17/07/28(金)19:34:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)19:34:01 No.442648233
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/28(金)19:35:08 No.442648460
30年も前の話だったのこれ
2 17/07/28(金)19:36:22 No.442648724
そこは言い切れよ!
3 17/07/28(金)19:36:42 No.442648801
30年経ってもどうすれば良いかわからないまましょーもない事故は減らず扱う人を信頼もできないまま
4 17/07/28(金)19:37:34 No.442649001
どうしたらいいんでしょうか!?
5 17/07/28(金)19:37:42 No.442649025
オナニーやめてください
6 17/07/28(金)19:38:10 No.442649125
人間が人間である以上むーりー
7 17/07/28(金)19:39:00 No.442649309
技術がどうのよりもうまさはるの問題だからなこれは
8 17/07/28(金)19:39:19 No.442649407
これの本編見るまで コモン・バリー技師っていうのがゴルゴに撃たれて亡くなったんだと思ってた 違った
9 17/07/28(金)19:39:23 No.442649416
あなたのとこの雑誌を私の同人誌と思っているフシはあります!
10 17/07/28(金)19:39:33 No.442649454
>そこは言い切れよ! 言い切れたら苦労しねえよ
11 17/07/28(金)19:39:39 No.442649482
欧州とか止めるとこは止めてる 作るとこはどんどこ作る
12 17/07/28(金)19:40:14 No.442649597
もう事故は起きませんなんて言い切れるアホはこの場に立てないよ
13 17/07/28(金)19:40:56 No.442649787
このシーンがアンドロメダ病原体の映画のパクリだと知ったのはわりと最近
14 17/07/28(金)19:41:03 No.442649817
日本のあそこの後始末だって本当は明言できない魔境だし
15 17/07/28(金)19:41:47 No.442649987
真面目な話にコラの方の話が混ざってる…
16 17/07/28(金)19:41:49 [後藤喜一] No.442649994
人間ってのは破滅に至る遺伝子が組み込まれてるのかもしれませんよ
17 17/07/28(金)19:43:42 No.442650481
東芝みたいに扱える技術持った組織が潰れるという方向の危険もめちゃくちゃ出てきた
18 17/07/28(金)19:43:54 No.442650536
>このシーンがアンドロメダ病原体の映画のパクリだと知ったのはわりと最近 午後ローの実況がちょっとしたパニックになってたしな…
19 17/07/28(金)19:46:04 No.442651027
事故前の原発安全本面白いよね 全部、すごい専門家が超気をつけてるし お前に説明しても無駄なほど頭のいい人が 何重にも安全装置を仕掛けたから事故が起きる可能性を論じること自体が無駄とかメチャクチャな事書いてる その人の肩書が専門家や教授なんだから
20 17/07/28(金)19:48:35 No.442651608
関わる人間がやるべき事をやって あらゆる装置が正常に運用されて 想定外の事象が発生しなければ 論理的には安全だったから…
21 17/07/28(金)19:48:46 No.442651654
安全神話だから神を疑ってはならないのだ
22 17/07/28(金)19:49:50 No.442651903
ドイツは原発止めて最近ではフランスから原発の電気買うのやめて再生エネルギーに力入れまくったよ まあ電気料金フランスの二倍以上だけど許してくれるね
23 17/07/28(金)19:50:03 No.442651953
新幹線の神話もいつか崩れるのかね
24 17/07/28(金)19:50:35 No.442652066
石炭石油枯渇するまでのエネルギーとして絶対に必要だし…
25 17/07/28(金)19:51:07 No.442652213
>その人の肩書が専門家や教授なんだから 資料だけじゃわからない部分で人員配置がおかしいとか 安全装置とかが悉く役に立たない場所に置いてあるとか そんな普通に考えたらおかしい部分が多かったから……
26 17/07/28(金)19:51:21 No.442652300
ジャンボは絶対に落ちない なぜならば今まで落ちたことがないからだ 本気でそういうことを言ってた時代もあるんですよ
27 17/07/28(金)19:51:48 No.442652432
>ドイツは原発止めて最近ではフランスから原発の電気買うのやめて再生エネルギーに力入れまくったよ >まあ電気料金フランスの二倍以上だけど許してくれるね 脱原子力の為にみんな喜んで払ってるんだろ なら問題はない
28 17/07/28(金)19:52:11 No.442652525
日本で電気料金倍になったら暴動が起きるな
29 17/07/28(金)19:52:51 No.442652663
絶対に必要な物が安全に手に入るなら電気二倍でもいいんじゃないの 小麦ベースの食品なんか二倍とはいわないけど この10年位で実質50%増しくらい普通だし
30 17/07/28(金)19:52:53 No.442652677
>ジャンボは絶対に落ちない >なぜならば今まで落ちたことがないからだ >本気でそういうことを言ってた時代もあるんですよ 前例がないから事故は起きないってのはある程度正しい ただ有識者がそれをいうとお終い
31 17/07/28(金)19:53:09 No.442652740
>日本で電気料金倍になったら暴動が起きるな じゃあどうしたらいいんです!?
