17/07/31(月)01:32:08 何人生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)01:32:08 No.443264246
何人生き残るかな
1 17/07/31(月)01:33:42 No.443264485
>何週生き残るかな
2 17/07/31(月)01:34:40 No.443264629
オオオ イイイ
3 17/07/31(月)01:36:00 No.443264818
悪魔超人で言えば七人の悪魔超人レベルはあるはずだし!
4 17/07/31(月)01:36:36 No.443264909
カナディはデータだけ見れば強いなかんな!
5 17/07/31(月)01:37:22 No.443265013
悪魔は将軍除くと六騎士と七人しかいない少数精鋭じゃねーか!
6 17/07/31(月)01:38:03 No.443265111
カナディあれでウォーズと同じ超人強度だしロビンと試合して技をかけることが出来たりしたしタッグトーナメントに出れるから雑魚の中では最強クラスだよ!
7 17/07/31(月)01:39:08 No.443265263
少なくともキン肉星の王位を狙う野望を隠し持つ程度には強いもんな
8 17/07/31(月)01:39:18 No.443265280
史上初のカナディのカッコイイところを描くつもりなのだろうか…
9 17/07/31(月)01:39:19 No.443265281
カナディくるとは… スペ公どうしたの?
10 17/07/31(月)01:39:19 No.443265282
ティーパックだって途中まではウォーズを圧倒してたんだぞ!
11 17/07/31(月)01:39:50 No.443265355
相方共々マックスラジアルに手も足も出なかったあのエピソードから 一ヶ月ちょっとしか経ってないけど意外と元気そうだなカナディアンマン
12 17/07/31(月)01:40:10 No.443265394
まだ本気出してないからもあるけど一週持ったから案外アリスちゃん以外はラジナン未満の実力かもだぞ! あれ?カナディが一度でも技をかけられたらマックスラジアル未満ってことに?
13 17/07/31(月)01:40:13 No.443265402
ウルフマンは読み切りもあったし頼れる カナディアンマンは悪名だけど知名度は高いし設定だけなら強いからやってくれそうではある カレクックは読み切りもらった上に元々は麺ブロッケンと並ぶ残虐超人だから期待できる ベンキも読み切りあるし一芸特化だから一点突破で期待できる ティーパックはお前なんでそんな扱いいいんだ
14 17/07/31(月)01:40:19 No.443265420
>史上初のカナディのカッコイイところを描くつもりなのだろうか… 今までのカナディのカッコイイところってリング支えたところぐらいだろうか
15 17/07/31(月)01:40:30 No.443265446
妥当性重視ならこの中では強いウルフとカナディあたりが勝つ感じかね 意外性重視ならティーパックが勝つ?
16 17/07/31(月)01:40:50 No.443265490
>スペ公どうしたの? パーティー行っちゃった
17 17/07/31(月)01:40:53 No.443265497
何というかそこそこ健闘しつつ負けても批判でないラインを揃えたなって
18 17/07/31(月)01:41:20 No.443265553
>妥当性重視ならこの中では強いウルフとカナディあたりが勝つ感じかね >意外性重視ならティーパックが勝つ? 試合になる前提として そもそもマッチメイク誰が誰と当たるかすら読めねぇ!
19 17/07/31(月)01:41:31 No.443265575
全員死ぬ
20 17/07/31(月)01:41:47 No.443265612
ウルフ今週生き残れるかなと思ってたらもっとすごい連中が出てきた
21 17/07/31(月)01:42:18 No.443265674
ウルフマン 元アイドル超人 カレクック 残虐超人スリートップの一人 ベンキマン 超人オリンピックファイナリスト カナディアンマン 超人強度100万 ティーパックマン ウォーズに攻撃を当てれた
22 17/07/31(月)01:42:24 No.443265686
こんな連中でも今のゆでなら面白い試合にしてくれるという信頼感がある
23 17/07/31(月)01:42:48 No.443265733
アイドルだけが正義じゃない! ネタ抜きで普通にワクワクしてるぞ!
24 17/07/31(月)01:42:51 No.443265742
>こんな連中でも今のゆでなら面白い試合にしてくれるという信頼感がある 本当に試合描く気あるならな!
