17/07/28(金)21:21:17 ホテル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)21:21:17 No.442672440
ホテルの部屋は広ければ広いほど良いおじさん
1 17/07/28(金)21:22:30 No.442672745
寝るために借りた部屋だから静かに寝れたらいいかな… 高級ホテルとかのだだっ広い部屋だと観光のために外出るとかが勿体無く思う
2 17/07/28(金)21:23:20 No.442673023
狭くてもいい代わりに防音性高いホテルなら利用したい
3 17/07/28(金)21:23:24 No.442673042
広すぎると落ち着かない でもベッドは広いほうがいい
4 17/07/28(金)21:24:59 No.442673458
>狭くてもいい代わりに防音性高いホテルなら利用したい 普通のビジネスホテルでもイビキが聞こえてきてつらい
5 17/07/28(金)21:27:03 No.442674034
泊まる前に防音レベルとマットレスが分かればいいのに
6 17/07/28(金)21:27:05 No.442674047
一回125㎡のスイート一人で泊まったが流石に広すぎた
7 17/07/28(金)21:30:14 No.442675062
カプセルは嫌!
8 17/07/28(金)21:31:26 No.442675383
高いホテルに泊まる趣味
9 17/07/28(金)21:31:35 No.442675414
やっぱり畳は欲しいおじさん
10 17/07/28(金)21:33:33 No.442675981
和洋室いいよね…
11 17/07/28(金)21:34:04 No.442676141
電子レンジもストーブもあるホテルか 高そうだな
12 17/07/28(金)21:36:44 No.442676872
一泊8000円ぐらいまでのビジホだな 1万とか贅沢 だが最低限水廻りはきれいであってほしい
13 17/07/28(金)21:39:56 No.442677677
もうね、子連れとか隣だったりすると最悪…
14 17/07/28(金)21:40:48 No.442677919
>もうね、子連れとか隣だったりすると最悪… 夜中まで散歩しとけば
15 17/07/28(金)21:41:01 No.442677991
最凶は外人
16 17/07/28(金)21:41:03 No.442678001
ビジホで防音は期待は出来ない
17 17/07/28(金)21:41:32 No.442678160
リッチモンドやダイワロイネットは防音いいぞ
18 17/07/28(金)21:41:41 No.442678210
イビキは振動だから結構壁を伝わってくる
19 17/07/28(金)21:42:19 No.442678390
出張だと必ず耳栓持ってくなあ
20 17/07/28(金)21:42:46 No.442678533
旅館 旅館がいいわ!
21 17/07/28(金)21:43:13 No.442678683
ユニットバスじゃないとこに泊まってみたいけど無理だ…
22 17/07/28(金)21:43:37 No.442678800
最近は安くてもセパレートのホテル多いぞ
23 17/07/28(金)21:44:06 No.442678907
そんなときは大浴場付きカプセルホテル!
24 17/07/28(金)21:44:46 No.442679127
カプセルは二度と泊まらん
25 17/07/28(金)21:46:56 No.442679802
今度仙台に行くけどホテルが確保できずにカプセル泊まるよ…
26 17/07/28(金)21:46:58 No.442679811
ネット予約より当日電話受付の方が安くなるって本当だったんだなあ
27 17/07/28(金)21:49:52 No.442680634
当日空いてるホテルはまぁ人気無い訳だし…
28 17/07/28(金)21:50:52 No.442680977
>当日空いてるホテルはまぁ人気無い訳だし… キャンセルで部屋空く場合もあるぞ
29 17/07/28(金)21:52:18 No.442681422
へたげに安いホテル泊まると中国人の持ち込んだ南京虫持ち帰るからやめたほうがいいぞ
30 17/07/28(金)21:52:44 No.442681548
>夜中まで散歩しとけば ホテルの意味ねえな
31 17/07/28(金)21:52:53 No.442681596
予約のみで当日は無いんですって言うけど 目の前で携帯で今日指定でネット予約したらはいOKですってなるのとこは何か腑に落ちない物を感じる
32 17/07/28(金)21:53:33 No.442681770
たまには和室でのんびりしたい
33 17/07/28(金)21:54:37 No.442682112
他の客がハズレだと騒音もだけど朝食バイキングが不快すぎる
34 17/07/28(金)21:55:12 No.442682290
久しぶりに民宿に泊まったら凄く新鮮だったよ オフシーズンだと宿泊客も少ないから離れて部屋に泊まれるし
35 17/07/28(金)21:55:52 No.442682476
二部屋ぶち抜きみたいなスイート泊まると落ち着くけど寝るためだけにはもったいなかったかなっていつもなる
36 17/07/28(金)21:55:53 No.442682480
>他の客がハズレだと騒音もだけど朝食バイキングが不快すぎる 朝食バイキングで団体客に遭遇するのいいよね…
37 17/07/28(金)21:56:24 No.442682636
寝るためじゃなくホテルに滞在する楽しみを見出すんだ
38 17/07/28(金)21:56:51 No.442682772
最近は中国人向けにおかゆが置いてある朝食バイキングが多くて嬉しい
39 17/07/28(金)21:57:13 No.442682870
>予約のみで当日は無いんですって言うけど >目の前で携帯で今日指定でネット予約したらはいOKですってなるのとこは何か腑に落ちない物を感じる 受付では窓口枠とネット枠を調整することができなかったんじゃないの だから客が空いてるネット枠で確保してくれたらOKって事で
40 17/07/28(金)21:59:28 No.442683707
JRのホテルを良く使うけど宿泊するとSuiaのポイントが1000円分付いた これってQUOカードのアレだよね…
41 17/07/28(金)22:06:23 No.442685915
部屋に源泉かけ流しの温泉露店風呂ある所に泊まりたい
42 17/07/28(金)22:09:04 No.442686699
男の友人と草津温泉に行く話をしていて「」に教えて貰った奈良屋の料金を調べたら飲み物吹いた
43 17/07/28(金)22:13:01 No.442687933
3万くらいじゃないの
44 17/07/28(金)22:13:34 No.442688112
>JRのホテルを良く使うけど宿泊するとSuiaのポイントが1000円分付いた >これってQUOカードのアレだよね… これは貴様らの汚らしさ…醜さ…セコさ…を 告発する曲だ聞いてくれ! クオカードの歌!
45 17/07/28(金)22:14:21 No.442688340
3万円って「」基準で高くないの?
46 17/07/28(金)22:14:45 No.442688467
温泉旅館で3万は安いよ
47 17/07/28(金)22:15:18 No.442688612
マジか
48 17/07/28(金)22:15:23 No.442688636
耳栓万能論
49 17/07/28(金)22:16:35 No.442688979
>予約のみで当日は無いんですって言うけど >目の前で携帯で今日指定でネット予約したらはいOKですってなるのとこは何か腑に落ちない物を感じる 飛び込みの客は稀に危うい人もいたりするのでネットが使えるとか携帯電話契約できてるとか そういう信用があるお客さんを優先的に入れたいというのはある
50 17/07/28(金)22:16:58 No.442689082
帝国ホテルとかはそんな豪華じゃない部屋で3万とかだし飯のある旅館で3万は安い方