32 17/07/28(金)19:53:33 No.442652836
>>日本で電気料金倍になったら暴動が起きるな >じゃあどうしたらいいんです!? どうしたらいいんでしょうか!?
33 17/07/28(金)19:54:27 No.442653070
石油は化石燃料ではなく地球から滲み出てくる無限のエネルギーだってこないだ「」が…
34 17/07/28(金)19:54:31 No.442653082
でもいざとなったら木炭やローソクの生活に戻るだけなんでしょ? ならまぁいいじゃん滅ぶよりは
35 17/07/28(金)19:54:57 No.442653178
フランスと比べて倍なだけで脱原発しただけで倍になったわけじゃないだろ…
36 17/07/28(金)19:55:00 No.442653198
311の後に燃料代ってことで値上げしたけど そのあと値下げしないよね どうしたらいいんです?
37 17/07/28(金)19:55:22 No.442653275
福島は想定外の事故が起きたので 他の原発はそれを教訓にしたんだから もう二度と他で事故は起きませんよ?
38 17/07/28(金)19:55:30 No.442653309
>でもいざとなったら木炭やローソクの生活に戻るだけなんでしょ? 木炭やろうそくの方が希少になってないかなもう…
39 17/07/28(金)19:55:35 No.442653317
あと10年後にはスカンクワークス先生が核融合炉実用化するって行ってるからそれに期待だ
40 17/07/28(金)19:55:39 No.442653333
そりゃまぁいずれは新しい石油も出来るよ果てしなく長い時間の果てには
41 17/07/28(金)19:55:51 No.442653395
>石油は化石燃料ではなく地球から滲み出てくる無限のエネルギーだってこないだ「」が… というよりまだよくわかってないっていうのが正確なところだろう
42 17/07/28(金)19:55:52 No.442653399
震災のとき福島の原発の外壁吹っ飛んでるってニュースでやったときは 真面目に日本終わりか……って思ったよ
43 17/07/28(金)19:56:06 No.442653444
核融合炉は安全なんですか!?
44 17/07/28(金)19:56:28 No.442653531
>そのあと値下げしないよね してるよ
45 17/07/28(金)19:56:31 No.442653539
>フランスと比べて倍なだけで脱原発しただけで倍になったわけじゃないだろ… だよね 日本のコーラが周辺諸国より何倍も高いみたいな話だ
46 17/07/28(金)19:56:49 No.442653615
さっさと核融合作るしかない
47 17/07/28(金)19:56:49 No.442653619
東電に責任を負ってもらおう
48 17/07/28(金)19:57:37 No.442653790
>東電に責任を負ってもらおう 責任とるために値上げしてお金作るね…
49 17/07/28(金)19:57:51 No.442653829
>震災のとき福島の原発の外壁吹っ飛んでるってニュースでやったときは >真面目に日本終わりか……って思ったよ ミサイル攻撃を受けても平気なんてデマ信じている人多かったねえ ありゃ軍事的に攻撃を浮き得る可能性が高い一部の国の話なのに
50 17/07/28(金)19:58:10 No.442653913
>フランスと比べて倍なだけで脱原発しただけで倍になったわけじゃないだろ… 確かに脱原発自体は値上げ要因じゃない ただ代替えの新しい再生可能エネルギー発電所を増やしまくったからそれが原因
51 17/07/28(金)19:58:15 No.442653932
>震災のとき福島の原発の外壁吹っ飛んでるってニュースでやったときは >真面目に日本終わりか……って思ったよ ツィッターで流れてた20~30代の年収アンケート見る限り原発問題無くても日本終わってたなって思う
52 17/07/28(金)19:58:18 No.442653942
管理してないってことはまさはる目的のスレなの?
53 17/07/28(金)19:58:39 No.442654014
石油枯渇したら食料問題で人口激減 その結果エネルギー問題も解決!
54 17/07/28(金)19:58:39 No.442654015
東電が責任を取るので 代わりに全国民が負担しようね
55 17/07/28(金)19:58:52 No.442654059
ドイツは再生可能エネルギーの賦課金を見直せば何とかなるだけまだいいよ この国は最悪な事態に隣国から電力を買えないという理由で滅ぶまで原発使うつもり
56 17/07/28(金)19:59:05 No.442654107
っていうか意外と無いよね原発テロって もっと狙われても良さそうなもんなのに
57 17/07/28(金)19:59:29 No.442654186
脱原発はどんどんやって欲しいよね 増えた分の電気代はもちろん脱原発論者が全額まかなってくれるんだよね
58 17/07/28(金)19:59:42 No.442654240
北欧系ロリババアだけで行きます
59 17/07/28(金)20:00:03 No.442654315
>っていうか意外と無いよね原発テロって >もっと狙われても良さそうなもんなのに 放射性物質撒き散らすようなダメージ与えるとなると大変なんじゃない?
