17/07/28(金)23:53:07 今の若... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)23:53:07 No.442717468
今の若い男性声優ってなんか皆BL声じゃん 千葉繁とか大塚芳忠のかわりってちゃんといるの? 大丈夫なの?
1 17/07/28(金)23:54:15 No.442717722
スレ「」が代わりになっちまえばいいんだよ
2 17/07/28(金)23:54:18 Zk5Z/z1U No.442717737
需要の問題なので
3 17/07/28(金)23:54:28 No.442717778
んな事言い出したら女性声優だって 高島雅羅や榊原良子の代わりなんてそうそういねえよ
4 17/07/28(金)23:56:56 No.442718344
榊原良子の音声アーカイブは作っとくべきだと思う ボイロでもいい
5 17/07/28(金)23:58:18 No.442718711
小野賢章とかはBL出てないよ
6 17/07/28(金)23:59:11 No.442718923
イメージの話だろ イロモノ声がいないよねっていう
7 17/07/29(土)00:00:59 No.442719391
ゴツい系キャラは大体CV三宅健太
8 17/07/29(土)00:01:55 No.442719622
なんだこのやたら小さい画像
9 17/07/29(土)00:01:57 No.442719628
>ゴツい系キャラは大体CV安元
10 17/07/29(土)00:03:48 No.442720127
千葉繁役は千葉繁が死なない限り千葉繁がやり続けるから大丈夫だろう
11 17/07/29(土)00:04:25 No.442720287
>イロモノ声がいないよねっていう やはり時代は宮本真伍を求めていると…?
12 17/07/29(土)00:04:56 No.442720445
武内くんは応援したい
13 17/07/29(土)00:06:01 No.442720751
真の落伍者は普通すぎる声じゃねーか!
14 17/07/29(土)00:08:36 No.442721456
イロモノ声の男性声優でパッと思いついたのが白鳥哲
15 17/07/29(土)00:09:11 No.442721621
そういった人たちは劇団員やっててそっちの世界からくるんで何の心配もないよ
16 17/07/29(土)00:09:59 No.442721824
あまり詳しくないけど代わりが居たらずっと一線でやってないんじゃないかなって というか仮に居たとしても別に代わりに頼まなくても現役の間は現役の本人に頼むんじゃないかなって
17 17/07/29(土)00:11:22 No.442722205
>榊原良子の代わりなんてそうそういねえよ なんか沢城みゆきがそんな道走り出してない?
18 17/07/29(土)00:12:42 No.442722640
田中のあっちゃんとか
19 17/07/29(土)00:14:48 No.442723270
郷里大輔の代わりがいない
20 17/07/29(土)00:15:01 No.442723315
今は色モノ扱いのおっちゃん声優たちでも 昔はキャラソンとかでキャーキャー言われてたんだぜ…
21 17/07/29(土)00:15:45 No.442723522
キョウリュウブルーの人はまだ声優やってくれるんだろうか
22 17/07/29(土)00:16:33 No.442723767
男声優って今の大御所に取って代われる大物いるの?
23 17/07/29(土)00:17:17 No.442723947
>男声優って今の大御所に取って代われる大物いるの? 神谷とかあの辺り?
24 17/07/29(土)00:17:43 No.442724114
石田彰のおっさん演技がすごく渋くていいんだけど披露する機会ほとんど無さそう
25 17/07/29(土)00:17:59 No.442724235
声優に代わりなんて居ないと昔の吹き替え映画とかアニメを見ながら思う
26 17/07/29(土)00:18:24 No.442724388
画像小さいからムカツク
27 17/07/29(土)00:19:09 No.442724683
ジャイアンや波平でさえこなせる跡継ぎが出たし心配してない
28 17/07/29(土)00:19:10 No.442724691
もともと今の大御所と呼ばれている人のほとんどは声優専業ではなかったし どうしても必要になれば俳優から引っ張ってくるよ
29 17/07/29(土)00:20:07 No.442724983
俳優経験無い大御所っていうと若本くらい?
