17/07/28(金)11:02:05 5万くら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)11:02:05 No.442568057
5万くらい死んだ
1 17/07/28(金)11:03:24 No.442568186
身仕度て
2 17/07/28(金)11:03:33 No.442568204
冗談で言えるのはヤケッパチ過ぎる
3 17/07/28(金)11:05:08 No.442568359
逃げよう!
4 17/07/28(金)11:06:02 No.442568442
サイコか
5 17/07/28(金)11:07:53 No.442568642
メフメト二世の孫なんだ
6 17/07/28(金)11:11:50 No.442569034
>5万くらい死んだ どんだけ役人雇ってたんだ
7 17/07/28(金)11:13:51 No.442569263
>>5万くらい死んだ >どんだけ役人雇ってたんだ 5万くらいだろう
8 17/07/28(金)11:14:36 No.442569363
よくそれで次のなり手が出てきたよね
9 17/07/28(金)11:14:42 No.442569382
>どんだけ役人雇ってたんだ 役人よか軍人の死者が多い
10 17/07/28(金)11:14:49 No.442569390
死ぬ度に雇い直してたからな
11 17/07/28(金)11:15:34 No.442569464
この人は有能なサイコだからいいけどこの人の数代後くらいから無能な上にサイコがどんどん出てくるようになる…
12 17/07/28(金)11:15:35 No.442569465
こんなひどい人だから国を傾けたと思いきや むしろ領土増えまくってるっていうからうーん
13 17/07/28(金)11:18:49 No.442569805
>こんなひどい人だから国を傾けたと思いきや >むしろ領土増えまくってるっていうからうーん su1954759.png ヤバイおっさんだけど軍事だけは最強だからね すぐ死ぬけど
14 17/07/28(金)11:19:21 No.442569865
TASで再記述する感覚で首を刎ねなさる
15 17/07/28(金)11:20:03 No.442569948
なんでそんなびっくりさせようと思って…みたいな態度なの?
16 17/07/28(金)11:20:10 No.442569958
5万って官僚と軍人だけで 殺した民衆の数合わせたらそんなレベルじゃないからね
17 17/07/28(金)11:22:25 No.442570201
>su1954759.png 妻貰った部下いいなー
18 17/07/28(金)11:23:09 No.442570270
反乱起きないと当人が有能って条件を満たしてるなら じゃんじゃん刎ねたほうがスピード改革できちゃうから
19 17/07/28(金)11:24:23 No.442570395
イェニチェリ全とっかえとかしたからね 官僚よか軍人の方が被害でかい
20 17/07/28(金)11:26:09 No.442570583
>su1954759.png >ヤバイおっさんだけど軍事だけは最強だからね >すぐ死ぬけど 寝返り対策が伝染病の予防と一緒すぎる…
21 17/07/28(金)11:26:16 No.442570599
イェニチェリがズタボロになるのはこの人よりこの人の息子の影響が…
22 17/07/28(金)11:26:38 No.442570639
>5万って官僚と軍人だけで >殺した民衆の数合わせたらそんなレベルじゃないからね その民衆って自国の?
23 17/07/28(金)11:27:33 No.442570738
この人が一番アレだから色々言われるけど 親殺しとか兄弟殺し自体はイスラム圏では割と普通 帝位継承のルールとか曖昧だったから
24 17/07/28(金)11:27:59 No.442570780
>その民衆って自国の? 左様
25 17/07/28(金)11:28:35 No.442570837
>その民衆って自国の? 自国民だけど異端者とか異教徒とかだからセーフ
26 17/07/28(金)11:28:39 No.442570843
>親殺しとか兄弟殺し自体はイスラム圏では割と普通 別にイスラム圏に限らないのでは 我が国でも中国でもヨーロッパでもいっぱいやってる!
27 17/07/28(金)11:30:41 No.442571049
イスマーイールちゃん!
28 17/07/28(金)11:30:58 No.442571080
>別にイスラム圏に限らないのでは >我が国でも中国でもヨーロッパでもいっぱいやってる! オスマントルコはそんなもんじゃないぞ なんせ兄弟殺しが法律で定められてたからな 長男以外は生まれてすぐ座敷牢送りになって長男が皇帝に即位すると殺される
29 17/07/28(金)11:31:36 No.442571150
>イスマーイールちゃん! イケメンで神憑りで戦争にも強かったのに一回負けただけで酒浸りのオッサンに…
30 17/07/28(金)11:31:47 No.442571173
なんで途中から片方ヒゲなくなってるんだろうブサメンなりのオシャレなのかな?
