17/07/28(金)20:59:38 かよわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)20:59:38 No.442666452
かよわいいきもの貼る
1 17/07/28(金)21:00:35 No.442666697
くす玉
2 17/07/28(金)21:01:26 No.442666922
対戦モードの重要オブジェクトだ…
3 17/07/28(金)21:03:34 No.442667492
象の足
4 17/07/28(金)21:04:23 No.442667708
隠しダンジョンのボスラッシュの大トリにしてはあまりにもかよわい
5 17/07/28(金)21:06:30 No.442668275
不穏な名前と設定いいよね
6 17/07/28(金)21:07:26 No.442668514
初見のインパクトはやばいよやっぱり あまりにも隙が大きいのはわかるけどそりゃわかってるからだよ
7 17/07/28(金)21:08:28 No.442668814
>初見のインパクトはやばいよやっぱり >あまりにも隙が大きいのはわかるけどそりゃわかってるからだよ キャノンみたいなぶっ飛んだもののせいで薄れるけど いきなりこんなん落ちてきたらビビル
8 17/07/28(金)21:08:55 No.442668938
倒した後も結構ビビる
9 17/07/28(金)21:09:35 No.442669109
でもしばらく観察してるだけで歩くだけだとわかるワンパターンさはどうかと思う
10 17/07/28(金)21:09:52 No.442669189
あの影にスゴいビビったよ始めてみたときは
11 17/07/28(金)21:10:39 No.442669416
本職はタマゴムシ撒き散らしマシーンだからいいんだ
12 17/07/28(金)21:11:09 No.442669543
のぞみの大地の他のボスはけっこうしんどかった
13 17/07/28(金)21:11:53 No.442669774
キャノンが異常なだけでダマグモなんてこんなもんだよ
14 17/07/28(金)21:11:58 No.442669799
どう調理しても錆び臭さが取れなくてあのルーイすら食えなかった虫
15 17/07/28(金)21:12:41 No.442670023
なんか対戦ステージに置いてあるし弱いの分かってるよね…?
16 17/07/28(金)21:13:22 No.442670223
いっぱい連れてくと散らばって犠牲が出るので少数精鋭でアレしてた
17 17/07/28(金)21:13:23 No.442670231
キャノンは銃口出す時に生身部分がニチャァって言うのが怖い 機械とダマグモの共生関係って言ってるけど攻撃の度に肉を裂かれるダマグモ側はそれでいいのか
18 17/07/28(金)21:13:29 No.442670256
割りとタフだったような
19 17/07/28(金)21:13:38 No.442670298
カタジョシュア
20 17/07/28(金)21:13:39 No.442670304
ツユハライって和名かっこいいよね
21 17/07/28(金)21:13:45 No.442670337
連戦で判断力鈍ってるオリマーにこいつをぶつければイチコロってわけよ
22 17/07/28(金)21:13:50 No.442670373
クリア後マップのボスラッシュ最下層なのに対戦で出てくる気さくさ
23 17/07/28(金)21:13:55 No.442670401
>キャノンが異常なだけでダマグモなんてこんなもんだよ 3の毛生えてる奴は中々やっかいだった
24 17/07/28(金)21:14:53 No.442670657
少数で挑んで振り払われる前に笛で回収すればいいってわかってれば平気だけど 一度ミスるとわりと大変なことになる
25 17/07/28(金)21:15:17 No.442670753
下手したら普通のダマグモより弱いような…
26 17/07/28(金)21:15:54 No.442670908
対戦モード専用と思ってたからお前ボスだったの…ってなった
27 17/07/28(金)21:19:11 No.442671819
名前が最大の脅威
28 17/07/28(金)21:22:19 No.442672698
まあ対戦ステージで降ってきた時もやっぱりインパクトだけはすごかった
29 17/07/28(金)21:23:31 No.442673079
地味に体力の回復速度が速い
30 17/07/28(金)21:23:58 No.442673201
百戦練磨の穴いいよね…一番好き
31 17/07/28(金)21:25:32 No.442673611
キャノンと違ってダマグモと同じ事してればいいのが
32 17/07/28(金)21:30:16 No.442675074
キャノンとか生物として無茶苦茶な進化してるのにオリマーのそれっぽい考察みたらなんとなく納得してしまう
33 17/07/28(金)21:30:49 No.442675215
ビビりながら数匹で様子見してると段々あれっ弱くね…?ってなる
34 17/07/28(金)21:31:10 No.442675298
ゾウノアシのスレ初めて見た
35 17/07/28(金)21:32:17 No.442675594
