17/07/28(金)17:48:16 猫飼っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)17:48:16 No.442629692
猫飼ってる人多いけど 10数年間医療費なりエサ代なりかかるとか考えると気軽に飼えないなとなるから飼ってる人すごいなと思う
1 17/07/28(金)17:50:13 No.442629971
儂もそう思う
2 17/07/28(金)17:50:53 No.442630074
拙者も
3 17/07/28(金)17:51:08 No.442630108
某も
4 17/07/28(金)17:51:42 No.442630176
だが余は
5 17/07/28(金)17:53:56 No.442630490
年間12万位だと聞いた
6 17/07/28(金)17:54:21 No.442630552
妾は
7 17/07/28(金)17:54:23 No.442630561
生涯250万かかる
8 17/07/28(金)17:55:00 No.442630641
なそ にん
9 17/07/28(金)17:55:37 No.442630732
もうぬこのお腹に顔をうずめるのが日課になってる
10 17/07/28(金)17:55:46 No.442630758
こいつ食費も家賃も保険料もびた一文出さねえ なのでお触りする
11 17/07/28(金)17:55:52 No.442630778
ちゃんと室内飼いなら医療費はいくらかマシなんじゃなかろうか 外飼いしてるアホは自業自得
12 17/07/28(金)17:56:51 No.442630930
飼えなくなったり飽きたら捨てる飼い主もいる
13 17/07/28(金)17:58:06 No.442631120
>地域猫という餌やるだけやってるとこに捨ててく人もいる
14 17/07/28(金)18:00:00 No.442631448
マーキングでうんこしょんべんする動物を外飼いするやつはほんと無責任としかいいようがない
15 17/07/28(金)18:01:00 No.442631605
金はともかくあと20年生きる自信が無いので飼えない
16 17/07/28(金)18:01:07 No.442631627
一人暮らしじゃ到底生き物を飼う覚悟はできねえ この時期だとエアコンかけっぱなしで外出してるのかな
17 17/07/28(金)18:03:42 No.442632004
しつけしろよ
18 17/07/28(金)18:04:35 No.442632152
>この時期だとエアコンかけっぱなしで外出してるのかな そりゃそうだ 放置したら室温38℃とかなっちゃう
19 17/07/28(金)18:05:26 No.442632308
ぬはお互いにある程度勝手なことをしあう関係な感じで気楽に飼えると思う たまにこの缶は食えないんぬ…って拒否しだす時があったりして困るが
20 17/07/28(金)18:06:10 No.442632429
ぬはむしろエアコン嫌うよ
21 17/07/28(金)18:06:25 No.442632474
砂漠出身だからなあ
22 17/07/28(金)18:07:01 No.442632581
ぬじゃなくてヒリだけどいる部屋だけエアコンかけてる
23 17/07/28(金)18:07:08 No.442632599
長毛だと毛の掃除も大変だ
24 17/07/28(金)18:07:15 No.442632623
結婚したら猫飼うんだ奥さんに面倒見てもらうんだ楽しみだなあ 相手はいない
25 17/07/28(金)18:07:47 No.442632705
>たまにこの缶は食えないんぬ…って拒否しだす時があったりして困るが やつら飽きるからな…
26 17/07/28(金)18:07:51 No.442632713
ぬは自分で涼しい場所探すからな
27 17/07/28(金)18:08:25 No.442632829
>ぬは自分で涼しい場所探すからな ここにスイカ置かせてね
28 17/07/28(金)18:08:54 No.442632911
ぬもそう思う
29 17/07/28(金)18:09:06 No.442632941
すぐ死ぬのがなぁ…
30 17/07/28(金)18:09:19 No.442632960
>砂漠出身だからなあ 色んなぬを検査した結果原種は砂漠だけじゃなく寒い地域の山猫から段々小型化していって家猫種になったのもかなり居るそうな
31 17/07/28(金)18:09:24 No.442632978
>ぬはむしろエアコン嫌うよ クーラー付けると何しやがるんぬ…って部屋から出ていく
32 17/07/28(金)18:09:40 No.442633027
>やつら飽きるからな… 餌的な意味では猫以外の動物の方が楽
33 17/07/28(金)18:09:51 No.442633059
会話もできるよ
34 17/07/28(金)18:10:02 No.442633092
>ぬはむしろエアコン嫌うよ マジか よくエアコンかけてる俺の部屋に来てたけど まあ猫によるか
35 17/07/28(金)18:10:21 No.442633141
ケツを叩きすぎると臭い液を出す
36 17/07/28(金)18:10:36 No.442633173
亀くらい丈夫で長生きするぬがほしい
37 17/07/28(金)18:10:55 No.442633232
>>ぬはむしろエアコン嫌うよ >クーラー付けると何しやがるんぬ…って部屋から出ていく 人間が感じる気温は腰から上でぬは人間で言えば膝の下だし… 人間だって床で寝そべったら寒いわってなる
38 17/07/28(金)18:11:37 No.442633351
猫の体温40あるから
39 17/07/28(金)18:11:52 No.442633388
懐いたぬこはそりゃあもうデレッデレよ 動物飼うと婚期が遅れるって言われてるのがよく分かる
40 17/07/28(金)18:12:24 No.442633469
この時期抜け毛すごくない?