31 17/07/28(金)11:32:20 No.442571235
>オスマントルコはそんなもんじゃないぞ >なんせ兄弟殺しが法律で定められてたからな >長男以外は生まれてすぐ座敷牢送りになって長男が皇帝に即位すると殺される 最終的に皇族殺しすぎて継承者いなくなるしな
32 17/07/28(金)11:32:46 No.442571277
結局この人は死んだの まあ死んだんだと思うけど
33 17/07/28(金)11:33:22 No.442571346
まだ生きてたら魔王だな
34 17/07/28(金)11:33:46 No.442571394
>結局この人は死んだの >まあ死んだんだと思うけど 対外戦争で勝ちまくって国内の不穏分子皆殺しにして自分もすぐ死ぬよ
35 17/07/28(金)11:34:12 No.442571441
メフメト2世→セリム1世→スレイマン1世の流れって 領土的にはオスマンの黄金期なんか
36 17/07/28(金)11:34:24 No.442571458
すまん 高官の方な
37 17/07/28(金)11:34:32 No.442571471
>対外戦争で勝ちまくって国内の不穏分子皆殺しにして自分もすぐ死ぬよ 台風かなんかか
38 17/07/28(金)11:37:30 No.442571786
ちなみにムハンマドの子孫たるアッバース朝カリフを豚箱にぶち込んで殺したのでイスラム圏でも評判が悪い
39 17/07/28(金)11:38:16 No.442571872
この頃の中東の指導者はみんなキレッキレ過ぎる…
40 17/07/28(金)11:38:57 No.442571948
>なんで途中から片方ヒゲなくなってるんだろうブサメンなりのオシャレなのかな? この人の自画像見てみたけど両方髭あるしなんだろうね…
41 17/07/28(金)11:39:30 No.442571994
このおっさんオスマンマのやべーやつなのか…
42 17/07/28(金)11:42:33 No.442572332
まずイェニチェリの改宗奴隷部隊っていう発想がキてるよなと感じる
43 17/07/28(金)11:42:42 No.442572348
他の国に逃げ出すんじゃないかと思ったけど他の国行ったらこいつが攻めてくるのか…
44 17/07/28(金)11:43:28 No.442572433
>なんで途中から片方ヒゲなくなってるんだろうブサメンなりのオシャレなのかな? 多分書き忘れ
45 17/07/28(金)11:44:01 No.442572498
これ同宗教とはいえ他国の連中が死んだことに噛み付くいっすんが迂闊なんじゃねえの?
46 17/07/28(金)11:44:02 No.442572502
>まずイェニチェリの改宗奴隷部隊っていう発想がキてるよなと感じる イスラム圏では定番やぞ
47 17/07/28(金)11:45:38 No.442572676
というかこんだけやって自国勢力が弱くならんもんなんだな
48 17/07/28(金)11:46:22 No.442572778
>これ同宗教とはいえ他国の連中が死んだことに噛み付くいっすんが迂闊なんじゃねえの? 漫画だとそうなってるけど実際にはペルシャに攻め込む為に スパイになるかもしれない奴らをあらかじめ皆殺しにして攻め込んだって流れだから
49 17/07/28(金)11:47:32 No.442572897
イスラムでは日常茶飯事だぜ!
50 17/07/28(金)11:47:51 No.442572946
普通に考えたらほぼ有能な順番に死んでくわけだからな…
51 17/07/28(金)11:48:14 No.442572999
>これ同宗教とはいえ他国の連中が死んだことに噛み付くいっすんが迂闊なんじゃねえの? 守るべきものを守らない玉無しヘナチンインポやろー(爆笑) って煽ってるのだ!
