17/07/28(金)17:48:10 こわが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)17:48:10 No.442629677
こわがらないで! ぼくも連邦の機体だよ!
1 17/07/28(金)17:54:47 No.442630611
よくもまあこの見た目で採用されたもんだとは思う
2 17/07/28(金)17:58:50 No.442631242
え?連邦?ザクでしょこれ
3 17/07/28(金)17:59:55 No.442631439
誤射もやむ無し
4 17/07/28(金)18:01:35 No.442631690
ザクはもうジオンのものじゃねーから!!ってジオン残党や主義者への当てこすりのためのデザインでもある まぁバンダイが敵役にはまたザクみたいな感じの機体出してよねって御禿に迫ったからってのが実情だが
5 17/07/28(金)18:01:49 No.442631727
盾どっちか捨てろ
6 17/07/28(金)18:04:20 No.442632116
兵士「ジムやだー ザクもやだー」
7 17/07/28(金)18:05:23 [マラサイ] No.442632303
>兵士「ジムやだー > ザクもやだー」 ほぅら 最新機だよー
8 17/07/28(金)18:11:51 [バーザム] No.442633384
俺も俺も
9 17/07/28(金)18:13:47 No.442633712
>ジオン残党や主義者への当てこすりのためのデザイン 後付けこじつけは宇宙世紀の華だが やっぱりこれは無理があるよな
10 17/07/28(金)18:15:04 No.442633940
リックディアスみたいに モノアイさえなんとかすれば 連邦製にみえるんだけどなぁ
11 17/07/28(金)18:16:18 No.442634145
ネモいいよね…
12 17/07/28(金)18:16:42 No.442634215
UCの同窓会でマラサイすら出たのにこれは出なかったな
13 17/07/28(金)18:16:51 No.442634239
しかし一年戦争の頃でさえ効果がいまひとつだったのに その後のビーム全盛期時代に今更主兵装マシンガンはないんじゃないかな…
14 17/07/28(金)18:17:26 No.442634334
残党ジオン星人からすればかつて自分たちの頼れる名機だったMSにそっくりな敵から駆り立てられるってのは結構心理的にキツイかもしれない
15 17/07/28(金)18:18:48 No.442634551
ジムがあるのにわざわざこんなん作る連邦政府って
16 17/07/28(金)18:19:18 No.442634623
>その後のビーム全盛期時代に今更主兵装マシンガンはないんじゃないかな… マラサイのビームライフル使うよ
17 17/07/28(金)18:19:53 No.442634701
>しかし一年戦争の頃でさえ効果がいまひとつだったのに >その後のビーム全盛期時代に今更主兵装マシンガンはないんじゃないかな… su1955226.jpg 強化型だからガンダリウムγでも貫通するぞ
18 17/07/28(金)18:20:22 [連邦軍] No.442634771
一年戦争で金ないからザクパクるわ
19 17/07/28(金)18:20:30 No.442634792
>ジムがあるのにわざわざこんなん作る連邦政府って ジムⅡが思ったよりも性能的に不足してたからコレ作ったのよ
20 17/07/28(金)18:21:44 No.442634980
しかしなんだかんだで最後まで第一線で使われ続けた辺り 本当に高性能ではあったんだろうなハイザック ガルバルディβなんかは後半とんと出なくなってたのに…
21 17/07/28(金)18:21:45 No.442634982
ビームライフル&ヒートホークかビームサーベル&ザクマシンガンの選択式だからな…
22 17/07/28(金)18:22:04 No.442635026
機種転換したら白く塗ってジオン共和国に払い下げるね
23 17/07/28(金)18:22:15 No.442635054
>UCの同窓会でマラサイすら出たのにこれは出なかったな いる ジオン星人が使ってる
24 17/07/28(金)18:22:21 No.442635069
一年戦争で余ったザクのパーツを捌いた説
25 17/07/28(金)18:24:06 No.442635305
民間に払い下げになってたりとかどんだけ作ったんだティターンズ
26 17/07/28(金)18:24:16 No.442635333
>ガルバルディβなんかは後半とんと出なくなってたのに… ガズLガズR…
27 17/07/28(金)18:24:26 No.442635357
ジオン共和国に連邦軍で使ってたおさがりのこれあげたからね
28 17/07/28(金)18:25:00 No.442635440
>本当に高性能ではあったんだろうなハイザック スペックはそこそこだけどお安めで何より乗りやすいから経験の少ないパイロットでも安心安全!
