17/07/28(金)20:40:53 車の免... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)20:40:53 No.442662588
車の免許取らなきゃいけない でも取りたくない事故起こしたらどうしようって怖い
1 17/07/28(金)20:41:59 No.442662823
後の扉乗りにくそう
2 17/07/28(金)20:43:15 No.442663074
痴呆気味の爺さんでも事故ることは少ないから大丈夫だよ 自分の能力と車の性能を過信しなければね
3 17/07/28(金)20:44:53 No.442663394
完全自動運転の実用化を待とう
4 17/07/28(金)20:45:59 No.442663592
俺ももう20年くらい乗ってないから乗れる気がしない
5 17/07/28(金)20:46:15 No.442663643
免許取ってる時に思ったけど これ取得後も怖くて車乗れねぇなって…
6 17/07/28(金)20:46:46 No.442663732
事故は起こるぞ
7 17/07/28(金)20:47:13 No.442663826
貰い事故いいよね…
8 17/07/28(金)20:48:21 No.442664029
仕事では乗りたくないなぁ…マイカー通勤も渋滞多いしで苦痛だった 座ってるだけで運んでくれる公共交通機関最高だわ
9 17/07/28(金)20:48:44 No.442664089
早めに軽い事故やっとくといい経験になる
10 17/07/28(金)20:50:38 No.442664445
例えば今1から準中型免許取ろうとしたら 技能教習だけで41時間もあるのね 社会人には無理じゃね?
11 17/07/28(金)20:51:01 No.442664518
とにかく急がない周りに煽られても焦らない面倒な道は避けるを徹底するのだ
12 17/07/28(金)20:51:15 No.442664558
>座ってるだけで運んでくれる公共交通機関最高だわ 運転しないで良いのは良いけど 誰かといっしょの空間が苦痛だわ
13 17/07/28(金)20:51:33 No.442664621
だから必要なくても時間のある学生の時に取っておくモンだよ
14 17/07/28(金)20:52:13 No.442664753
>社会人には無理じゃね? 休みの日に2時間づつとかコツコツやればいい
15 17/07/28(金)20:52:24 No.442664789
>早めに軽い事故やっとくといい経験になる 自損すると危ないところが分かるよね ぶつけて屋内駐車場が鬼門だと分かった
16 17/07/28(金)20:53:04 No.442664923
>社会人には無理じゃね? 夜の教習もあるでしょ 毎日残業で深夜帰りとかならキツいかもしれないけど
17 17/07/28(金)20:53:37 No.442665053
先日10年くらいで6回追突事故貰ったってスレ立ててた「」がいた 停車中に突っ込まれてたらしいのに何故かスレ「」の運転、ブレーキングが悪いんだろ!ってID出されてた
18 17/07/28(金)20:53:39 No.442665066
軽い事故はやっちゃったな…物損だけでよかったよ 狭い駐車場は苦手だ…
19 17/07/28(金)20:54:32 No.442665238
就職してない時に車もバイクも取ったから忘れたけど 学科の方も夜間に通うだけで取れるようなスケジュールになってるんだろうか
20 17/07/28(金)20:54:39 No.442665262
夜の教習いいよね 初路上が夜で教官マジで生きた心地しなかっただろうなぁ…
21 17/07/28(金)20:54:49 No.442665309
普段乗らないセダンに乗るとバカ棒のありがたみが分かる
22 17/07/28(金)20:57:10 No.442665855
>普段乗らないセダンに乗るとバカ棒のありがたみが分かる 最近のはコーナー全部センサーついててぶつかりそうになると警告出してくれるからへたくそ棒いらないんだってな…
23 17/07/28(金)21:00:02 No.442666551
レンタカースイスイ乗りこなせる人が羨ましい 自分の車ですら怖い
24 17/07/28(金)21:00:53 No.442666782
低速時だけど追突事故起こしたことあるけど相手が保険屋のババアでしてね… 菓子折り持って謝りに行ったけど人身事故にされた上保険屋さんもあることないこと修理やらナビの調子が悪くなったとか入れ替えさせられたりかなり金持ってかれたらしく大変でした
25 17/07/28(金)21:03:45 No.442667526
>停車中に突っ込まれてたらしいのに何故かスレ「」の運転、ブレーキングが悪いんだろ!ってID出されてた いやその頻度じゃ「」の方に問題あるって…
26 17/07/28(金)21:06:57 No.442668388
