ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/28(金)21:51:21 No.442681125
(地面から)ドロー!!!
1 17/07/28(金)21:52:05 No.442681356
チッ
2 17/07/28(金)21:52:40 No.442681532
このカードではない…!
3 17/07/28(金)21:53:13 No.442681694
カタライフちゅっちゅギガント
4 17/07/28(金)21:56:35 No.442682687
はずれ
5 17/07/28(金)21:57:32 No.442682996
本当になんでリリース素材のステータス合計効果が無いんだおめー
6 17/07/28(金)22:01:11 No.442684334
攻撃力上昇と破壊効果がまったく噛み合ってねえ
7 17/07/28(金)22:02:18 No.442684677
エラッタ希望したら派生カード出されたんですけお!
8 17/07/28(金)22:02:46 No.442684812
合計効果あってもそこまで強くならないと思うのになんで…
9 17/07/28(金)22:03:29 No.442685019
>エラッタ希望したら派生カード出されたんですけお! 新ルールでヲー三種類体制はきついな
10 17/07/28(金)22:03:34 No.442685038
ゴッドフェニックスは原作でも正直墓地から吊り上げる価値あるかというとないんだけどもOCGはそもそも再現させるつもりがないが論外
11 17/07/28(金)22:04:08 No.442685212
生贄3体分の攻撃力と守備力は何処に?
12 17/07/28(金)22:04:09 No.442685221
他二体はそこそこ原作再現されてるのにこっちは原作と全く効果違うのがひどい
13 17/07/28(金)22:04:11 No.442685244
フェニックスに進化できるのは長所だ まぁ最大の難点はフェニックス自体をどうやって先に墓地に送るかだけど
14 17/07/28(金)22:04:49 No.442685456
球とか不死鳥じゃない 原作のように死者蘇生で場に出したいんだ
15 17/07/28(金)22:06:45 No.442686017
ジェノサイドキングデーモンか何かで殺されて効果を無効化されてれば死者蘇生で蘇生できないだろうか?…無理か
16 17/07/28(金)22:07:24 No.442686199
お前はあきらめたマシニクルとカステリスクお前らに期待する
17 17/07/28(金)22:08:46 No.442686627
なんで発売までに誰も駄目出ししなかったのか逆に不思議
18 17/07/28(金)22:09:03 No.442686690
ホルアクティ出せるとまずいから幻神獣族専用の速攻魔法版召喚条件無視付きの死者蘇生下さい
19 17/07/28(金)22:09:19 No.442686781
百歩譲ってSS不可はいいとして生贄の合計のステになるのを消したのと召喚したら即ライフ吸われるようにしたのは本当に理解できない
20 17/07/28(金)22:12:45 No.442687870
原作効果でも別に強くないよね
21 17/07/28(金)22:12:50 No.442687896
まぁアニメカードがゴミみたいな効果になるのはいいよ なんで全ての祖である漫画の象徴のカード内の一枚をゴミにする…
22 17/07/28(金)22:15:00 No.442688542
>原作効果でも別に強くないよね 謎の魔法罠耐性再現されてるのなら辛うじてってレベル その耐性完全に取っ払ったうえでこれである
23 17/07/28(金)22:15:28 No.442688657
紙なんだし公式で使えない代わりに原作そのままがよかった
24 17/07/28(金)22:15:43 No.442688727
金玉とか無駄に高いのもムカつくぜー
25 17/07/28(金)22:15:57 No.442688786
どうして素直にTF効果にしなかったんですか? どうして特殊召喚できないんですか? どうしてマリクの戦術を無視するんですか?
