虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/28(金)16:31:24 東京観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/28(金)16:31:24 No.442619116

東京観光したいけど東京の地理がわからんすぎる

1 17/07/28(金)16:32:13 No.442619205

スマホのグーグルマップ使えばどこでも迷わず行けるぞ

2 17/07/28(金)16:32:29 No.442619249

うんちなくなるらしいな

3 17/07/28(金)16:32:39 No.442619266

はとバス使えば有名所一通り回ってくれるぞ

4 17/07/28(金)16:33:04 No.442619319

まず山手線を覚えるんだ

5 17/07/28(金)16:34:22 No.442619472

>はとバス使えば有名所一通り回ってくれるぞ 一回乗ったけどいろんな名所ぐるぐる回ってどこがどういう位置関係なのか分からんうちに終わった

6 17/07/28(金)16:35:27 No.442619613

>うんちなくなるらしいな マジで?!

7 17/07/28(金)16:35:40 No.442619642

東京ディズニーランドや東京ドイツ村がおすすめ

8 17/07/28(金)16:36:18 No.442619715

ハチ公像があると思って八王子に行ってしまった「」が前にいた

9 17/07/28(金)16:36:50 No.442619778

東京のいい所は雨でも観光するところがいくらでもあるところ

10 17/07/28(金)16:39:29 No.442620100

東京のホテル高すぎて憤死しそう

11 17/07/28(金)16:40:51 No.442620251

24会館ってホテルが穴場らしい

12 17/07/28(金)16:42:09 No.442620420

>24会館ってホテルが穴場らしい そういう本当に犯罪被害に遭う人が出そうな書き込みはやめよう

13 17/07/28(金)16:45:23 No.442620790

新宿駅の地下で迷うといい

14 17/07/28(金)16:46:49 No.442621010

奥多摩と町田と江戸川に行こう

15 17/07/28(金)16:47:28 No.442621109

行きたい所リストアップして最寄駅調べて あとはスマホの乗り換え案内に任せる

16 17/07/28(金)16:48:06 No.442621190

浅草いいぞ浅草

17 17/07/28(金)16:48:36 No.442621256

趣味をいえ

18 17/07/28(金)16:48:45 No.442621275

>浅草いいぞ浅草 浅草橋で電車から降りる観光客

19 17/07/28(金)16:49:27 No.442621378

>行きたい所リストアップして最寄駅調べて >あとはスマホの乗り換え案内に任せる 今ほんとに便利だよね…

20 17/07/28(金)16:49:45 No.442621415

夏に来たら暑いぞ なるべく外に出なくて済む移動手段を取ろう

21 17/07/28(金)16:49:50 No.442621422

>趣味をいえ 涼しいところがいい

22 17/07/28(金)16:49:51 No.442621425

カタログが神々しくなったと思ったら金のうんこだった

23 17/07/28(金)16:50:23 No.442621477

読書が好きとかゲームが好きとか そういうのを挙げなさる

24 17/07/28(金)16:50:24 No.442621482

>>趣味をいえ >涼しいところがいい まちのほっとすてーしょん ローソン

25 17/07/28(金)16:50:28 No.442621493

皇居って東京駅の目の前にあるんだね 驚いたよ

26 17/07/28(金)16:50:39 No.442621512

画像のビルの近くにある満願堂って所の芋きんつばがおいしいよ 醤油味ついた白餡の力餅もおいしい

27 17/07/28(金)16:50:59 No.442621547

>趣味をいえ >涼しいところがいい 上野の博物館美術館巡りとか

28 17/07/28(金)16:51:05 No.442621564

ヒルズにいって浄化されたまえ

29 17/07/28(金)16:51:32 No.442621614

>読書が好きとかゲームが好きとか >そういうのを挙げなさる 歴史系スポット!

30 17/07/28(金)16:51:33 No.442621615

>皇居って東京駅の目の前にあるんだね 逆だろ

31 17/07/28(金)16:51:35 No.442621621

>>趣味をいえ >涼しいところがいい 雲取山か東京湾だな

32 17/07/28(金)16:51:54 No.442621665

大江戸線に乗って一駅毎に降りたら良いじゃん

33 17/07/28(金)16:51:58 No.442621677

>>読書が好きとかゲームが好きとか >>そういうのを挙げなさる >歴史系スポット! 了解! 首塚!

