ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/28(金)20:42:52 No.442663011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/28(金)20:43:20 No.442663092
※こういう悪役が結構いる
2 17/07/28(金)20:43:41 No.442663166
暴力に頼った段階で排斥されるべきだよね
3 17/07/28(金)20:45:21 No.442663480
(相対的な正義!)
4 17/07/28(金)20:45:53 No.442663571
この戦いに正義はない
5 17/07/28(金)20:46:25 No.442663666
正義と悪がこの世にあると信じてた子供時代が云々 みたいなモノローグが冒頭で流れるのいいよね
6 17/07/28(金)20:46:31 No.442663684
ここで止まってる作品は大体駄作
7 17/07/28(金)20:47:28 No.442663874
マーベルヒーロー好きよね
8 17/07/28(金)20:47:32 No.442663885
正義はないかもしれんが満場一致の悪は存在する
9 17/07/28(金)20:47:54 No.442663938
>ここで止まってる作品は大体駄作 既存の勧善懲悪体系にいちゃもんつけた時点で満足しちゃってその作品なりの芯が見えてこないのいいよね…
10 17/07/28(金)20:48:45 No.442664090
でもだからって民主的というか多数派についてる方が正義! みたいな見も蓋もない意見をお出しされても困るし
11 17/07/28(金)20:49:21 No.442664208
(主人公が正義と信じた行いにより傷つく人々!投げつけられる罵倒!)
12 17/07/28(金)20:50:37 No.442664436
※たまに悪を標榜に掲げている悪役がいる
13 17/07/28(金)20:52:37 No.442664829
正義とか悪とかどうでもいいから戦いてえ
14 17/07/28(金)20:52:44 No.442664855
カタ黒野博士
15 17/07/28(金)20:53:45 No.442665088
これは英雄の物語ではない
16 17/07/28(金)20:55:07 No.442665373
>正義とか悪とかどうでもいいから戦いてえ 客観的にみたらこっちが正義じゃない?って奴を気にくわないとかムシャクシャしたみたいな理由だけでボコる主人公好き
17 17/07/28(金)20:55:11 No.442665396
悪平等
18 17/07/28(金)20:55:52 No.442665544
無い頭で必死に正義を皮肉るよりはけおってくれた方がまだ面白い
19 17/07/28(金)20:57:34 No.442665933
>客観的にみたらこっちが正義じゃない?って奴を気にくわないとかムシャクシャしたみたいな理由だけでボコる主人公好き ぶっ叩かれるやつだこれ
20 17/07/28(金)20:58:23 No.442666127
さあここからどうするんだろうと少し期待してたら そこで終わる肩すかし まあそんな面白い答え出せたら苦労しないが
21 17/07/28(金)21:00:12 No.442666598
答えがないしエンタメ作品に限れば触れないのが正解と思う
22 17/07/28(金)21:00:49 No.442666765
うんそりゃそうだろうけど …じゃあどうしろって?にふわふわした答えしか帰ってこない
23 17/07/28(金)21:01:08 No.442666851
己の行為に無自覚な正義こそ真の悪 そう「」のことだ
24 17/07/28(金)21:03:05 No.442667377
正義も悪も一緒よ! 私たちはお互いに手と手を取り合うべきだったのよ!
25 17/07/28(金)21:05:00 No.442667894
特撮ヒーローもあんまり正義って言わなくなった気がする
26 17/07/28(金)21:05:51 No.442668100
何が正義なのかわからん時代だからな
27 17/07/28(金)21:06:10 No.442668190
>特撮ヒーローもあんまり正義って言わなくなった気がする 正義正義五月蝿いとかえって胡散臭いからな
28 17/07/28(金)21:08:07 No.442668718
迷惑な奴をぶん殴る 2次被害はあんまり気にしすぎない 正義なんてそれくらいでいいんだよ!
29 17/07/28(金)21:08:19 No.442668767
勝者が歴史を作り勝者が倫理観を作る 勝者だけが正義だ!
30 17/07/28(金)21:09:00 No.442668971
>勝者が歴史を作り勝者が倫理観を作る >勝者だけが正義だ! こういうの敵が言い出すと萎える
31 17/07/28(金)21:09:05 No.442668985
「正義の味方」の語源と意味を考えるとそれを皮肉る方がバカらしいと気付く
32 17/07/28(金)21:09:43 No.442669151
俺が正義だ!!!