25 17/07/31(月)01:43:14 No.443265796
アイドル超人の線引きがようやくわかった感じだ
26 17/07/31(月)01:43:23 No.443265822
超人オリンピック決勝戦に残れる時点で正義超人の上澄みなんだよね
27 17/07/31(月)01:43:24 VGUwdyoo No.443265824
正直めちゃくちゃ期待してる カナディとかめちゃ頑張ってほしい
28 17/07/31(月)01:43:38 No.443265850
期待していいのやら悪いのやら
29 17/07/31(月)01:43:45 No.443265863
カレクックは短編かっこよかったし生き残って欲しい
30 17/07/31(月)01:43:54 No.443265880
ベンキマンはジャンククラッシュルートもカーメンルートもありそうで困る
31 17/07/31(月)01:44:03 No.443265904
7人の悪魔超人は二人六騎士は四人生き残った
32 17/07/31(月)01:44:15 No.443265928
カレクックは読み切りもあったから勝つ可能性はある あとは無理かな
33 17/07/31(月)01:44:18 No.443265933
オメガ側は別に律義にタイマンに応じる必要は全くないから そもそも試合になるかどうか
34 17/07/31(月)01:44:27 No.443265951
強度だけならカナディアンマンあの中で一番上なんだ…
35 17/07/31(月)01:44:43 No.443265992
国辱超人の汚名挽回して国民に讃えられるカナディが見れるのか
36 17/07/31(月)01:45:00 No.443266025
>7人の悪魔超人は二人 5人死ぬってことか…
37 17/07/31(月)01:45:01 No.443266028
ミートがセコンドについて全員勝たせるかもしれん
38 17/07/31(月)01:45:03 No.443266037
ティーパックマンはコーナーポストに引っかからなかったらウォーズに勝ってた可能性だってあるし…
39 17/07/31(月)01:45:15 No.443266058
カレクックとベンキマンとウルフマンはボワァ出来る可能性高いよね?
40 17/07/31(月)01:45:38 No.443266105
駄犬マン相手にしたやつは勝っててんとう虫マンの相手したやつは多分死ぬ
41 17/07/31(月)01:45:42 No.443266113
>カレクックは読み切りもあったから勝つ可能性はある >あとは無理かな ベンキもあるよ! 超カッコイイ話だったよ!
42 17/07/31(月)01:45:48 No.443266126
>ミートがセコンドについて全員勝たせるかもしれん やけにミートをクローズアップしてたからセコンドでの活躍はありそう
43 17/07/31(月)01:45:53 No.443266137
こういうポジションだとやっぱタッグ編に出れたおかげでなんか強くなったペンタゴンが別格だなって
44 17/07/31(月)01:46:06 No.443266162
ベンキマンのそのまま殺されてもおかしくない絡み方で駄目だった
45 17/07/31(月)01:46:10 VGUwdyoo No.443266170
スペシャルマンいないのは布石なんだろうか
46 17/07/31(月)01:46:16 No.443266184
今まで捲土重来っていうとカナディの悪い顔しか浮かんでこなかったから ここでいいほうに転じるといいな…
47 17/07/31(月)01:46:44 No.443266253
>少なくともキン肉星の王位を狙う野望を隠し持つ程度には強いもんな それスペシャルじゃないっけ
48 17/07/31(月)01:46:55 No.443266279
>こういうポジションだとやっぱタッグ編に出れたおかげでなんか強くなったペンタゴンが別格だなって 冷静に考えるとあいつ本当によくわからない位置にいるよな今って
49 17/07/31(月)01:46:59 No.443266282
ガウガウは流石にウルフマンと決着付けるだろう
50 17/07/31(月)01:47:13 No.443266314
残虐超人戦法が炸裂して欲しい
51 17/07/31(月)01:47:14 VGUwdyoo No.443266315
超人様ってまだやってたのか…
52 17/07/31(月)01:47:33 No.443266351
カナディ巨大化久しぶりに見られるなら楽しみだ
53 17/07/31(月)01:47:33 No.443266352
時間稼ぎしてそこら辺歩いてる強い奴にバトンタッチ出来たら大金星だよね
54 17/07/31(月)01:47:40 No.443266369
鉛筆削りマンは下手に生身の超人だとグロゆで再びになっちゃうから 無機物のベンキマンはいい相手だよね…
55 17/07/31(月)01:47:43 No.443266375
ウルフカレクックベンキは読み切りがある
56 17/07/31(月)01:47:44 No.443266380
ウルフは読切ですでにボワァしてるからな
57 17/07/31(月)01:48:01 No.443266417
>>カレクックは読み切りもあったから勝つ可能性はある >>あとは無理かな >ベンキもあるよ! >超カッコイイ話だったよ! 読みきりあったからもう見せ場は終わってるとも考えられる かといってカナTが勝てるとは思えないし全滅じゃない?
58 17/07/31(月)01:48:05 No.443266426
超人様で主人公してるからの抜擢か!?