34 17/07/28(金)16:52:05 No.442621690

品川のアクアパークとか

35 17/07/28(金)16:52:45 No.442621770

谷根千あたりの路地巡り

36 17/07/28(金)16:52:49 No.442621776

歴史系ねぇ 江戸東京博物館とか?今なんかやってるかな

37 17/07/28(金)16:53:04 No.442621805

歴史上の有名人のお墓がたくさんあるぞ

38 17/07/28(金)16:53:23 No.442621854

初めてなら上野周辺だけで三日かかる

39 17/07/28(金)16:53:35 No.442621872

都内「」は地方から来た友人に東京案内するってなったら何処行く?

40 17/07/28(金)16:53:38 No.442621878

世田谷で長谷川町子美術館でもどうだろう

41 17/07/28(金)16:54:06 No.442621943

>歴史上の有名人のお墓がたくさんあるぞ 多磨霊園! ダメだ、墓以外に見るものがなにもねえ

42 17/07/28(金)16:55:09 No.442622073

都庁

43 17/07/28(金)16:55:12 No.442622077

上野動物園は一度行ってみたいけどこの暑さがつらい

44 17/07/28(金)16:55:22 No.442622098

>都内「」は地方から来た友人に東京案内するってなったら何処行く? 上野

45 17/07/28(金)16:55:23 No.442622101

>都内「」は地方から来た友人に東京案内するってなったら何処行く? 新小岩連れて行く

46 17/07/28(金)16:55:25 No.442622105

国会図書館で古いファミ通やばんがいちをみたい夢があるが、いつでも叶いそうなのでなかなか実現しない

47 17/07/28(金)16:55:35 No.442622126

スイカがあると便利だよ

48 17/07/28(金)16:55:36 No.442622127

明治神宮行こうぜ!

49 17/07/28(金)16:56:02 No.442622178

高尾山って楽しい?涼しい?

