虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/28(金)23:41:48 ミスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/28(金)23:41:48 No.442714724

ミスター2いいよね…

1 17/07/28(金)23:43:51 No.442715223

背中にはふたりを酔わせるハートがあるよね

2 17/07/28(金)23:45:05 No.442715537

俺が免許とって最初に買った車だ

3 17/07/28(金)23:47:32 No.442716147

「」って年齢層たかいよね…

4 17/07/28(金)23:49:32 No.442716657

デビュー当時小学生だったよ

5 17/07/28(金)23:51:07 No.442716963

もうリトラつくれないんだよな… メリットもほとんどなくなっちゃったけど

6 17/07/28(金)23:51:52 No.442717165

オーバーレブって主人公組のエッチなシーン全然なかった気がする…

7 17/07/28(金)23:52:29 No.442717317

ツリ目ヘッドライトだらけの中で目立つってだけでも充分メリットですよリトラ

8 17/07/28(金)23:53:30 No.442717560

リトラ車大好きマン的にはマイカー候補だったけどミッドシップ車なんて弄れる気がしないのでやめました

9 17/07/28(金)23:53:59 No.442717659

デビュー当時小学生でも今は4… >「」って年齢層たかいよね…

10 17/07/28(金)23:54:52 No.442717878

MR2時代はめっちゃかっこいいのになんなのあのボクスターのブサイクなパチモンみたいなやつ…

11 17/07/28(金)23:56:38 No.442718282

この時代のクルマ維持するノ大変そう…

12 17/07/28(金)23:56:44 No.442718300

Sもぶちゃカワイイから嫌いじゃないけど2時台のほうが好きよ

13 17/07/28(金)23:57:12 No.442718412

おっさんが夢中になる何かがあるらしいので時間のあるときに見て欲しい https://www.youtube.com/watch?v=v5whGoNQK6I https://www.youtube.com/watch?v=9q0Rrg7w4Xk

14 17/07/28(金)23:58:10 No.442718675

当時はパワーと軽さが正義みたいな感じあったからあんま人気なかったな ぶっちゃけ上手くないとMRって運転し辛いし

15 17/07/28(金)23:58:13 No.442718688

丁度俺が産まれた歳くらいの車だけどぶっちゃけ欲しい

16 17/07/28(金)23:58:47 No.442718825

俺はSW20だったし…

17 17/07/28(金)23:59:35 No.442719007

コイツを乗りたいがために免許取ったのに お財布的に届かなくてシャれード(中古)だったよ…

18 17/07/29(土)00:01:06 No.442719417

>シャれード(中古)だったよ… なんでそのチョイス…?

19 17/07/29(土)00:01:34 No.442719529

シャレードは割と速い

20 17/07/29(土)00:02:38 No.442719823

シャレードってなんだろと思って調べたけどマーチみたいなもんか

21 17/07/29(土)00:02:55 No.442719887

CMに松田聖子の曲使ってたなぁ…シャれード

22 17/07/29(土)00:03:12 No.442719965

シャレードも知らんでよくスレ画見て来たもんだな…

23 17/07/29(土)00:04:00 No.442720181

シャレードといえばデトマソ

24 17/07/29(土)00:04:22 No.442720266

俺のデトマソはP10プリメーラより速かった

25 17/07/29(土)00:04:40 No.442720358

>シャレードも知らんでよくスレ画見て来たもんだな… カタログでセリカかMR2か白いアルシオーネかわからなくて開いたクチなので…

26 17/07/29(土)00:06:19 No.442720836

この年代辺りから車のCMオシャレになってきたのね

27 17/07/29(土)00:06:20 No.442720846

シャレードデトマソ最高じゃん!!

28 17/07/29(土)00:06:30 No.442720885

そういやダイハツもトヨタのいちブランドになっちゃったなぁ

29 17/07/29(土)00:06:32 No.442720893

またこういうカクカクしたミッドシップコンパクト出してくれないかな

30 17/07/29(土)00:07:11 No.442721077

ぬこ科?ぬこ科のターボ?