33 17/07/28(金)21:09:46 No.442669161
>>勝者が歴史を作り勝者が倫理観を作る >>勝者だけが正義だ! >こういうの敵が言い出すと萎える そして味方が言い出すと馬鹿らしい
34 17/07/28(金)21:09:51 No.442669185
悪はロマン!いいよね
35 17/07/28(金)21:11:01 No.442669514
>正義の味方 ほんの半世紀前に産まれた言葉とは思えない
36 17/07/28(金)21:11:06 No.442669532
ヒロアカみたいな分かりやすい正義あんまり流行らないよね
37 17/07/28(金)21:11:15 No.442669577
耳毛おじさんのそのへんのバランス感覚は共感できる
38 17/07/28(金)21:12:08 No.442669845
関係ねえ 戦いてえ
39 17/07/28(金)21:12:09 No.442669854
ヒロアカは全く王道じゃないから… アンパンマンぐらいちゃんとした正義だといつの時代も受けるよ
40 17/07/28(金)21:12:42 No.442670031
佐藤刑事の言葉いいよね 「正義って言葉はね、やたらと口にだして振りかざすものじゃないの… 自分の心に大切に強く秘めておくものなのよ…」
41 17/07/28(金)21:13:01 No.442670119
今の時代誰かを助けたいってシンプルな理由でも偽善だなんだと叩かれるからな
42 17/07/28(金)21:13:13 No.442670170
それでも正義はあるのだ!って展開になると好き
43 17/07/28(金)21:14:15 No.442670488
正義 悪魔 完璧
44 17/07/28(金)21:14:29 No.442670564
出た…ダークナイト…
45 17/07/28(金)21:14:36 No.442670598
「正義そのもの」じゃなくて「正義が為される手助けをする」から正義『の味方』って凄いいいよね
46 17/07/28(金)21:14:37 No.442670600
最近はスレの流れみたいな展開されると一周回って「斜に構えてんなー」って思うようになってきた
47 17/07/28(金)21:14:47 No.442670633
>今の時代誰かを助けたいってシンプルな理由でも偽善だなんだと叩かれるからな 僻みがシェアされて悪意が承認欲を育むとかこの世は悪夢なのか
48 17/07/28(金)21:15:44 No.442670867
じゃあその正義ってなんなの
49 17/07/28(金)21:16:08 No.442670969
悩んだ結果正義としてじゃなく自分の願いとして戦う
50 17/07/28(金)21:16:37 No.442671072
俺が正義だ(バアアアアン ぐらい割り切ってたらいいよ…
51 17/07/28(金)21:16:50 No.442671123
そういうのは署で聞く
52 17/07/28(金)21:17:03 No.442671194
教えてサンデル
53 17/07/28(金)21:17:12 No.442671229
>それでも正義はあるのだ!って展開になると好き そんな相手にバカですかアナタと冷ややかに突っ込むのもいい
54 17/07/28(金)21:18:10 No.442671521
ヨルムンガンドみたいなストーリー好き
55 17/07/28(金)21:18:59 No.442671742
社会正義の味方に立つ人なのか深いな
56 17/07/28(金)21:19:41 No.442671986
時偶にヒーローにダーティーハリーを要求する意見が出てくることもある…
57 17/07/28(金)21:20:22 No.442672181
どっちもどっちなんて言葉には何の力もない
58 17/07/28(金)21:20:29 No.442672210
私そういう理屈こね回す敵にうっせバーカ!お前がやってる事が悪である事には変わりねーだろボケー!って議論拒否するの好き!
59 17/07/28(金)21:20:37 No.442672248
「正義の使者」と「正義の味方」の間には決定的な違いがあるんだけどごっちゃにされがち というか「味方」を名乗る「使者」多すぎ
60 17/07/28(金)21:20:47 No.442672287
ヨルムンは世界握るまで描ききった最近稀有なパターンだったな
61 17/07/28(金)21:21:40 No.442672530
>というか「味方」を名乗る「使者」多すぎ 正義の標榜者でしょ基本は 虎の威を借る猿といったところか
62 17/07/28(金)21:21:41 No.442672533
ライダーもウルトラマンもアンパンマンも正義については慎重だったのに 頭の悪いクリエイターが正義正義を乱発したぶり返しだと思う今の情勢って
63 17/07/28(金)21:22:23 No.442672721
※たまに別に正義なんて掲げてない主人公勢力に対してお前らの正義あれこれで興奮しだすやつがいる
64 17/07/28(金)21:22:33 No.442672766
戦隊は結構正義側で進んでたな まあ流石にメタモデルが早々に保たなくなって亜流で話転がしてるけど
65 17/07/28(金)21:22:43 No.442672836
ライダーは正義の味方じゃなくて人間の自由の味方だってね
66 17/07/28(金)21:22:55 No.442672902
正義の味方やヒーローを馬鹿にしてる奴は大抵それらに触れたことはない
67 17/07/28(金)21:23:09 No.442672973
>ライダーもウルトラマンもアンパンマンも正義については慎重だったのに >頭の悪いクリエイターが正義正義を乱発したぶり返しだと思う今の情勢って ウルトラマンを頭のいいクリエイターが作ってるだって!?