50 17/07/28(金)16:56:06 No.442622189

動物園はこの時期はなー 水族館にしなさる

51 17/07/28(金)16:56:12 No.442622203

買い物メインでいいんじゃない

52 17/07/28(金)16:56:34 No.442622246

>高尾山って楽しい?涼しい? ファッキンホット

53 17/07/28(金)16:56:56 No.442622287

スカイツリーと墨田水族館

54 17/07/28(金)16:56:59 No.442622294

>高尾山って楽しい?涼しい? 暑いしハイキング程度だな

55 17/07/28(金)16:57:42 No.442622389

>都内「」は地方から来た友人に東京案内するってなったら何処行く? 上野の科学博物館と国立博物館 ついでに秋葉原と神田も案内できるし

56 17/07/28(金)16:57:43 No.442622393

井の頭動物園でフェネック見よう 大動物園より空いてるし ついでにジブリとか思ったら予約しておかないとだめよ

57 17/07/28(金)16:57:45 No.442622401

スカイツリーは高いからヤダ

58 17/07/28(金)16:57:53 No.442622419

>24会館ってホテルが穴場らしい どんな所かって調べたら大浴場の壁画が田亀だ…

59 17/07/28(金)16:57:55 No.442622422

特に目的もなく東京観光したいと言われても何処に連れて行くか悩むな

60 17/07/28(金)16:57:56 No.442622426

今の時期動物園はぐったりしてる動物をぐったり眺めることになるので微妙

61 17/07/28(金)16:58:07 No.442622447

東京タワーでパンダにのる あとノッポンみて笑う

62 17/07/28(金)16:58:21 No.442622470

>都内「」は地方から来た友人に東京案内するってなったら何処行く? スカイツリーと浅草あたりで終わるよ はとバスツアーに乗せちゃうのも東京住んでる方も面白いよ

63 17/07/28(金)16:58:39 No.442622512

>スカイツリーは高いからヤダ したから見上げて色々と高いな!っていって下でショッピングよ

64 17/07/28(金)16:58:54 No.442622548

>高尾山って楽しい?涼しい? 行く度に2周するぐらいには楽しいけど暑いし人多過ぎ

65 17/07/28(金)16:58:59 No.442622560

本が好きなら神保町を回避して沿線の指折り店を案内したい 神保町は買うところではなく見たり触ったりするところだ

66 17/07/28(金)16:59:26 No.442622606

くそ暑いから外はちょっとな…

67 17/07/28(金)16:59:35 No.442622624

>>浅草いいぞ浅草 >浅草橋で電車から降りる観光客 俺かよ

68 17/07/28(金)16:59:36 No.442622628

知り合いはとりあえずスカイツリーからの浅草がいつものパターンだと言ってた 大体それで満足して帰るそうだ

69 17/07/28(金)17:00:02 No.442622675

高尾山登って翌日に後引かない程度に疲れて駅の真横の風呂入って帰るのいいよね…

70 17/07/28(金)17:00:15 No.442622698

>特に目的もなく東京観光したいと言われても何処に連れて行くか悩むな ここがこだわりの穴場!みたいな希望がないなら スカイツリーとか大定番がはずさなくて良いと思う

71 17/07/28(金)17:00:18 No.442622709

なんだかんだ新宿渋谷原宿は鉄板 駅からすでに観光スタートで世界屈指の人口密度と巨大モニターと店と料理屋の密集を目の当たりにできる

72 17/07/28(金)17:00:21 No.442622715

六本木と汐留と新宿ともんじゃには行ったからあとは都庁と両国に行ってみたい

73 17/07/28(金)17:00:56 No.442622786

使える時間にもよるよね 2泊なら近代建築を案内して次の日は立川とか青梅とか多摩地区まで連れていく

74 17/07/28(金)17:01:03 No.442622808

科学未来館いこうぜー

75 17/07/28(金)17:01:21 No.442622835

高尾山二周は過酷だよ…

76 17/07/28(金)17:01:23 No.442622841

東京にしかない店ってのがあるだろ あるいは特別なものを売ってる本店があるだろ

77 17/07/28(金)17:01:35 No.442622867

馬が好きなら東京競馬場だな 博物館もあっていい

78 17/07/28(金)17:01:40 No.442622881

すみだ水族館のクラゲゾーンや大水槽前で癒されてくるんだ ただしカップルが邪魔でいいポジションの椅子に座れないことも多い

79 17/07/28(金)17:02:12 No.442622954

サンシャインに新しいペンギン水槽できたな

80 17/07/28(金)17:02:21 No.442622975

観光先の地理がわかってるってのも意味不明だな 普通わからないだろ

81 17/07/28(金)17:02:24 No.442622982

アニメで立川にあこがれても実際はなんにも見るものないからな

82 17/07/28(金)17:02:26 No.442622986

お台場でモノレールと原寸大ガンダムも定番だったけど今年の3月で展示終了してたか

83 17/07/28(金)17:02:44 No.442623022

すみだ水族館はペンギン見に行くところ

84 17/07/28(金)17:03:12 No.442623079

>アニメで立川にあこがれても実際はなんにも見るものないからな 駅前から少し離れるともう開けてるよね

85 17/07/28(金)17:03:19 No.442623088

>サンシャインに新しいペンギン水槽できたな 今だと混んでそうだけどいいな

86 17/07/28(金)17:03:23 No.442623097

>なんだかんだ新宿渋谷原宿は鉄板 新宿って観光するもんある? 駅と都庁?

87 17/07/28(金)17:03:46 No.442623141

10年前なら秋葉原って力強く言えた

88 17/07/28(金)17:03:46 No.442623142

新宿は西新宿になるだろうね

89 17/07/28(金)17:04:19 No.442623215

東京は地名(駅名)が多すぎて覚えられない 東京の人はどこになにがあるって全部覚えてんの?

