17/07/28(金)15:25:31 ろくな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)15:25:31 No.442609501
ろくな活躍がない
1 17/07/28(金)15:25:47 No.442609549
かっこいい
2 17/07/28(金)15:26:35 No.442609685
小説を読むといい
3 17/07/28(金)15:27:17 No.442609834
原作読めや!
4 17/07/28(金)15:27:36 No.442609896
ジム系はいくらムキムキになってもいい
5 17/07/28(金)15:28:13 No.442609981
あの変なMS戦カットしてトライスター戦入れてくれよう
6 17/07/28(金)15:28:14 No.442609982
キャノンもすき
7 17/07/28(金)15:28:38 No.442610054
せっかくカトキがジェガンとグスタフの中間を意識してデザインしたのに設定屋にグスタフとはなんの縁もないことにされたマン
8 17/07/28(金)15:29:09 No.442610133
>せっかくカトキがジェガンとグスタフの中間を意識してデザインしたのに設定屋にグスタフとはなんの縁もないことにされたマン 肩のシールドはそのためだったのか
9 17/07/28(金)15:29:21 No.442610163
MGの出来が良すぎた…
10 17/07/28(金)15:29:26 No.442610179
トリントンで無双してたけど 何度みてもあれはSFS乗りゃどんな機体でもよくねーかと思う
11 17/07/28(金)15:30:50 No.442610405
どうでもいいゲストMSちょろちょろ大量に入れたせいで 各MSの戦闘シーンせいぜい数カットしかないの本当にひどい
12 17/07/28(金)15:31:12 No.442610456
懐かしモビルスーツ劇場やりすぎてズール以下UC初モビルスーツは割り食った感があり
13 17/07/28(金)15:31:34 No.442610510
シナンジュ戦とかローゼンズール戦とか脇役なりにカッコよかったんだけどなあ
14 17/07/28(金)15:31:57 No.442610586
アニメは動いてて華があるけどストーリーは小説のほうがだいぶ面白いし分かり易い
15 17/07/28(金)15:33:47 No.442610893
ビスト神拳で吹き飛ぶネオジングとか出すくらいなら小説みたいにシナンジュとボロボロになるまでやりあう方が良かったんじゃないかなって
16 17/07/28(金)15:34:55 No.442611134
ストーリーは小説の頃からそんな賛美は見なかったかな...
17 17/07/28(金)15:36:29 No.442611400
マッシヴでいい
18 17/07/28(金)15:38:58 No.442611914
νの九割の性能というなんかざっくりした雑な設定 何が九割なんだ
19 17/07/28(金)15:40:05 No.442612126
サザビーを9割りくらい壊せる
20 17/07/28(金)15:40:59 No.442612268
量産型νじゃ駄目なんですか
21 17/07/28(金)15:42:14 No.442612477
νからフィンファンネルを取ったくらいの性能?
22 17/07/28(金)15:45:34 No.442613070
綺麗なアルベルトとかこいつらが最後に時間稼ぎに行ってくれるとことか好きだったよ
23 17/07/28(金)15:54:31 No.442614518
>懐かしモビルスーツ劇場やりすぎてズール以下UC初モビルスーツは割り食った感があり だって新MSなんかよりも懐かしMS出さないとガンダムファンは満足しないし……
24 17/07/28(金)15:56:49 No.442614829
>懐かしモビルスーツ劇場やりすぎてズール以下UC初モビルスーツは割り食った感があり だって新しいMSは線多くて動かすの大変だし…
25 17/07/28(金)15:56:53 No.442614836
ネオジオング戦は中身のシナンジュパージしなかったのと超設定以外はそんなに不満は シュツルムガルスよりマシ
26 17/07/28(金)15:59:00 No.442615147
シュツルムガルス戦は脇役のズサの方が見てて面白かった
27 17/07/28(金)16:00:25 No.442615324
おかげで骨董品MSでもわりと普通に戦えるという事になってしまい 莫大な手間と金かけて新型機開発する意味あんまねーなって…
28 17/07/28(金)16:01:13 No.442615428
これからは人材育成に力を入れようと思います
29 17/07/28(金)16:01:27 No.442615457
>おかげで骨董品MSでもわりと普通に戦えるという事になってしまい >莫大な手間と金かけて新型機開発する意味あんまねーなって… 中身は粗方別物じゃないの アクシズ連中の機体もあるんだし
30 17/07/28(金)16:02:56 No.442615639
いやナックルバスターが普通にジェガン盾で防ぎきられてたりして 操縦技術とは別にスペックの差はかなり描写されてたような…
31 17/07/28(金)16:03:39 No.442615733
MSなんて旧型機の肩をちょっと膨らませてやれば最新鋭の高コストMSと互角以上に戦えるのさ
32 17/07/28(金)16:04:00 No.442615780
シールドないと地味だな
33 17/07/28(金)16:04:56 No.442615904
別の機体用意した方が安く済みそうなレベルで改造してある
34 17/07/28(金)16:04:56 No.442615907
アクシズ機はやっぱいいなって
35 17/07/28(金)16:06:48 No.442616152
いいよね出力元の三倍くらいになってるイフリート
36 17/07/28(金)16:07:23 No.442616232
原作はこくじんが死ぬから駄目
37 17/07/28(金)16:09:34 No.442616506
おじさんファン向けのMS博物館はともかく めっちゃ長尺で戦う忍者ガルスは誰も求めてなくない?