68 17/07/28(金)21:23:54 No.442673183
>正義の味方やヒーローを馬鹿にしてる奴は大抵それらに触れたことはない マーブル映画とか見てそうな印象派
69 17/07/28(金)21:24:19 No.442673295
実は今まで出てきた怪人は主人公の強すぎる超能力の影響で目覚めた力に溺れた末路だったり 主人公の活躍にあこがれてヒーロー目指した結果悪党になってしまった等 真の邪悪は主人公だったんだくらいでいいんだよ
70 17/07/28(金)21:24:34 No.442673345
正義も悪も関係ねぇ気に食わねえからぶっ飛ばす系がまこと増え申した
71 17/07/28(金)21:24:44 No.442673400
俺はハリウッドみたいなわかりやすい正義の方が好きだよ 所詮娯楽なんだし勧善懲悪でよろしアルね
72 17/07/28(金)21:25:35 No.442673622
>正義の味方やヒーローを馬鹿にしてる奴は大抵それらに触れたことはない 好きじゃないから馬鹿にするし好きじゃないから興味無くてろくに触ってない というのは特定の作品を馬鹿にする意見に大抵当て嵌まりそうだ
73 17/07/28(金)21:25:35 No.442673623
自分のやってきたこと棚に上げてもいいし開き直ってもいいウィッチャー3はまあまあ面白かったよ 選択肢レスポンスがきちんとしててえらいと思った
74 17/07/28(金)21:25:38 No.442673639
いいよね 餓えた人のお腹を満たす正義
75 17/07/28(金)21:25:42 No.442673655
正義関係なく権力争いしてる方が安心して見れるのはある
76 17/07/28(金)21:25:43 No.442673659
やはり筋肉は正義か
77 17/07/28(金)21:25:58 No.442673743
必要悪のために戦うっていうのも結局それはそれで当人の正義なんだけどね
78 17/07/28(金)21:26:16 No.442673813
自らを省みず誰かの為に動く自己犠牲が染みついてる主人公を普通は我が身が一番なのにそうじゃない異常者!ってのも最近食傷気味
79 17/07/28(金)21:26:42 No.442673942
どんな理由があろうと暴力は最低の行為だぞ
80 17/07/28(金)21:26:43 No.442673948
>正義も悪も関係ねぇ気に食わねえからぶっ飛ばす系がまこと増え申した 私これが一番嫌い!
81 17/07/28(金)21:26:53 No.442673991
本人は正義と愛を為してるつもりの邪悪キャラ好き
82 17/07/28(金)21:27:17 No.442674111
正義を胸に秘めて戦うのはいいけど 大っぴらに標榜してしまうと途端に胡散臭くなる
83 17/07/28(金)21:27:28 No.442674172
偽善ってなんなんだろう 内心どうあれ他の人の助けになってるならいいと思うけどなぁ 実は表面上だけ助けておいて内情が悪化してるとかそういう状況だと使うのかな
84 17/07/28(金)21:27:30 No.442674181
「善属性の塊である天使が弱い者断罪するような状況になったらどうするんですかwww」 「もちろんそうしなくていい方法をみなで考える」 ってまっとうな話返されてから画像みたいな病気は完治した
85 17/07/28(金)21:27:36 No.442674209
>自らを省みず誰かの為に動く自己犠牲が染みついてる主人公を普通は我が身が一番なのにそうじゃない異常者!ってのも最近食傷気味 所詮はヒーロー像の逆張りだからな
86 17/07/28(金)21:27:41 No.442674236
>偽善ってなんなんだろう 悔しいんだよ
87 17/07/28(金)21:27:47 No.442674262
ハリウッド規模の娯楽だと思想性が現実を侵食してしまって単純すぎてもなんとも
88 17/07/28(金)21:28:20 No.442674426