90 17/07/28(金)17:04:32 No.442623236

>高尾山二周は過酷だよ… 登りにケーブルカーとリフト使うよ 降りるのは稲荷山と6号路

91 17/07/28(金)17:04:42 No.442623254

>新宿って観光するもんある? >駅と都庁? ゴジラビルかなぁ

92 17/07/28(金)17:04:47 No.442623265

将門公の首塚いこう 忘れずに神田明神も

93 17/07/28(金)17:04:57 No.442623282

>駅と都庁? テレビで見る都庁が生で見れただけでテンション上がったよ

94 17/07/28(金)17:05:07 No.442623306

目黒寄生虫館が真面目におすすめ

95 17/07/28(金)17:05:23 No.442623345

新宿の地下道おもしろいよ おすすめはしないけど

96 17/07/28(金)17:05:26 No.442623355

>東京は地名(駅名)が多すぎて覚えられない >東京の人はどこになにがあるって全部覚えてんの? 路線図アプリ使うよ

97 17/07/28(金)17:05:33 No.442623372

>将門公の首塚いこう >忘れずに神田明神も なんもねぇ!

98 17/07/28(金)17:05:46 No.442623397

>目黒寄生虫館が真面目におすすめ 真田紐も見れるしな

99 17/07/28(金)17:05:52 No.442623415

>>忘れずに神田明神も >なんもねぇ! 甘酒おいちい!

100 17/07/28(金)17:06:17 No.442623479

>東京の人はどこになにがあるって全部覚えてんの? 大きな街の位置関係は大体わかるよ 駅はぜんぶは把握しきれん

101 17/07/28(金)17:06:19 No.442623481

甲州街道を新宿駅から東京駅まで歩くのおすすめ

102 17/07/28(金)17:06:28 No.442623507

ドラマとかマンガのロケ地巡りはウケ良いよ

103 17/07/28(金)17:06:56 No.442623559

>10年前なら秋葉原って力強く言えた 10年くらい前だとホコ天のパフォーマンスがすげー邪魔な頃じゃね?

104 17/07/28(金)17:07:21 No.442623604

>新宿って観光するもんある? まず新宿駅がすでに見物で東口からアルタ前から歌舞伎町の実物と雰囲気をみて西口から巨大ビックカメラを脇に都庁まで 浅瀬で見れるものが沢山あって人多すぎ都市東京を感じれる 駅前の巨大紀伊国屋書店ひとつとっても田舎から来た身だとたのしいよ

105 17/07/28(金)17:07:34 No.442623630

>アニメで立川にあこがれても実際はなんにも見るものないからな 立川は奥多摩方面への拠点だからな

106 17/07/28(金)17:07:38 No.442623639

言の葉の庭見てから新宿御苑行くとテンション上がりそう

107 17/07/28(金)17:07:50 No.442623668

今は携帯スマホでマップや乗換案内があるけど そんな物がない昔はどうしてたんだろうと不思議に思う

108 17/07/28(金)17:08:09 No.442623708

ここも東京だといって練馬見物させてやろう

109 17/07/28(金)17:08:42 No.442623773

歌舞伎町の看板は初めて見たときちょっと感動した

110 17/07/28(金)17:08:43 No.442623777

>今は携帯スマホでマップや乗換案内があるけど >そんな物がない昔はどうしてたんだろうと不思議に思う 下調べしてから行く 迷ったら普通に駅員や交番で聞く

111 17/07/28(金)17:08:45 No.442623786

秋葉原でご飯食べるなら何処がいいだろう

112 17/07/28(金)17:09:01 No.442623823

都民の森いこうぜ

113 17/07/28(金)17:09:14 No.442623858

>>目黒寄生虫館が真面目におすすめ >真田紐も見れるしな アニサキス(本物)も買えるしな

114 17/07/28(金)17:09:28 No.442623893

>今は携帯スマホでマップや乗換案内があるけど >そんな物がない昔はどうしてたんだろうと不思議に思う 紙の地図だろ 事前に入念にリサーチするんだよ

115 17/07/28(金)17:09:42 No.442623920

>秋葉原でご飯食べるなら何処がいいだろう 肉の万世とか藪そばかな

116 17/07/28(金)17:10:08 No.442623970

路線図乗ってる手帳とかも有るよね

117 17/07/28(金)17:10:10 No.442623972

オススメの風俗とかある?