38 17/07/28(金)16:10:31 No.442616630
>おじさんファン向けのMS博物館はともかく >めっちゃ長尺で戦う忍者ガルスは誰も求めてなくない? メーターのご機嫌取り用のパートだから気にしない方が良い
39 17/07/28(金)16:11:17 No.442616712
誰だよメーターって レッカー車か
40 17/07/28(金)16:11:23 No.442616721
時代というか番組変わると追いつけないくらいのスペック差があると思ってたな昔は
41 17/07/28(金)16:12:52 No.442616875
主役メカもなんかスッキリしない戦闘がほとんどだ
42 17/07/28(金)16:13:35 No.442616960
ただの個人的な好みだけどシュツルムガルス君はデザインがかっこよく感じられなくてよく動かれてもつらかった
43 17/07/28(金)16:14:21 No.442617065
>いやナックルバスターが普通にジェガン盾で防ぎきられてたりして >操縦技術とは別にスペックの差はかなり描写されてたような… あれは逆に意味がわからん
44 17/07/28(金)16:14:48 No.442617125
>シュツルムガルス戦は脇役のズサの方が見てて面白かった 火炎弾喰らって燃えながらデッキから転がり落ちるズサ(宇宙戦) デッキの裏での出来事なので正位置にあるブリッジからだと燃えたズサがフワー…していった光景
45 17/07/28(金)16:15:20 No.442617193
ジェガン盾ファンネルの攻撃ですら傷つくのにナックルバスターには無傷ってどういう
46 17/07/28(金)16:15:22 No.442617198
デブの乗るグスタフカールとか踏まれて終わりのゼータプラスあたりは出す意味あったのか疑問だ
47 17/07/28(金)16:16:39 No.442617352
だって相手がネモにジム3だし
48 17/07/28(金)16:16:53 No.442617379
ナックルバスターってビームライフルとメガランチャーの中間くらいの威力あるはずなのに…
49 17/07/28(金)16:17:30 No.442617452
>デブの乗るグスタフカールとか踏まれて終わりのゼータプラスあたりは出す意味あったのか疑問だ この後に閃ハサ(的な出来事あるいは時代)はあるよと もともと出したかったものを出せたという意味
50 17/07/28(金)16:18:20 No.442617567
やっぱすげぇぜファンネル
51 17/07/28(金)16:20:07 No.442617805
ファンネルミサイルの威力は非常に高く フルサイコフレームのバンシィの脚を吹き飛ばす程です
52 17/07/28(金)16:22:21 No.442618070
>ナックルバスターってビームライフルとメガランチャーの中間くらいの威力あるはずなのに… 撃ってる方も万全ってわけじゃないんだろうな 数字いくら盛っても整備できなきゃ出力落ちて当たり前だし
53 17/07/28(金)16:22:45 No.442618115
無理矢理映像出演させることによってプラモ化が可能に!
54 17/07/28(金)16:31:57 [グスタフカール] No.442619175
>無理矢理映像出演させることによってプラモ化が可能に! そうだね