31 17/07/29(土)00:07:24 No.442721146

たまにダイハツのだす気の触れた車は好き

32 17/07/29(土)00:07:36 No.442721196

さいきんSもありなんじゃないかと思えてきた 2ZZつみたい

33 17/07/29(土)00:07:37 No.442721200

マーチはスッチャとターボ両方つけるから強い

34 17/07/29(土)00:08:06 No.442721330

>たまにダイハツのだす気の触れた車は好き X4はもう未来永劫出ないだろうな

35 17/07/29(土)00:08:17 No.442721379

>アルシオーネ でっかいMR2!

36 17/07/29(土)00:09:00 No.442721580

SW20の後期型Gリミテッドが欲しいです

37 17/07/29(土)00:09:02 No.442721587

カクカクは衝突安全性がリトラは法規制?が ミッドシップは需要が つまり無理だね

38 17/07/29(土)00:09:05 No.442721602

実際MR車って整備とかチューニングとか勝手違いそうだけどオーナー「」的にはなんとか出来る感じなの? 高年式MR2は次のマイカー候補ではあるんだけど

39 17/07/29(土)00:09:44 No.442721759

出たな走る棺桶

40 17/07/29(土)00:10:03 No.442721845

MR2もいいけど二人しか乗れないのでFDでも買おうかなと思ってる

41 17/07/29(土)00:10:06 No.442721859

GAIJINが韋駄天スタタボ4駆にした動画あったけどめちゃめちゃ楽しそうだったな

42 17/07/29(土)00:10:30 [AZ-1] No.442721964

>出たな走る棺桶 酷いクルマだな

43 17/07/29(土)00:10:31 No.442721968

AWってなんか欠陥車扱いされてること多くない? ノーマルでオーバーステア気味な挙動とか

44 17/07/29(土)00:10:31 No.442721973

MRだからって別に普通の4発なんだからどうてっこtない 水平対向とかロータリーのほうが面倒なとこ多い

45 17/07/29(土)00:10:42 No.442722012

>FDでも買おうかなと思ってる >二人しか乗れない

46 17/07/29(土)00:10:46 No.442722030

知り合った大学生の女の子がこれ乗っててすげぇってなった

47 17/07/29(土)00:10:51 [アンフィニ] No.442722064

>MR2もいいけど二人しか乗れないのでFDでも買おうかなと思ってる そうだね

48 17/07/29(土)00:10:58 No.442722093

>MR2もいいけど二人しか乗れないのでFDでも買おうかなと思ってる グレードはRZがオヌヌメ

49 17/07/29(土)00:11:15 No.442722171

>MR2もいいけど二人しか乗れないのでFDでも買おうかなと思ってる どっちも2人乗りじゃ…?

50 17/07/29(土)00:11:28 No.442722251

>そうだね FCじゃねーか!

51 17/07/29(土)00:11:31 No.442722274

4AGだよね

52 17/07/29(土)00:11:32 No.442722277

>オヌヌメ

53 17/07/29(土)00:11:45 [CR-X] No.442722350

>出たな走る棺桶 棺桶にされすぎてタマがねえ!

54 17/07/29(土)00:11:54 No.442722392

FDの後部座席はたしかに二人座れるということになっている ただし座れるだけだ

55 17/07/29(土)00:12:10 No.442722476

かわいい棺桶がどんどん出てくる

56 17/07/29(土)00:12:21 No.442722532

RX7の後席とCRXの後部物置きスペースは大体同じものだと思う

57 17/07/29(土)00:12:47 No.442722662

リトラなら70スープラとか好きだなあ

58 17/07/29(土)00:12:47 No.442722663

>AWってなんか欠陥車扱いされてること多くない? >ノーマルでオーバーステア気味な挙動とか MRのくせに前後不均等なバランスと足回りの煮詰めの甘さで恐ろしく限界が低いから

59 17/07/29(土)00:12:48 No.442722671

>FDの後部座席はたしかに二人座れるということになっている >ただし座れるだけだ あの時代なら許される気がする だがCR-Z…今になって…

60 17/07/29(土)00:12:59 No.442722724

>FDの後部座席はたしかに二人座れるということになっている >ただし座れるだけだ あれモノを置く場所だと思ってた 人を乗せる場所じゃない

61 17/07/29(土)00:13:10 No.442722782

自転車載せたいのでセリカにしちゃった

62 17/07/29(土)00:13:28 No.442722884

FDの後部座席よりNAのシート後ろ空間のほうがまだ快適

63 17/07/29(土)00:13:28 No.442722890

今夜はスープらの後部座席に乗ってもいいのか?!