118 17/07/28(金)17:10:18 No.442623988

>秋葉原でご飯食べるなら何処がいいだろう ヨドバシの上かUDXの中

119 17/07/28(金)17:11:05 No.442624087

>歌舞伎町の看板は初めて見たときちょっと感動した 本当にヤクザが5人くらいかたまって歩いてる!サンドイッチマン!カラオケと飲み屋とめし屋とゲーセンとピンク案内の密集度すげえ!ってなる

120 17/07/28(金)17:11:24 No.442624127

日原鍾乳洞行こう涼しいぞ

121 17/07/28(金)17:11:32 No.442624146

歌舞伎町は例の看板は見つけられなかったけど道端で吐いてる人がいっぱい見れたのでまんぞく

122 17/07/28(金)17:11:47 No.442624183

手帳の路線図とメモした電車とバスの時刻表を使う

123 17/07/28(金)17:12:21 No.442624249

>日原鍾乳洞行こう涼しいぞ あそこ行くと九頭竜神社と大嶽神社ぐらいで1日終わっちゃう

124 17/07/28(金)17:12:24 No.442624257

朝の渋谷に臭い空気吸いにいこうぜ!

125 17/07/28(金)17:12:35 No.442624282

>そんな物がない昔はどうしてたんだろうと不思議に思う 普通にガイドブック買って行ったけどな わからない時は駅や交番で聞く

126 17/07/28(金)17:12:41 No.442624294

お酒が好きなら西荻窪の戎いこう

127 17/07/28(金)17:12:48 No.442624315

等々力渓谷に行って何とも言えない気分になったのなら俺だ

128 17/07/28(金)17:13:20 No.442624389

新橋でサラリーマン眺めよう

129 17/07/28(金)17:13:21 No.442624391

オススメの風俗とかある?

130 17/07/28(金)17:14:16 No.442624528

銀座って何が有るんだろう

131 17/07/28(金)17:14:46 No.442624591

>等々力渓谷に行って何とも言えない気分になったのなら俺だ あそこは23区内唯一の天然渓谷なのが魅力なだけだし

132 17/07/28(金)17:15:01 No.442624615

観光でいくなら麺屋武蔵とかでもいいと思う

133 17/07/28(金)17:15:02 No.442624619

中野ブロードウェイってなんだよ ブロードウェイって言うからアメリカのブロードウェイみたいな場所だと思うじゃん? 現実はただのオタクショップじゃん…

134 17/07/28(金)17:15:30 No.442624674

>銀座って何が有るんだろう ソニーストア?

135 17/07/28(金)17:15:33 No.442624681

>銀座って何が有るんだろう 歴史的な建築物とかモダニズム建築とか百貨店とか

136 17/07/28(金)17:16:04 No.442624746

この前行ったら私鉄と国鉄がおんなじホームで乗り換えしてて驚いた東京

137 17/07/28(金)17:16:26 No.442624791

>ソニーストア? ソニーだとソニービルもあったけど解体中なのよね

138 17/07/28(金)17:17:17 No.442624915

>朝の渋谷に臭い空気吸いにいこうぜ! 早朝5時のだだっぴろく感じる道玄坂でオールあがりのにいちゃんたちがまばらにおつかれモードで歩いてる静かな渋谷も印象に残るな

139 17/07/28(金)17:17:27 No.442624940

未だにJR、東京メトロ、都営地下鉄の関係が分からない

140 17/07/28(金)17:17:59 No.442625023

特に関係はない

141 17/07/28(金)17:19:02 No.442625166

イメージのなかの六本木っぽい所って六本木のどこにあるんだろう

142 17/07/28(金)17:19:04 No.442625171

渋谷駅行くとペルソナ5思い出してテンション上がる

143 17/07/28(金)17:19:10 No.442625187

巣鴨のとげぬき地蔵前のマジで年寄りしかいねえ!しかもすごい人数!演歌カセットショップ!焼きたて煎餅の出店!って感じもたのしい

144 17/07/28(金)17:20:49 No.442625437

孤独のグルメのお店は行ってみたい

145 17/07/28(金)17:21:26 No.442625532

孤独のグルメみたいに適当な店にふらっと入って飯食うのいいよね

146 17/07/28(金)17:22:47 No.442625732

六本木ヒルズは入って実物拝んでみるとああうnってなって終わるくらい特におもしろみはなかった

147 17/07/28(金)17:23:13 No.442625804

アマンド前って最近聞かないよね

148 17/07/28(金)17:23:47 No.442625910

神田と御徒町はなんかある?