マニュアルは 右左見て横に敵がいないのを確認してウィンカー出して右左見て ゆっくり車線変更してウィンカー切って… これにギアチェンジが加わるとぐえーってね
27 17/07/28(金)21:07:31 No.442668544
免許取ってから6年ペーパーだったから通勤で必要になってマジ怖いのはわかる 今ではすっかり慣れて人生初の新車納車待ちだが
28 17/07/28(金)21:07:32 No.442668549
>No.442666782 追突しておいてこんな悪態つかないようにな
29 17/07/28(金)21:07:51 No.442668643
なにかに呪われてるレベルで運が悪い可能性もないではないけど そこまで多いと疑っちゃうよね
30 17/07/28(金)21:07:53 No.442668651
体が勝手に覚えるけどそうなりだした頃が一番危ない
31 17/07/28(金)21:08:58 No.442668959
>停車中に突っ込まれてたらしいのに何故かスレ「」の運転、ブレーキングが悪いんだろ!ってID出されてた 多分ブレーキを段階的に踏むとかやってないんだと思う 誰だって好きでケツ掘るわけじゃないからさ
32 17/07/28(金)21:09:10 No.442669010
事故で潰すまでは安い中古車乗っとけばいい
33 17/07/28(金)21:09:29 No.442669090
>体が勝手に覚えるけどそうなりだした頃が一番危ない 何十年と乗ってきた大ベテランがコンビニに突っ込んじゃうからね…
34 17/07/28(金)21:09:51 No.442669187
卒業生が事故って1年以内だと教習所にペナルティが行くらしく 1年間は絶対事故るなよ!って卒業式のときに念押しされた
35 17/07/28(金)21:10:20 No.442669319
>停車中に突っ込まれてたらしいのに何故かスレ「」の運転、ブレーキングが悪いんだろ!ってID出されてた 本当に停車中でその頻度ならお気の毒だけど 実態は急減速なんだろうなと普通は思っちゃう
36 17/07/28(金)21:10:26 No.442669351
知らない道の方が気を付けるね
37 17/07/28(金)21:10:43 No.442669437
日常的に使う道路がただの超危険箇所なだけでしょ10年に6回って
38 17/07/28(金)21:11:47 No.442669744
事故りたくない人はFPSでクリアリングを死ぬほどやって身に着けると事故らなくなるよ
39 17/07/28(金)21:12:05 No.442669836
梅雨の玉突きでこすってた車が綺麗になった
40 17/07/28(金)21:12:28 No.442669950
>日常的に使う道路がただの超危険箇所なだけでしょ10年に6回って それはそれで学習能力に問題あるぞ…
41 17/07/28(金)21:12:38 No.442670003
まあたとえ運転が荒かったとしても追突されるだけで10年に6回はなかなか無いとは思う
42 17/07/28(金)21:12:45 No.442670046
>知らない道の方が気を付けるね この脇道からはめったに車は出てこない とか通い慣れて道で思い込むと危険だね…
43 17/07/28(金)21:13:24 No.442670234
ボケ老人でも運転できるんだから誰でも運転できるだろ
44 17/07/28(金)21:13:42 No.442670317
事故らない人は全然事故らないし 事故るやつは何度も何度も事故を繰り返す
45 17/07/28(金)21:14:05 No.442670443
母親の知り合いで3年で5回追突されたわアハハハって言ってたおばちゃんいたな…
46 17/07/28(金)21:14:22 No.442670525
その頻度なら多分保険屋が慎重に調査して大丈夫だったはずだし よほどの不運でいいんじゃね
47 17/07/28(金)21:14:33 No.442670586
使い慣れたドライバーが気を抜いた運転をして地元以外のドライバーにキレてる 知人が踏切で追突した
48 17/07/28(金)21:14:51 No.442670650
見通しが交差点は使わないに限る
49 17/07/28(金)21:15:29 No.442670807
おっさんが今まで何してたんだね
50 17/07/28(金)21:16:21 No.442671012
いちばん怖いのは居眠り運転だと思いますよ私は 眠気も事故も突然やってくる……
51 17/07/28(金)21:16:28 No.442671040
今日前を走ってた車が爺さんのチャリの飛び出し食らってて危ないとこだった 数秒早く家出てたら俺があそこにいてブレーキ間に合ってなかったかもしれない
52 17/07/28(金)21:16:35 No.442671063
黄色信号に変わるか変わらないかの時に停まるとジジババの乗った軽に突っ込まれるよ!