60 17/07/28(金)20:00:26 [アナハイム社] No.442654396
>核融合炉は安全なんですか!? 昔どこかのラブロマンス作品で 核融合炉を核爆弾のように扱うという描写がありましたが わが社の核融合炉は安全安心です!
61 17/07/28(金)20:00:26 No.442654399
そりゃドイツが原発事故やったらフランスにいくら請求されると思ってんだ 日本と違って自国民ですら抑えられるか分からんのに それ考えたら国家が死ぬわ
62 17/07/28(金)20:00:27 No.442654402
>脱原発はどんどんやって欲しいよね >増えた分の電気代はもちろん脱原発論者が全額まかなってくれるんだよね 電気会社がそんなもん分けれる訳ないからみんなで負担してもらうだけだよ 頑張ろうね?
63 17/07/28(金)20:00:33 No.442654422
脱原発は見るたびにじゃあ代わりのエネルギー用意できるのかよって思っちゃう
64 17/07/28(金)20:00:46 No.442654470
>っていうか意外と無いよね原発テロって >もっと狙われても良さそうなもんなのに 警備が厳重なとこわざわざ狙うより地下鉄とかでテロやって民間人大量に巻き込む方が費用対効果が段違いなので…
65 17/07/28(金)20:01:04 No.442654526
まさはる案件なのは承知で言うけど日本の原発はその気になればそっこーで核爆弾作れっからなめんなよおめーらって意思表明なんで絶対に譲れない 日本の反原発が左巻きなのはそういうわけ
66 17/07/28(金)20:01:44 No.442654668
>脱原発は見るたびにじゃあ代わりのエネルギー用意できるのかよって思っちゃう 太陽熱や風力発電、波力発電もあるじゃあないか!
67 17/07/28(金)20:02:25 No.442654804
>まさはる案件なのは承知で言うけど 壺でやれ
68 17/07/28(金)20:02:30 No.442654814
核融合炉は実用化まで後何年かかるかわかったもんじゃなさすぎる
69 17/07/28(金)20:02:32 No.442654827
それよりも脱原発やったら日本の重工業が半分以上死ぬけど 反対派はその人の面倒も一生見てくれるんだろうか?
70 17/07/28(金)20:02:49 No.442654897
>脱原発はどんどんやって欲しいよね >増えた分の電気代はもちろん脱原発論者が全額まかなってくれるんだよね そんなこと言ったら原発事故の責任は原発促進派が全部賄えとか 再生可能エネルギーは原発反対派は使うなとか意味わからない世界になるよ…
71 17/07/28(金)20:02:57 No.442654931
免罪符じゃねーぞ
72 17/07/28(金)20:02:57 No.442654937
>まさはる案件なのは承知で言うけど日本の原発はその気になればそっこーで核爆弾作れっからなめんなよおめーらって意思表明なんで絶対に譲れない >日本の反原発が左巻きなのはそういうわけ まさはるじゃなくて脳の病気じゃないですか?
73 17/07/28(金)20:03:18 No.442655007
>まさはる案件なのは承知で言うけど日本の原発はその気になればそっこーで核爆弾作れっからなめんなよおめーらって意思表明なんで絶対に譲れない >日本の反原発が左巻きなのはそういうわけ 統合失調症ですね
74 17/07/28(金)20:03:28 No.442655039
核兵器製造舐めんな そんな机上論で作れりゃ各国とっくに配備しとるわ
75 17/07/28(金)20:03:33 No.442655064
>脱原発は見るたびにじゃあ代わりのエネルギー用意できるのかよって思っちゃう ではこのまま長期処分の見通しも立たないものに依存するのかということに
76 17/07/28(金)20:04:22 No.442655250
>そんなこと言ったら原発事故の責任は原発促進派が全部賄えとか 日本人同士助け合う心とかないんだ
77 17/07/28(金)20:04:25 No.442655260
>脱原発は見るたびにじゃあ代わりのエネルギー用意できるのかよって思っちゃう 「どう考えても危険で手に負えてないモノなんだからやめようぜ!電力?使う量減らせばいいじゃん」 対 「実際問題電力は足りないんだから使い続けるしかないじゃん!危険性?気を付ければいいじゃない」 なので平行線というかどっちも正しいしどっちも現実的じゃない
78 17/07/28(金)20:04:25 No.442655261
ドイツは世界一電気代の高いデンマークとほぼ同じ電気代かかるけどアホみたいに発電所建てたせいだからそのうち回収出来るだろう
79 17/07/28(金)20:04:30 No.442655284
ゴミの処理が面倒なのが厄介だよね
80 17/07/28(金)20:04:33 No.442655296
核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心!