30 17/07/29(土)00:21:02 No.442725306
波平の後継も大御所じゃねえかな…
31 17/07/29(土)00:21:14 No.442725389
というか若い男声優が渋い声出せないってのがそもそも偏見では? 声のプロが練習してないとは思えんが…
32 17/07/29(土)00:22:19 No.442725761
男性声優はただでさえ役者としての寿命長いからなあ…
33 17/07/29(土)00:22:29 No.442725818
あっちゃんとか17歳みたいな声増えろ
34 17/07/29(土)00:22:30 No.442725828
>郷里大輔の代わりがいない 三宅健太じゃね
35 17/07/29(土)00:23:41 No.442726197
やろうと思ったらできる人はそこそこいるでしょうよ
36 17/07/29(土)00:24:40 No.442726543
かない かわり いる
37 17/07/29(土)00:25:09 No.442726697
安元洋貴とかも将来安泰だと思うわ あの野太い声は今後生きる
38 17/07/29(土)00:25:16 No.442726723
実はあの声優とあの声優って同一人物らしいよ
39 17/07/29(土)00:25:57 No.442726957
渋い声出す声優だって若いころは今聞くと思った以上に若い声してたりするし補正入ってると思う
40 17/07/29(土)00:26:37 No.442727123
武内くんはこれから伸びると思うし、期待だわ
41 17/07/29(土)00:29:01 No.442727727
あとぱっと思いつくのは中井和哉とか…
42 17/07/29(土)00:29:27 No.442727830
千葉繁だって中学生の役やってたし 芳忠だって仙道の声出してたんだ
43 17/07/29(土)00:29:48 No.442727916
と思ったけど中井和哉ももういい年だった
44 17/07/29(土)00:31:13 No.442728297
声優側の問題じゃなくて今の作品にそういう声が必要なキャラがどれだけ出てるのかって話だからねえ
45 17/07/29(土)00:35:32 No.442729651
>声優側の問題じゃなくて今の作品にそういう声が必要なキャラがどれだけ出てるのかって話だからねえ 男キャラ自体の需要がないからな
46 17/07/29(土)00:36:00 No.442729800
というか代わりがいないからこそ残って来た人たちなので 今更すぎるんやな
47 17/07/29(土)00:38:30 No.442730558
>男キャラ自体の需要がないからな 男性声優自体はアイドル物の流れが男にも来て前からあったスポーツ物と合わせて滅茶苦茶需要は増えてるよ 求められるのは可愛いかイケメンなボイスだから結局そういう色物は増えないけど
48 17/07/29(土)00:39:29 No.442730886
高い声しか出せないなら低い声は出せないが 低い声が出るなら高い声も出せる
49 17/07/29(土)00:41:48 No.442731576
塩沢兼人声については山崎たくみが代役を続けているけど 最近あの声にあったキャラ自体が出てこなくなったというか 時代が変わってああいうコミカルさはあんまり求められなくなりつつあるよ
50 17/07/29(土)00:42:29 No.442731787
なーに歳食えばコミカルキャラやるようになる元イケメン声声優も居るよ こやすくんとか杉田とかな
51 17/07/29(土)00:43:06 No.442731956
置鮎とか山崎たくみみたいなシリアスもやれる三枚目声って最近はあまり覚えがないな 仮にそういう演技が出来ても需要の問題から普通にイケボばかり出してるだけかもしれないけど
52 17/07/29(土)00:44:00 No.442732251
単にそういう仕事が来ないだけでくればやるんでは それこそそういう需要がないだけで
53 17/07/29(土)00:44:47 No.442732540
そりゃ左近どこもかしこも美男美女だらけでおっさん役が少ないんだからそうもなる
54 17/07/29(土)00:44:53 No.442732575
そういう意味では奇面組やパプワくんは実によかった
55 17/07/29(土)00:45:14 No.442732690
おそまつさんのイヤミの声とか良かったよ
56 17/07/29(土)00:46:10 No.442732985
昔の人が芸風広いんじゃなくて多様な芸風を求められる作品が減っただけだよね
57 17/07/29(土)00:47:04 No.442733266
杉田は物真似はよくやってるけど本当にキャラ一人演じられるかはちょっと謎な所ある 山崎たくみとかこやすくんは世代的に中間辺りでもう若いとも言えない大御所的存在
58 17/07/29(土)00:48:06 No.442733511
>昔の人が芸風広いんじゃなくて多様な芸風を求められる作品が減っただけだよね 昔と今で声優を取り巻く環境が違うんだから 同じような売り方をする声優が現われないのも当然ではある
59 17/07/29(土)00:48:24 No.442733567
子安くんももう50だなあ…
60 17/07/29(土)00:48:39 No.442733628
ほうちゅうの若い頃の声ってどんなだったんだ
61 17/07/29(土)00:49:00 No.442733731
>ほうちゅうの若い頃の声ってどんなだったんだ フルハウスみようぜー
62 17/07/29(土)00:49:21 No.442733837
チョーさんはもっとガチ悪役をやるべき