい
311 17/07/31(月)11:43:53 No.443306641
イレ先を分断した時の動きが出来るならやっぱり圧殺できるだろ
312 17/07/31(月)11:43:54 No.443306644
ゆでの爪の垢でも煎じて飲ませた方がいいんじゃねえかこの作者
313 17/07/31(月)11:44:02 No.443306661
まずゲームで例えるのやめようよ!
314 17/07/31(月)11:44:22 No.443306699
まあトガちゃん達と黒霧どっちかって言われたら黒霧残すよね…
315 17/07/31(月)11:44:43 No.443306734
やっぱり雑魚同士のバトルじゃのびないのに サーとオバホが本領発揮したら盛り上がるね
316 17/07/31(月)11:44:55 No.443306756
逃げるだけなんだからわざわざ戦わせる必要まったくないんだよね今の状況
317 17/07/31(月)11:45:01 No.443306770
予知して連合と組んでるの判ったら学生つれてけないしワープで突入無意味だしで話進めないから…
318 17/07/31(月)11:45:12 No.443306788
トゥワイスいるから増やせばいいのでは
319 17/07/31(月)11:45:22 No.443306809
トゥワイスと黒霧はなんでコイツらで○○しないのって問題が常につきまとう まあサーもだけど
320 17/07/31(月)11:45:53 No.443306856
作中でこくじんの言ってる問題スルーするのなんで? こくじんがわざわざ言うんだから答え出してよ
321 17/07/31(月)11:46:07 No.443306875
適切に使った変身能力が鬼のように強いのは如月左衛門で実証済みだからいいけど 身体能力が普通にプロヒーロー以上なのはちょっとわからない
322 17/07/31(月)11:46:17 No.443306899
>イレ先を分断した時の動きが出来るならやっぱり圧殺できるだろ 失敗したら疲労が大きいからダメだ あれは出向組と連携するための最後のあがきだろう
323 17/07/31(月)11:46:23 No.443306908
これが答えだ(ナイフ)
324 17/07/31(月)11:47:08 No.443306997
>作中でこくじんの言ってる問題スルーするのなんで? >こくじんがわざわざ言うんだから答え出してよ 解答あったじゃん トガちゃんによる刺殺っていうな!
325 17/07/31(月)11:47:12 No.443307004
鉄砲玉の時間稼ぎに参加させられてるけどいいのかなヴィラン連合
326 17/07/31(月)11:47:36 No.443307062
圧殺もできるし完全に封鎖することもできるよね…わけがわからない
327 17/07/31(月)11:47:40 No.443307073
>トガちゃんによる刺殺っていうな! 結局死ぬなら見てくれよ!
328 17/07/31(月)11:47:58 No.443307100
多分トガとトゥワイスが黒霧ワープで逃げて読者にモヤモヤを残してくれるよ