52 17/07/28(金)11:49:48 No.442573181
>これ同宗教とはいえ他国の連中が死んだことに噛み付くいっすんが迂闊なんじゃねえの? いっすんは君主であると同時に教団のトップでもあるし… シーア派の庇護者がスンニ派のオスマンにビビって逃げたら信者が失望するし…
53 17/07/28(金)11:50:42 No.442573282
>というかこんだけやって自国勢力が弱くならんもんなんだな この人の代は治世短くて大丈夫だったけど この人の息子の代に減ったイェニチェリの数埋める為に大増員してからだんだん怪しくなってくる 最終的にこの人の孫の頃に最近税収減ったから税金を徴収する権利を売って減った税金の代わりにするね… ってやってそれが劇的に国を崩壊させた
54 17/07/28(金)11:50:58 No.442573319
シーア派は生きる価値がありませーん!皆殺しにしまーす! ってスンニ派が物理にdisしてきてるから シーア派のHEADとしてはこりゃもうマジでタイバン張って公衆の面前で相手ぶっ殺すしかないわけよ
55 17/07/28(金)11:51:16 No.442573359
よく見たら漫画でも攻め込んでるのブサメンの方だな
56 17/07/28(金)11:52:41 No.442573519
>まずイェニチェリの改宗奴隷部隊っていう発想がキてるよなと感じる どこの国でも先鋒は最も立場が危うい奴って決まってんだ 裏切ったやつとか直近で降伏したやつとか、そして改宗した奴だ
57 17/07/28(金)11:53:50 No.442573641
シャーの嫁を未亡人扱いするイスラム式処刑宣言かつ煽りの流れが凄い
58 17/07/28(金)11:54:26 No.442573719
>最終的にこの人の孫の頃に最近税収減ったから税金を徴収する権利を売って減った税金の代わりにするね… >ってやってそれが劇的に国を崩壊させた 徴税権の切り売りは国家破綻の第一歩すぎる… 買った側は投資分を回収する為に民に重税課して国庫へ収めず懐にGO!
59 17/07/28(金)11:55:26 No.442573859
>どこの国でも先鋒は最も立場が危うい奴って決まってんだ >裏切ったやつとか直近で降伏したやつとか、そして改宗した奴だ オスマンの場合は違って イェニチェリより悲惨なアサブって部隊がいたよ こいつらは国から棍棒一本だけ支給される軽歩兵部隊で 主な任務はイェニチェリが隊列を整えるまで敵の攻撃をくらい続ける事 アサブは独身者の意味で毎年消耗品としてオスマン支配下の都市から集められてたよ イェニチェリは奴隷とは言え切り札なのでこいつらに比べるとはるかにマシ
60 17/07/28(金)11:56:19 No.442573953
イェニチェリは宦官と同じようなポジションの軍人版だしな
61 17/07/28(金)11:56:23 No.442573966
サラッと西欧諸国をボコってるのが恐ろしすぎる… 諸国って…
62 17/07/28(金)11:56:47 No.442574018
中東が魔境すぎて怖い
63 17/07/28(金)11:58:34 No.442574236
>サラッと西欧諸国をボコってるのが恐ろしすぎる… >諸国って… ヴラおじは追い返した なんかドラキュラにされた
64 17/07/28(金)11:58:37 No.442574240
>中東が魔境すぎて怖い シュメールだのアッシリアだのからすると あっこもずっと殺し合いしてるよな 人類は殺し合いしてないときねえけどさ
65 17/07/28(金)11:59:03 No.442574289
>サラッと西欧諸国をボコってるのが恐ろしすぎる… >諸国って… 産業革命前の西欧なんか雑魚だし
66 17/07/28(金)11:59:56 No.442574398
>ヴラおじは追い返した 親父と弟殺した高官や貴族連中皆殺しにして ヴラド・ツェペシュのパワーアップ大作戦!ってしたからな
67 17/07/28(金)12:00:09 No.442574430
イェニチェリは元が奴隷だからイェニチェリになるまではどうせ元奴隷だからって過酷な訓練させられてたけど 一度イェニチェリになってしまえは割と特権階級だったよ というか奴隷に武器持たせたら制御出来なくなって 次々特権与えて満足させる以外に従わせる方法が無くなってしまった
68 17/07/28(金)12:00:13 No.442574439