64 17/07/29(土)00:13:33 No.442722910

世界一つまんないMR車なんでしょー?

65 17/07/29(土)00:13:34 No.442722916

80~90年の愛すべき棺桶共いいよね…

66 17/07/29(土)00:14:05 No.442723060

別に危なくないけどEXAとか棺桶感ある

67 17/07/29(土)00:14:18 No.442723121

イニD世界じゃ相変わらず86と戦ってるんだろうか ちゃんと読んでないけど

68 17/07/29(土)00:14:19 No.442723128

>AWってなんか欠陥車扱いされてること多くない? >ノーマルでオーバーステア気味な挙動とか エンジン搭載位置というか重心が高くて怖いことはあるらしいな ただAWはまだパワー無いぶん初期のSWよりはマシという

69 17/07/29(土)00:14:32 No.442723206

「」にはSW20のⅠ型GTSに乗ってもらう!

70 17/07/29(土)00:14:36 No.442723227

>別に危なくないけどEXAとか棺桶感ある 霊柩車的な意味ってことか

71 17/07/29(土)00:14:49 [MR-S] No.442723273

>世界一つまんないMR車なんでしょー? ゆ…許された

72 17/07/29(土)00:15:08 No.442723344

180SX乗ってるけどこれ後席デッドウェイトなんじゃないかな…って頻繁に思う マジで今年の車検頃に記載変更考えるレベルだ…

73 17/07/29(土)00:15:10 No.442723354

重心というかロールセンターがおかしいんだ あとサスペンションストロークが絶対的に足りない

74 17/07/29(土)00:15:14 No.442723369

SWだって三型からはちゃんとしてるし!

75 17/07/29(土)00:16:14 No.442723668

>ゆ…許された バランスはシリーズ最高らしいなお前

76 17/07/29(土)00:16:15 No.442723678

180はタイヤ4つ積めるって聞いたけど

77 17/07/29(土)00:16:15 No.442723679

MR-Sがつまらないってことは断じて無いぞ バランスはよく取れてる

78 17/07/29(土)00:16:16 No.442723682

>重心というかロールセンターがおかしいんだ >あとサスペンションストロークが絶対的に足りない 前後同経タイヤも… おのれ国交省…

79 17/07/29(土)00:16:25 No.442723734

豊田市に住んでるとMR-Sは大人気車種に見えてくる 実際他県のFT86レベルの数が走ってるのではと思えてくるくらいで FT86はカローラ並みに走ってる

80 17/07/29(土)00:16:36 No.442723784

リトラのMRで90年代製造のタマがあるってだけで充分価値あると思うんだけど違うの…?

81 17/07/29(土)00:16:48 No.442723833

MR‐Sは内装が酷すぎるんだ…

82 17/07/29(土)00:17:38 No.442724074

内装ひどいはスポーツカーの合い言葉みたいなもんじゃけえ

83 17/07/29(土)00:17:45 No.442724125

>ゆ…許された 動態性能は良いんだよ ただMRオープン2シーターとして恐ろしくかっこ悪いのが最大ミスだったんだ

84 17/07/29(土)00:18:09 No.442724292

なんとなく95年前後の車が一番内装ショボいイメージ 80年代もトヨタ以外はあれだけどさ

85 17/07/29(土)00:18:20 No.442724366

>豊田市に住んでるとMR-Sは大人気車種に見えてくる >実際他県のFT86レベルの数が走ってるのではと思えてくるくらいで >FT86はカローラ並みに走ってる 同地だとEVOも大人気車種だぞ すぐ南に・・・

86 17/07/29(土)00:18:21 No.442724369

滑ったら最後 駒のようにクルクル回る初代MR2

87 17/07/29(土)00:19:05 No.442724658

エボはいい車だしかっこいいし 金があったら自分も乗りたいわ

88 17/07/29(土)00:19:06 No.442724661

>豊田市に住んでるとMR-Sは大人気車種に見えてくる トヨタウンってヴェロッサとかWiLL VSとかの微妙に古いビスタ店専売車も多い?