81 17/07/28(金)20:04:36 No.442655308
安全でクリーンで安定して大出力で安い再生エネルギーなんてあったら 電力会社的にむしろそれに飛びついたらすごい金になるよね… 金になるどころか人類史一歩前に進みかねないよね…
82 17/07/28(金)20:04:37 No.442655310
もう一基ぐらい壊れたら日本終わるだろうから博打みたいなもんだな
83 17/07/28(金)20:04:38 No.442655311
ヤハクィザシュニナー!早く来てくれー!
84 17/07/28(金)20:04:39 No.442655315
石油自体総量がイマイチ分かってないのもヤバい... どうしたら良いんでしょう...
85 17/07/28(金)20:04:40 No.442655320
原爆落とされて非核三原則掲げた国はどうあがいても核兵器作らないと思うよ
86 17/07/28(金)20:05:07 No.442655411
>廃炉したら賛成派はその国の面倒も数万年見てくれるんだろうか?
87 17/07/28(金)20:05:22 No.442655455
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 打ち上げ失敗で爆散したらどうなるんだ…
88 17/07/28(金)20:05:22 No.442655456
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 困った時は太陽へ!
89 17/07/28(金)20:05:35 No.442655493
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 打ち上げ事故の時のリスクが高すぎる…
90 17/07/28(金)20:05:58 No.442655577
賛成派は喜んで最終処分場に立候補してくれるんでしょ ?
91 17/07/28(金)20:05:59 No.442655583
事故を0にするなんてどんな分野でも無理なんだから事故が起きた時扱いきれないモノを扱うのはやめるべき 将来的にリスクを背負うことをやめるための方法を考えていくのは原発反対賛成関係なくメリットのあることじゃん…?
92 17/07/28(金)20:06:06 No.442655604
要するに危機管理体制の問題だからなぁ それにいくら金かけられんのって話になって 無尽蔵に金かけられるわけでもないし程々にやるねってやった結果が3.11で
93 17/07/28(金)20:06:10 No.442655612
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 50年で月にいけなくなるくらいにコスト掛かるのに 地球に落ちてこない軌道まで運ぶってどんだけコスト掛かるんだろう
94 17/07/28(金)20:06:25 No.442655661
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 打ち上げ失敗!!
95 17/07/28(金)20:06:31 No.442655684
ゴミを撃ちあげようとして大失敗してもうダメだこれになった漫画があったな
96 17/07/28(金)20:06:38 No.442655708
>まさはる案件なのは承知で言うけど日本の原発はその気になればそっこーで核爆弾作れっからなめんなよおめーらって意思表明なんで絶対に譲れない >日本の反原発が左巻きなのはそういうわけ 陰謀論おじさん来たな…
97 17/07/28(金)20:06:41 No.442655723
>困った時は太陽へ! 遥かな未来で子孫が苦労するフラグかな…
98 17/07/28(金)20:07:09 No.442655807
>石油自体総量がイマイチ分かってないのもヤバい... >どうしたら良いんでしょう... 全世界での消費量多すぎてヤバイのに気づいたときにはもう時既に遅しとかならないかな…
99 17/07/28(金)20:07:12 No.442655817
放射能入りコーラとか飲んで免疫をあげよう!
100 17/07/28(金)20:07:36 No.442655889
大気圏再突入する時に摩擦熱で燃えるから大丈夫なんじゃ?
101 17/07/28(金)20:07:41 No.442655908
人類は割といろんな方向から積んでるので安心して欲しい
102 17/07/28(金)20:08:31 No.442656097
>放射能入りコーラとか飲んで免疫をあげよう! Falloutのやりすぎだ
103 17/07/28(金)20:08:44 No.442656141
そこでこのマグネットパワーですよ
104 17/07/28(金)20:08:58 No.442656180
人間だから失敗するんだ完全機械化すればいいとか言い出して機械化して誤作動ほっといて壊滅するまでが愚かな人類の芸よ
105 17/07/28(金)20:09:01 No.442656189
なあにどうせ放射能とか関係なく千年もすれば人類滅んでるって
106 17/07/28(金)20:09:14 No.442656232
>大気圏再突入する時に摩擦熱で燃えるから大丈夫なんじゃ? 再突入で燃えてくれるくらいの高度で事故ってくれるとは限らんし… 極端な話チャレンジャー号みたいに目で見えるくらい低い位置で事故る危険性はあるし
107 17/07/28(金)20:09:23 No.442656258
なるようになるだろう
108 17/07/28(金)20:09:24 No.442656266
宇宙へ物資を運ぶコストは現在でも非常に高いらしく1kgにつき100万円かかる程です
109 17/07/28(金)20:09:26 No.442656277
>なあにどうせ放射能とか関係なく千年もすれば人類滅んでるって 千年もかかるかなあ?