ヨーロッパって正直うまあじ少ないしね エジプトからメソポタミアとコンスタンティノープルまでの地域の方が魅力ある
69 17/07/28(金)12:01:41 No.442574665
世襲化するのは完全にコンセプト崩れてるよなという感じのイェニチェリ
70 17/07/28(金)12:01:44 No.442574675
>イェニチェリは元が奴隷だからイェニチェリになるまではどうせ元奴隷だからって過酷な訓練させられてたけど >一度イェニチェリになってしまえは割と特権階級だったよ >というか奴隷に武器持たせたら制御出来なくなって >次々特権与えて満足させる以外に従わせる方法が無くなってしまった つまりイェニチェリを粛清したスレ画のやり方は割と正解だったのか… 補充もあるから定期的に減らさないといけないんだろうけど
71 17/07/28(金)12:01:56 No.442574710
スンニとシーアの争い長いからな… 端緒で言えばスンニ派のトップがシーア派のトップ皆殺しにしてその上に絨毯して酒盛りして楽しーしてるし
72 17/07/28(金)12:02:06 No.442574732
この人の息子の代から自国の豊かさを見せつける! って名目で西欧諸国に次々貿易特権与えて 望んで不平等条約片っ端から結びまくって貿易収入が0どころかマイナス突破しちゃった それで仕方なく徴税権を売るような真似をする羽目になったのだ
73 17/07/28(金)12:03:08 No.442574883
>ヨーロッパって正直うまあじ少ないしね >エジプトからメソポタミアとコンスタンティノープルまでの地域の方が魅力ある ではこのカザフからドン川流域を制服統治していただこう 何もない
74 17/07/28(金)12:03:14 No.442574900
>世襲化するのは完全にコンセプト崩れてるよなという感じのイェニチェリ 元々奴隷だから死んでもかまわないくらい過酷な訓練させて 超完璧な兵士作るってコンセプトだしな
75 17/07/28(金)12:03:46 No.442574987
>ヴラおじは追い返した >なんかドラキュラにされた アイツは正直ドラキュラより色々串刺しにして晒してた方が有名だと思う 所詮元ネタだし
76 17/07/28(金)12:03:48 No.442574992
>つまりイェニチェリを粛清したスレ画のやり方は割と正解だったのか… 親父以下じゃん雑魚じゃんってイェニチェリは世襲のたびに舐め腐った態度取る
77 17/07/28(金)12:05:00 No.442575156
オスマンは宗教に寛容よく言われるけど 実の所イスラム教徒からも容赦なく搾取しまくってただけで 割と国内統治は滅茶苦茶で実際のところは宗教関係なく万民に不幸な統治だったというのが正しい
78 17/07/28(金)12:05:36 No.442575240
>>世襲化するのは完全にコンセプト崩れてるよなという感じのイェニチェリ >元々奴隷だから死んでもかまわないくらい過酷な訓練させて >超完璧な兵士作るってコンセプトだしな それを世襲貴族にしたら使い物にならないのは当然すぎる… 生まれながらのイスラム教徒の貴族が死に物狂いで戦う理由なんて無いよね
79 17/07/28(金)12:06:16 No.442575331
>アイツは正直ドラキュラより色々串刺しにして晒してた方が有名だと思う >所詮元ネタだし ヴラドの十八番みたいになってる串刺しだけど 元々は農民串刺しにしまくるのってオスマン式の見せしめなんだよね
80 17/07/28(金)12:06:23 No.442575346
>割と国内統治は滅茶苦茶で実際のところは宗教関係なく万民に不幸な統治だったというのが正しい 戒律関係は割りと緩かったし…ユダヤ人やキリスト教徒専用の酒場が国内に作られて何故かムスリムが飲んでたりするし…
81 17/07/28(金)12:06:46 No.442575390
>元々は農民串刺しにしまくるのってオスマン式の見せしめなんだよね 人質留学の成果が出てるな!
82 17/07/28(金)12:06:53 No.442575411
なんで代わりのいない人材を処刑したがるの…
83 17/07/28(金)12:07:28 No.442575510
こんなに沢山処刑した人も 大量の串刺し死体見て相手悪魔じゃん!怖いじゃん!とか言って逃げ帰ったのか…
84 17/07/28(金)12:08:08 No.442575624
変わりいないからって腐った人材放置すると全体悪くなるでしょ?