対戦モードでチャッピーを踏ませて遊ぶ
36 17/07/28(金)21:32:36 No.442675691
対戦モードだと構ってたら相手側にやりたい放題されるし置物としては最高に厄介だよ
37 17/07/28(金)21:34:26 No.442676269
アメボウズ並みに生態が謎すぎる
38 17/07/28(金)21:35:15 No.442676474
普通のダマグモの方は予想外の地点で降ってくるから心臓に悪いすぎる
39 17/07/28(金)21:36:53 No.442676913
弱いんだけど安全策取ってるとめっちゃ時間かかる
40 17/07/28(金)21:40:11 No.442677759
道中の水場キャノンはフロアが見えた瞬間にうわぁ…って声が出た
41 17/07/28(金)21:41:57 No.442678280
弱いは弱いけど焦ると被害がでかくなるのはまあ好き
42 17/07/28(金)21:43:12 No.442678675
2のダマグモ弱体化してるしゾウノアシも弱いのにキャノンだけ厄介すぎる
43 17/07/28(金)21:44:00 No.442678885
>下手したら普通のダマグモより弱いような… 初見で大量に連れて行って殺される以外でダマグモより被害出すパターンが思いつかない
44 17/07/28(金)21:44:26 No.442679036
スイッチでもう一度2路線の出さないかねえ タブコンなくなったから3の煩わしい操作もなくなりそうだし期待してるんだけど
45 17/07/28(金)21:45:06 No.442679233
こいつと出会うような人は初めて出会った大型ボスにいきなり全戦力投入とかしないしね
46 17/07/28(金)21:46:15 No.442679587
2から3も正直プレイ人数が2人から3人になっただけじゃんが否めなかったし 何か今までにない目新しさが見つからないと出せないんじゃないかねえ
47 17/07/28(金)21:46:41 No.442679730
目新しさなんていらないんだYO ボリュームさえあればそれで喜ばれるのに
48 17/07/28(金)21:46:46 No.442679752
オンライン対戦がしたい
49 17/07/28(金)21:47:09 No.442679862
3の悪いところはムービーゲー全否定のミヤホンがテンポ悪いゲームを出したとこ
50 17/07/28(金)21:47:12 No.442679876
ナメクジとかクイーンチャッピーとかキャノンとか道中きついだけに弱さが目立つ
51 17/07/28(金)21:47:41 No.442680000
>2のダマグモ弱体化してるしゾウノアシも弱いのにキャノンだけ厄介すぎる キャノンやばいよね……初遭遇の絶望感が半端なかったし倒し方わかっても怖い
52 17/07/28(金)21:49:05 No.442680364
1が出てからもう15年程経つのにまだナンバリングが3までしかない
53 17/07/28(金)21:49:10 No.442680376
プレーンキャノンはいいけど百戦錬磨キャノンは何度やってもけおおおおお!!!!ってなる
54 17/07/28(金)21:49:28 No.442680468
>ゾウノアシのスレ初めて見た たまーに立つから何回か見たことあるな
55 17/07/28(金)21:49:33 No.442680496
キャノンといいアメボウズといいラスボスといい初めは絶望感すごかった
56 17/07/28(金)21:49:51 No.442680624
たまーに立つのか…
57 17/07/28(金)21:50:19 No.442680815
ラスボスの殺意溢れた攻撃いいよね
58 17/07/28(金)21:50:40 No.442680911
アメボウズは怖かった交代して社長が嵌められて轢かれ続けてダウンしたのは心に傷んだ
59 17/07/28(金)21:50:45 No.442680934
キャノンは足一本だけ機械になってるのもいいよね
60 17/07/28(金)21:51:09 No.442681058
ボス戦は基本的に少数精鋭で挑むからこいつ相手は特に被害が少ない
61 17/07/28(金)21:51:21 No.442681126
>ラスボスの殺意溢れた攻撃いいよね 初めて戦った時は本当に地獄を見た
62 17/07/28(金)21:51:24 No.442681141
水場キャノンの殺意はやばい
63 17/07/28(金)21:51:46 No.442681251
キャノンといいラスボスといい機械怖いね
64 17/07/28(金)21:52:00 No.442681326
アメボウズは初登場時の初号機の台詞がまた恐怖感を誘うんだ
65 17/07/28(金)21:52:31 No.442681493
ラスボスはめっちゃ強いのにパーツ剥ぎ取ってしまえばその辺の雑魚並みに何もできなくなるのが大好き
66 17/07/28(金)21:52:42 No.442681540
アメボウズはオリマーメモもなんか怖い
67 17/07/28(金)21:52:50 No.442681574
3のよかったとこは紫レイプ戦法がなくなったとこくらい
68 17/07/28(金)21:53:00 No.442681627
ヘラクレスオオヨロヒグモは最強であり最弱でもある大型生物ってのが実にピクミンらしい