89 17/07/29(土)00:19:15 No.442724722

>180はタイヤ4つ積めるって聞いたけど どっかの保険会社の社長が乗ってるワンエイティはリアゲートごと取っ払った改造の結果車重1tスレスレの220PS軽トラ状態になってドリフト用タイヤ8本積めるようになったらしい

90 17/07/29(土)00:19:16 No.442724726

>内装ひどいはスポーツカーの合い言葉みたいなもんじゃけえ 今見るとNAロードスターの内装とかひどい シンプルイズベストとも言う

91 17/07/29(土)00:19:20 No.442724746

MR-Sはファンスポーツパッケージとかエアロ付きグレードだとかっこいい ノーマルは恐ろしくダサい

92 17/07/29(土)00:19:23 No.442724763

>エンジン搭載位置というか重心が高くて怖いことはあるらしいな >ただAWはまだパワー無いぶん初期のSWよりはマシという 絶対的なパワーはないけど足のプアさはすごいぞ ドライコンディションでも雨の日の911並にリアがブレイクしやすい

93 17/07/29(土)00:19:24 No.442724766

>80年代もトヨタ以外はあれだけどさ 80年代車はスポーツカーとか特殊なの除けばTOYOTA以外残っていないのでは…?

94 17/07/29(土)00:19:26 No.442724772

>ただMRオープン2シーターとして恐ろしくかっこ悪いのが最大ミスだったんだ プアマンズボクスターという言葉がしっくり来すぎる…

95 17/07/29(土)00:20:09 No.442724997

>ただMRオープン2シーターとして恐ろしくかっこ悪いのが最大ミスだったんだ あのライト形状変えるだけで大変身すると思う

96 17/07/29(土)00:20:19 No.442725053

SW20の内装は時代のせいもあって凄いいい その後にMR‐Sなんて乗る気にならないくらいに

97 17/07/29(土)00:20:29 No.442725117

トヨタシティとはいえサイノスは少ない ヴェロッサは一台だけ通勤で同じ道を走ってるのを見かける VSやサイファは大人気車種

98 17/07/29(土)00:20:41 No.442725183

>80年代車はスポーツカーとか特殊なの除けばTOYOTA以外残っていないのでは…? なんで…?

99 17/07/29(土)00:20:42 No.442725189

MR-Sは何をトチ狂ってカエル顔にしたんだ…

100 17/07/29(土)00:20:51 No.442725238

>MR-Sがつまらないってことは断じて無いぞ >バランスはよく取れてる パワー競争はやめて運転が楽しいライトウエイトMRスポーツ目指したんだもんね ATもクラッチレスのシーケンシャル5MTでAT免許でも変速の楽しさみたいのが少し楽しめるし

101 17/07/29(土)00:21:59 No.442725651

WIL VSいいよね コックピットが

102 17/07/29(土)00:22:13 No.442725730

レトロフューチャー感すごい

103 17/07/29(土)00:22:24 No.442725788

サーキット等でよくチューニングされたMR-Sの動き見てると凄く良さげに見えてくる 気がする

104 17/07/29(土)00:22:32 No.442725836

>あのライト形状変えるだけで大変身すると思う MR-Sは全体的なフォルムがダメダメすぎるんだよ 積載性とか居住性とか中途半端にこだわったおかげでスポーティさのかけらもないデザインが…

105 17/07/29(土)00:22:53 No.442725945

>パワー競争はやめて運転が楽しいライトウエイトMRスポーツ目指したんだもんね それはいいけどオープンにしたのはよろしくなかったんじゃないかなあ

106 17/07/29(土)00:23:02 No.442725993

>トヨタシティとはいえサイノスは少ない 後期も前期も絶滅寸前かあ… >VSやサイファは大人気車種 やっぱ凄いなあそこは

107 17/07/29(土)00:23:06 No.442726009

>プアマンズボクスターという言葉がしっくり来すぎる… ボクスターの値段もなんかおかしくないか そりゃ911と比べれば安いけどそれでもさぁ

108 17/07/29(土)00:23:19 No.442726058

>MR-Sは何をトチ狂ってカエル顔にしたんだ… 中途半端にボクスター意識したのがね…

109 17/07/29(土)00:23:20 No.442726065

CRXもMR2も方向性変えたのはロードスターのせいだと思う

110 17/07/29(土)00:23:41 No.442726201

千葉県柏住民だけどヴェロッサがレアとは思ったこと無いな… それよりターコイズブルーのドノーマルアルシオーネを通勤車に転がしてる白髪のおっちゃんのほうが気になって気になって…