110 17/07/28(金)20:09:26 No.442656278
マスドライバーまだかなぁ
111 17/07/28(金)20:09:40 No.442656336
現実は放射能でゴジラやスパイダーマンにはなれんからな チェルノブイリじゃしばらく野生の動植物も死に絶えてた
112 17/07/28(金)20:09:41 No.442656337
まあ仮に核兵器作るためで 謎技術で一発完動品が作れるって事でいいけど そのあわてて核兵器作って なおかつ意味がある迄に間に合うってどういう状況なの?
113 17/07/28(金)20:09:43 No.442656349
>安全でクリーンで安定して大出力で安い再生エネルギーなんてあったら >電力会社的にむしろそれに飛びついたらすごい金になるよね… >金になるどころか人類史一歩前に進みかねないよね… まぁ無いから進まないんだよ残念ながら
114 17/07/28(金)20:09:58 No.442656396
じゃあ核に頼らず生きていけるかっつーと 資本主義で右肩上がり以外許さない指向には全くそぐわない やれ省エネだエコだで結局どうなったかの反動が今現在問われてる以上 核とどう付き合うかという話をしなくちゃならんのに 核はダメ!対案は出来てない!とかいうのが世の主軸だから もうどうしようもない
115 17/07/28(金)20:10:07 No.442656438
ソーラーパネルで水素作ればなんにもゴミ出ないからこれを限度にして生きて行こう
116 17/07/28(金)20:10:13 No.442656464
風は無料だが風を電気に変えるのがお金掛かるんだろうなあ
117 17/07/28(金)20:10:22 No.442656497
これだけ滅ぶ滅ぶ言いつつ繁栄してるの訳わからん...
118 17/07/28(金)20:10:27 No.442656519
>全世界での消費量多すぎてヤバイのに気づいたときにはもう時既に遅しとかならないかな… 消費量を抑えるための燃費向上やらなんやらの技術が凄い進化してるから 現状での石油の枯渇は毎年先延ばし可能になってる いやもちろん消費0は不可能だからいつか必ず頭打ちするんだけどね
119 17/07/28(金)20:10:34 No.442656551
東京のゴミ処理がもう手詰まりとか もっと身近な問題もあるぞ!
120 17/07/28(金)20:10:50 No.442656621
核融合発電しかない!!!!
121 17/07/28(金)20:11:07 No.442656696
>東京のゴミ処理がもう手詰まりとか >もっと身近な問題もあるぞ! 了解!バビロンプロジェクト!
122 17/07/28(金)20:11:19 No.442656750
無公害超エネルギーを生み出したら石油王がゴルゴ雇って殺されるっていうでねぇか
123 17/07/28(金)20:11:27 No.442656778
原発って原発の施設の偉い人が共産主義者が我々のエッセンスを汚そうとしてる!とか野球の延長戦見たいからこの施設を爆破する!とか言い始めても終わらないようにできてるんだっけ
124 17/07/28(金)20:11:54 No.442656894
まぁ子々孫々に残る借金してる連中が未来への長期展望持てているわけないよね
125 17/07/28(金)20:11:56 No.442656899
反対派は即やめる 賛成派は永遠に続ける そんな論調で争ってる限り答えは出ないのでは…? 将来的に頼らなくても良い状態に向けてどう進むかをお互い考える道はないの?
126 17/07/28(金)20:11:59 No.442656916
>原発って原発の施設の偉い人が共産主義者が我々のエッセンスを汚そうとしてる!とか野球の延長戦見たいからこの施設を爆破する!とか言い始めても終わらないようにできてるんだっけ どういうこと?
127 17/07/28(金)20:12:15 No.442656960
>宇宙へ物資を運ぶコストは現在でも非常に高いらしく1kgにつき100万円かかる程です 成層圏なんて皮一枚上くらいで月ですらものすごく遠いから 引力圏振り切るコストは10倍で足りるのかなあ?