41 17/07/28(金)18:12:39 No.442633514
うちのぬは昔はクーラー付けるとすぐ出て行ったのに 今じゃクーラー正面のソファの真ん中陣取って涼む用になってしまった
42 17/07/28(金)18:12:39 No.442633517
耳をもんでやると気持ち良さそうにする
43 17/07/28(金)18:12:53 No.442633561
抜ける時期になるとごそっと抜けて何事かと思う
44 17/07/28(金)18:13:13 No.442633617
>動物飼うと婚期が遅れるって言われてるのがよく分かる 猫に限らないけど飼い主に依存してくるタイプの動物だと もうこの妹でいいやってなる
45 17/07/28(金)18:13:34 No.442633681
うちのは初代がグルメだったが二代目はずっと猫元気だった 他だと食べるもののなんかしら異常を訴える 小便出なくなった事もあったな
46 17/07/28(金)18:13:39 No.442633692
クーラーかけてる部屋より廊下の方が涼しいのかそっちにいるわ
47 17/07/28(金)18:13:51 No.442633727
エアコンとか付けなくても勝手に風呂場とかで伸びてるから大丈夫よ
48 17/07/28(金)18:14:02 No.442633768
>すぐ死ぬのがなぁ… 3匹くらい飼うと意外と5年くらいで死ぬやつが居て困るんぬ 健康寿命は10年くらいで以後は治療費で無理やり延命させることもあるんぬ
49 17/07/28(金)18:15:14 No.442633976
この時期はカリカリ拒否してきて困る 目で缶詰かちゅーるを要求してくる
50 17/07/28(金)18:15:26 No.442634003
玄関でよく延びてる
51 17/07/28(金)18:15:29 No.442634009
>懐いたぬこはそりゃあもうデレッデレよ >動物飼うと婚期が遅れるって言われてるのがよく分かる 結婚できるとは思えないしぬを飼おうかな けど旅行とか生きにくくなるんだろうなあ
52 17/07/28(金)18:16:48 No.442634231
うちの妹はかなりタヌキ顔のぶちゃいく系だけど どうしたら可愛がってもらえるかを完全に承知した動きしててちょっと怖くなる
53 17/07/28(金)18:16:53 No.442634246
>玄関でよく延びてる 下が石とかでひんやりしてるからな…
54 17/07/28(金)18:18:11 No.442634452
風呂で伸びるのはいいけど変なところの水飲むの心配だからやめて!
