虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/28(金)16:06:48 ゴキブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/28(金)16:06:48 No.442616151

ゴキブリの幼虫が沸きすぎる 一匹追いかけてたらもう一匹出てきた ブラックキャップ全然効いてねーぞ!!

1 17/07/28(金)16:07:44 No.442616287

なんか虫沸くよね今年の夏…

2 17/07/28(金)16:11:12 No.442616703

ブラックキャップが直接ぶん殴って駆逐してくれるわけじゃねえんだ…かってに全滅するまで耐え忍ぶしかねえんだ

3 17/07/28(金)16:12:49 No.442616868

隣のおっさんが玄関のドア開けっ放しで過ごすズボラさだから隣から来てるんじゃねーかと思うんだ

4 17/07/28(金)16:13:09 No.442616916

深夜に起きたらアシダカさんが台所で張り込みしてくれてた安心

5 17/07/28(金)16:13:13 No.442616922

春先に置いてたウチは今年まだ見ていない 置く所も大事だぞ

6 17/07/28(金)16:14:12 No.442617046

近所の部屋が巣になってたらお引っ越ししてくるからな

7 17/07/28(金)16:14:39 No.442617112

俺は我慢の限界がきて駆除業者頼んだ お高いから割に合うかは別だがやはり快適ではある

8 17/07/28(金)16:17:11 No.442617407

ゴミ捨て場にゴキゴキが大量にいたのでブラックキャップを一個置いたらそれ以降全く見てない

9 17/07/28(金)16:17:25 No.442617434

ブラックキャップ置きつつ今年は押すだけベープも導入した ちっちゃい羽虫みたいなもの消えた

10 17/07/28(金)16:17:54 No.442617507

ブリザドを使うのだ

11 17/07/28(金)16:18:21 No.442617569

出てからブラックキャップなんて対策が遅すぎるんだよ 春先に家の周りと水回りの場所にホウ酸団子置いてダメ押しにブラックキャップだ

12 17/07/28(金)16:18:24 No.442617580

この間捕まえたダンゴムシが子持ちだった…

13 17/07/28(金)16:19:01 No.442617661

月曜に今年初エンカウントしたよ 天井歩いてからいきなり飛んできてマジびびった

14 17/07/28(金)16:19:10 No.442617680

ブラックキャップを連結したまま放置&ホイホイだ

15 17/07/28(金)16:19:44 No.442617751

やはりホウ酸団子か

16 17/07/28(金)16:20:02 No.442617786

ゴキブリは見ないけどダンゴムシが酷いから毒餌撒いといたら うわー!ってくらい丸まった死体が散らばってたな あとナメクジが結構でる…

17 17/07/28(金)16:20:04 No.442617793

「」ーーー!コレを使えーーーー!!! http://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/go_aerosol/gokiburi_n_spray/

18 17/07/28(金)16:20:07 No.442617803

うちはブラックキャップ置いてからかれこれ2年くらい見なくなったから効果はばつぐんだと思う

19 17/07/28(金)16:20:08 No.442617809

今年ゴキブリ多くないか 近所のドラッグストアでゴキ関連グッズがほぼ完売してたんだが

20 17/07/28(金)16:20:21 No.442617837

出現位置がある程度固定されてるならその周辺にブラックキャップ設置するのもアリはアリ 理想はやっぱり早いうちに設置して駆逐だが

21 17/07/28(金)16:21:14 No.442617930

外に設置するブラックキャップもあった気がするぞ 一緒に使ってみたら

22 17/07/28(金)16:21:53 No.442618012

今年は暑いからな 活発になったんじゃね

23 17/07/28(金)16:22:05 No.442618040

ブラックキャップとゴキジェットを組み合わせればよゆーよゆー

24 17/07/28(金)16:22:43 No.442618110

ホイホイさん早く来てくれ

25 17/07/28(金)16:22:52 No.442618134

ケチって少ししか置いてない可能性ある 18個入り買って来て全部置くくらいした方がいい

26 17/07/28(金)16:23:06 No.442618158

今なんかもう蒸し暑さMAXだから超元気なんだろう

27 17/07/28(金)16:23:13 No.442618173

近所のマツキヨの前で歩いているゴキブリを二回は見たな

28 17/07/28(金)16:24:53 No.442618369

クロゴキブリなんて普段は迷惑かけず野山にいる生き物なんだから「」は少しぐらい優しくしてあげてもいいと思う

29 17/07/28(金)16:24:55 No.442618372

ホイホイを設置して数ヶ月全然捕れないなと放置して この前1年ぶりくらいに見たら10匹くらいかかっててうわぁってなった

30 17/07/28(金)16:26:00 No.442618489

>クロゴキブリなんて普段は迷惑かけず野山にいる生き物なんだから「」は少しぐらい優しくしてあげてもいいと思う 放置したら押入れと台所のシンクの下をクソまみれにされたから絶対殺すマンになったよ