53 17/07/28(金)21:17:14 No.442671244
追突する方が悪い!逃げた
54 17/07/28(金)21:17:23 No.442671287
自信ないならやめとけ
55 17/07/28(金)21:17:37 No.442671354
>追突する方が悪い!逃げた カメラあるし!
56 17/07/28(金)21:17:46 No.442671394
信号の無い横断歩道で歩行者居たら絶対止まれよ 車が減速してなかろうが渡りだす俺とか居るからな
57 17/07/28(金)21:17:58 No.442671462
うちの父親は車買い替えて一年で信号無視のバイクに突っ込まれてガソスタから出ようとしてたら当て逃げされて 家の前で俺が煽ったら慌ててバックして壁にぶつけての3回事故ったよ
58 17/07/28(金)21:18:02 No.442671479
>日常的に使う道路がただの超危険箇所なだけでしょ10年に6回って 関係無いんだけど地元に70km/h制限だけど100弱は日常的に出てるくせに渋滞で突然30-40~渋滞~停車になる道路があるけど日常的に追突事故が起きてる
59 17/07/28(金)21:18:22 No.442671569
ドライブレコーダーと自動車保険だけは絶対必要
60 17/07/28(金)21:19:06 No.442671790
>信号の無い横断歩道で歩行者居たら絶対止まれよ 後ろの車間が詰められてるとなかなか難しい
61 17/07/28(金)21:19:13 No.442671836
>車が減速してなかろうが渡りだす俺とか居るからな ぬを見習うんぬ 右左見てイケると思ったら猛ダッシュなんぬ
62 17/07/28(金)21:19:13 No.442671837
いい加減ドラレコつけたいなー
63 17/07/28(金)21:19:15 No.442671850
>黄色信号に変わるか変わらないかの時に停まるとジジババの乗った軽に突っ込まれるよ! 地元じゃ横が青になるまではセーフだから確実に事故の元だな
64 17/07/28(金)21:19:20 No.442671873
>事故りたくない人はFPSでクリアリングを死ぬほどやって身に着けると事故らなくなるよ これ日常生活でも全方向感覚みたいの身につくよね
65 17/07/28(金)21:20:01 No.442672073
あと10年もすれば8割方くらいの車は自動ブレーキ付いてるだろうからだいぶ安全になるとは思う
66 17/07/28(金)21:20:52 No.442672316
店舗と店舗の間に道があって店舗側に一時停止がある 昨日一時停止しなかった車が衝突してた 危ない
67 17/07/28(金)21:20:58 No.442672348
>右左見てイケると思ったら猛ダッシュなんぬ 最後までダッシュしろ!途中で止まるな!
68 17/07/28(金)21:21:12 No.442672411
>あと10年もすれば8割方くらいの車は自動ブレーキ付いてるだろうからだいぶ安全になるとは思う 現状で知り合いの板金屋が悲鳴上げるくらい追突事故減ってる
69 17/07/28(金)21:21:46 No.442672551
10年後は半分以上全自動運転カーに置き換わってるんじゃないかな
70 17/07/28(金)21:22:48 No.442672859
免許とったけど怖くて運転せずに5年が経ってしまった
71 17/07/28(金)21:23:01 No.442672935
完全自動運転の車が出てきたら免許って必要なのかな
72 17/07/28(金)21:23:02 No.442672943
俺も最近免許取るための勉強してて意識的にの車の動きとか見てるんだけど 今日見てたらダンプが車線変更してた あれは違反の現場だったのかな
73 17/07/28(金)21:23:31 No.442673081
トヨタは2020年代前半に自動運転車実用化するって言ってるし 10年後とかマジで半分くらい自動運転車になっててもおかしくないな
74 17/07/28(金)21:24:42 No.442673393
フランスとかじゃ将来ガソリン車廃止になるし 色々車も変わってくるもんだね
75 17/07/28(金)21:24:53 No.442673429
>今日見てたらダンプが車線変更してた >あれは違反の現場だったのかな 車線変更しちゃいけないのかダンプ…
76 17/07/28(金)21:24:55 No.442673440
ダンプは車線変更してはいけないの?