55 17/07/28(金)18:18:26 No.442634493
>けど旅行とか生きにくくなるんだろうなあ 一緒に行けばよろしい
56 17/07/28(金)18:18:46 No.442634543
>風呂で伸びるのはいいけど変なところの水飲むの心配だからやめて! 生ぬるい水が好きなのかなんななのか うっかり便所の水を飲みたがるのやめて欲しい
57 17/07/28(金)18:19:09 No.442634596
>結婚できるとは思えないしぬを飼おうかな >けど旅行とか生きにくくなるんだろうなあ ぬや犬を飼い出すと無理に不便な一人暮らしをしなくてもいいのでは?ってなったりする 上京とかして実家が遠いとかでもないと実家暮らしに戻ったりする人多い
58 17/07/28(金)18:19:31 No.442634657
便所に登って飲む癖はうちのもあるな…
59 17/07/28(金)18:19:37 No.442634668
>一緒に行けばよろしい よほど豪胆なぬこ以外はテリトリーから出るの嫌がるか興奮するかなんで難しいんじゃねーかな…
60 17/07/28(金)18:21:26 No.442634932
2日居なくなるとぷんぷん怒りそうだなぬ
61 17/07/28(金)18:23:19 No.442635200
かわいいかわいいうちのぬこ sq92622.jpg
62 17/07/28(金)18:23:28 No.442635220
猫なら可愛いですむけど 人間という働かない俺を10数年養ってくれた親はもっと凄いと思う
63 17/07/28(金)18:23:37 No.442635244
>ぬはむしろエアコン嫌うよ 暑いからエアコンかけたのにしばらくすると出ていっちゃうんだよな 風通しがいい場所かフローリングの冷えた床の方が好きみたい
64 17/07/28(金)18:24:26 No.442635360
寒いんぬあけるんぬ 暑いんぬあけるんぬ ……寒いんぬ!!!
65 17/07/28(金)18:24:30 No.442635370
野良猫だと公園のトイレの水飲むからな
66 17/07/28(金)18:25:11 No.442635465
10年どころか長生きなら20年とかだし歳食ってからが金かかるぞ
67 17/07/28(金)18:26:11 No.442635605
>猫なら可愛いですむけど >人間という働かない俺を10数年養ってくれた親はもっと凄いと思う 親にとっては猫と同じくらい可愛いもんだからな
68 17/07/28(金)18:26:38 No.442635679
猫がいると家の扉が全部開いてないと煩いのが困る
69 17/07/28(金)18:28:28 No.442635979
>親にとっては猫と同じくらい可愛いもんだからな ラグビー選手でもないのにこんなクソデカいデクのスティックが可愛いとも思えないけどなぁ
70 17/07/28(金)18:29:30 No.442636144
じゃあ短命な猫飼いましょう
71 17/07/28(金)18:29:50 No.442636191
絶対ぬのほうが可愛いんぬ
72 17/07/28(金)18:30:28 No.442636300
ぬの世話があるという理由で新婚旅行は諦めたのが我が家だ なんで1年で3匹も増えるん…
73 17/07/28(金)18:30:33 No.442636313
>じゃあ短命な猫飼いましょう やめてください死んでしまいます 飼い主の心が
74 17/07/28(金)18:30:38 No.442636323
中型犬くらいの大きさのぬ飼いたい
75 17/07/28(金)18:31:36 No.442636471
>>じゃあ短命な猫飼いましょう >やめてください死んでしまいます >飼い主の心が ほーら新しい猫だよぉー
76 17/07/28(金)18:31:52 No.442636514
>中型犬くらいの大きさのぬ飼いたい 芋ぬを飼えばいい 餌代がすごいようだが
77 17/07/28(金)18:32:20 No.442636577
10年くらい付き合ったペットが死ぬとマジでダメージでかくて 二匹目とかそんなこといってる場合じゃない
78 17/07/28(金)18:32:30 No.442636602
>人間という働かない俺を10数年養ってくれた親はもっと凄いと思う まあ十代ならまだかわいかろう
79 17/07/28(金)18:32:35 No.442636618
>中型犬くらいの大きさのぬ飼いたい 気性が大人しくないと狩りの対象にされるんぬ…
80 17/07/28(金)18:33:40 No.442636788
>10年くらい付き合ったペットが死ぬとマジでダメージでかくて >二匹目とかそんなこといってる場合じゃない そういえばアパートぐらしだったのでご遺骨をまだ持ってるんだけど これいい加減共同ペット墓地とかに埋葬しないとマズいだろうか…
81 17/07/28(金)18:34:08 No.442636861
>ほーら新しい猫だよぉー 最初の子がいなくなって一ヶ月も経たずに母君がそれをやって 父と一緒に加減しろ莫迦!ってなってたけど実際メンタルはめちゃくちゃ回復した
82 17/07/28(金)18:34:53 No.442636993
うちの妹はもう17歳だけど割と元気 歯はだんだん抜けて来た
83 17/07/28(金)18:35:20 No.442637070
餌とトイレで月2000円もかからんよ
84 17/07/28(金)18:35:41 No.442637129
お芋はでかい上に抜け毛もやばい
85 17/07/28(金)18:36:45 No.442637322
>ほーら新しい猫だよぉー 間…間にだけんを飼うんだ そうするとだけんのせいぶんが心の傷を癒してくれる
86 17/07/28(金)18:36:50 No.442637338
>餌とトイレで月2000円もかからんよ 突然嘔吐を繰り返すようになって病院!3万!