69 17/07/28(金)21:53:14 No.442681697
さっきのパンモドキのスレが60近く伸びてた方がびっくりだよ
70 17/07/28(金)21:53:28 No.442681749
ラスボスはいつも水→電気→炎→毒で壊してたな
71 17/07/28(金)21:53:34 No.442681773
パンもどきは不味いからな
72 17/07/28(金)21:53:34 No.442681775
ラスボスの攻撃ってアンチフレア貫通してくるじゃん?それで一回偉い目に遭ったな 炎直撃しちゃってもがいてる間に連れてきたピクミンほとんど燃え死んだ…
73 17/07/28(金)21:53:41 No.442681828
オオヨロヒグモは強さよりも初見でピクミンが死にすぎて倒したのにお宝運べなくて絶望した
74 17/07/28(金)21:53:44 No.442681849
3は3で面白いからいいんだ
75 17/07/28(金)21:53:46 No.442681855
>キャノンといいラスボスといい機械怖いね タマコキンも厄介だったね…
76 17/07/28(金)21:53:47 No.442681862
いちいちネーミングセンスあるよねピクミンの敵
77 17/07/28(金)21:54:15 No.442682008
>いちいちネーミングセンスあるよねピクミンの敵 オオマンマンコマンマン
78 17/07/28(金)21:54:18 No.442682032
>初めて戦った時は本当に地獄を見た 初戦で苦戦させて次からはボーナスステージ やさしい
79 17/07/28(金)21:54:28 No.442682066
>いちいちネーミングセンスあるよねピクミンの敵 いいよねオオマンマンとコマンマン 学名がホトクラゲなのも咥えて
80 17/07/28(金)21:54:30 No.442682075
>ラスボスの攻撃ってアンチフレア貫通してくるじゃん?それで一回偉い目に遭ったな >炎直撃しちゃってもがいてる間に連れてきたピクミンほとんど燃え死んだ… あいつピクミン世界のくせに起き攻めしてきやがる…
81 17/07/28(金)21:54:35 No.442682109
1のラスボスが群体の強さであるピクミンに対して個体で最強の大王だったらしいけど 2のラスボスのコンセプトはなんだろうね色々思いつきはするけど
82 17/07/28(金)21:54:44 No.442682139
アメボウズはメモに幻覚とか書いてあったっけ
83 17/07/28(金)21:54:54 No.442682189
ラスボスの炎はハマると何回も怯んでその間にピクミンが…
84 17/07/28(金)21:54:56 No.442682193
>炎直撃しちゃってもがいてる間に連れてきたピクミンほとんど燃え死んだ… 舐めてると炎と毒は根本で喰らって怯みまくって何もできないままピクミンが死ぬのを黙って眺めてるだけになる なった
85 17/07/28(金)21:55:00 No.442682216
オオマンマンとコマンマンで並列化するなや!
86 17/07/28(金)21:55:04 No.442682237
>1のラスボスが群体の強さであるピクミンに対して個体で最強の大王だったらしいけど >2のラスボスのコンセプトはなんだろうね色々思いつきはするけど 道具を使うことによる強さなんじゃないか
87 17/07/28(金)21:55:34 No.442682389
ラスボス戦はとりあえず他を枠外に投げて黄色だけで挑むだろ? 水玉が広範囲に撒き散っていつのまにか死んでる
88 17/07/28(金)21:55:43 No.442682433
>アメボウズはメモに幻覚とか書いてあったっけ あまりにも非現実的すぎて学会では恐怖により幻覚を見たのではないかとすら言われている みたいな記述だったような
89 17/07/28(金)21:55:58 No.442682509
>2のラスボスのコンセプトはなんだろうね色々思いつきはするけど ドルフィンのセールストーク面白い
90 17/07/28(金)21:56:08 No.442682551
heyのラスボスがちょっとショボくて残念
91 17/07/28(金)21:56:10 No.442682560
>ラスボスはいつも水→電気→炎→毒で壊してたな 電気を一番警戒してたけど水もやばいんだよね 待機させてるピクミンが溺れる溺れる
92 17/07/28(金)21:56:13 No.442682577
>アメボウズはメモに幻覚とか書いてあったっけ 攻略本の存在は幻でも轢かれたピクミンが死ぬのは現実って文が好きだった
93 17/07/28(金)21:56:58 No.442682802
ルーイに操られてたオチがつくラスボス ルーイいなくても襲ってくるけど
94 17/07/28(金)21:57:05 No.442682829
ボリュームあっていいよね2
95 17/07/28(金)21:57:51 No.442683117
2の水越しの焼きチャッピーはさてどうしたものか…ってなるなった
96 17/07/28(金)21:58:13 No.442683265
また2と同じような続編が出ないかな…あとフィールドが1と同じってのが凄い何かくる
97 17/07/28(金)21:58:46 No.442683457
次もピクミンのキャラでスレ立てて欲しい語り合いたい