128 17/07/28(金)20:12:27 No.442657001
ぜんぜんわからない人類は雰囲気で生きている
129 17/07/28(金)20:12:35 No.442657031
>了解!バビロンプロジェクト! その埋め立てがもう限界に近い
130 17/07/28(金)20:12:36 No.442657035
>将来的に頼らなくても良い状態に向けてどう進むかをお互い考える道はないの? 穏健派はどっちもそんな感じだろう 急進派ばっかり目立つから見えにくいけど
131 17/07/28(金)20:12:51 No.442657082
>反対派は即やめる 賛成派は永遠に続ける >そんな論調で争ってる限り答えは出ないのでは…? >将来的に頼らなくても良い状態に向けてどう進むかをお互い考える道はないの? 「そうだねぇ じゃやめようねぇ いや続けようねぇ」 だからね
132 17/07/28(金)20:13:05 No.442657134
>まぁ子々孫々に残る借金してる連中が未来への長期展望持てているわけないよね もっと繫栄して国家予算が10倍になれば今の借金なんかゴミみたいなもんですよ
133 17/07/28(金)20:13:13 No.442657159
>反対派は即やめる 賛成派は永遠に続ける 賛成側だが核融合発電さっさと実用化して置き換えて欲しいと思ってるよ ていうかそんなの当たり前じゃ無いの
134 17/07/28(金)20:13:14 No.442657163
>風は無料だが風を電気に変えるのがお金掛かるんだろうなあ 設備投資のコストが馬鹿みたいに高いので得られる電力でペイするまでが結構長い時間がかかる 水力の方がコスト的にはまだ安いんだけど渇水対策で自然相手に反逆しないといけないのがシステム的に辛い所
135 17/07/28(金)20:13:35 No.442657231
>これだけ滅ぶ滅ぶ言いつつ繁栄してるの訳わからん... 恐竜から見れば全然短い繁栄の歴史だし
136 17/07/28(金)20:13:55 No.442657300
じゃあ水道管の老朽化とそれにかかる費用とか 過疎地の下水道整備とそれによる使用料金値上げとか地味に詰んでる話するか!
137 17/07/28(金)20:14:10 No.442657352
そもそも人間スケールだともう永遠に続けないと駄目なレベルの廃棄物出しちゃってるので やめるという選択肢は今までの事を全部無駄にするだけ
138 17/07/28(金)20:14:14 No.442657368
まあ繁栄つってもたかだか5千年程度の雑魚だし…
139 17/07/28(金)20:14:28 No.442657410
>もっと繫栄して国家予算が10倍になれば今の借金なんかゴミみたいなもんですよ まるで高度成長期みたいなザル展望じゃねぇか
140 17/07/28(金)20:15:01 No.442657510
今しばらくの時間と予算をいただければ…
141 17/07/28(金)20:15:03 No.442657514
大発明や埋蔵金が出てくれば勝てるみたいなことをいう…
142 17/07/28(金)20:15:08 No.442657533
>恐竜から見れば全然短い繁栄の歴史だし 最近調べて知ったんだけどさ ジュラ紀~白亜紀の期間と白亜紀終わり~現代の期間ってほぼ同じなんだね
143 17/07/28(金)20:16:02 No.442657724
人間が文明きずいてから今までよりも長いとか 過ぎたる力過ぎたのでは…
144 17/07/28(金)20:16:08 No.442657735
引っ越しするまで下水料金無いところに住んでたけど 引っ越した先で水道代ほぼ倍になってつらあじ…基本使用料だけで4k弱…
145 17/07/28(金)20:16:38 No.442657828
一つ言えるのは 日本向けタンカーは中東から来ると タイインドネシアフィリピンを通るルートしかないわけ んで中国はそこの海の領海を牛耳ろうと軍を出してるよね 一方で中国は2030年までの計画として日本やフィリピンの領海どころか国土にまで手を伸ばそうとしてるよね 中東経由の石油輸入一辺倒だとどれだけやばいかわかるよね だからウランはロシアやオーストラリアから輸入したい 原発がどうというだけの問題じゃないのよリスク回避もある
146 17/07/28(金)20:17:01 No.442657895
つまり新たな人類が誕生するということか…
147 17/07/28(金)20:17:26 No.442657979
>日本で電気料金倍になったら暴動が起きるな とあるけど命に関わる大地震が起きてさえそれなりに秩序保てていたのを思うと 安保闘争とかの時代ならともかくあまり現実味を感じない
148 17/07/28(金)20:17:27 No.442657987
後々に別の生き物からこいつらの歴史生き急ぎ過ぎだって言われそう
149 17/07/28(金)20:18:03 No.442658110
熱で電気作って動かすのが今の科学じゃ一番効率いいから今更変えろといわれでどうなるってものでもない
150 17/07/28(金)20:18:11 No.442658133
原発は理論上完璧だけど人間が扱うから事故るって 共産主義みたいなんやな
151 17/07/28(金)20:18:16 No.442658146
まあ未来を不安視する特性が長持ちの秘訣かもね...