149 17/07/28(金)17:25:14 No.442626144

>孤独のグルメみたいに適当な店にふらっと入って飯食うのいいよね 渋谷と原宿の食事も出してるバーとかカフェなんかハズレなしだった 新宿は駅周辺はドブ臭と空調がやばくて半地下のおされっぽいとこや老舗のロールキャベツ店でも頭痛を起こす環境だったからあのエリアはおすすめできない

150 17/07/28(金)17:25:25 No.442626179

富士そばにテンション上がるど田舎民ですまない…

151 17/07/28(金)17:25:32 No.442626198

六本木交差点から麻布警察署前を歩いてヒルズ方面行くと なんとなく六本木っぽいなあという気がする

152 17/07/28(金)17:25:39 No.442626216

>神田と御徒町はなんかある? レトロで美味い店と職人のいる店ぐらい

153 17/07/28(金)17:25:44 No.442626229

東京って分かりやすい観光スポットを目指して歩く街じゃないような 交通機関でどこでも行けるんだから自分で歩いてみたらいいんじゃないかな

154 17/07/28(金)17:26:29 No.442626344

御徒町はアメ横でしょ 神田は雑居ビルしかない

155 17/07/28(金)17:26:48 No.442626396

そういえば昔は東京に行ったらよくてんやに入ってた

156 17/07/28(金)17:27:00 No.442626426

麻布あるいて警視庁の検問の多さにびびれ

157 17/07/28(金)17:27:01 No.442626428

しかしカントリーマンは足が弱っていて歩くことが出来ないんですよ

158 17/07/28(金)17:28:17 No.442626647

二郎と日高屋と富士そば行ってみたい

159 17/07/28(金)17:29:10 No.442626779

志低いなおい

160 17/07/28(金)17:29:17 No.442626797

>駅前から少し離れるともう開けてるよね 細かいことですまないが 「開けている」は活気がある ・ 栄えているの意味で 平地が広がっていることではないのだ

161 17/07/28(金)17:29:37 No.442626841

おのぼりさんからすると新宿駅のダンジョンっぷりは最初は楽しいけど段々怒りが湧いてくるみたいだから注意だ

162 17/07/28(金)17:29:40 No.442626850

話題のスポット羽村動物園に

163 17/07/28(金)17:29:41 No.442626854

神田とか下町は観光ってより週末に散歩するような場所だからな

164 17/07/28(金)17:29:52 No.442626887

>富士そばにテンション上がるど田舎民ですまない… あれは海外からの観光客が要チェックポイントにしてるくらい雰囲気出てるからいいんだ… 社長推しの演歌とむき出しのコンクリート床を夏真っ盛りの海の家感覚でたのしもう

165 17/07/28(金)17:30:04 No.442626926

ソニービル解体しちゃうの?