59 17/07/31(月)01:48:05 No.443266430
ベンキマンは水で歯車を錆びさせる方向で健闘しつつそんなの対策済みとか言われて負けそう
60 17/07/31(月)01:48:07 No.443266436
完璧超人をほぼ完封はちょっとやりすぎだよペンタ
61 17/07/31(月)01:48:13 No.443266451
2世でクズになりすぎたからカナスペはそろそろ良いところも見たいな
62 17/07/31(月)01:48:18 No.443266468
残虐超人とは何か?という疑問に対し、 余すことなく生き様を見せ付けたカレクックさんには頑張ってほしい。
63 17/07/31(月)01:48:20 No.443266472
5本槍を鍛えてたのがニーサン展開はありそう
64 17/07/31(月)01:48:42 No.443266529
タッグ編で再登場したペンタゴンとほぼ同じっていうといきなり知らない強能力出してくることも期待できる気がしてきた! カナディはそのタッグ編に居たけどな…
65 17/07/31(月)01:49:01 VGUwdyoo No.443266578
流石に全滅全滅うっせえ
66 17/07/31(月)01:49:06 No.443266590
>今までのカナディのカッコイイところってリング支えたところぐらいだろうか 超人強度が戻ってるのに重そうなフリしてただけじゃん
67 17/07/31(月)01:49:16 No.443266616
一番見た目しょぼいのに大ゴマまで与えられてなぜか1番優遇されてるティーパックマン
68 17/07/31(月)01:49:55 No.443266714
でもあの大ゴマで驚かない奴はいないと思う
69 17/07/31(月)01:50:03 No.443266728
ティーパックマンを舐めるなよアイツ超人強度25万だぞ
70 17/07/31(月)01:50:03 No.443266729
>冷静に考えるとあいつ本当によくわからない位置にいるよな今って よい子の諸君!とかやると受ける程度には人気あるけど人気投票の順位は特別高いわけでもない 読者的にも不思議な存在となってるよね
71 17/07/31(月)01:50:10 No.443266747
ペンタゴンはウォーズとどっちを勝たせるか迷ってたほどの超人らしいしこの5人と一緒には出来ない
72 17/07/31(月)01:50:11 No.443266751
スペシャルマンって今受勲式に行ってるんじゃ?
73 17/07/31(月)01:50:14 No.443266759
ティーパックマンの技って他に作るの難しそうだ
74 17/07/31(月)01:50:19 No.443266773
ティーパックマンは昔みたいに頭でかいほうがいいかな 紅茶もいっぱい飲めるし
75 17/07/31(月)01:50:25 No.443266782
>5本槍を鍛えてたのがニーサン展開はありそう そもそもウルフが緊急事態で引退撤回して合流したから5本槍だけど 実際に駆けつけたのは4本槍だし
76 17/07/31(月)01:50:49 No.443266825
ウルフマンは狼マンと当たるんじゃない? 今週組み合ってたし名前的にも面白い
77 17/07/31(月)01:50:54 No.443266838
普通に見てれば全滅しか見えない面子なんだけど これをどう魅せていくかが楽しみすぎる
78 17/07/31(月)01:50:56 No.443266842
昔のティーパックマンすげえ貧相だな
79 17/07/31(月)01:50:57 No.443266845
紅茶パックがすっとんできたところで 「…は?」って
80 17/07/31(月)01:51:06 No.443266869
氷の超人と戦ってアイスティーになって死ぬのか アイスティーなりの技を繰り出すのか
81 17/07/31(月)01:51:09 No.443266875
全滅でも流石に引き分けは一個くらいあるよね
82 17/07/31(月)01:51:20 No.443266899
予想はしていたけど敵の第二陣は絶対あるなこれ…
83 17/07/31(月)01:51:21 No.443266901
六本槍は無量大数軍より弱いのかな
84 17/07/31(月)01:52:14 No.443267019
>ティーパックマンの技って他に作るの難しそうだ 催眠効果のラベンダーティー!強酸のローズヒップティー!
85 17/07/31(月)01:52:16 No.443267023
>紅茶パックがすっとんできたところで >「…は?」って 分銅?分銅使う超人って誰…あ違うこれ分銅じゃないなえええええ だった
86 17/07/31(月)01:52:28 VGUwdyoo No.443267052
正義の六本目は誰が来るんだ そもそも正義じゃないかもしれないけど
87 17/07/31(月)01:52:29 No.443267055
>六本槍は無量大数軍より弱いのかな あいつら七人の悪魔と互角でアイドル超人よりは弱いぐらいなんだし やっぱそれ考えるとそいつらと互角ぐらいじゃない? 始祖編六騎士ほどの強さは無さそう
88 17/07/31(月)01:52:32 No.443267062
ティーパックだけは本当に全く予想されてなかった謎の人選過ぎるのに見開き分活躍していて困惑する
89 17/07/31(月)01:52:43 No.443267083
オメ族は完璧でも悪魔でもないから基準が本当にわからない 完璧よりは弱いかも
90 17/07/31(月)01:53:47 No.443267231
>正義の六本目は誰が来るんだ オメガマン弟との因縁でジェロニモもしくはネプ 兄繋がりでアタル サイコの遺産を守りにジャスティスマン のどれかかなあ
91 17/07/31(月)01:53:47 No.443267234
ファイナリストつながりだからでしょティーパックは ジェシーやスペシャルいないのもファイナリストやってないから
92 17/07/31(月)01:53:53 No.443267245
マックス・ラジアルに手も足も出ず敗北したのがいい方に作用して覚醒したかカナディアンマン
93 17/07/31(月)01:54:08 No.443267276
正直にいうと ずっとティーカップマンだと思ってた
94 17/07/31(月)01:54:14 No.443267295
ティーパックマンが1P丸々使っての登場とか予想外すぎる
95 17/07/31(月)01:54:19 No.443267308
若手即惨殺の翌々週で全員退場は無いとは思いたい
96 17/07/31(月)01:54:25 No.443267322
>催眠効果のラベンダーティー!強酸のローズヒップティー! 負けるなこれ
97 17/07/31(月)01:54:27 No.443267331
シングマン!