31 17/07/28(金)16:26:03 No.442618496

都内では3cm以上って普通なの? こんなの生まれて始めて見ておしっこ漏らしそうになった…

32 17/07/28(金)16:26:04 No.442618501

>出てからブラックキャップなんて対策が遅すぎるんだよ 春先に家の周りと水回りの場所にホウ酸団子置いてダメ押しにブラックキャップだ 5月のうちに大量設置したのにこのザマだよ! 幼虫ばかりで成虫は一度も見かけない

33 17/07/28(金)16:26:39 No.442618580

部屋を綺麗にしろ! 食べかけとか食べカスはキチンと処理しろ! 生ゴミは袋に密封して小まめに捨てろ! 石鹸は使うな! 風呂は毎日入れ!

34 17/07/28(金)16:26:53 No.442618615

ゴキブリホイホイって意味あるの?

35 17/07/28(金)16:27:39 No.442618705

>都内では3cm以上って普通なの? >こんなの生まれて始めて見ておしっこ漏らしそうになった… 沖縄行こうぜ

36 17/07/28(金)16:27:45 No.442618714

>都内では3cm以上って普通なの? >こんなの生まれて始めて見ておしっこ漏らしそうになった… 5cmが普通じゃないかな

37 17/07/28(金)16:27:55 No.442618738

なんで意味ないと思うの?

38 17/07/28(金)16:27:55 No.442618739

黒は外部からだろうしその個体を処して安心する チャバネ見たらしばらく不安な日々を送る

39 17/07/28(金)16:28:08 No.442618760

>都内では3cm以上って普通なの? 普通だしそれより小さいのは子供かチャバネ

40 17/07/28(金)16:28:14 No.442618773

>ゴキブリホイホイって意味あるの? 目に見えて取れてもそんだけだからあんまり

41 17/07/28(金)16:28:15 No.442618776

>幼虫ばかりで成虫は一度も見かけない どっかから入って来てるんじゃないかそれ 窓とか隙間ないかチェックするのもアリだと思う

42 17/07/28(金)16:28:24 No.442618798

>石鹸は使うな! 無茶な…

43 17/07/28(金)16:29:22 No.442618906

>風呂は毎日入れ! これはもうゴキブリ云々の問題じゃないよね!?

44 17/07/28(金)16:29:25 No.442618912

ホイホイの中とか想像しただけでゾっとするわ

45 17/07/28(金)16:29:58 No.442618969

>これはもうゴキブリ云々の問題じゃないよね!? フケとか垢とかあいつらの餌になんねんで

46 17/07/28(金)16:31:21 No.442619111

体長2cmくらいの子供ムカツクよな ほんと見ただけで腹立つわ

47 17/07/28(金)16:31:38 No.442619148

隣の家が杜撰で巣窟になってたりすると長期戦になる 覚悟して腰を据えてやれ

48 17/07/28(金)16:32:36 No.442619259

話題のアースのシュッとやるやつ 翌朝見たらGもひっくり返ってバタバタしてたからあれ吹いとけば?

49 17/07/28(金)16:32:47 No.442619287

押すだけベープゴキブリに噴きかけたらひっくり返って悶えてたな

50 17/07/28(金)16:32:48 No.442619288

ホイホイにゴキブリがかかってたので そのまま三日くらい放置して死んだと思ってたら ホイホイ手に取った瞬間すごい勢いでガサガサうごきだして思わず叫んだ

51 17/07/28(金)16:33:27 No.442619364

蚊のやつといいワンプッシュすげーよな

52 17/07/28(金)16:33:56 No.442619425

あいつらエイリアンだろ…

53 17/07/28(金)16:34:43 No.442619516

>隣の家が杜撰で巣窟になってたりすると長期戦になる 同じ階に住んでるゴミ溜め込んで洗濯風呂しないっていわれてた 結構ボケちゃってる人が引っ越してからゴキブリ激減した…