いいよね熱血メルヘン https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30770.html
89 17/07/28(金)21:28:23 No.442674447
>内心どうあれ他の人の助けになってるならいいと思うけどなぁ それが本来の意味での「やらない善よりやる偽善」じゃないのかな
90 17/07/28(金)21:28:28 No.442674483
>偽善ってなんなんだろう >内心どうあれ他の人の助けになってるならいいと思うけどなぁ >実は表面上だけ助けておいて内情が悪化してるとかそういう状況だと使うのかな 野良猫に餌やるみたいなイメージ
91 17/07/28(金)21:28:44 No.442674563
悪魔は高すぎる知性に縛られるのが弱点だけど天使は思考停止して職務をまっとうするだけのただの神の労働奴隷なのがなぁ
92 17/07/28(金)21:29:13 No.442674736
個人的な意見だけど表面的に良いことしてても裏でそれ全部帳消しにするほど悪い事してたら偽善者かなあ
93 17/07/28(金)21:29:21 No.442674789
他人にどう思われようがどうでもいいんだよ
94 17/07/28(金)21:29:23 No.442674795
正義も悪も知ったことじゃねえがたまたま出会ったあの娘を救うために戦うってパターン ラノベでめっちゃ多い
95 17/07/28(金)21:29:24 No.442674801
社会は関係ねえ気に入らないならぶっ飛ばすとか復讐はスッキリするからやるとか テロリストの理屈じゃん
96 17/07/28(金)21:29:40 No.442674892
俺と俺の近しい人間やその他大勢が明らかに困るので 暴力的な措置でそれを強行するならば はおうしょうこうけんをつかわざるをえない
97 17/07/28(金)21:29:45 No.442674926
偽善でいいんだよ 続けてりゃいずれそれが当たり前になって偽善じゃなくなる
98 17/07/28(金)21:29:50 No.442674950
善とか悪とか知るか 仕事だからやってるんだよ
99 17/07/28(金)21:31:01 No.442675255
他人を傷つける時のいい名目だな
100 17/07/28(金)21:31:04 No.442675269
>テロリストの理屈じゃん 何か問題あるのか
101 17/07/28(金)21:31:12 No.442675311
>善とか悪とか知るか >仕事だからやってるんだよ たまに収入源が不明な正義の味方がいる
102 17/07/28(金)21:31:17 No.442675337
>個人的な意見だけど表面的に良いことしてても裏でそれ全部帳消しにするほど悪い事してたら偽善者かなあ 正義を貫くためにはより多くの支える者や討たれた者の犠牲と血で塗り固めないといけないんだよ
103 17/07/28(金)21:31:56 No.442675497
>他人にどう思われようがどうでもいいんだよ シェア世代はそれこそが人生のすべてだから… 自らの怠惰を正当化するのも
104 17/07/28(金)21:32:06 No.442675545
社会思想の流れを背景にして正義論やってる作品でオススメない?
105 17/07/28(金)21:33:29 No.442675958
さぁ哲学書読もうねぇ…
106 17/07/28(金)21:33:33 No.442675982
限られた世界観限られたキャラクターで厨二バトルやってるタイトルで 正義の味方がうんたらとか言い出した時はマジでギャグでやってるのかと思って困った
107 17/07/28(金)21:33:58 No.442676118
オラ正義とか悪とかわかんねえぞ 強えやつと戦いてぇだけだ
108 17/07/28(金)21:34:04 No.442676137
なろうも気にいらないやつぶっ飛ばせぶっ殺せばっかりだしスマホも人気だし思想あんまり好きじゃないのかな
109 17/07/28(金)21:34:21 No.442676239
>>テロリストの理屈じゃん >何か問題あるのか 問題しかなくない?