98 17/07/31(月)01:54:53 No.443267389
>ベンキもあるよ! >超カッコイイ話だったよ! リングにウンコを投げないでください!
99 17/07/31(月)01:54:57 VGUwdyoo No.443267400
アタル兄さんは引っ張りすぎて逆に出し所読めねえ
100 17/07/31(月)01:55:56 No.443267528
ティーバッグマンでもなかった
101 17/07/31(月)01:55:57 No.443267534
>始祖編六騎士ほどの強さは無さそう 始祖編見ると 始祖>アイドル超人=六騎士>無量大数≧7人の悪魔 ぐらいのパワーバランスには思える 王位編とか含めるとフェニチームが無量大数ぐらいの位置に入れるかどうかぐらいか
102 17/07/31(月)01:55:59 No.443267540
カレーは読み切りすごかったから頑張って欲しい
103 17/07/31(月)01:56:24 No.443267593
当たり前だけど今のゆでならティーパックもただペチペチ殴る以外の使い方出来るよね ティーパック絡ませて相手の動きを止めるのもあれ?カッコいいぞ!?ってなったし
104 17/07/31(月)01:56:39 No.443267624
>アタル兄さんは引っ張りすぎて逆に出し所読めねえ アタル兄さんよりもフェニックスが先に出ると見た
105 17/07/31(月)01:57:21 VGUwdyoo No.443267716
そういや運命の五王子掠りもしなかったな…
106 17/07/31(月)01:57:43 No.443267766
4人揃ったコマでも中央にいるしティーパックはやってくれそうな気がする
107 17/07/31(月)01:58:24 No.443267852
予想というか希望だったしな 出てきてほしいなあくらいの
108 17/07/31(月)01:58:54 No.443267909
ティーパックは紅茶飲み干されると死ぬのは覚えてるけど 冷めるとどうなるんだっけ
109 17/07/31(月)01:58:57 No.443267914
>そういや運命の五王子掠りもしなかったな… ミスリードだったね…まあ後でなにかしらの登場はあるかも知れないけど
110 17/07/31(月)01:59:06 No.443267932
カナディもガタイ大きいから思ったより強そうに見えるな 見えるだけかもしれんが
111 17/07/31(月)01:59:32 No.443267977
こいつらこんな実力者じゃなかったはず!? みたいな展開こないかな
112 17/07/31(月)01:59:38 No.443267984
普通に正義の五本槍が全勝して負けた奴らがアリスの指になりそうな気もする
113 17/07/31(月)02:00:12 No.443268048
カナディはいいとこみせないとそろそろカナダの人怒ると思う
114 17/07/31(月)02:00:19 No.443268056
>カナディもガタイ大きいから思ったより強そうに見えるな >見えるだけかもしれんが 265cmだっけかカナディ 100万パワーだしそれなりに強いハズなんだけどなー
115 17/07/31(月)02:00:20 No.443268059
>こいつらこんな実力者じゃなかったはず!? >みたいな展開こないかな 寧ろ元からアイドル1軍に次ぐ強者だからなこいつら
116 17/07/31(月)02:00:28 No.443268081
>4人揃ったコマでも中央にいるしティーパックはやってくれそうな気がする オリンピックウォーズと戦ったやつはかなり上げられる傾向にあるからな 麺だって正直モンゴル化するまでそこまで飛び抜けてなかったし…
117 17/07/31(月)02:00:38 No.443268103
今のゆでが描くとメインでなかった連中もあまりに格好いい・・・
118 17/07/31(月)02:01:12 No.443268162
>カナディはいいとこみせないとそろそろカナダの人怒ると思う また道場が丸太アタックされちゃう!
119 17/07/31(月)02:01:31 No.443268191
カナディが本家本元カナディアンバックブリーカーとかキメたら格好良すぎないか
120 17/07/31(月)02:01:44 No.443268228
スペック上真っ当に強いカナディとウルフ 特殊能力が割と強力なベンキとカレクック 1ページぶち抜き登場のティーパック 期待できるのかもしれん
121 17/07/31(月)02:01:53 No.443268241
牛よりデカいらしいぞカナディ
122 17/07/31(月)02:02:05 No.443268254
さっき誰か書いてたが カナディアンマンはキン肉マンに対してうすのろ発言した後ウルフマンを見て改心してた過去が有ったが そこらへんのネタを今なら拾いそうな気がしなくも無い
123 17/07/31(月)02:02:32 No.443268312
オリンピックの戦争はいかに強かったかということだよ本当 氷の精神捨てなきゃスグルに勝ててたろ…
124 17/07/31(月)02:02:59 No.443268362
予測しづらいが楽しくなってきた
125 17/07/31(月)02:03:09 No.443268379
オメガとぶつかる奴は不幸だな…
126 17/07/31(月)02:03:09 No.443268381
ところでこれで5人なのはいいとして オメガマンが先行してしまうのでは?