54 17/07/28(金)16:34:58 No.442619556

蚊がいなくなるスプレーは調子に乗ってプシュプシュしまくったら 手足に蕁麻疹出てきた・・・1プッシュでいいのは本当だった

55 17/07/28(金)16:35:03 No.442619565

おすだけベープは主に蚊に効くって書いてるけど成分的には大体虫全般行けるし手軽なので とりあえずシュッとやるだけでも違う気はする

56 17/07/28(金)16:35:15 No.442619590

クローブはいいぞ 粉にしたやつを小さいカップに入れて脱臭剤のように置いておけばゴキブリが寄らなくなるし芳香剤の代わりにもなるし余ったら料理にも使えるぞ!

57 17/07/28(金)16:36:02 No.442619688

赤ちゃんゴキが毎日出る時は大抵たまごをどこかに産まれてる

58 17/07/28(金)16:37:05 No.442619806

キャップは家の外だけおいて内はホイホイにしてた 今回はホイホイを買ってないから内も外もキャップだ 関係無いけどさっきこのPCがある部屋でキイロスズメバチをころころした

59 17/07/28(金)16:37:15 No.442619827

ちゃんとご近所の庭にゴキダンゴ投げないと

60 17/07/28(金)16:37:46 No.442619883

ブラックキャップの効果は来年とかだし

61 17/07/28(金)16:37:49 No.442619889

玄関周りに沸くんだけどこれ隣人経由かなあ

62 17/07/28(金)16:38:39 No.442619995

一昨日深夜にオオゲジのコンビがリビング駈けずり回ってたから多分大丈夫 臆病さも忘れてめっちゃ元気だった

63 17/07/28(金)16:38:39 No.442619998

集合住宅だと隣から来る率跳ね上がるので近くの窓は閉めるとかしても良いと思う

64 17/07/28(金)16:38:42 No.442620001

集合住宅で汚い奴がいるとダメだ…次から次へと出る 今年から入った奴がそうだ

65 17/07/28(金)16:38:50 No.442620019

ぬ飼い出してからマジで見なくなった やっぱこの家やべーぞ他行こうぜってなるんかな

66 17/07/28(金)16:40:11 No.442620180

ゴキブリいなくなるスプレー去年は効いたけど 今年は効かねえ 物量には勝てないっぽい そりゃ太平洋戦争で日本負けるわ

67 17/07/28(金)16:42:31 No.442620457

使ってない部屋のごみ箱に干からびた死骸を見た

68 17/07/28(金)16:42:48 No.442620486

>ゴキブリいなくなるスプレー去年は効いたけど >今年は効かねえ >物量には勝てないっぽい >そりゃ太平洋戦争で日本負けるわ そういう話よく出るけど やっぱ今年は例年に比べて多いのかな…