29 17/07/28(金)18:25:03 No.442635446
>民間に払い下げになってたりとかどんだけ作ったんだティターンズ ティターンズがってより一般の連邦軍用のハイザックも纏めて売ったんだろ
30 17/07/28(金)18:25:10 No.442635457
>ガルバルディβなんかは後半とんと出なくなってたのに… 一応ガルバルディはティターンズじゃなくて連邦のエースが使ってるから…
31 17/07/28(金)18:26:15 No.442635617
試作品ではビームライフルとサーベル同時に使えたのに製品版では不具合で使えなくなったけど無理矢理仕様で押し通した設定が妙にリアルで嫌だ
32 17/07/28(金)18:26:23 No.442635636
マラサイはエウーゴ発注だったのを連邦がパクった
33 17/07/28(金)18:26:28 No.442635651
第二次大戦後ヨーロッパの連合国側でもメッサーシュミットやヘッツァー生産したりしてたし
34 17/07/28(金)18:27:07 No.442635754
ΖΖ以降ジオンかぶれの連邦MS描写しなくなるのがまた何とも
35 17/07/28(金)18:27:15 No.442635776
斧とか使うくせに連邦気取り
36 17/07/28(金)18:27:52 No.442635866
>民間に払い下げになってたりとかどんだけ作ったんだティターンズ もしテロリストに流れでもしたらと考えると結構とんでもない事やってるよな連邦軍は 逆シャアの時代ぐらいならまだ戦力として充分役に立っただろうし
37 17/07/28(金)18:28:01 No.442635889
言っとくけどザクは戦闘力関係ない性能は軒並みジムより上だかんな! こいつはそれとジムの戦闘力合わせようとして失敗したガラクタだかんな!
38 17/07/28(金)18:29:01 [アナハイム] No.442636056
文句は納期直前に仕様変更ゴリ押しした連邦軍と癒着して多タキム重工さんにお願いします
39 17/07/28(金)18:29:21 No.442636119
>ΖΖ以降ジオンかぶれの連邦MS描写しなくなるのがまた何とも ジェガンがモノアイだったり外面から中身へと取り込まれたんじゃない
40 17/07/28(金)18:30:22 No.442636281
>逆シャアの時代ぐらいならまだ戦力として充分役に立っただろうし まだ実践に使えるんだから売れるもんじゃないねー! あのマニア的返しは演技なんだろうか
41 17/07/28(金)18:30:45 No.442636339
初めて観た時はかっこいい!だったんだが… 今観ると連邦とジオンのデザインラインが ごちゃ混ぜという戦後混乱期ぽい変わった機体だな 胸なんてジム入ってるし
42 17/07/28(金)18:31:31 No.442636459
幸いなことにティターンズのMSはジオンのMSそっくりだから 連邦にとっての忌避すべきデザインは一括して排除できる
43 17/07/28(金)18:31:52 No.442636515
書き込みをした人によって削除されました
44 17/07/28(金)18:32:14 No.442636561
>ごちゃ混ぜという戦後混乱期ぽい変わった機体だな >胸なんてジム入ってるし 実際に技術吸収を目的に作られたが中途半端になったってのがある
45 17/07/28(金)18:33:07 No.442636700
この頃のティターンズはクゥエルに継ぐ次期主力量産機開発に死ぬほど迷走しているから許してほしい 最期まで迷走していたかもしれない
46 17/07/28(金)18:34:11 No.442636867
>実際に技術吸収を目的に作られたが中途半端になったってのがある ゲルググの技術吸収じゃダメだったんですかね… なんでジオンにとっても型落ちのザクを参考にしたんだか
47 17/07/28(金)18:34:32 No.442636931
零戦にジェットエンジン付けたようなヘンテコ感あるよね
48 17/07/28(金)18:34:33 No.442636934
>>ごちゃ混ぜという戦後混乱期ぽい変わった機体だな >>胸なんてジム入ってるし >実際に技術吸収を目的に作られたが中途半端になったってのがある そのまま量産すんなよ
49 17/07/28(金)18:34:35 No.442636941
ハイザックは別にティターンズ専用機ではない カラバでも稀に使ってることがある
50 17/07/28(金)18:34:36 No.442636942
最終的にはバーザムだもんねティターンズの量産機
51 17/07/28(金)18:35:42 No.442637131
さすがにクゥエルより上という事はあるまい
52 17/07/28(金)18:36:11 No.442637214
UCでジオン共和国に払い下げてた設定はアニメ版で消えちゃった
53 17/07/28(金)18:36:13 No.442637222
>さすがにクゥエルより上という事はあるまい クゥエルってあれ設計かなり古いので…
54 17/07/28(金)18:36:22 No.442637248
>ハイザックは別にティターンズ専用機ではない >カラバでも稀に使ってることがある ティターンズブルーっぽい色の連邦ハイザックもあるしな ザジオンカラーの方がティターンズってのも笑うところなのかなんなのか
55 17/07/28(金)18:36:36 No.442637293
ジムⅡの性能不足って言うけど スペックだけ見たらどっこいどっこいなんだよな… このときのジムⅡはリニアシート化してるからさらに性能はさほど変わらないだろうし…
56 17/07/28(金)18:36:45 No.442637323
>なんでジオンにとっても型落ちのザクを参考にしたんだか もう戦う相手がいなくてポツポツ出てくる暴徒やテロリスト鎮圧くらいで 済むと思われた時代に戦時のような高性能機は要らなかったのではないですかね
57 17/07/28(金)18:37:16 No.442637403
>なんでジオンにとっても型落ちのザクを参考にしたんだか 参考にするにあたって一番信用できるモデルだったからかもね あとジオン星人への嫌がらせとか
58 17/07/28(金)18:38:25 No.442637589
>もう戦う相手がいなくてポツポツ出てくる暴徒やテロリスト鎮圧くらいで >済むと思われた時代に戦時のような高性能機は要らなかったのではないですかね デラーズにコロニー落とされてんじゃんか!