127 17/07/31(月)02:03:10 No.443268383
>オリンピックの戦争はいかに強かったかということだよ本当 >氷の精神捨てなきゃスグルに勝ててたろ… てかベンキマンだってパンツ無かったらスグルに勝ってたし
128 17/07/31(月)02:03:23 No.443268409
フィギュアになったカナディはかっこよかったから今回は期待してる
129 17/07/31(月)02:03:38 No.443268438
物凄いメンバー出てきて変な笑い出たわ!
130 17/07/31(月)02:04:06 No.443268489
アリスちゃんには観光のついでに親友の研究所に立ち寄った正義マンを当てておこう
131 17/07/31(月)02:04:06 No.443268491
>オメガとぶつかる奴は不幸だな… 残念だけど負けるよね 武道と当たるのと同じくらいアウトなやつ
132 17/07/31(月)02:04:42 No.443268557
オメガ兄は戦わないで試合中隙をついてマグパをゲットだろうか
133 17/07/31(月)02:04:47 No.443268575
こんなんどう転んでもどうなるんだろ…って来週を期待するしかないじゃん ずるい
134 17/07/31(月)02:04:53 No.443268588
チエノワとかラジナン襲来時にはちびっ子たちの避難誘導したり立派にヒーローだったからな
135 17/07/31(月)02:04:55 No.443268594
サグラダで練習してた超人に比べたら歴戦の猛者だし謎の安心感がすごいよね ここでアタル兄さんが指揮を執ったら勝つまでありそうだけれど 兄さんはジョーカーすぎてなかなかこないしなぁ
136 17/07/31(月)02:05:13 No.443268630
来週アリスが先行して6人目が阻止する展開かなぁ リングは最低でも5つあるのは確定してるし揃ってから正式試合開始っぽい
137 17/07/31(月)02:05:28 No.443268650
まだ6対5だからオメガマン戦わない可能性もあるか
138 17/07/31(月)02:05:39 No.443268674
https://twitter.com/eiitirou/status/891683466877612032 選出にはこのネタも入ってるっぽい?
139 17/07/31(月)02:06:18 No.443268737
2世の教官か・・・
140 17/07/31(月)02:06:27 No.443268753
アタルが6人目で出て来るのかミートがセコンド入ってバフ掛けるのか アリスが一人研究所に入って劣勢の5人をパワーアップさせて逆転させるのか
141 17/07/31(月)02:06:29 No.443268757
別にここで全員倒してしまってもいい訳でしょう?
142 17/07/31(月)02:06:31 No.443268760
ベンキは関節技にカレーは脚技と先に読み切りで戦い方を見せてたのが功を奏してるね 29位でベンキマンの読み切りかよ!ってネタにしてたのがこう生きるとは…
143 17/07/31(月)02:06:37 No.443268770
>選出にはこのネタも入ってるっぽい? つまりアリスと戦うのはジェロニモ…
144 17/07/31(月)02:07:00 No.443268812
ウルフの活躍さえ見れればいいと思っていたがこうなると別だな 全員見せ場がほしい
145 17/07/31(月)02:07:07 No.443268834
この人選は本当にズルいなぁ でもカレクックとベンキをセットで出すのそろそろやめろゆで!
146 17/07/31(月)02:07:09 No.443268841
>つまりアリスと戦うのはジェロニモ… 実際オメガとの因縁からするとジェロニモは有りなんだが あいつ閉じ込められてて
147 17/07/31(月)02:07:12 No.443268847
スカイマンとかも参戦しないかな…
148 17/07/31(月)02:07:37 No.443268887
>>選出にはこのネタも入ってるっぽい? >つまりアリスと戦うのはジェロニモ… 弟の方と因縁はあるからもしかしたら…いや死ぬわこれ
149 17/07/31(月)02:07:43 No.443268901
スカルボーズとか
150 17/07/31(月)02:07:58 No.443268919
前線むなしく絶命するカレクックの前にインドから読切の村人たちが駆けつけて最期を看取る
151 17/07/31(月)02:07:58 No.443268920
クックの外伝かっこよかったから頑張って欲しい
152 17/07/31(月)02:08:32 No.443268981
全員このメンツに倒されてサタン編完だったら逆に面白いわ オメガマンは流石にウルフマンに倒されて欲しいけど
153 17/07/31(月)02:08:39 No.443268997
オメガ戦のアパッチも勝ち目ないってわかっていながら挑んでかっこいいんだよなああいつ 今回ちゃんと活躍してくれると嬉しい
154 17/07/31(月)02:08:40 No.443269000