111 17/07/29(土)00:23:45 No.442726216

純正でDジェトロ4蓮スロットルとか頭おかしい吸気システムしてる101トレノいいよね 解体屋巡ってパーツ買い取って良い小銭稼ぎしました

112 17/07/29(土)00:23:50 No.442726245

>それはいいけどオープンにしたのはよろしくなかったんじゃないかなあ ライバルのロードスターがオープンで成功したし…

113 17/07/29(土)00:23:58 No.442726282

デルソルはいいよ…

114 17/07/29(土)00:24:15 No.442726380

ヴェロッサ出たころアルファ流行ってたね…

115 17/07/29(土)00:24:16 No.442726388

同時期はS2000とか君臨したからオープン一応出しました的な…

116 17/07/29(土)00:24:16 No.442726392

WiLL VSは何気に6MT仕様もあるのがすげえ

117 17/07/29(土)00:24:53 No.442726621

CRXデルソルくそ欲しい あのしょっぱいヘッドライトだけ形状変えたらかなりカッコイイと思う

118 17/07/29(土)00:25:23 No.442726759

MRシリーズの後継を出すとしたら ガワはセラみたいな感じで頼む

119 17/07/29(土)00:25:32 No.442726815

S2000も商業的には成功したと言えるのかあれは

120 17/07/29(土)00:25:36 No.442726835

デルソルの電動トランストップ乗らなくても故障多そうなのがわかる

121 17/07/29(土)00:25:39 No.442726855

デルソルは一応SiR速いし…

122 17/07/29(土)00:25:44 No.442726880

オープンシビックにしか見えん

123 17/07/29(土)00:25:51 No.442726923

>ガワはセラみたいな感じで頼む 夏場は地獄だぞ…

124 17/07/29(土)00:26:05 No.442726995

>WiLL VSは何気に6MT仕様もあるのがすげえ セリカにも搭載したスポーツエンジンだぜ

125 17/07/29(土)00:26:08 No.442727008

>サーキット等でよくチューニングされたMR-Sの動き見てると凄く良さげに見えてくる気がする いや車としての性能はコストを抑えつつ良いバランスに仕上げてて良い車なんだよ とにかくMR-Sに限らず当時のトヨタデザインがダメダメだったんだ

126 17/07/29(土)00:26:28 No.442727095

カルディナGT-Fourいいですよね

127 17/07/29(土)00:26:40 No.442727135

>S2000も商業的には成功したと言えるのかあれは S2000はめっちゃ成功した車だぞ

128 17/07/29(土)00:26:49 No.442727175

S2000は塗装が特殊だと聞いて パンピーが手を出しちゃいけない車だと思った

129 17/07/29(土)00:26:59 No.442727208

>S2000も商業的には成功したと言えるのかあれは 十二分に

130 17/07/29(土)00:27:26 No.442727346

>カルディナGT-Fourいいですよね レガシィに勝てない絶対敗車来たな…

131 17/07/29(土)00:27:38 No.442727399

うるさい!俺は「今でもよく見る車」には乗りたくないんだ!

132 17/07/29(土)00:27:41 No.442727406

>>WiLL VSは何気に6MT仕様もあるのがすげえ >セリカにも搭載したスポーツエンジンだぜ TYPE-RのVTECにはかなわんけど十分良いエンジンだよね

133 17/07/29(土)00:27:51 No.442727451

レガシィに勝てないから方向性変えたんだよ!