87 17/07/28(金)18:36:56 No.442637352
費用はいいんだけど糞尿や爪研ぎで家中ボロボロになる話を聞くときつい 犬もかわいかったけど糞尿は外でも内でも泣きたくなったわ
88 17/07/28(金)18:37:03 No.442637367
猫の柔らかいお腹に触れるともう猫なしの生活は考えられない
89 17/07/28(金)18:37:18 No.442637411
>そうするとだけんのせいぶんが心の傷を癒してくれる うちのだけんは3ぬの死を看取っている 俺よりつらいかもしれない
90 17/07/28(金)18:37:29 No.442637447
su1955239.jpg
91 17/07/28(金)18:37:40 No.442637475
>10年くらい付き合ったペットが死ぬとマジでダメージでかくて >二匹目とかそんなこといってる場合じゃない 22年飼ってたのと似たような柄のが捨て猫貰ってくださいって知り合いから回ってきたときは運命を感じた 飼った
92 17/07/28(金)18:38:10 No.442637552
ねこのふんにょーは種類にもよるが大して臭くないし抵抗はない ゲップとゲロがキッツイ
93 17/07/28(金)18:38:12 No.442637555
賢いぬはトイレ以外じゃトイレしないし爪とぎしちゃいけないもので爪研いでる時はペシってすれば構って欲しい時以外はやらなくなるぞ
94 17/07/28(金)18:38:16 No.442637565
>費用はいいんだけど糞尿や爪研ぎで家中ボロボロになる話を聞くときつい >犬もかわいかったけど糞尿は外でも内でも泣きたくなったわ よほど変なぬでもなければ排泄する場所にはめちゃくちゃこだわるぞ
95 17/07/28(金)18:38:39 No.442637635
自分だけが管理してるとおやつなんかも最低限に出来るから安上がりになるんだけど 家族で飼う場合知らない所でおやつやったりしてどんどん生活ランクが跳ね上がる
96 17/07/28(金)18:38:49 No.442637657
>費用はいいんだけど糞尿や爪研ぎで家中ボロボロになる話を聞くときつい >犬もかわいかったけど糞尿は外でも内でも泣きたくなったわ 爪とぎでボロボロにするのはふすまや障子や椅子みたいな柔らかい奴だから 家屋自体はほぼ大丈夫だと思うよ あとうんこおしっこはトイレ教えるとそこでするから心配ないよ
97 17/07/28(金)18:38:51 No.442637660
>費用はいいんだけど糞尿や爪研ぎで家中ボロボロになる話を聞くときつい >犬もかわいかったけど糞尿は外でも内でも泣きたくなったわ くそと小便は「」じゃないんだから決められた場所でするよ
98 17/07/28(金)18:39:05 No.442637705
すぐ死ぬのが嫌ならヨウムにしましょう
99 17/07/28(金)18:39:13 No.442637730
「」よりはトイレつかうよ
100 17/07/28(金)18:39:33 No.442637782
>su1955239.jpg 犬も猫も費用はそんなに高くない というかこれを高いと思うようなら買うのは諦めた方がいいんだけど だけんは散歩の時間が取れないと可哀想で仕方ないので辛い
101 17/07/28(金)18:40:00 No.442637860
ぬはトイレのしつけにはそんなに苦労しないよね 爪とぎで角の壁紙とかぼろぼろになるのはまあうん
102 17/07/28(金)18:40:01 No.442637864
ぬはキレイ好きだから清潔なトイレでしか排泄しない だからまめに掃除してやらないと我慢できなくてそこらへんでする
103 17/07/28(金)18:40:02 No.442637868
錦鯉飼おうか
104 17/07/28(金)18:40:05 No.442637874
買うでなくて飼う…
105 17/07/28(金)18:40:30 No.442637945