77 17/07/28(金)21:25:06 No.442673479
世界はEVと自動運転にダッシュしてるのに 今日の俺は20年前の軽に修理代70万かかってぐえーしてる
78 17/07/28(金)21:25:23 No.442673562
ごめん黄色線でってのが抜けてた
79 17/07/28(金)21:25:41 No.442673651
追い越しでは?
80 17/07/28(金)21:26:03 No.442673760
>世界はEVと自動運転にダッシュしてるのに >今日の俺は20年前の軽に修理代70万かかってぐえーしてる それはさすがに買い替えた方がいいよ…
81 17/07/28(金)21:26:12 No.442673795
>フランスとかじゃ将来ガソリン車廃止になるし >色々車も変わってくるもんだね イギリスも2040年までにガソリン車全廃言い出したけど 辛うじて生き残ってるイギリス車にトドメ刺す気なんだろうか…
82 17/07/28(金)21:26:45 No.442673955
いいよね軽ライトウェイトスポーツ
83 17/07/28(金)21:27:10 No.442674083
>20年前の軽 なそ にん
84 17/07/28(金)21:27:26 No.442674161
>それはさすがに買い替えた方がいいよ… 修理が終わった後だから頑張る
85 17/07/28(金)21:27:56 No.442674305
>現状で知り合いの板金屋が悲鳴上げるくらい追突事故減ってる まじで…?どうしよ
86 17/07/28(金)21:28:09 No.442674373
>辛うじて生き残ってるイギリス車にトドメ刺す気なんだろうか… イギリス車って日産の車のこと?
87 17/07/28(金)21:28:11 No.442674380
修理代70万っていい中古車に買い替えられるじゃん!
88 17/07/28(金)21:28:17 No.442674410
>なそ >にん ABCCの最後のCだって初期型はもう15年選手じゃなかったっけ
89 17/07/28(金)21:28:51 No.442674597
自転車屋が駐輪場の自転車をパンクさせてた事件があったな
90 17/07/28(金)21:29:27 No.442674827
>日産の車のこと? フランス車じゃねーか!
91 17/07/28(金)21:29:57 No.442674980
ライトウェイトスポーツはEV向きといえばEV向きなので逆に流行るかもしれない
92 17/07/28(金)21:30:01 No.442675004
旧規格はいかにもな軽って感じ
93 17/07/28(金)21:30:39 No.442675172
フランス資本でイギリスの工場もある日産
94 17/07/28(金)21:31:03 No.442675262
>ライトウェイトスポーツはEV向きといえばEV向きなので逆に流行るかもしれない でもバッテリーってめっちゃ重いし… 軽いと言ってるトヨタの固形バッテリーってキャパシタなんかなあ
95 17/07/28(金)21:31:29 No.442675393
うちの会社のハイエースなんて25年は走ってるぞ よく狙われるんだわ、怪しげな中古屋の張り紙がよく貼られてる
96 17/07/28(金)21:31:54 No.442675485
ケーターハムとかBACとかアリエルとかHENTAIばかり生き残ってる英国車
97 17/07/28(金)21:32:39 No.442675707
ハイエースはマンパワーウインドウのヤツですら結構な高値で売れるからな…
98 17/07/28(金)21:33:09 No.442675857
ハイエースは狩られるから キャラバンにしようぜ
99 17/07/28(金)21:35:08 No.442676442
初めて買った車の運転初日に縁石で擦ってタイヤバーストさせた 1ヶ月後に縁石で前後のタイヤバーストさせた
100 17/07/28(金)21:36:52 No.442676908
バースター
101 17/07/28(金)21:38:02 No.442677194
バースト能力者
102 17/07/28(金)21:38:44 No.442677372
>ケーターハムとかBACとかアリエルとかHENTAIばかり生き残ってる英国車 こいつら余命宣告されてる…