134 17/07/29(土)00:27:57 No.442727475

>S2000も商業的には成功したと言えるのかあれは あんな高いオープンカーが国内で合計2万台も売れたんだから成功といえるんじゃないか

135 17/07/29(土)00:28:21 No.442727582

オープンはやっぱり怖いよ… https://www.youtube.com/watch?v=WYKgSoaoGZA

136 17/07/29(土)00:28:41 No.442727656

>カルディナGT-Fourいいですよね オートマしかないとか嘘でしょ!?

137 17/07/29(土)00:28:43 No.442727662

トヨタならせめてJZエンジン積んでやくめでしょ

138 17/07/29(土)00:29:44 No.442727901

セリカって3SGEでしょ そんなにいいかな

139 17/07/29(土)00:29:59 No.442727970

SW20に2JZ-GTEを!?

140 17/07/29(土)00:30:07 No.442728002

S2000は二度とFRやるかよクソッってなるくらい揉めた FR開発部門は消えた

141 17/07/29(土)00:30:43 No.442728153

>セリカって3SGEでしょ むしろ2ZZのほうが評価高いよね

142 17/07/29(土)00:30:57 No.442728223

NAの内装は安いなりによく出来てるけどNBは高く見せようとしてる安物感が酷いので正直NAの内装のほうがマシ

143 17/07/29(土)00:31:07 No.442728272

VSはその2ZZ・・・

144 17/07/29(土)00:31:24 No.442728355

>セリカって3SGEでしょ >そんなにいいかな WiLLVSと最終セリカは2ZZ-GEだよ ヤマハで開発生産のオールアルミのスポーツ用エンジンだよ

145 17/07/29(土)00:31:32 No.442728385

10年前はよくみたユーノスプレッソとかランティスマジで見なくなった

146 17/07/29(土)00:31:40 No.442728438

3Sは何にでも積んであるからなあ

147 17/07/29(土)00:31:41 No.442728451

>S2000は二度とFRやるかよクソッってなるくらい揉めた >FR開発部門は消えた 相変わらず「」は息を吐くように嘘をつくな…

148 17/07/29(土)00:31:46 No.442728475

>うるさい!俺は「今でもよく見る車」には乗りたくないんだ! 国産車で最近の年式で全く見かけない車ってのも少ない気がする やはり外車かなそうなると

149 17/07/29(土)00:32:06 No.442728595

「」ちゃんはRAV4とかイプサムでしょ

150 17/07/29(土)00:32:16 No.442728656

>>うるさい!俺は「今でもよく見る車」には乗りたくないんだ! >国産車で最近の年式で全く見かけない車ってのも少ない気がする >やはり外車かなそうなると それこそスレ画の元ネタ的なフィアットの!