69 17/07/28(金)16:43:50 No.442620608

>ブラックキャップの効果は来年とかだし あれはメーカーが定期的に買って欲しいから書いてるだけで 効果は中身さえ残ってれば1年以上余裕で続くよ

70 17/07/28(金)16:43:56 No.442620617

>物量には勝てないっぽい >そりゃ太平洋戦争で日本負けるわ さらっと大量のゴキブリ扱いしてるのがだめだった

71 17/07/28(金)16:43:59 No.442620623

今年暑いもんな… 湿度も高い

72 17/07/28(金)16:44:17 No.442620664

>やっぱ今年は例年に比べて多いのかな… うちの場合同じマンションに今年から外人が入ってきて 100パーそいつが養殖してる

73 17/07/28(金)16:44:52 No.442620736

繁殖力としぶとさと素早さのどれかひとつでもなくなってくれればいいのに

74 17/07/28(金)16:45:15 No.442620775

今年は虫自体見ない さっさと部屋を掃除しなさる

75 17/07/28(金)16:45:29 No.442620806

今年はGの当たり年なのか おのれ地球温暖化 おのれトランプ

76 17/07/28(金)16:45:34 No.442620815

人間が自然を自由にするなんて所詮は無理だったんだ

77 17/07/28(金)16:45:37 No.442620821

>効果は中身さえ残ってれば1年以上余裕で続くよ 3年以上前のは駄目かもしれない キャップの周辺で元気に動く家族内の目撃例がある

78 17/07/28(金)16:45:41 No.442620835

見た目がキモイから駄目だ

79 17/07/28(金)16:45:59 No.442620888

ウチの近所は去年が凄かった 道端とか階段下に高頻度で屍骸が居た 不思議と今年は鳴り潜めてるけど

80 17/07/28(金)16:46:13 No.442620925

>繁殖力としぶとさと素早さのどれかひとつでもなくなってくれればいいのに では素早さの数値を残りに振り分けます

81 17/07/28(金)16:46:56 No.442621035

うちの部屋でも普段見ないのに今年は見た キンチョール片手に「畜生ここは4階だぞ化け物め!出てこいぶっ殺してやる! 」って叫んだ

82 17/07/28(金)16:46:57 No.442621037

>ブラックキャップを連結したまま放置&ホイホイだ 連結したままブラックキャップはマジで効くね 臭いもその分キッツイけど

83 17/07/28(金)16:47:35 No.442621126

部屋が散らかりずきてるからか全然ゴキ見ない 今年は台風の時エアコンに入り込んだぐらいだ

84 17/07/28(金)16:48:08 No.442621194

今年はハエトリグモが何匹も出て来る 餌の虫も多いってことなんだろうか

85 17/07/28(金)16:48:12 No.442621207

パニックになってペンチをぶん投げて壁が傷付いた

86 17/07/28(金)16:48:17 No.442621214

遭遇してもキモくて何もできない辛い 叩くにしても殺虫剤かけるにしてもなんかリアクションされるのがイヤだし 体液撒き散らしたりまだ動くかもしれん死体をつままなきゃならないのがとにかく辛い

87 17/07/28(金)16:48:30 No.442621243

見目がキモいとか早いとか他にそういう生物たくさんいるけど こいつらが一番ダメなのは住居に入って来る事だけだよ

88 17/07/28(金)16:48:56 No.442621302

>部屋が散らかりずきてるからか全然ゴキ見ない 極端に埃を嫌うから埃まみれの部屋には入らないって聞いたぞ

89 17/07/28(金)16:50:05 No.442621450

>今年はハエトリグモが何匹も出て来る >餌の虫も多いってことなんだろうか あーそういえばうちもいつも以上によく見たわハエトリちゃん

90 17/07/28(金)16:50:47 No.442621526

うちも埃まみれっちゃ埃まみれだけど出る時は出るな

91 17/07/28(金)16:50:58 No.442621546

仕事柄ダンボールに入った商品をよく扱うんだがゴキブリ入ってることあって泣きそう バナナの箱に入らないでくだち…

92 17/07/28(金)16:51:45 No.442621644

>見目がキモいとか早いとか他にそういう生物たくさんいるけど >こいつらが一番ダメなのは住居に入って来る事だけだよ 確かにいつの間にか人の家に入ってきて住みついたりするのはなかなかいないな

93 17/07/28(金)16:52:04 No.442621689

この時期深夜の繁華街の道普通に歩いてるよね

94 17/07/28(金)16:52:45 No.442621767

繁殖率高いわ何でも食うわ耐性付くわで何なの

95 17/07/28(金)16:53:32 No.442621867

>遭遇してもキモくて何もできない辛い >叩くにしても殺虫剤かけるにしてもなんかリアクションされるのがイヤだし >体液撒き散らしたりまだ動くかもしれん死体をつままなきゃならないのがとにかく辛い 全く同じだわ…戸を少し開けて出て行ってもらうまでやり過ごすことしかできない 見なかったことにしてあげるから早く出てって!

96 17/07/28(金)16:53:38 No.442621877

今年は職場にゴキジェットが常備されたというかもう一本使い切った

97 17/07/28(金)16:53:42 No.442621886

かないいない?

98 17/07/28(金)16:53:50 No.442621901

田舎育ちだから基本虫とか平気で よく部屋や教室に入ってきた昆虫退治係にされたけど ごつい男でも都会育ちは虫苦手なの笑っちゃう

99 17/07/28(金)16:54:21 No.442621973

>今年は職場にゴキジェットが常備されたというかもう一本使い切った ブラックキャップ買った方がいいのでは

100 17/07/28(金)16:54:27 No.442621982

引っ越して2年経つが始めてこいつが出てきた 実家にいたとき以来だからかびっくりしすぎてびゃあ〜〜〜って声がでて自分でもびっくりした

101 17/07/28(金)16:54:37 No.442622000

何なの マジで今年多いの?

