虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/31(月)01:03:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/31(月)01:03:26 No.443259851

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/31(月)01:04:12 No.443259980

これ参考にした店は串に刺すように戻ったんだっけ

2 17/07/31(月)01:05:09 No.443260125

風情がねえもんな

3 17/07/31(月)01:06:12 No.443260288

漫画家って両極端よね

4 17/07/31(月)01:06:53 No.443260391

串に刺して直火で焼くのとオーブンで焼くのとでは 全然風味が違ってくるしな

5 17/07/31(月)01:08:09 No.443260616

一本分串に刺すくらい慣れれば一分もかからんしバイトに人件費なんてせいぜい20円未満じゃね 串もまとめて買ったら一本あたり数円だろ つっても一本追加で20円って結構なコストか うーん…

6 17/07/31(月)01:08:43 No.443260684

刺さなくてもいいけどそれはヤキトリと言わないでほしい

7 17/07/31(月)01:10:36 No.443260978

唐揚げも油を使わずに提供できるぞ!

8 17/07/31(月)01:25:00 No.443263181

>一本分串に刺すくらい慣れれば一分もかからんしバイトに人件費なんてせいぜい20円未満じゃね >串もまとめて買ったら一本あたり数円だろ >つっても一本追加で20円って結構なコストか >うーん… 1日1000本行くとして2万×1月の営業日のコストはでかいよね…

9 17/07/31(月)01:45:03 No.443266033

店で出すなら食べやすさも大事だって川越シェフが言ってた

10 17/07/31(月)01:46:25 No.443266211

もう唐揚げでいいわ

11 17/07/31(月)01:47:40 No.443266370

串に刺さってないと鳥炒めみたいになる

12 17/07/31(月)01:48:51 No.443266555

そば屋の焼鳥は串刺さってないし…

13 17/07/31(月)01:49:49 No.443266695

串つきと串なし両方メニューに載せておいて 100円くらい値段に差をつければ 客自ら串なしを選ぶって寸法よ 串なししかなかったら風情とか言い出すからな 客に選ばせるのが大事

14 17/07/31(月)01:49:50 No.443266700

効率を求めるのはいいけどそれを客に押し付けてしまうと逃げられるよね

15 17/07/31(月)01:56:43 No.443267635

効率だけ求めて利益追従しても客がつくとはかぎらんしな… 手間省いたぶん安く提供しないと客に納得されないし

16 17/07/31(月)01:57:20 No.443267714

>つっても一本追加で20円って結構なコストか 人件費-20円できるなら商品価格-50円くらいはできるからなあ...

17 17/07/31(月)02:01:41 No.443268215

これ単に若鶏のグリルとかそういう名前で商品化すればいいのでは?

18 17/07/31(月)02:03:12 No.443268391

>効率を求めるのはいいけどそれを客に押し付けてしまうと逃げられるよね この社長は低価格維持のしわ寄せを食品納入する農家に押し付けて納品価格下げさせるから…

19 17/07/31(月)02:08:52 No.443269018

細かく切って焼いても落下しないロースターさえあればちくしょう!

20 17/07/31(月)02:09:43 No.443269114

「」が原価原価言い始めた元凶

21 17/07/31(月)02:11:56 No.443269351

炭火焼で焦がすように腿肉を焼いて皿に出してくれる店あるけれど その店普通の焼き鳥もやってるな

↑Top