26 17/07/28(金)22:17:19 No.442689197
アバター消しゴムドレッドルートって使われたりするの
27 17/07/28(金)22:17:45 No.442689358
>原作効果でも別に強くないよね まあ…… しかし表はラーの攻撃力は3体分の合計値になる効果しか知らなかったのにそれで最強とか言ってたのが分からん
28 17/07/28(金)22:18:17 No.442689528
三幻神と似た効果の審神者でさえ素材由来のステータスアップがあるのに…
29 17/07/28(金)22:18:21 No.442689551
さすがに原作まんま再現したら強いわ
30 17/07/28(金)22:19:26 No.442689919
カード化された順番ってオベリスクラーオシリスだっけ
31 17/07/28(金)22:19:46 No.442690009
原作効果はまんま再現すると1キル要因になるからな…そういう意味だと弱くはない
32 17/07/28(金)22:21:19 No.442690452
おのれ絶望神
33 17/07/28(金)22:23:00 No.442691058
と言ってもサーチもまともにないカードで専用構築しないとまともに発動しない1キルに価値なんて…
34 17/07/28(金)22:23:15 No.442691147
>しかし表はラーの攻撃力は3体分の合計値になる効果しか知らなかったのにそれで最強とか言ってたのが分からん アホみたいな耐性は知ってるだろう多分
35 17/07/28(金)22:23:22 No.442691192
遊戯王を代表するカードの一枚なのに原作っぽい再現する気がさらさらないのがね… 強い弱い以前の問題
36 17/07/28(金)22:23:24 No.442691203
>カード化された順番ってオベリスクラーオシリスだっけ オシリスとラーは逆だったはず なまじ他の出来がよかったせいで余計にダメージあった
37 17/07/28(金)22:24:02 No.442691394
>オシリスとラーは逆だったはず >なまじ他の出来がよかったせいで余計にダメージあった オシリス最後だよ
38 17/07/28(金)22:24:04 No.442691402
いやOCG化の話ならオベリスクラーオシリスで合ってる
39 17/07/28(金)22:24:08 No.442691426
原作のバトルシティ環境でカード効果の多くが無効でアホみたいに高い打点あったらそりゃ強い
40 17/07/28(金)22:24:23 No.442691495
>紙なんだし公式で使えない代わりに原作そのままがよかった 世界大会の景品とかそのレプリカはマッチキル効果持ちでゲームに使えないとか書いて記念品と割り切った物を出してるくせにね…
41 17/07/28(金)22:24:47 No.442691620
>しかし表はラーの攻撃力は3体分の合計値になる効果しか知らなかったのにそれで最強とか言ってたのが分からん 原作なら神の耐性にその効果だけでも十分強いと思う 他の二体にはまず負けないだろうし
42 17/07/28(金)22:25:40 No.442691882
謎ルール神の格の違いで下の神の効果無効とかもあるしな どういうルールなんだマジで…
43 17/07/28(金)22:26:50 No.442692211
というか神耐性で3体分の攻撃力のゴリ押しが一番強いですし 表が言う最強ってのも案外その通りだと思うよ
44 17/07/28(金)22:27:13 No.442692365
耐性効果完全に取っ払われたビヨンドホープですら攻撃力だけは弱体化されてないのに…
45 17/07/28(金)22:27:55 No.442692594
推理ゲートクイズワンキルのパーツになる神
46 17/07/28(金)22:27:56 No.442692603
オシリスの召雷弾もオベリスクのソウルエナジーMAXもランクの違いで通じないしその他モンスター効果や魔法罠も効かない んでオシリスオベリスク相手には大体5000~6000ぐらいまで上げれば勝てる
47 17/07/28(金)22:28:20 No.442692726
ライフポイントが100になるように支払って~ のあとにLPを1000支払ってと書いてあるのが頭痛くなる
48 17/07/28(金)22:28:40 No.442692838
ライフ支払いは4000までなら原作効果再現したと言われたんじゃないだろうか まあ効果自体無いから空論でしか無いけど
49 17/07/28(金)22:29:18 No.442693041
むしろ強くないんだからそのままカード化していいじゃないか なぜ原作ごっこもできない
50 17/07/28(金)22:30:43 No.442693493
オベリスクが割りと真っ当に原作みたいな強さあってのこれなのがな オベリスクもゴミクズ効果だったら諦めもついたってのに
51 17/07/28(金)22:31:55 No.442693883