オメガとの因縁で言うとフェニ太郎とネプも関係深いから出てきてほしい… フェニ太郎には王位編ドリームチームとか組んで救援しに来てほしい
155 17/07/31(月)02:08:42 No.443269004
ジェシーもどうしてるかな…
156 17/07/31(月)02:08:55 No.443269025
そうか…頭のカレーを捨ててナンを乗せて覚醒する展開もあるわけか
157 17/07/31(月)02:09:41 No.443269111
>オメガ戦のアパッチも勝ち目ないってわかっていながら挑んでかっこいいんだよなああいつ >今回ちゃんと活躍してくれると嬉しい サムライに託すために自身はオメガカタストロフドロップで潔く死ぬのいいよね…
158 17/07/31(月)02:09:55 No.443269142
スペシャルマンはテリーの親友って感じだったから出てきてほしい
159 17/07/31(月)02:09:57 No.443269147
>でもカレクックとベンキをセットで出すのそろそろやめろゆで! ふと思ったが集団戦なんだからタッグ技とかやっても良いよな カレクック便器のタッグ技とか
160 17/07/31(月)02:10:06 No.443269158
三階のバカは過剰戦力過ぎるし6人目来るのならアタル兄さんが濃厚かな もしくはまさかのディクシアちゃん登場とか
161 17/07/31(月)02:10:14 No.443269174
全員死んで本命にバトンタッチ
162 17/07/31(月)02:10:18 No.443269181
今スカイマン描いたらかっこよさそうだな… ティーパックですらなんかかっこよくなってるのに
163 17/07/31(月)02:10:27 No.443269193
ベンキとカレクックは零の悲劇絡みの話も期待出来そうかな
164 17/07/31(月)02:10:46 No.443269233
>もしくはまさかのディクシアちゃん登場とか 超人閻魔に雇われてきた! って言い出したら熱い
165 17/07/31(月)02:10:47 No.443269235
カレクックめちゃカッコイイな こいつとベンキは活躍して欲しいところだ
166 17/07/31(月)02:10:51 No.443269241
>でもカレクックとベンキをセットで出すのそろそろやめろゆで! 紅茶も添えてバランスもいい
167 17/07/31(月)02:10:57 No.443269253
なんでザ・マンはネジケンを援軍に送ってくれないんだよ
168 17/07/31(月)02:11:13 No.443269277
真っ当なレスラー体型になったなティーパック
169 17/07/31(月)02:11:18 No.443269285
兄弟対決はありそうな気もするな
170 17/07/31(月)02:11:18 No.443269286
読み返したらカナディカレクックベンキマンの三人 前回も先鋒の無量大数軍に瞬殺されてるじゃねぇか
171 17/07/31(月)02:11:22 No.443269295
>カレクック便器のタッグ技とか やめなよ!
172 17/07/31(月)02:11:33 No.443269317
>なんでザ・マンはネジケンを援軍に送ってくれないんだよ 今はどうなってるか知らんけど派閥違いますし あいつらネプキンの弟子ですし
173 17/07/31(月)02:11:35 No.443269320
>オメガ戦のアパッチも勝ち目ないってわかっていながら挑んでかっこいいんだよなああいつ >今回ちゃんと活躍してくれると嬉しい >サムライに託すために自身はオメガカタストロフドロップで潔く死ぬのいいよね… アニメだと声優さんの熱演もあってまじかっこいいんすよ…
174 17/07/31(月)02:11:51 No.443269338
魔境のカレー流し!
175 17/07/31(月)02:12:38 No.443269421
いやだなあこれはカレーとレモンティーですよ
176 17/07/31(月)02:13:37 No.443269515
フェニディクシアマンモスの3人は再登場しそうな気がする あと二人は入れ替わってそうだ レオパルドン入れるか
177 17/07/31(月)02:13:49 No.443269529
>今スカイマン描いたらかっこよさそうだな… ゆでの描くルチャ・リブレ見てみたいな…
178 17/07/31(月)02:14:18 No.443269573
>読み返したらカナディカレクックベンキマンの三人 >前回も先鋒の無量大数軍に瞬殺されてるじゃねぇか あの時点だと条約破りもまずいてってんで あくまでちょっと取り押さえるくらいの気持ちで向かっていってボコボコにされた 今回は最初から戦闘モードにみんなスイッチ切り替わってるから大丈夫だ(何が)
179 17/07/31(月)02:15:00 No.443269633
リキシマンリーダーってなんか燃えるな そして大和魂っていう単語にニヤリとさせられる
180 17/07/31(月)02:15:03 No.443269640
>読み返したらカナディカレクックベンキマンの三人 >前回も先鋒の無量大数軍に瞬殺されてるじゃねぇか その事に不甲斐なさを覚えてっていう覚醒フラグだ!