59 17/07/28(金)18:38:52 No.442637662
ジムⅡはカタログスペックだとガンダムより上だよ
60 17/07/28(金)18:39:12 No.442637727
>民間に払い下げになってたりとかどんだけ作ったんだティターンズ 大量発注しちゃった後にビームドライブの不具合発覚したから大量に不良在庫抱えてたのかもしれん
61 17/07/28(金)18:39:21 No.442637753
>>さすがにクゥエルより上という事はあるまい >クゥエルってあれ設計かなり古いので… ジムカスタムとクゥエルってそんなに差はなかったよね
62 17/07/28(金)18:39:46 No.442637826
クゥエル 元がコスト高で拡張もそろそろ限界 ジムⅡ お安いし性能そこそこだが次期には非力 スレ画 お安いし性能そこそこだが欠陥持ちで同じく非力 マラサイ 性能は充分だがコストが高く何より内製ではない バーザム 腰がない
63 17/07/28(金)18:40:39 No.442637965
モビルスーツって本来は集団戦闘メインだから あんまりスペックだけ観てもなあ
64 17/07/28(金)18:41:06 No.442638044
ジム改修しただけで結構な性能になってる2さん
65 17/07/28(金)18:41:17 No.442638075
>su1955226.jpg ハイザックの腕パイプにしろMkIIの肩にしろ 何気にそのままだと稼働しにくいのを放り込んでくるな サザビーの腕もそんな感じだったような気もする
66 17/07/28(金)18:42:23 No.442638266
名機に名機を合わせれば最強って事じゃん!
67 17/07/28(金)18:42:24 No.442638269
よりによってティターンズがこれ使ってるのがなぁ キャラ的には宇宙人のモノアイ機なんて使えるかよ!って奴らなイメージなんだけど
68 17/07/28(金)18:43:21 No.442638463
>モビルスーツって本来は集団戦闘メインだから >あんまりスペックだけ観てもなあ 単体スペックの追求は負け組の発想だよなー!
69 17/07/28(金)18:43:38 No.442638512
書き込みをした人によって削除されました
70 17/07/28(金)18:44:04 No.442638578
>キャラ的には宇宙人のモノアイ機なんて使えるかよ!って奴らなイメージなんだけど AOZで実際現場でめっちゃ不評だった
71 17/07/28(金)18:44:44 No.442638686
デザインがダメで採用が見送られたり退役が早まったりする事って現実では結構あることなんだろうか
72 17/07/28(金)18:44:52 No.442638709
>胸なんてジム入ってるし 後のネオジオンの龍飛とかはザムとかΖとか入ってるし そうそういう時代だったんだよシャア太郎くんな世界だ
73 17/07/28(金)18:45:16 No.442638787
戦後に連邦がジオンの技術者を復員させて雇用したから とか設定あった気がするけど 「うちの子たちと協力してもっとすごいザク作ってよ」って面白な話だな
74 17/07/28(金)18:45:41 No.442638857
バウはあれ絶対アナハイムの息がかかってると思う
75 17/07/28(金)18:46:09 No.442638931
ナチス敗戦後に技術が評価されまくったみたいな?
76 17/07/28(金)18:47:07 No.442639089
バウはネオジオンがパクった劣化Ζガンダムと聞いて急に好きになった
77 17/07/28(金)18:48:13 No.442639265
グリプスの頃はもう弱体化したジオン残党みたいなのしかいなかったからジオンデザインナイスな風潮があったけど アクシズ来たり地球まで攻め込まれたりまたコロニー落とされたりでそういうのはいいかなって…
78 17/07/28(金)18:49:58 No.442639563
>バウはあれ絶対アナハイムの息がかかってると思う アナハイム内にジオン派めっちゃいるからな… アナハイム自身が後年まで苦労したZの量産を紛い物とはいえやっちゃっているが