虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/31(月)01:25:04 ねぇ、... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/31(月)01:25:04 No.443263188

ねぇ、これ…

1 17/07/31(月)01:26:56 No.443263453

ガトリング砲の弾倉どこに入ってるの?

2 17/07/31(月)01:34:02 No.443264523

メット簡単に取れるしそっちじゃないの

3 17/07/31(月)01:42:22 No.443265680

装甲の中の内部構造は意外と小さくて中の半分以上は弾丸がみっちり詰まってるらしいな

4 17/07/31(月)01:42:51 No.443265737

でもメインとサブのカメラがガタ付かない?

5 17/07/31(月)01:49:14 No.443266609

そんなん未来技術が対策してくれる

6 17/07/31(月)01:50:52 No.443266833

機関砲胸にもあるんだからそっちだけでよくない?

7 17/07/31(月)01:52:58 No.443267116

じゃあ手にライフル持ってるしそれでけでいいな

8 17/07/31(月)01:55:53 No.443267522

よく頭のバルカンの振動でカメラがどうこうなるって言う「」がいるけど 現実の20世紀の兵器でも投射量がより多い機関砲にレーダーとセンサーを一まとめにして運用してるし そうそう変なことにはならない

9 17/07/31(月)01:56:05 No.443267554

実際色んなガンダムゲーでビームライフルだけでも結構戦えるなとなるケースは多い サーベルバルカンバズーカはあれば便利な感じで

10 17/07/31(月)01:57:54 No.443267788

戦闘ヘリの機関砲だってイージス艦の機関砲だってセンサーといっしょになってるしな

11 17/07/31(月)01:59:44 No.443267994

フェイスガードパカッ 「あらぁガンダムにもお口があるのねぇ」 ってシーンがのどかで好き

12 17/07/31(月)02:00:26 No.443268074

頭部にカメラもバルカンも積載してるMS多いし何の問題もないどころか有益なんだろ宇宙世紀だと

13 17/07/31(月)02:03:50 No.443268462

ガンカメラってあるしな

14 17/07/31(月)02:03:52 No.443268464

カメラアイが向いてる方向にとりあえず撃てるってのは(牽制ぐらいしかできなくても)便利だぞ あと現実の戦車の同軸機銃だと主砲の照準合わせのために撃ったりもする

15 17/07/31(月)02:05:54 No.443268699

センサー迎撃統合システムって意味合いもあるだろうしね それにこの時代になるとカメラが機体全体にあるから頭部に拘る必要も無いしオートで稼働してても不思議じゃない

16 17/07/31(月)02:14:29 No.443269586

>あと現実の戦車の同軸機銃だと主砲の照準合わせのために撃ったりもする バルカンの照準とビームライフルの照準を同期できそうだしね…

17 17/07/31(月)02:48:09 No.443272546

頭部バルカンは頭部をそっちに向けないといけないのがめんどくさそう それなら頭頂部に旋回できる砲塔くっつけて欲しい 超ダサいからやっぱヤダ

↑Top