181 17/07/31(月)02:15:04 No.443269641
>前回も先鋒の無量大数軍に瞬殺されてるじゃねぇか まぁ六槍がラジナンと互角以上には思えんし
182 17/07/31(月)02:15:39 No.443269686
てかラジナンと同等以上ならマグネットパワーなんて狙わんだろうし
183 17/07/31(月)02:15:56 No.443269710
新人は五人返り討ちで残り五人とウルフでちょうど六人なのになんでもういない扱いに
184 17/07/31(月)02:16:17 No.443269744
ティーパックマンっていうと前シリーズの正義超人と遊ぼうファン感謝デーで 全然お客が来なかったのが忘れられない
185 17/07/31(月)02:16:36 No.443269776
新人で残ってるので強そうなのなんて鯖KAIDOUくらいだから仕方ない
186 17/07/31(月)02:17:43 No.443269873
となりでやってるカナスペ弄りの浮きっぷりが大変なことになってきたのでそろそろプレイボーイは打ち切ってあげるべきだと思う
187 17/07/31(月)02:18:06 No.443269911
武道降臨直前のティーパックカフェはガラガラだったけど ティーパックですなんて正直に言ってるから客が来ないんじゃないか ドリップティーマンに改名しよう
188 17/07/31(月)02:18:10 No.443269918
わりと有るかも知れない展開 頑張って抑えるが抑えきれなくなって突破されたらサグラダファミリアの中から普通に完璧超人が出てくる
189 17/07/31(月)02:18:18 No.443269930
ほらだから私はマグネットパワーなんて封印すべきだって言ったんですよどう落とし前つける気ですか正義超人にまた迷惑かけて聞いてるんですかザマン
190 17/07/31(月)02:18:21 No.443269935
鯖☆KAIDOUへの期待値が高すぎる
191 17/07/31(月)02:18:25 No.443269945
スペシャルマンは活躍すんのかな…
192 17/07/31(月)02:18:49 No.443269977
>となりでやってるカナスペ弄りの浮きっぷりが大変なことになってきたのでそろそろプレイボーイは打ち切ってあげるべきだと思う っていうか本編やるまでの繋ぎかと思ってたのになんでまだ続いてんの…
193 17/07/31(月)02:18:53 No.443269983
>わりと有るかも知れない展開 >頑張って抑えるが抑えきれなくなって突破されたらサグラダファミリアの中から普通にジャスティスマンが出てくる
194 17/07/31(月)02:19:16 No.443270013
便器マンは地味ながらも実力に裏打ちされたグラウンドでの戦いがあるし!
195 17/07/31(月)02:19:18 No.443270017
>鯖☆KAIDOUへの期待値が高すぎる まあ中身は中西学だからな…
196 17/07/31(月)02:19:24 No.443270024
関係ないけどサイコの研究所ってまたヤバい内装してそうだな…
197 17/07/31(月)02:19:48 No.443270058
研究所に入ろうとしたら三階のバカが出て来る展開は割とありそうで困る
198 17/07/31(月)02:19:53 No.443270068
カレクックやカナスペってキッズ人気結構有ったんだなって思ったよファン感謝デー描写 まぁ子供はカレーライス大好きだもんな
199 17/07/31(月)02:20:26 No.443270131
紅茶よりはカレーだしな…
200 17/07/31(月)02:20:29 No.443270138
正直今日のウルフはかっこよかったな
201 17/07/31(月)02:20:29 No.443270140
来週ファミレス漫画からカナディがいなくなってると良い
202 17/07/31(月)02:20:29 No.443270141
>関係ないけどサイコの研究所ってまたヤバい内装してそうだな… (気持ち悪い人形) (気持ち悪いカーテン)
203 17/07/31(月)02:20:50 No.443270167
ティーパックマンは名前のとおりティーパックが頭でティーカップはダミーくらいやって欲しい
204 17/07/31(月)02:21:08 No.443270190
オメガアリスが単独で研究所へ行こうとしてスペシャルマンが止めに入って瞬殺されてカナディ覚醒!
205 17/07/31(月)02:21:09 No.443270193
本場インドのカレーとか絶対美味しいじゃん…
206 17/07/31(月)02:21:15 No.443270204
>前回も先鋒の無量大数軍に瞬殺されてるじゃねぇか ついでにあやつに超人パワー吸い取られて人間にされてたからな あやつが零の悲劇解除したあたりの話もあるかもしれん
207 17/07/31(月)02:21:38 No.443270241
>ティーカップはダミー ベキッ ゴクゴクゴク
208 17/07/31(月)02:21:46 No.443270248
>本場インドのカレーとか絶対美味しいじゃん… でも子供には辛すぎると思う
209 17/07/31(月)02:21:47 No.443270249
今はなんか誰が出てきてもいいとこ見せてくれるんだろうなーって安心感があるな
210 17/07/31(月)02:22:21 No.443270298
カレクックは外伝のせいで怪人プロレスラー感が出てきたからいけるよ!