151 17/07/29(土)00:32:36 No.442728750

20世紀の終わりに大衆向けスポーツエンジン作ってるんだな

152 17/07/29(土)00:32:43 No.442728783

RAV4やラッシュはガチだから…

153 17/07/29(土)00:33:03 No.442728871

後期の3S-GEは割といいエンジンだと思う

154 17/07/29(土)00:33:06 No.442728886

>「」ちゃんはRAV4とかイプサムでしょ 乗ってる「」がいたら申し訳ないが金もらっても乗りたくないわ

155 17/07/29(土)00:33:43 No.442729065

>20世紀の終わりに大衆向けスポーツエンジン作ってるんだな 迷走しつつも火は絶えていなかったんやな

156 17/07/29(土)00:33:55 No.442729114

最終セドグロとかあんま見ないかも 最近じゃないかも

157 17/07/29(土)00:34:15 No.442729227

>それこそスレ画の元ネタ的なフィアットの! キャブ車だぜ…アレ

158 17/07/29(土)00:34:20 No.442729257

>「」ちゃんはRAV4とかイプサムでしょ その手の車は俺の周り一人も載ってなかったから運転どころか助手席にすら座ったことがないな

159 17/07/29(土)00:34:31 No.442729320

>キャブ車だぜ…アレ 最高じゃないか

160 17/07/29(土)00:34:38 No.442729365

>「」ちゃんはノーマルウィンダムとかノーマルアリストでしょ

161 17/07/29(土)00:35:00 No.442729484

RAV4ってカリーナだっけ ちがうか

162 17/07/29(土)00:35:08 No.442729530

>うるさい!俺は「今でもよく見る車」には乗りたくないんだ! そんなにX-90に乗りたいのか

163 17/07/29(土)00:35:13 No.442729557

>「」ちゃんはアクティとかサンバーでしょ

164 17/07/29(土)00:35:18 No.442729571

>「」ちゃんは中古30万のプログレでしょ

165 17/07/29(土)00:35:29 No.442729640

>相変わらず「」は息を吐くように嘘をつくな… 方向性でめっちゃ揉めたよ

166 17/07/29(土)00:35:43 No.442729710

>「」ちゃんはアクティとかサンバーでしょ はい… 愛車はHA9です…

167 17/07/29(土)00:35:46 No.442729733

プログレいい車なのに ださいけど

168 17/07/29(土)00:35:56 No.442729777

ディアマンテとか探してこないと

169 17/07/29(土)00:35:57 No.442729786

>「」ちゃんは中古のバブリーグリーン色のプログレでしょ

170 17/07/29(土)00:35:59 No.442729792

>ノーマルアリストでしょ レア車すぎる… 今となってはVIP仕様とかしか見かけない

171 17/07/29(土)00:36:14 No.442729873

つーかあんだけ流行った(らしい)プレリュードやS13シルビアですら全く見ないし90年代前半~中盤の車ってだけでかなり目立てるよね実際

172 17/07/29(土)00:36:44 No.442730006

>プログレいい車なのに >ださいけど 作りの良さは素晴らしいよね

173 17/07/29(土)00:37:12 No.442730114

>エテルナとか探してこないと

174 17/07/29(土)00:37:16 No.442730121

>ノーマルアリストでしょ うちに来てた大学出たてのしんきんの子が買って吹いた 千葉の専門店でわざわざ買ってきたらしい

175 17/07/29(土)00:37:23 No.442730162

S13はもういじられすぎてダメになったのが多そう

176 17/07/29(土)00:37:24 No.442730168

V6 MIVECはいいね…

177 17/07/29(土)00:37:28 No.442730194

クラウンオリジンとか割と最近だけど見ない車じゃない? 観音開きのやつ

178 17/07/29(土)00:37:31 No.442730212

「」の車といえば白いNBOXに名前つけるスレでとうふおじさんになって駄目だった

179 17/07/29(土)00:38:03 No.442730398

>つーかあんだけ流行った(らしい)プレリュードやS13シルビアですら全く見ないし90年代前半~中盤の車ってだけでかなり目立てるよね実際 それ80年代後半の車じゃね?

180 17/07/29(土)00:38:11 No.442730445

どうせファンカーゴなんでしょ!

181 17/07/29(土)00:38:18 No.442730491

>最近じゃないかも 最近じゃないネ フーガに取って代わられてもう10年以上だぞ

182 17/07/29(土)00:38:26 No.442730542

ネオクラシックにシャリオリゾートランナーがいいと思う

183 17/07/29(土)00:38:31 No.442730569

最終型ソアラとかもあんま見ない オープンでレクサスもある奴

184 17/07/29(土)00:38:32 No.442730573

>つーかあんだけ流行った(らしい)プレリュードやS13シルビアですら全く見ないし90年代前半~中盤の車ってだけでかなり目立てるよね実際 目立てるけど 塗装がくすんでヘッドライトも黄ばんで ちょっとね

185 17/07/29(土)00:38:50 No.442730672

15年くらいは最近かなあって

186 17/07/29(土)00:38:57 No.442730709

>クラウンオリジンとか割と最近だけど見ない車じゃない? >観音開きのやつ ハイラックスフレームのやつだろ あれですら20年は経つぞ

187 17/07/29(土)00:39:31 No.442730896

>最終型ソアラとかもあんま見ない あれよりガルパンにも出た20ソアラの方がかっこいいしよく見るよね

188 17/07/29(土)00:39:35 No.442730910

>>ノーマルアリストでしょ >レア車すぎる… >今となってはAT改JZA80用6MT仕様とかしか見かけない

189 17/07/29(土)00:39:54 No.442731009

車好きならオールペンくらいするだろ?!

↑Top