152 17/07/28(金)20:18:17 No.442658155
今文明レベル下げちゃうともう二度と同じレベルに行けなくなるんだっけ
153 17/07/28(金)20:18:25 No.442658191
>引っ越した先で水道代ほぼ倍になってつらあじ…基本使用料だけで4k弱… これからもっと増えるかもだけど頑張ってくれ もう無理な段階なんだ
154 17/07/28(金)20:18:41 No.442658236
科学者は言い切れない性分だから もっとバカ文系みたいに根拠なく自信満々かつ無責任に断言するアホさが欲しいよね
155 17/07/28(金)20:19:03 No.442658315
何もかも綺麗に解決なんて奇跡でも起きないと無理だから地味ーな効率向上やコストダウンで非原子力エネルギーを進歩させてくしかない
156 17/07/28(金)20:19:05 No.442658319
>恐竜から見れば全然短い繁栄の歴史だし じゃあ恐竜が安全な超エネルギー文明で暮らしててもおかしくないってことじゃん!
157 17/07/28(金)20:19:20 No.442658368
恐竜って広大な括りと人類単体をくらべるのはずるくないかって思ったけど ティラノサウルス単体でも300万年ぐらい繁栄してた 人類雑魚だわ
158 17/07/28(金)20:19:32 No.442658402
松居一代さん応援しますから 続きはYoutubeでお願いしゃすっ!
159 17/07/28(金)20:19:46 No.442658449
>後々に別の生き物からこいつらの歴史生き急ぎ過ぎだって言われそう アーサー・クラークの初SF小説がそんなだったな 宇宙では普通100万年単位で発展するのにこいつらたかだか数万年で宇宙進出しやがったってやつ 最後は遥かに進んだ宇宙の高度文明を20年でモノにして宇宙の脅威になるオチ
160 17/07/28(金)20:20:14 No.442658559
>ぜんぜんわからない人類は雰囲気で生きている 生真面目に生きている人には怒られそうだけど完全に合ってると思う
161 17/07/28(金)20:20:31 No.442658627
反対派が代替となる自然エネルギー発電所の建設費・運用費・維持費を全部払えば原発はすぐ廃止されるだろうからそのための団体作ってくだち
162 17/07/28(金)20:20:44 No.442658690
ローマじゃないけど便利が極まると滅ぶんだなぁ… まだ不便だから大丈夫かな
163 17/07/28(金)20:20:56 No.442658720
>アーサー・クラークの初SF小説がそんなだったな 太陽系最後の日いいよね…元気が出る
164 17/07/28(金)20:21:10 No.442658765
恐竜に人間と同じくらいの知能があったらもっと文明も短命だったかもね
165 17/07/28(金)20:21:17 No.442658795
>今文明レベル下げちゃうともう二度と同じレベルに行けなくなるんだっけ 銅も鉄もお手軽に掘れる範囲のやつはごっそり採りきっちゃってるから原始時代に戻ったらどんだけ時間経っても鉄器文明にすらなれないとか
166 17/07/28(金)20:21:28 No.442658837
>ローマじゃないけど便利が極まると滅ぶんだなぁ… >まだ不便だから大丈夫かな 奴隷に見限られた国は滅ぶ
167 17/07/28(金)20:22:25 No.442659025
>銅も鉄もお手軽に掘れる範囲のやつはごっそり採りきっちゃってるから原始時代に戻ったらどんだけ時間経っても鉄器文明にすらなれないとか ガニメデ人め!
168 17/07/28(金)20:23:09 No.442659180
>反対派が代替となる自然エネルギー発電所の建設費・運用費・維持費を全部払えば原発はすぐ廃止されるだろうからそのための団体作ってくだち だから 俺たち重工業関係者の生活はどうすんだと
169 17/07/28(金)20:23:13 No.442659192
やはり宇宙進出か
170 17/07/28(金)20:23:19 No.442659210
>銅も鉄もお手軽に掘れる範囲のやつはごっそり採りきっちゃってるから原始時代に戻ったらどんだけ時間経っても鉄器文明にすらなれないとか 鉄は地球上で最もありふれた鉱物だが
171 17/07/28(金)20:23:39 No.442659289
>反対派が代替となる自然エネルギー発電所の建設費・運用費・維持費を全部払えば原発はすぐ廃止されるだろうからそのための団体作ってくだち 反対派は事故が発生した時のリスクを払えないものを辞めろって論調だから それを言い出したら賛成派は事故が発生した場合の被害を完璧にカバー出来る基金を作らないといけなくなるのでは?