211 17/07/31(月)02:22:21 No.443270300
>あやつが零の悲劇解除したあたりの話もあるかもしれん サービスで返し過ぎてめっちゃパワーアップしてるんだな
212 17/07/31(月)02:22:55 No.443270356
弟オメガは出てくるかね…
213 17/07/31(月)02:23:20 No.443270394
>>あやつが零の悲劇解除したあたりの話もあるかもしれん >サービスで返し過ぎてめっちゃパワーアップしてるんだな 将軍様の吸った分まで入れちゃうんだ…
214 17/07/31(月)02:23:44 No.443270425
ネタにされがちなミスターファラオですらモォマキ~ッするまではかっこよかったからなあ
215 17/07/31(月)02:23:56 No.443270448
>ティーパックマンは名前のとおりティーパックが頭でティーカップはダミーくらいやって欲しい 超人オリンピックでウォーズマンにティーカップもがれて負けてるからな…
216 17/07/31(月)02:24:25 No.443270490
>今はなんか誰が出てきてもいいとこ見せてくれるんだろうなーって安心感があるな 合間合間にやってたベンキとかの読み切りがどれも株上げつつ面白かったからなぁ 負けるにしてもウギャアキン肉マーン!!みたいな悪いことにはならない
217 17/07/31(月)02:25:02 No.443270542
>>あやつが零の悲劇解除したあたりの話もあるかもしれん >サービスで返し過ぎてめっちゃパワーアップしてるんだな 石臼回して溜め込んだ超人パワーまで与えちゃったんだ…
218 17/07/31(月)02:25:34 No.443270595
無量大数編のジェロニモだって正義超人としての意地は見せてたしな
219 17/07/31(月)02:25:35 No.443270596
まああの時立ち向かってきたメンツは普通に高い評価与えてそうだしなあやつ
220 17/07/31(月)02:26:00 No.443270636
>っていうか本編やるまでの繋ぎかと思ってたのになんでまだ続いてんの… いやでもメルカリで身売りしているスニゲーターとかは面白かったよ
221 17/07/31(月)02:26:20 No.443270662
>>ティーパックマンは名前のとおりティーパックが頭でティーカップはダミーくらいやって欲しい >超人オリンピックでウォーズマンにティーカップもがれて負けてるからな… だがちょっと待って欲しい 首をもがれて生きてるほうがおかしいのではないだろうか
222 17/07/31(月)02:26:59 No.443270726
>首をもがれて生きてるほうがおかしいのではないだろうか 金銀「……」
223 17/07/31(月)02:27:03 No.443270734
神とサタンの関係も触れられたりするのかな
224 17/07/31(月)02:27:10 No.443270744
ベンキマン勝ったらウンコ飛び交うのかな
225 17/07/31(月)02:27:38 No.443270781
ウンコを投げないで下さい!にドン引きする六槍
226 17/07/31(月)02:27:57 No.443270803
タイルマンもあやつに人間にされる直前超格好いいセリフ吐いてるしな
227 17/07/31(月)02:28:54 No.443270908
パリジェンヌに人気らしいなタイルマン
228 17/07/31(月)02:29:10 No.443270928
前シリーズでの生死が次のシリーズに反映されるのは一定以上の重要キャラになってからだよ それに満たないキャラの生死はもうテキトーだよ
229 17/07/31(月)02:31:05 No.443271108
勝ったらうんこが投げ込まれるようなキャラが一勝もせずに退場なんてあり得ない気がしてきたぞ
230 17/07/31(月)02:31:15 No.443271128
スカルボーズとかデビルマジシャン来ないかな…って期待してる
231 17/07/31(月)02:34:06 No.443271392
スペシャルマンを道連れにしておいて自分だけかっこよくなるとかずるいぞカナディ
232 17/07/31(月)02:34:36 [ケンダマン] No.443271432
>首をもがれて生きてるほうがおかしいのではないだろうか 呼んだか
233 17/07/31(月)02:35:59 No.443271560
スペシャルは二世でも扱い悪かったからな…
234 17/07/31(月)02:37:16 No.443271662
ウルフマンは善戦するも怪我のせいで死亡 カナディアンマンは「チェッ!俺のうすのろ…せめてマグネットパワーを守ってから死ねってんだ…」で死亡 エラードマンはギミックでボロボロになったところからスタートして「何かを守る戦いでなければ結果は違ったろうにな」みたいになって 二世で教官やってる冬の太陽は普通にかつ そして最後の一人を止めるためにハラボテ・マッスルが立ちはだかる 多分こうなると思う カナディアンマンのプライドをかけてもいい!!
235 17/07/31(月)02:38:08 No.443271733
自分はティーパックマン出ただけでも嬉しいね
236 17/07/31(月)02:39:44 No.443271868
でもアレな言動するのはカナディアンマンの方で スペシャルマンは王位賭ける云々以外はけっこうお人好し発言だよ
237 17/07/31(月)02:40:53 No.443271965
読み切りで出てきた娘さんが新しいカレーを持ってきてくれたら カレクックが逆転する サイコマンの命をかけてもいい
238 17/07/31(月)02:41:40 No.443272023
>カナディアンマンのプライド そんなものがあったのか?
239 17/07/31(月)02:44:13 No.443272229
でも思い返せば魔雲天の時もこんな感じで言ってたよね それで後で全員ごめんなさいしたよね
240 17/07/31(月)02:44:18 No.443272234
アシュラ帰れや!
241 17/07/31(月)02:46:30 No.443272407
カナディ単体で見るとかっこいいもんだな セットでやられ役ばっかり見てるもんだから
242 17/07/31(月)02:53:33 No.443272953
むしろこの面子で勝っちゃったら六槍どんだけ弱いんだよってなるだけだしなぁ…
243 17/07/31(月)02:57:35 No.443273278
そこはまぁプロレスだから一進一退の攻防劇が見れればそれでよしというか
244 17/07/31(月)02:59:28 No.443273430
ウルフとカレクックは勝てそうな気がする というかウルフの生存率がかなり底上げされた感じ
245 17/07/31(月)03:00:48 No.443273557
>呼んだか お前は元々繋がってないだろ!