虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かつて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/28(金)21:31:28 No.442675387

    かつてデジタルワールド・イリアスに未曾有の危機が訪れたとき、オリンポス十二神族のアポロモンとディアナモンが合体し誕生したと言われている、幻の銀河型デジモン。太陽のエネルギーと月のエネルギーという相反する力を衝突させ、体内にビッグバン級のエネルギーを構築している。このことから、グレイスノヴァモン自身が独立した銀河になっていると予測されており、そのデータ総量を正確に測ることは不可能だと言われている。 必殺技は、体内で増幅されたエネルギーを掌に集め、敵に触れて融解させる『エクリプスフィンガー』と、背中に纏う8本の刃「メレアグロス」を射出し敵を滅ぼすまで追撃する『カリュドーンアルクス』。

    1 17/07/28(金)21:33:15 No.442675886

    ガンガンギギン

    2 17/07/28(金)21:33:50 No.442676074

    長 三

    3 17/07/28(金)21:34:48 No.442676367

    アポロモンとディアナモンのジョグレスは予想通りだったけど…

    4 17/07/28(金)21:34:48 No.442676371

    銀河って?

    5 17/07/28(金)21:35:48 No.442676615

    ちょっと何言ってるかわかんないっすね

    6 17/07/28(金)21:36:59 No.442676936

    凄そうなのに技が普通な設定

    7 17/07/28(金)21:37:17 No.442677002

    スサノオモンとどっち強い?

    8 17/07/28(金)21:38:29 No.442677294

    なんと傲慢なのだろう

    9 17/07/28(金)21:40:18 No.442677794

    >そのデータ総量を正確に測ることは不可能だと言われている。 ロイヤルナイツのデカイトカゲもだけどこういうデータ量が凄いって設定好きなの?

    10 17/07/28(金)21:41:18 No.442678078

    ここまで盛るなら技の威力にも惑星を一撃で破壊するくらいの比喩がほしい

    11 17/07/28(金)21:41:29 No.442678139

    >なんと傲慢なのだろう この程度で傲慢とか言ってたら究極体の殆どが傲慢になっちまう

    12 17/07/28(金)21:41:39 No.442678202

    データ量が凄いと何が凄いのかよく分からない

    13 17/07/28(金)21:42:07 No.442678319

    でもこのデザインは凄い好みです

    14 17/07/28(金)21:43:30 No.442678764

    >ロイヤルナイツのデカイトカゲもだけどこういうデータ量が凄いって設定好きなの? 進化して強くなるごとにデータ量が増えていくのがデジモンの大原則だからね

    15 17/07/28(金)21:45:01 No.442679207

    惑星を破壊するとかそういう大味なことは意外と書いてないよね あってもデータ破壊とかデータ分解とか

    16 17/07/28(金)21:46:14 No.442679582

    何でネット世界なのに古の何ちゃらの方がデータ量が多かったり強いんだろうとデジモンの設定見るたび思う

    17 17/07/28(金)21:47:43 No.442680008

    >惑星を破壊するとかそういう大味なことは意外と書いてないよね ホウホウモンの凄い版みたいなのそんな必殺技じゃなかった?

    18 17/07/28(金)21:48:00 No.442680064

    最適化されてない頃だろうからな… いま伝説級のことが起きれば同等のデータ量でもっとすごいのが

    19 17/07/28(金)21:48:36 No.442680224

    またオメガモンがなんかすごくなったのかと思った

    20 17/07/28(金)21:49:05 No.442680365

    >>惑星を破壊するとかそういう大味なことは意外と書いてないよね >ホウホウモンの凄い版みたいなのそんな必殺技じゃなかった? いいよねヴァロドゥルモン

    21 17/07/28(金)21:49:11 No.442680383

    古の時代から存在し続けてるなら成長するでしょうきっと

    22 17/07/28(金)21:50:22 No.442680831

    >最適化されてない頃だろうからな… デフラグしたらスッキリしちゃうんだ…

    23 17/07/28(金)21:50:45 No.442680936

    究極体はインフレしまくりだし フォースってなんだよズルじゃんズル

    24 17/07/28(金)21:51:52 No.442681284

    だいたい古代種のほうが強いのはよくわからない 物理層貧弱もいいとこだったはずなのに

    25 17/07/28(金)21:52:42 No.442681542

    ギリシア神話で通して最後の最後でぶん投げる盛大なギャグ

    26 17/07/28(金)21:53:08 No.442681666

    インペリアルドラモンパラディンモードのオメガブレードって古代だと何から生成したんだろう

    27 17/07/28(金)21:53:32 No.442681765

    確かに銀河美少年みたいなカラーリングだが…

    28 17/07/28(金)21:53:42 No.442681832

    ヴァロドゥルモン 必殺技:オーロラアンジュレーション 「パージシャイン」の浄化の力を最大まで増幅させ放つ。 星を砕くほど威力をもつといわれ、光速で放たれるため回避は不可能といわれる。 得意技:パージシャイン 全身を包む聖なる光。

