17/07/31(月)00:59:53 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/31(月)00:59:53 No.443259210
ゲーム化って微妙だよね…
1 17/07/31(月)01:11:25 No.443261103
角川ゲームズとかバンダイナムコとか
2 17/07/31(月)01:12:12 No.443261225
ゲーム出せば儲かるって時代でもないしな…
3 17/07/31(月)01:13:12 No.443261378
実写映画化よりはずっといい
4 17/07/31(月)01:16:13 No.443261853
昔のように原作付きゲームを出してくれカプコン…
5 17/07/31(月)01:17:58 No.443262133
微妙なアクションとスマホゲー以外は結構楽しめたのが多いイメージ
6 17/07/31(月)01:18:42 No.443262243
ソシャゲで出されるとどう反応していいのか分からない アニメ化記念でゲーム化したゼロからとか
7 17/07/31(月)01:20:30 No.443262495
メディアミックスの中ではアニメ化が比較的マシ
8 17/07/31(月)01:20:48 No.443262543
最近はわざわざCSで出すやつは力入れてたりするが スマホとかだとまあうん
9 17/07/31(月)01:22:12 No.443262771
ADVばっかりなイメージ
10 17/07/31(月)01:22:18 No.443262785
初期のpsとかよりはマシなもんだしてくれるはず…
11 17/07/31(月)01:24:30 No.443263109
ディズニー系は名作がちらほらあった 今はプーさんのホームランダービーしかない
12 17/07/31(月)01:25:20 No.443263230
小説にしろ漫画にしろ読者がゲームやるとは限らないので 客としては微妙な反応になるのも当然ではないだろうか… 弾幕STGとか出されても困るし
13 17/07/31(月)01:27:08 No.443263483
スヌーピーやハム太郎という大当たりを掴んだ例もある
14 17/07/31(月)01:28:34 No.443263680
なんか今はもう決まりきった型のゲームにキャラだけ当てはめるってシステムが確立しきっちゃって ハズレは減った分作品の雰囲気に合った目新しいゲーム化を見なくなった印象がある
15 17/07/31(月)01:28:58 No.443263743
ストーリーが完全新規だからどんなにクソでもやらないといけない…
16 17/07/31(月)01:29:26 No.443263811
良くても思ってたよりマシかなとか面白くもなくもないかな 程度の事が多い
17 17/07/31(月)01:30:04 No.443263906
アニメのゲーム化と言ったらラーゼフォン
18 17/07/31(月)01:33:17 No.443264417
幽遊白書という大当たり
19 17/07/31(月)01:39:02 No.443265248
最近なら割りとソシャゲでも期待出来る 一昔前は本当に酷かった
20 17/07/31(月)01:44:17 No.443265931
やってるソシャゲとのコラボならまぁ嬉しいかな やってないのはツラい
21 17/07/31(月)01:46:24 No.443266207
妊娠エンド最高だろ・・・
22 17/07/31(月)01:49:14 No.443266606
どうせソシャゲパズルでしょう?
23 17/07/31(月)01:49:32 No.443266656
カードを集めて自由にパーティを組もう!
24 17/07/31(月)01:51:03 No.443266866
最近はゲーム化=ソシャゲになっててプラットフォームの以降が完全に済んだ感じ
25 17/07/31(月)01:51:15 No.443266886
最近だと忍殺のソシャゲが潰れたのが割とショック
26 17/07/31(月)01:51:59 No.443266982
彼岸島ゲーム化してほしいってレスよく見るし…
27 17/07/31(月)01:55:07 No.443267425
どうせクソみたいなソシャゲ どクソ
28 17/07/31(月)01:56:23 No.443267592
最近だとゆゆゆのソシャゲとかいい出来だったな…
29 17/07/31(月)01:56:59 No.443267666
シンフォギアのソシャゲは良かった
30 17/07/31(月)01:57:01 No.443267671
アクション漫画なんかはゲーム化して欲しいけど 原作っぽさを残しつつ面白いアクション作ってはハードル高いのはわかる
31 17/07/31(月)01:58:09 No.443267819
最近音ゲーが飽和気味でサービス終了するのが目立つね