「」が猫トイレにうんこしたら猫がそのトイレもう使わなくなったって話がひどかった
106 17/07/28(金)18:40:46 No.442637989
何もかもひどい
107 17/07/28(金)18:40:53 No.442638010
ぬはほっといてもなんか満足してるからな…かまうんぬ!ってなってる時に構うと めっちゃ反応いいしそこから飽きるタイミングもだいたい向こうのほうが早い
108 17/07/28(金)18:40:53 No.442638012
トイレ置く部屋は消臭剤とか頼りにした上でも人呼んだりするのは厳しくなることもあるから そこはちょっと注意したい
109 17/07/28(金)18:41:03 No.442638035
うちも17年目だけど二匹元気 一時十四匹まで増えたときはめちゃ楽しいながらも大変だったけど
110 17/07/28(金)18:41:12 No.442638058
うちのぬ糖尿病だから一ヶ月諸経費入れて2万くらいかかるよ 特に後悔もしてないが
111 17/07/28(金)18:41:20 No.442638083
>「」が猫トイレにうんこしたら猫がそのトイレもう使わなくなったって話がひどかった なに考えてんだ
112 17/07/28(金)18:41:26 No.442638099
トイレ終わって一頻り興奮して走り終わったらなーなー鳴いてさっさと掃除しろって言ってくる
113 17/07/28(金)18:41:55 No.442638179
実家で買ってる犬は死にかけになっても病院にいかないしエサだって人間の食事の余り物だし散歩も風呂も入れないからそんなに手間かかってないみたいだよ
114 17/07/28(金)18:42:23 No.442638267
スッキリしたんぬ…おいハゲトイレが汚いんぬどうなってるんぬ
115 17/07/28(金)18:42:56 No.442638371
>>「」が猫トイレにうんこしたら猫がそのトイレもう使わなくなったって話がひどかった >なに考えてんだ トイレにぬの出入り口つけて 人間様のトイレと同じ場所にすれば臭いとか色々楽だろ!と思ってやったことがあるんだけど ある日父親がびっくりするくらい臭いうんこした日からぬが寄り付かなくなった
116 17/07/28(金)18:44:28 No.442638650
そりゃまぁトイレする場所ってテリトリーだからな…
117 17/07/28(金)18:45:12 No.442638775
>ある日父親がびっくりするくらい臭いうんこした日からぬが寄り付かなくなった おなかいたい
118 17/07/28(金)18:46:11 No.442638938
>芋ぬを飼えばいい >餌代がすごいようだが 芋ぬに限らないけど純血種は遺伝病があるから 短命なのも少なくないって壺の猫漫画スレで荒れネタになってたな…
119 17/07/28(金)18:46:24 No.442638980
うちのぬが最近俺の机の横で小するようになって困る なんか離れるのがイヤっぽい
120 17/07/28(金)18:48:50 No.442639364
>su1955239.jpg 平均寿命こんなもんなん…うちの歴代ぬは事故以外これより長生きしてるな
121 17/07/28(金)18:48:51 No.442639366
>>一緒に行けばよろしい >よほど豪胆なぬこ以外はテリトリーから出るの嫌がるか興奮するかなんで難しいんじゃねーかな… あまり敏感な子だと病院お泊まりのストレスで死ぬよねつらい
122 17/07/28(金)18:49:17 No.442639442
>そりゃまぁトイレする場所ってテリトリーだからな… うちではぬがヒエラルキーのトップだったんだけど やっぱり臭いの凶悪さで強者だと思ってしまったのだろうか ぬが病気の時泣きながら病院までかかえて走っていったくらいの下僕なのに親父
123 17/07/28(金)18:49:38 No.442639514
ぬの糞は臭いと思ってるが餌でだいぶ違うんだっけ