102 17/07/28(金)16:55:41 No.442622142

>見なかったことにしてあげるから早く出てって! (おっやってるねえと言わんばかりにもう一匹参入)

103 17/07/28(金)16:56:40 No.442622260

>(おっやってるねえと言わんばかりにもう一匹参入) 帰れや!

104 17/07/28(金)16:57:25 No.442622353

実際ゴキブリ以外もマダニだのヒアリだの多いし 湿度と気温が高いのが関係してるのは確実だと思うなあ

105 17/07/28(金)16:58:22 No.442622471

薬局でしか買えない方のゴキジェットを使うんだ

106 17/07/28(金)16:59:27 No.442622607

トイレに出た!ごきじぇっともってこいごきじぇっとー!と取りにいってもどってきたら2匹になっててヒッ!ってなった

107 17/07/28(金)16:59:31 No.442622614

寝てる時腕に這われたときは流石にキレたな 家中ひっくり返して退治したけどその間ずっと 「殺す…殺す…」って呟いてたと思う

108 17/07/28(金)16:59:59 No.442622671

>取りにいってもどってきたらいなくなってる

109 17/07/28(金)17:00:07 No.442622684

ゴキジェットとかホイホイとかのイラスト見るだけで駄目になるレベルですまない…

110 17/07/28(金)17:00:42 No.442622756

視界の端で黒いなにかが飛んだから蛾かと思ったらこいつだった 反射的にコロコロでぶっ叩いてたら下半身潰れて体液撒き散らした状態でも 上半身はカサカサ動いててキモかった

111 17/07/28(金)17:00:55 No.442622782

ゴキジェットと100均ハエ叩きはトイレに常に置いといて良いんじゃない

112 17/07/28(金)17:01:27 No.442622846

ブラックキャップ初めて置いたけど 効果は絶大のようだ もっと早く置けば良かったよ

113 17/07/28(金)17:02:31 No.442622995

ジェット追い詰めたら洗濯機の下で死んでしまった 洗濯機どかせなくて死骸どうしたもんか

114 17/07/28(金)17:02:58 No.442623046

視界の端に黒い塊が見切れた時の嫌な焦燥感

115 17/07/28(金)17:03:26 No.442623103

今年はそんなで隣家からの侵入をできる限り防ごうと 排水管にはフタして流しの下も目張りして窓もドアも換気扇もスプレーしたけど それでも出たブレーカーの蓋外してみて愕然とした てきとーに壁に穴開けて配線通してあるのをカバーで覆ってるだけだったんだ この穴は無理だ…

116 17/07/28(金)17:03:35 No.442623120

何にもしてないのに今年は一匹も見なくてありがたい…

117 17/07/28(金)17:03:45 No.442623137

うちは引っ越して二年目だけど去年の夏に見て以来半年ごとにブラックキャップ買い替えておいてるからか全く見ない 羽虫はちょくちょく湧いててうざいのなんかいい商品開発してくれ

118 17/07/28(金)17:03:48 No.442623150

>洗濯機どかせなくて死骸どうしたもんか 仲間の糧となる

119 17/07/28(金)17:04:28 No.442623229

小さい羽虫はワンプッシュのアレでいいだろう

120 17/07/28(金)17:05:28 No.442623360

羽虫はおすだけベープ定期散布だ

121 17/07/28(金)17:05:48 No.442623400

>今年はそんなで隣家からの侵入をできる限り防ごうと >排水管にはフタして流しの下も目張りして窓もドアも換気扇もスプレーしたけど >それでも出たブレーカーの蓋外してみて愕然とした >てきとーに壁に穴開けて配線通してあるのをカバーで覆ってるだけだったんだ >この穴は無理だ… ホームセンターで売ってるパテとかで埋められない?

122 17/07/28(金)17:07:05 No.442623579

>この穴は無理だ… 大きさにもよるけどエアコンで使ってるパテなどで

123 17/07/28(金)17:07:23 No.442623610

あいつら5mmくらいの隙間からも入ってくるんだって?

