17/07/28(金)10:07:32 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)10:07:32 No.442562735
今から見ても六式はおかしい技が結構ある気がする
1 17/07/28(金)10:09:38 No.442562942
今なら武装色でOKかと思ったら衝撃を飛ばしてる…
2 17/07/28(金)10:09:41 No.442562948
この頃は海軍の強さどうしよう感に溢れてる気がする
3 17/07/28(金)10:09:58 No.442562984
道力測るやつとか…
4 17/07/28(金)10:10:22 No.442563022
カタすごい射精
5 17/07/28(金)10:10:47 No.442563057
剃と月歩は今でも一線級だな…
6 17/07/28(金)10:12:40 No.442563252
制空権確保できる奴は新世界でも稀少だよね
7 17/07/28(金)10:12:42 No.442563256
むしろ武装色で撥とか飛ばせない?ってなる
8 17/07/28(金)10:13:07 No.442563307
鉄塊は武装色のが使いやすい
9 17/07/28(金)10:13:53 No.442563385
スレ画は先読み回避じゃなくって純粋な回避術っぽくてなんだこれ…
10 17/07/28(金)10:14:01 No.442563397
でもスレ画はいまいち活躍してなかったな
11 17/07/28(金)10:14:40 No.442563461
鉄塊は我慢強くなるだけで結局ダメージは通ってるからな
12 17/07/28(金)10:15:26 No.442563523
>剃と月歩は今でも一線級だな… 月歩だけでマムの塔の崩壊軽く避けれるからなぁ…
13 17/07/28(金)10:16:08 No.442563602
最初馬鹿にしててごめんねサンジ…
14 17/07/28(金)10:16:22 No.442563621
覇気に一般人が対応するために作ったとかないの
15 17/07/28(金)10:17:33 No.442563740
紙絵軟泥(スライム)とか紙絵武身とかどうなってんのって感じの派生
16 17/07/28(金)10:18:15 No.442563810
心綱と同じく覇気の別方向のアプローチと仮定すると嵐脚剃月歩紙絵あたりがおかしい…
17 17/07/28(金)10:18:18 No.442563815
鉄塊は武装色なの?
18 17/07/28(金)10:18:48 No.442563858
月歩だけでも覚えたら本当に強いよね
19 17/07/28(金)10:19:06 No.442563891
鉄塊は多分武装色の前段階なんじゃねえかなあれ
20 17/07/28(金)10:19:14 No.442563903
サンジも空を蹴るやつできるようになったんだっけか
21 17/07/28(金)10:19:44 No.442563954
鉄塊は劣化だけど他がヤバすぎるっていうか覇気覚えたら相乗するぞこれ…
22 17/07/28(金)10:19:56 No.442563977
サンジくんはもうふつうに空を飛ぶ
23 17/07/28(金)10:20:14 No.442564006
ルッチとカブキマンしか使ってなかったけど生命帰還入れてあげてもいいんじゃないかなって思う
24 17/07/28(金)10:20:21 No.442564020
剃の地面を高速で10回蹴ることで高速移動が可能になるって訳のわからない理屈は少年漫画だナァって
25 17/07/28(金)10:20:36 No.442564046
別に指で撃たなくてもいい指銃
26 17/07/28(金)10:21:02 No.442564082
CP0は鉄塊+武装色とかやってくれないかなって期待してる
27 17/07/28(金)10:21:31 No.442564137
どうやって勝つんだ…ってなったのになんか気合とかで新技編み出したりで強くなってぶっ倒すしこの一味ヤバくね
28 17/07/28(金)10:21:46 No.442564169
六式は派生技にかっこいい名前多くて好き
29 17/07/28(金)10:22:03 No.442564199
ルフィも剃と月歩使ってるから本当に有用性段違いなんだろうなこの2つ
30 17/07/28(金)10:22:28 No.442564238
ワースト2とはいえぽっと出のサイボーグに負けたのもいただけない
31 17/07/28(金)10:22:29 No.442564240
まあ再戦時は初見じゃないって点もある
32 17/07/28(金)10:22:32 No.442564245
月歩と飛ぶ指銃だけでも割りとクソゲーできる
33 17/07/28(金)10:22:50 No.442564281
CP0のが上位なんだっけ?
34 17/07/28(金)10:23:25 No.442564349
ドフラミンゴなんて雲に糸はってバサバサしてるのに
35 17/07/28(金)10:23:27 No.442564359
>剃の地面を高速で10回蹴ることで高速移動が可能になるって訳のわからない理屈は少年漫画だナァって まあ骨風船とか悪魔風脚とかに比べれば…
36 17/07/28(金)10:23:36 No.442564373
>飛ぶ指銃 わかる >伸びる指銃 なんで…?
37 17/07/28(金)10:24:08 No.442564427
>ワースト2とはいえぽっと出のサイボーグに負けたのもいただけない でもあのバトルのフランキー好きなんだ
38 17/07/28(金)10:24:27 No.442564460
W7編やってる時指銃の真似して突き指した少年は多いと思う
39 17/07/28(金)10:24:30 No.442564472
船潰されても能力者が即死しなくなるって滅茶苦茶有用
40 17/07/28(金)10:24:38 No.442564492
手での攻撃 足での攻撃 高速移動技 空中歩行技 回避技 防御技 って本当にバランス良いよな六式…
41 17/07/28(金)10:24:43 No.442564502
>でもあのバトルのフランキー好きなんだ 変~~~~~~~ 体!