85 17/07/28(金)12:08:16 No.442575655
>>割と国内統治は滅茶苦茶で実際のところは宗教関係なく万民に不幸な統治だったというのが正しい >戒律関係は割りと緩かったし…ユダヤ人やキリスト教徒専用の酒場が国内に作られて何故かムスリムが飲んでたりするし… アラブ人が切れるのも当然の戒律の緩さすぎる…
86 17/07/28(金)12:09:10 No.442575808
>アラブ人が切れるのも当然の戒律の緩さすぎる… 飲酒よか最後のカリフぶち殺したのが割と今でも尾を引いてて トルコがイスラム圏から仲間はずれにされがちな理由になってるよ
87 17/07/28(金)12:09:55 No.442575926
セリム1世もヴラド3世も同じ世代だから この時代の東欧や中東は生き地獄だな
88 17/07/28(金)12:10:07 No.442575968
代わりがいないマンがつけあがって自分よりも権勢ついたらめどいからな ぶっ殺すに限る
89 17/07/28(金)12:10:48 No.442576094
>飲酒よか最後のカリフぶち殺したのが割と今でも尾を引いてて >トルコがイスラム圏から仲間はずれにされがちな理由になってるよ カリフ制崩壊させたのはイスラム圏衰退の原因みたいによく言われるからね スレ画がカリフぶち殺した頃にはオスマン以外のイスラム圏って軒並み衰退してた気がするけど
90 17/07/28(金)12:11:21 No.442576198
この頃の東アジアは平和だったと思えるのだろうか
91 17/07/28(金)12:12:29 No.442576416
暴君情報ばっかり印象に残る中国はオールウェイズ地獄なイメージになってしまう
92 17/07/28(金)12:12:44 No.442576460
>代わりがいないマンがつけあがって自分よりも権勢ついたらめどいからな >ぶっ殺すに限る 実際スレ画の何代か後になるとオスマン皇帝ってアル中とヤク中が交互に即位する様になって 実際の権力は大宰相とか皇后が握るようになるからね しかも皇后は外国の奴隷出身とかで生まれた国の為に行動するからオスマン衰退に拍車が掛かる
93 17/07/28(金)12:12:47 No.442576468
>こんなに沢山処刑した人も >大量の串刺し死体見て相手悪魔じゃん!怖いじゃん!とか言って逃げ帰ったのか… それはこの人のおじいさんかな ピザンツ滅ぼした人
94 17/07/28(金)12:13:38 No.442576604
同時代の15世紀明は安定してるな 日本は応仁の乱 フランスはジャンヌダルク
95 17/07/28(金)12:13:44 No.442576623
なんなの中東は呪われた土地かなにか?
96 17/07/28(金)12:14:03 No.442576678
中国は大量虐殺やっても官僚が生き残って国運営するから外部からボロボロにされない限りは大丈夫大丈夫
97 17/07/28(金)12:14:18 No.442576714
>しかも皇后は外国の奴隷出身とかで生まれた国の為に行動するからオスマン衰退に拍車が掛かる パツキンの奴隷ばっかり孕ませるからオスマン皇帝が金髪碧眼になるという…
98 17/07/28(金)12:14:24 No.442576727
そりゃヴラドも串刺しにするわ
99 17/07/28(金)12:14:59 No.442576823
>パツキンの奴隷ばっかり孕ませるからオスマン皇帝が金髪碧眼になるという… だが俺にはそれを責めることは出来ない…
100 17/07/28(金)12:15:31 No.442576911
>日本は応仁の乱 最高に荒れてるな!
101 17/07/28(金)12:16:13 No.442577025
>パツキンの奴隷ばっかり孕ませるからオスマン皇帝が金髪碧眼になるという… オーイエーシーハー
102 17/07/28(金)12:17:01 No.442577163
>しかも皇后は外国の奴隷出身とかで生まれた国の為に行動するからオスマン衰退に拍車が掛かる ヌール・バヌーだったかな 元はヴェネツィア貴族の娘で海賊に捕まって奴隷にされてオスマンのハーレムに入れられて 皇帝に見初められて皇后になったけど オスマンに対する復讐の為に裏でヴェネツィアと手を結んでオスマンをじわじわ崩壊させていくという…
103 17/07/28(金)12:17:50 No.442577320
フランスの方から来た旅行者ですがこの人の漫画はどこで見れますか
104 17/07/28(金)12:18:02 No.442577355
>オスマンに対する復讐の為に裏でヴェネツィアと手を結んでオスマンをじわじわ崩壊させていくという… ベンハーかなんかか
105 17/07/28(金)12:18:18 No.442577408
それでも第一次ウィーン包囲とかしてたころはイケイケだった! 絶体絶命のハプスブルクを救うポーランド騎兵いいよね