124 17/07/28(金)17:07:46 No.442623661

>ホームセンターで売ってるパテとかで埋められない? ちょっと考えたけど電気配線の知識も免許もないのにブレーカー周り弄って 火事にでもなったら取り返しがつかないし…

125 17/07/28(金)17:08:12 No.442623715

おすだけベープか名前は覚えたので見かけたら買っておこう

126 17/07/28(金)17:09:31 No.442623899

くん煙剤使ってる「」はあまり居ないのか バルサンプロEX効くよ準備面倒だけど

127 17/07/28(金)17:09:36 No.442623909

この画像嫌い

128 17/07/28(金)17:09:53 No.442623939

隣がゴミ部屋だが出入り口になりそうな所を徹底的に防いだら見なくなったな

129 17/07/28(金)17:10:08 No.442623971

お金はかかっちゃうけどダスキン呼ぶとお外も含めてやってくれるので最終手段としてお勧め

130 17/07/28(金)17:10:19 No.442623991

蚊がいなくなるスプレーとか各メーカー似た様なの出してるからその辺試すと良いぞ!

131 17/07/28(金)17:10:48 No.442624046

では我々は何の手立てもないままゴキを追いかけて「死ねー!!!」と言うのか

132 17/07/28(金)17:11:09 No.442624092

>くん煙剤使ってる「」はあまり居ないのか 室内にいるやつは殺せるけど 侵入経路潰さないと根本的な解決にはならんしな…

133 17/07/28(金)17:11:10 No.442624099

一昨年4月に引っ越してから3階だけど6月までに3回出た ムカついたからブラックキャップとホウ酸団子とシュッてするやつ全部試した 以後奴らを見てないので毒餌系は本当に効くんだな…

134 17/07/28(金)17:11:14 No.442624107

昔は怖くて殺せなかったけど夜中に体の上をお散歩されてから容赦なく殺せるようになった

135 17/07/28(金)17:12:21 No.442624251

玄関開けたときに一緒に入ってくるって事に気付いてから大分マシになった

136 17/07/28(金)17:12:33 No.442624278

>夜中に体の上をお散歩されて 駄目だった

137 17/07/28(金)17:12:52 No.442624331

近所に大量にいた野良ぬが引っ越したら大量に出るようになったのでぬは有効なんだな…

138 17/07/28(金)17:13:08 No.442624368

寝てる時に口から唾液吸ってるとか聞くけどほんとかなあ

139 17/07/28(金)17:13:40 No.442624436

ぬのハントスキルはすごいな

140 17/07/28(金)17:15:52 No.442624719

集合住宅は人の入れ替わりでも結構変わる気がする 上の階が引っ越してきた辺りを境にウチでも見る様になったし

141 17/07/28(金)17:16:04 No.442624743

窓やドア開けたらわずかな時間でも入り込んでくるよね 窓開けたらムカデ入ってきたので即閉じて切断した でもしばらく動いてる…

142 17/07/28(金)17:17:19 No.442624918

防虫バリアでも張らないと駄目だな

143 17/07/28(金)17:17:39 No.442624971

ハエトリグモがかわいいから駆除剤系は撒きたくないなぁ

144 17/07/28(金)17:19:41 No.442625256

いつも思うんだけど ゴキブリが不快害虫ってなら 蜘蛛も不快害虫だと思う よって見かけ次第すべて殺す

145 17/07/28(金)17:20:23 No.442625368

今年は徹底的に掃除したんだけど便器ってタンクとか裏側とか Gの途中休憩所になってるスペースすごいあるから皆気をつけてね

146 17/07/28(金)17:21:15 No.442625507

石鹸食うの知らんかった

147 17/07/28(金)17:21:34 No.442625553

クモは周りにサッシに近寄らないってスプレーしてる

148 17/07/28(金)17:22:45 No.442625727

>寝てる時に口から唾液吸ってるとか聞くけどほんとかなあ 唾液は知らんけど枕元に半分近く残った缶ジュース置いといたら 全部飲まれてた事があったんでそういうことしてきても不思議じゃないと思う ちなみにGが浸かったジュースは凄く苦いぞ

149 17/07/28(金)17:23:29 No.442625855

洗剤ぶっかけられると倒れるのに石鹸は食うのかよ

150 17/07/28(金)17:23:59 No.442625948

飲んだの!?

↑Top