166 17/07/28(金)17:30:30 No.442626983

この時期はつらいけど特に目的地もなく ぶらぶらと歩いて街の雰囲気を味わうのも好きだ

167 17/07/28(金)17:30:35 No.442626996

神田は外神田まで含めるとクソ広いのでどの辺の神田のことなのかはっきりさせないと話が噛み合わないぞ

168 17/07/28(金)17:31:25 No.442627115

山手線は直径6kmくらいしかないので 田舎の距離感で鍛えられてると内側の観光名所を徒歩で回れてしまうかも

169 17/07/28(金)17:31:33 No.442627128

それししても画像は見事なまでのうんこだな

170 17/07/28(金)17:31:47 No.442627169

田舎「」なら帰る前に夜のオフィス街歩くのをお勧めする 夜景がちょっと綺麗だから

171 17/07/28(金)17:31:59 No.442627193

いいか 田舎者は普段歩かない

172 17/07/28(金)17:32:02 No.442627204

解体してしばらくは広場として使う

173 17/07/28(金)17:32:15 No.442627239

>田舎の距離感で鍛えられてると内側の観光名所を徒歩で回れてしまうかも いいかい「」 田舎の民の方が普段歩かないんだぜ

174 17/07/28(金)17:32:17 No.442627247

>ソニービル解体しちゃうの? もう解体中だよ 3月ぐらいまではソニー展として歴代プロダクトを展示してた

175 17/07/28(金)17:32:18 No.442627251

>社長推しの演歌とむき出しのコンクリート床を夏真っ盛りの海の家感覚でたのしもう 深夜にあの演歌を聞くのが良い…

176 17/07/28(金)17:32:27 No.442627280

>おのぼりさんからすると新宿駅のダンジョンっぷりは最初は楽しいけど段々怒りが湧いてくるみたいだから注意だ おかしい…俺は駅を歩いてるはずが気づいたら化粧品売り場だ… 西口…南口…今いる場所は看板に西南口って書いてあるなにこれ…?

177 17/07/28(金)17:32:48 No.442627337

あおコラ流行ってた頃大阪から横浜行った帰り立川行こうと思ったら遠くて諦めた

178 17/07/28(金)17:32:52 No.442627349

>田舎「」なら帰る前に夜のオフィス街歩くのをお勧めする >夜景がちょっと綺麗だから 深夜の西新宿は実に良かった 夜が明けてカラスがやってきたけど

179 17/07/28(金)17:32:54 No.442627357

田舎民の移動は基本車だからな…

180 17/07/28(金)17:33:06 No.442627382

ソニービル外壁の切れ端買ったよ

181 17/07/28(金)17:33:41 No.442627474

>>ソニービル解体しちゃうの? >もう解体中だよ >3月ぐらいまではソニー展として歴代プロダクトを展示してた なくなっちゃうのか… 昔よく行っててゲーム遊べるフロアとか二階くらいにあった変な探索ゲームとか好きだったんだけど

182 17/07/28(金)17:33:55 No.442627511

>あおコラ流行ってた頃大阪から横浜行った帰り立川行こうと思ったら遠くて諦めた そんな遠…横浜からだと微妙に行きづれーな確かに…

183 17/07/28(金)17:34:16 No.442627558

2022年に新ソニービルとして再オープンだったかな

184 17/07/28(金)17:34:21 No.442627575

何年か前に観光したときは 東京駅見て場違い感バリバリ醸し出しながら丸の内散歩して 皇居いったり警察庁の建物見てドラマと一緒だ!って感動したりした 田舎者なんてその程度でいいんだよ