110 17/07/28(金)21:34:38 No.442676318
>さぁ哲学書読もうねぇ… 今は法哲学で輝いてるかなアイツ(正義)
111 17/07/28(金)21:34:40 No.442676323
単純な娯楽作品で思想なんて入れたら受けないよ…
112 17/07/28(金)21:35:03 No.442676426
ネットで何か騒ぎがあると当事者達を攻撃しに行くのはやる方にとっては正義のつもりなんじゃないの
113 17/07/28(金)21:35:41 No.442676570
悪い敵が国家元首や国の幹部で 始末したら国家国民が大混乱になる場合はどうすんの
114 17/07/28(金)21:35:47 No.442676607
>正義の味方がうんたらとか言い出した時はマジでギャグでやってるのかと思って困った 正義のための正義でしょ 意味もなく猫耳付いてるのと一緒よ
115 17/07/28(金)21:35:51 No.442676628
>「善属性の塊である天使が弱い者断罪するような状況になったらどうするんですかwww」 >「もちろんそうしなくていい方法をみなで考える」 >ってまっとうな話返されてから画像みたいな病気は完治した この話聞いて治療しようと思った
116 17/07/28(金)21:36:07 No.442676695
好き嫌い以前にそんな思想はこの世のどこにも存在しなかったことに気付いたんだと思う
117 17/07/28(金)21:36:21 No.442676762
ワンピの赤犬とか「正義の狂気」って作中でも言われてるしね
118 17/07/28(金)21:36:22 No.442676770
>ネットで何か騒ぎがあると当事者達を攻撃しに行くのはやる方にとっては正義のつもりなんじゃないの 左様 だから爆破予告も平然と行う
119 17/07/28(金)21:36:23 No.442676777
やっぱみんなで考えるのは大事だな…
120 17/07/28(金)21:36:29 No.442676808
>ネットで何か騒ぎがあると当事者達を攻撃しに行くのはやる方にとっては正義のつもりなんじゃないの 否定する「」もいるだろうがまあ正義の妥当性ってのは一番自尊心が満ちるからな 所詮猿の惑星よ
121 17/07/28(金)21:36:42 No.442676863
デブを線路に落とさないとたくさんの死人が出る状況を現代知識で解決してハーレムを作るのがエンターテイメントだぜ
122 17/07/28(金)21:37:27 No.442677040
自分がクズなの自覚して当事者叩けるやつって案外居ないんだよな 他人を貶すのにすら理由が必要な雑魚め
123 17/07/28(金)21:37:28 No.442677048
>悪い敵が国家元首や国の幹部で >始末したら国家国民が大混乱になる場合はどうすんの 代わりに統治する
124 17/07/28(金)21:37:34 No.442677075
>悪い敵が国家元首や国の幹部で >始末したら国家国民が大混乱になる場合はどうすんの そんなの大統領に立候補するしかないじゃん
125 17/07/28(金)21:37:47 No.442677132
線路に落ちた奴も線路も電車も完全にコントロールしよう
126 17/07/28(金)21:37:57 No.442677174
最近は突っかかってきた人間にキレちまったよ制裁ばかりでつまらんな
127 17/07/28(金)21:38:08 No.442677211
>悪い敵が国家元首や国の幹部で >始末したら国家国民が大混乱になる場合はどうすんの 昔はそう言うのが結構正義として描かれてたけど テロの実態がだんだん知られてきて最近は殆ど見なくなった
128 17/07/28(金)21:38:10 No.442677225
全部俺が管理すれば最高ってことじゃん!
129 17/07/28(金)21:38:39 No.442677338
やたら悪であることにこだわってへへっ悪いことしてやったぜみたいなのは勘弁してほしい
130 17/07/28(金)21:39:01 No.442677438
>オラ正義とか悪とかわかんねえぞ >強えやつと戦いてぇだけだ 今はどうなのか知らんが原作の悟空さはわりとフリーザとか悪人を こいつを生かしておいたら宇宙が大変なことになるって殺そうって思考はするよね
131 17/07/28(金)21:39:10 No.442677483
少数の犠牲で多数を助けるかどうかって一昔前に流行ったやつか 全くナンセンスだったけど
132 17/07/28(金)21:39:54 No.442677668
>ネットで何か騒ぎがあると当事者達を攻撃しに行くのはやる方にとっては正義のつもりなんじゃないの 恒心教とか当人らはネタ宗教のつもりか知らんが はたから見るとマジモンに思える
133 17/07/28(金)21:39:55 No.442677671
正義云々いう前にまず身近な人間に優しくしろって婆ちゃんが言ってた
134 17/07/28(金)21:40:08 No.442677746
テメーFATEZEROがナンセンスだって言いたいのか
135 17/07/28(金)21:40:38 No.442677870
>正義云々いう前にまず身近な人間に優しくしろって婆ちゃんが言ってた マザーグースが似たようなこと言ってなかった?
136 17/07/28(金)21:40:43 No.442677891
俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい
137 17/07/28(金)21:40:48 No.442677918
衛宮士郎に影響されて正義がどうたら言うオタクは昔はそれなりにいたな
138 17/07/28(金)21:40:53 No.442677949
トロッコ問題は結論出ないよねーねー程度のものだから…
139 17/07/28(金)21:41:21 No.442678097
身近な人間に優しくしないと村八分に会うからな
140 17/07/28(金)21:41:29 No.442678136
>今はどうなのか知らんが原作の悟空さはわりとフリーザとか悪人を >こいつを生かしておいたら宇宙が大変なことになるって殺そうって思考はするよね と言うよりフリーザに情けかけたら地球にまでやってきちゃって反省した感じ
141 17/07/28(金)21:41:36 No.442678191
>マザーグースが似たようなこと言ってなかった? マザーテレサでなくて?