虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/28(金)20:14:50 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/28(金)20:14:50 No.442657473

このゲームのおかげでプロペラトルクの偉大さを知ることができました

1 17/07/28(金)20:15:59 No.442657707

主翼の穴から地面が見えてても意外と飛行機って飛ぶって思った

2 17/07/28(金)20:19:57 No.442658495

これまだオンいる?

3 17/07/28(金)20:35:54 No.442661586

アーケードではサンダーボルトやドイツ機が普通に800kmとか出しやがるから怖い

4 17/07/28(金)20:37:26 No.442661897

空母から発艦したらすぐ車輪しまわないと落ちる

5 17/07/28(金)20:41:50 No.442662797

離着陸って難しいんだねって…

6 17/07/28(金)20:42:55 No.442663018

零戦の機関砲が豆鉄砲って言われる理由がわかった いくら当ててもオイルで目の前真っ黒になるだけで落ちやしない

7 17/07/28(金)20:44:25 No.442663318

結局シミュレーターで着艦できずじまいだったなあ

8 17/07/28(金)20:45:43 No.442663538

>離着陸って難しいんだねって… こんなん適当にエンジンふかして機首上げすりゃあいいんだろ えっなんでこんな変なまがりk 落ちた

9 17/07/28(金)20:46:31 No.442663680

俺が初めてプレイを諦めたゲーム春奈

10 17/07/28(金)20:46:49 No.442663749

書き込みをした人によって削除されました

11 17/07/28(金)20:46:56 No.442663767

移植ソフトでよくあるけど文字とかが明朝体なのやめてほしかった 見にくい

12 17/07/28(金)20:47:11 No.442663818

>これまだオンいる? 素直にWarThunderやった方がいいのでは?

13 17/07/28(金)20:47:49 No.442663924

高度低すぎると魚雷投下できないので 解せぬ ってなった

14 17/07/28(金)20:47:58 No.442663951

今からならウォーサンダーでいいんじゃないか? 開発同じだよね?

15 17/07/28(金)20:48:27 No.442664046

無事着艦できると歓声が上がったりリアルのパイロットから「実際に操縦する方が簡単だよ…」って評価を受けたりしたゲーム榛名

16 17/07/28(金)20:50:00 No.442664332

実際の操縦は五感もあるからな…

17 17/07/28(金)20:50:21 No.442664389

レシプロ機特有のモーメントがクセモノ 本当にクセモノ

18 17/07/28(金)20:52:59 No.442664908

>開発同じだよね? 開発同じどころかガワ張り替えて対人できるようにした同じゲームだよこれ

19 17/07/28(金)20:53:00 No.442664911

il-2をやっていなかったら即死だった

20 17/07/28(金)20:53:37 No.442665054

いいよね20㎜のションベン弾

21 17/07/28(金)20:53:42 No.442665078

ただエンジン全開で飛ばしてるだけではスピードもちゃんと出ないとか知らなかったそんなの…

22 17/07/28(金)20:54:54 No.442665327

ゼロイン意識しないと照準内に収まってるはずなのに当たらないとかいいよね

23 17/07/28(金)20:55:35 No.442665481

めっちゃ強いスペイン人がアーケードにいた

24 17/07/28(金)20:56:43 No.442665734

大海原の上にぽつねんと存在する飛行甲板の狭さと言ったら無い 着艦するのおっかなさすぎるよあんなの

25 17/07/28(金)20:58:49 No.442666229

普通の滑走路であっても無傷で着陸するのがそもそも難しすぎる…

26 17/07/28(金)20:59:05 No.442666304

敵が見えないし 見えたとしても敵味方が判別できない 昔の人はニュータイプなの?

27 17/07/28(金)20:59:07 No.442666311

エアレースの飛行機ってすごかったんだなってなる

28 17/07/28(金)20:59:26 No.442666396

>普通の滑走路であっても無傷で着陸するのがそもそも難しすぎる… いいですよねでんぐり返し

29 17/07/28(金)20:59:56 No.442666520

これ空母動いてたっけ?

30 17/07/28(金)21:01:00 No.442666817

敵戦闘機との巴戦が出来るきしなくても爆撃機みたいな鈍足デカブツなら狙うの楽勝よ と息巻いてたら噴煙とオイルの飛沫で視界失ってテンパるのまでがセット

31 17/07/28(金)21:01:35 No.442666968

スピットファイアの翼からいっぱい出る機関砲がたのもしい

32 17/07/28(金)21:02:06 No.442667109

うおおおおねじれる!

33 17/07/28(金)21:03:09 No.442667393

>昔の人はニュータイプなの? 敵がいたっぽいってだけで大量の銃弾をブチ込みまくるし誤射誤爆もしまくったので安心してほしい

34 17/07/28(金)21:03:26 No.442667468

P-51でAI相手にエスコンばりに動くの楽しいです…

35 17/07/28(金)21:04:35 No.442667779

巴戦に置いて捻り込み等の技術を持っているのは有利に働くことだけど そもそも巴戦に発展する前に一撃離脱で撃破せしめるのが一番というのは割とマジだと思い知らされたゲーム

36 17/07/28(金)21:04:36 No.442667782

離陸できず鉄の体の重さを知り 編隊からはぐれ空の孤独さをしる

37 17/07/28(金)21:04:42 No.442667807

飛行機を飛ばすのって大変なんだなって思いました

38 17/07/28(金)21:05:36 No.442668039

>巴戦に置いて捻り込み等の技術を持っているのは有利に働くことだけど >そもそも巴戦に発展する前に一撃離脱で撃破せしめるのが一番というのは割とマジだと思い知らされたゲーム 爆撃機なんかもオイルまみれで前が見えねぇってなるよりかは 上からエンジンを狙ったほうが確実だった

39 17/07/28(金)21:05:54 No.442668117

救出対象だ!畑に強行着陸だ! ペラが折れた!

40 17/07/28(金)21:06:46 No.442668341

急降下するときはエンジンをまわして加速してはいけません パワーダイブって普通やらないんだね…(分解しながら)

41 17/07/28(金)21:08:11 No.442668742

みんなウォーサンダーやろ…

42 17/07/28(金)21:08:41 No.442668869

最大の敵は味方空母

43 17/07/28(金)21:08:49 No.442668909

目標地点到着・離脱時の「2時間後…」とかのフレーズが好き 延々ずっと往路復路を飛び続けるんだなって思いが去来する

44 17/07/28(金)21:08:56 No.442668951

ゼロ戦のションベン弾道いいよね

45 17/07/28(金)21:10:26 No.442669352

WTだと陸戦でも四苦八苦するという

46 17/07/28(金)21:11:49 No.442669753

>延々ずっと往路復路を飛び続けるんだなって思いが去来する 行くだけでヘトヘトになりつつ20分くらい戦ってヒロポン決めながら帰るのいいよね よくないアホか

47 17/07/28(金)21:12:39 No.442670013

クラシックBGMでフィルム映像流れる演出に凄い弱いのでキャンペーンは十分楽しめた

48 17/07/28(金)21:12:53 No.442670086

今更だけどオン居るよ 対戦のガダルカナル島でドイツ軍VSアメリカ軍の爆撃機迎撃ミッションやってる人居たらそれ俺だよ

↑Top