185 17/07/28(金)17:34:21 No.442627576

田舎者思ったよりザコなんだな…

186 17/07/28(金)17:34:43 No.442627633

特に理由もなく官庁街を歩いてへぇ~ここが○○省か~と一々感心する

187 17/07/28(金)17:35:01 No.442627675

新宿駅乗換チャレンジ楽しいよね 京王線と京王新線のどっち乗ればいいのかわかんなくて泣きそうになった

188 17/07/28(金)17:35:11 No.442627705

東京都庁でも行けばいいじゃない 吹き抜けのNSビルをスマホで撮影して生暖かい目で見られるといいよ

189 17/07/28(金)17:35:12 No.442627709

>いいか >田舎者は普段歩かない 学校までの道のりで足腰鍛えられてたんじゃないのか 失望しました

190 17/07/28(金)17:35:32 No.442627766

横浜からなら1時間で立川着くよ

191 17/07/28(金)17:35:57 No.442627827

東京らしさと言えば官庁街や国会議事堂か

192 17/07/28(金)17:36:01 No.442627836

上野から谷中周辺の散策をおすすめしたいけど観光としては弱いだろうか

193 17/07/28(金)17:36:22 No.442627896

>田舎者思ったよりザコなんだな… 徒歩10分の距離なら確実に車使う 5分でも大体車使う

194 17/07/28(金)17:36:24 No.442627900

山道往復30km通学とかしないんだ…

195 17/07/28(金)17:36:42 No.442627954

上野は単体でも探索しつくすの1ヶ月は掛かりそうな気がする

196 17/07/28(金)17:36:56 No.442627988

>上野から谷中周辺の散策をおすすめしたいけど観光としては弱いだろうか そのあたりの東京散歩は都民にしか通用しない

197 17/07/28(金)17:37:08 No.442628018

1/1おっちゃんがいた頃ならお台場に地方住まいのオタク連れてくと大抵の人は小躍りしてくれたんだけどな 次のユニコーンくんに期待がかかる

198 17/07/28(金)17:37:17 No.442628038

西郷さんの像が想像の3倍くらいデカかった

199 17/07/28(金)17:38:11 No.442628173

>皇居いったり警察庁の建物見てドラマと一緒だ!って感動したりした >田舎者なんてその程度でいいんだよ 上野駅なんかもすげーな!こんな街のど真ん中の駅前に超有名動物園があっさりある!とかいちいち新体験がたのしい 修学旅行とかでいやいや通過した博物館なんかも自分の余暇で自分の金で入ってちゃんと楽しむとたのしい

200 17/07/28(金)17:38:43 No.442628255

おっちゃんだったら一般人が見ても「あ!ガンダム!」ってなるけど ユニコーンは「なにこれ?ガンダム…?」ってなりそうでつらい

201 17/07/28(金)17:38:45 No.442628260

谷中って池之端と日暮里の間あたりだっけ? やたら寺がある以外になんかあったかあそこ

202 17/07/28(金)17:39:01 No.442628293

お台場海浜公園行っておっちゃん居なかった時は流石にガッカリした

203 17/07/28(金)17:39:10 No.442628311

上野でここでもちょくちょく話題に出る北山珈琲店の高いアイスコーヒーを飲んでみよう!

204 17/07/28(金)17:39:13 No.442628321

御朱印とかお札集めが趣味なら色々すすめられるんだけどな

205 17/07/28(金)17:39:40 No.442628389

>1/1おっちゃんがいた頃ならお台場に地方住まいのオタク連れてくと大抵の人は小躍りしてくれたんだけどな 熱心なファンてほどでもないし家族とそんな仲良くないけどあれの足元にきたときはめずらしく写メとってメールしてしまうくらいテンションがおかしくなった

206 17/07/28(金)17:40:05 No.442628453

東京は歴史が深い神社少ないからあんまり神社巡りには向かないような

207 17/07/28(金)17:40:18 No.442628489

今3pコースのあるピンサロってある?

208 17/07/28(金)17:40:31 No.442628518

最近行ってないからわからんけど アメ横のあんまり変わらない感じすき 混んでるとじごくみたいなところも

209 17/07/28(金)17:40:35 No.442628527

>谷中って池之端と日暮里の間あたりだっけ? >やたら寺がある以外になんかあったかあそこ 谷根千ってくくりでカフェやらハンドクラフトのショップがあったり活気のある商店街とか 地方民より疲れた都民向けのスポットよ

210 17/07/28(金)17:40:45 No.442628549

おっちゃんはだいたい足元に有志のズゴックやシャアのコスプレが必ずうろついてるしフランクフルトやかき氷の出店もあっておいしいスポットだった

211 17/07/28(金)17:41:11 No.442628603

>谷中って池之端と日暮里の間あたりだっけ? >やたら寺がある以外になんかあったかあそこ 東京に残された下町だよ 理解してないと単なる汚くて古いゴミ

212 17/07/28(金)17:41:27 No.442628647

>東京は歴史が深い神社少ないからあんまり神社巡りには向かないような 深大寺とか目黒不動尊なんかはお江戸の観光スポットだったし

213 17/07/28(金)17:41:45 No.442628684

下町なら下谷の方回ったほうがよくね

214 17/07/28(金)17:41:46 No.442628689

アメ横は悪い意味で観光客向けなところあるからおすすめしない わかってる人がピンポイントでショップ行くなら問題ない

215 17/07/28(金)17:41:54 No.442628704

猫の町谷中銀座(猫はいない)とかもある

↑Top