まぁハムドオベリスクですら今となっては紙屑だからなぁ
52 17/07/28(金)22:33:06 No.442694227
10年以上前のコンボが現役のほうが怖い
53 17/07/28(金)22:34:11 No.442694595
最後にカード化したんだしオシリスの耐性をもっと盛って欲しかった
54 17/07/28(金)22:34:31 No.442694703
手札補充手段の充実でオシリスが結構まともに運用出来そうなのが面白いよな 出た当時は出して手札3枚保持とか無理だったのに
55 17/07/28(金)22:34:40 No.442694746
オベリスクも2体リリースの後殴れないのは微妙
56 17/07/28(金)22:36:44 No.442695415
大抵5000でぶん殴られて終わりだよね 神出すのにかなり消耗するから対策もやられた後のリカバリーも厳しいし
57 17/07/28(金)22:37:03 No.442695508
ぶっちゃけ強すぎて禁止になった方が神の箔がつくよね
58 17/07/28(金)22:37:21 No.442695600
プレイングで防ぐ手段があるとはいえオシリスの下級死ねビームは下級並べる時代にあってるよね
59 17/07/28(金)22:38:23 No.442695923
真魔獣ガーゼットいいよね…
60 17/07/28(金)22:38:23 No.442695930
神がOCGで使えるようになったのは嬉しいけど時代に流されていってしまうのは…
61 17/07/28(金)22:38:45 No.442696034
>ぶっちゃけ強すぎて禁止になった方が神の箔がつくよね というか性能もりもりで初めから制限カードとかにしたら皆喜んだし泊もついたし文句も出なかった
62 17/07/28(金)22:38:50 No.442696056
>プレイングで防ぐ手段があるとはいえオシリスの下級死ねビームは下級並べる時代にあってるよね ジャンド使ってた時にオシリス出されてろくにシンクロすら出来ずに殺されたことあったわ
63 17/07/28(金)22:39:59 No.442696379
>プレイングで防ぐ手段があるとはいえオシリスの下級死ねビームは下級並べる時代にあってるよね 下級死ねビーム切り抜けられたPも死んだしな
64 17/07/28(金)22:40:23 No.442696481
●は面白いOCG化されたというのに
65 17/07/28(金)22:41:13 No.442696751
神のカードは召喚を奈落とかで潰されない長所もあるけど 冥界の宝札が併用できないから手札補充が辛い
66 17/07/28(金)22:43:55 No.442697522
>●は面白いOCG化されたというのに 邪神の特別ルールは特別感あって好き
67 17/07/28(金)22:44:11 No.442697596
コナミはアニメや原作に恨みでもあるの?ってなった GX~5D's期のOCG化ほんと酷かったよね
68 17/07/28(金)22:45:08 No.442697859
>GX~5D's期のOCG化ほんと酷かったよね ゼアルも割と酷いよ キーカードのナンバーズが全員弱体化してるし そして恨みでもあるのかってくらいエースが片っ端から弱体化してるシャークさんとかもいるし
69 17/07/28(金)22:46:08 No.442698121
>コナミはアニメや原作に恨みでもあるの?ってなった >GX~5D's期のOCG化ほんと酷かったよね 恨みはないけど自分らが遊戯王売ってやってるんだからって感じでアニメカード強くする理由がなかったんだと思う 人のキャラよりオリ主強くしたくなるのが人情ってもんじゃん
70 17/07/28(金)22:46:11 No.442698130
ゼアルセカンドの気合の入ったOCG化は凄いんだけどね
71 17/07/28(金)22:46:27 No.442698202
シンクロこそが尊い召喚方だった時代だったんだよ
72 17/07/28(金)22:46:53 No.442698313
スレ画むしろフェニックスモードの効果だよね なんかこいつバトルモードですって顔してるけど
73 17/07/28(金)22:48:10 No.442698703
ヴレインズはOCGと歩調を合わせるかと思ったら早くも未OCGカードがどんどん出てくる…
74 17/07/28(金)22:48:24 No.442698794
>コナミはアニメや原作に恨みでもあるの?ってなった >GX~5D's期のOCG化ほんと酷かったよね BFやIFやTGは環境レベルで強かったし…
75 17/07/28(金)22:48:31 No.442698839
正直ゼアルⅡは長々とよくわかんない説明した後に無効にして無効合戦だからカードか難しそうだなって思う 偽の1~5くらいの単純さがほしい
76 17/07/28(金)22:48:36 No.442698873
でも原作でもゴッドスライムのほうが活躍してたよね