172 17/07/28(金)20:23:42 No.442659301
産業革命は確実に進めすぎた SF小説だったら歴史介入された扱いになるようなポイントだよあれ 現実だけど
173 17/07/28(金)20:24:39 No.442659504
発展が先か滅亡が先かと考えると なかなかワクワクするな
174 17/07/28(金)20:24:47 No.442659525
>やはり宇宙進出か 進出してもガンマ線バーストで人類は滅亡だ!って言ってそう
175 17/07/28(金)20:25:14 No.442659620
エネルギーの採掘に使える高エネルギー手段に成功したのが分岐点だったのか
176 17/07/28(金)20:25:19 [ゾヌーダ] No.442659632
文明の進化の行き着く先は滅びだ
177 17/07/28(金)20:25:28 No.442659651
宇宙進出は宇宙線を耐えれなきゃお話にならないのが大問題だな
178 17/07/28(金)20:25:40 No.442659692
反対派の中でもどうせ再現可能エネルギーや化石燃料のコストを 必要以上に高く見せてウハウハしようとする連中が出てくる
179 17/07/28(金)20:26:17 No.442659809
なぁに大丈夫だよ 現実はscpが幅利かせてたりしないんだから
180 17/07/28(金)20:26:18 No.442659812
宇宙規模のSF小説だと大体突っ走りすぎて早々に滅びる地球人類
181 17/07/28(金)20:26:43 No.442659900
怪獣とか出てこないかな そして大っぴらに色々開発できないかな…
182 17/07/28(金)20:26:46 No.442659909
宇宙線に耐えられる技術があると 自然界はともかく人間はわりと放射能事故平気になっちゃいそうだな
183 17/07/28(金)20:26:54 No.442659943
君たちは滅びゆく種族なんだ…
184 17/07/28(金)20:26:55 No.442659947
>核のゴミも後100年位すれば宇宙に飛ばして全部解決できるから安心! 実際それが一番現実的だよね 軌道エレベーターができれば…
185 17/07/28(金)20:26:55 No.442659949
白と黒でできてるわけじゃないんだからそのつど自分が儲かる方に着けばいい 何故なら私は資本主義を信じているから!
186 17/07/28(金)20:27:43 No.442660072
>鉄は地球上で最もありふれた鉱物だが 「手軽に採れる範囲のやつは」ってことらしい しかし仮に採れても現代の炉まで辿り着くのにどれくらいかかるんだろう…
187 17/07/28(金)20:27:53 No.442660105
白と黒付けずに資本主義で作ったらブラック企業になってんですけお!
188 17/07/28(金)20:28:46 No.442660252
石油や石炭の「低コストで採掘できる箇所」は本当にかなり減っているだろうなあ
189 17/07/28(金)20:28:48 No.442660263
どうしたらいいんでしょうか?
190 17/07/28(金)20:29:38 No.442660422
電力に頼り過ぎなのが悪い 電力じゃない力を使え
191 17/07/28(金)20:29:42 No.442660436
>どうしたらいいんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか!?
192 17/07/28(金)20:29:57 No.442660485
人類よ 正解されたし
193 17/07/28(金)20:30:08 No.442660522
カタ雑誌はお前の同人誌じゃない 違った
194 17/07/28(金)20:30:16 No.442660544
エネルギーを必要とする人類は増え続ける 逆にエネルギーの残量は減り続ける
195 17/07/28(金)20:30:36 No.442660609
どうしようもこうしようもねぇよ! 原発建ったら 被曝する
196 17/07/28(金)20:30:44 No.442660637
メタンハイドレードとかこれが簡単に掘りだせるようになれば潤うぜー!ってのは もう簡単に掘りだせる場所からは掘りつくした的な意味でもあるんだなぁ
197 17/07/28(金)20:30:51 No.442660662
人類はいくら減っても絶滅までいかなさそう...そんな存在が人類と言えるのか分からんけど...
198 17/07/28(金)20:31:08 No.442660717
やはり魔力か いつ魔界の門を開ける? 私も召喚する
199 17/07/28(金)20:31:35 No.442660814
やっぱり原発しか無いんだな 今でも兵器と区別できてないのが居るけど
200 17/07/28(金)20:31:40 No.442660831
今って電力の素になる資源より人間の方が多いんじゃないの? 人間を炉に入れると高効率で電力に変換する装置作れば問題解決しない?
201 17/07/28(金)20:31:51 No.442660865
まあ原始生活に戻っても本格的な氷河期始まるまでは種としては残りそうだよね 世界中に散らばってるし
202 17/07/28(金)20:31:57 No.442660877
やっぱ宇宙でイルメナイト掘りするっきゃねえな…
203 17/07/28(金)20:31:59 No.442660885
原発も共産主義も仕組み自体は素晴らしくてもそれを運用するのが人間である限り悲惨な事になる という点では同じ
204 17/07/28(金)20:32:15 No.442660937
どこまで言ってもエネルギーは宇宙全体で減っていくからずっと言い続ける問題だろうな...
205 17/07/28(金)20:32:36 [デューテリウム] No.442660997
デューテリウム
206 17/07/28(金)20:32:52 No.442661049
まず原発は核爆発の勢いでエネルギー風車回してると思ってる馬鹿を粛清します
207 17/07/28(金)20:32:53 No.442661051
やはり人間がいらない…