    29 17/07/28(金)21:54:23 No.442682051

    >インペリアルドラモンパラディンモードのオメガブレードって古代だと何から生成したんだろう どこかにあったのを拾ってきたのかもしれない…

    30 17/07/28(金)21:54:35 No.442682104

    デジタルワールドの歴史ってパラレルが入り乱れてるけど正史だとどういう経緯で発生したんだっけ デリーパーがいる場合の世界観だと古代種とか生まれようがなさそうだけど

    31 17/07/28(金)21:56:00 No.442682516

    >ギリシア神話で通して最後の最後でぶん投げる盛大なギャグ ギリシャ神話とローマ神話が混ざってる時点でまず突っ込もう

    32 17/07/28(金)21:56:06 No.442682543

    >ダイモンとどっちが強い?

    33 17/07/28(金)21:57:56 No.442683145

    >ダイモンとどっちが強い? 主人公補正のある方

    34 17/07/28(金)21:58:02 No.442683199

    こんなかっこいいモンスターもうんこを流さないと病気になるという

    35 17/07/28(金)21:58:07 No.442683234

    2体でこれなら12体が1つになったらどうなるんです?

    36 17/07/28(金)21:58:54 No.442683509

    >2体でこれなら12体が1つになったらどうなるんです? アルティメットグレイスノヴァモンになる

    37 17/07/28(金)21:59:39 No.442683780

    >こんなかっこいいモンスターもうんこを流さないと病気になるという デジスト系はウンコしなくていいから安心していい

    38 17/07/28(金)22:01:07 No.442684309

    >星を砕くほど威力をもつといわれ、光速で放たれるため回避は不可能といわれる。 邪悪な思念を持った攻撃は100%防ぐバリアを常時纏ってるのも追加で

    39 17/07/28(金)22:02:29 No.442684733

    鯖破壊より強力な攻撃出た?

    40 17/07/28(金)22:04:26 No.442685327

    >鯖破壊より強力な攻撃出た? 現実世界すら食うようなのもデジモンじゃないけどちらほらいるよ

    41 17/07/28(金)22:04:28 No.442685343

    カタスパロボ

    42 17/07/28(金)22:09:38 No.442686914

    >インペリアルドラモンパラディンモードのオメガブレードって古代だと何から生成したんだろう ファイターの説明に完全なる正義に目覚めると別の姿にってのがあるから 自力でパラディンモードになるポテンシャルはある

    43 17/07/28(金)22:09:39 No.442686920

    光速より速く動くの結構いるから避けられるんじゃ

    44 17/07/28(金)22:11:59 No.442687659

    せっかく20th記念デジモンなのにデュランダモンやラジエルモンにはなんかいないんだろうか…

    45 17/07/28(金)22:12:47 No.442687884

    >せっかく20th記念デジモンなのにデュランダモンやラジエルモンにはなんかいないんだろうか… というか、あの設定で合体しないデュランダモンはなんなの…

    46 17/07/28(金)22:16:12 No.442688853

    よく見るとカオスモンあじを感じる

    47 17/07/28(金)22:16:33 No.442688972

    ハッカーズメモリーに出るのかなこいつ

    48 17/07/28(金)22:19:10 No.442689833

    太陽と月でビッグバン級のエネルギーの独立銀河になるのか 宇宙ってすごいな

    49 17/07/28(金)22:24:26 No.442691515

    その未曾有の危機が何だったのかを知りたい スレ画の設定読む限りじゃかなり脳筋っぽいステータスだけどパワーで解決できる問題だったのか

    50 17/07/28(金)22:29:43 No.442693174

    コンセプトがオメガモン派生みたいなもんだと思うのだが あのデザインじゃないのとオリンポスだからか今の所結構好意的に受け止められる