42 17/07/28(金)10:24:46 No.442564507
CP0の人も遠隔指銃使ってたっけ
43 17/07/28(金)10:24:51 No.442564514
悪魔風脚は少年漫画的理屈で好きだけど阿修羅はホントになんで…?ってなる
44 17/07/28(金)10:25:00 No.442564534
六王銃は六式を極めた者しか使えないって言ってたけどあれただの両手使う指銃だよね
45 17/07/28(金)10:25:26 No.442564566
指銃Q(杖で突く)
46 17/07/28(金)10:25:55 No.442564612
>六王銃は六式を極めた者しか使えないって言ってたけどあれただの両手使う指銃だよね 全部一緒に使うんじゃない? 紙絵は知らん
47 17/07/28(金)10:26:03 No.442564628
気迫で九刀流! アッハイ
48 17/07/28(金)10:26:12 No.442564645
>船潰されても能力者が即死しなくなるって滅茶苦茶有用 何よりこの世界空飛べるやつが4皇部下ですら現状マルコ以外居ないって激レアだしな…
49 17/07/28(金)10:26:48 No.442564698
剃刀鉄塊玉に指銃を添えても紙絵と嵐脚が余る…
50 17/07/28(金)10:27:09 No.442564732
悪魔風脚だってズボン焼けないからな
51 17/07/28(金)10:28:01 No.442564829
ペローナって空飛んでなかったっけ?
52 17/07/28(金)10:28:03 No.442564832
>って本当にバランス良いよな六式… 遠近攻守上下前後もカバーあたり体術系ではかなり完成されてるよね
53 17/07/28(金)10:28:24 No.442564869
悪かったなさっきまでの俺のパンチは確かにへなちょこだったとか俺もさ梟君とかダーティなスタイルのフランキーいいよね
54 17/07/28(金)10:28:29 No.442564881
ローカルエリアネットワークが好き
55 17/07/28(金)10:28:33 No.442564889
>別に指で撃たなくてもいい指銃 カブキマンが棒使って指銃って言ってたのはさすがに無理がある
56 17/07/28(金)10:28:42 No.442564903
飛翔や飛行能力が少ないだけで足場作っての空中移動は結構ある気はする
57 17/07/28(金)10:28:48 No.442564920
月歩とか原理は簡単なんだし超人揃いの新世界の海賊なら標準装備だと思ったらそうでもなかった
58 17/07/28(金)10:29:04 No.442564939
この辺りで絵柄ガラッと変わったよね
59 17/07/28(金)10:29:12 No.442564947
>剃刀鉄塊玉に指銃を添えても紙絵と嵐脚が余る… 紙絵はいい感じのタイミングはかったりとかで… 嵐脚は…使う暇無いよな…
60 17/07/28(金)10:29:12 No.442564948
鼻を使った鼻銃がどうした
61 17/07/28(金)10:29:22 No.442564964
意外と蹴り方にコツがいるのかもしれない
62 17/07/28(金)10:29:23 No.442564967
ペルとモネも空飛んでたな
63 17/07/28(金)10:29:30 No.442564980
>ペローナって空飛んでなかったっけ? 実体は飛べない あれは自分に似せたゴースト
64 17/07/28(金)10:29:31 No.442564983
六式は使うときに技名つぶやくのが素敵
65 17/07/28(金)10:29:50 No.442565015
六式と覇気を組み合わせたらやばいのでは?
66 17/07/28(金)10:30:01 No.442565032
鉄塊で体を固めて紙絵で衝撃を逃しつつ剃と月歩の体捌きで両手からの指銃で嵐脚の衝撃波を飛ばすとかそんなんかな
67 17/07/28(金)10:30:07 No.442565043
>飛翔や飛行能力が少ないだけで足場作っての空中移動は結構ある気はする そういや馬鹿が雲に糸つけて飛ぶとかいうわけのわからんことしてたな…
68 17/07/28(金)10:30:08 No.442565045
カブキマンは髪の毛使って指銃してくるからな…
69 17/07/28(金)10:30:27 No.442565072
月光十指銃が好きだな合わせ技って感じで
70 17/07/28(金)10:30:39 No.442565092
全員能力同じって盛り上るのかなって思ったけどそれぞれ応用と言うか個性出てたよね
71 17/07/28(金)10:30:57 No.442565114
モモの助も飛行能力あるな
72 17/07/28(金)10:30:59 No.442565122
鉄塊は基本動けない上に普通に力負けするのがなあ… 武装色でいいよね
73 17/07/28(金)10:31:33 No.442565179
新ビビだって飛べるし…
74 17/07/28(金)10:31:33 No.442565180
剃が出来ると嵐脚と月歩が出来る 鉄塊が出来ると指銃が出来る 紙絵だけ浮いてるよね
75 17/07/28(金)10:31:40 No.442565188
>全員能力同じって盛り上るのかなって思ったけどそれぞれ応用と言うか個性出てたよね 六式はどれが得意かで性能だいぶ変わる感じがあって素敵
76 17/07/28(金)10:32:02 No.442565213
現役時代のチンジャオとか思うと体術+覇気は危険すぎる…
77 17/07/28(金)10:32:09 No.442565217
>鉄塊は基本動けない上に普通に力負けするのがなあ… 鉄塊しながら動けるジャブラ! の売りが武装色でしんでる…
78 17/07/28(金)10:32:14 No.442565223
紙絵は見聞色の手前なのかもね
79 17/07/28(金)10:32:35 No.442565248
あれ剃が得意なメンバー居たっけか
80 17/07/28(金)10:32:39 No.442565255
藤虎も岩に乗って空飛んでたな
81 17/07/28(金)10:33:07 No.442565297
>紙絵は見聞色の手前なのかもね スライムとか見るとわかるがアレ素で避けてるぞ…
82 17/07/28(金)10:33:31 No.442565339
嵐脚はヴィジュアル的に映えるよね
83 17/07/28(金)10:33:31 No.442565341
>あれ剃が得意なメンバー居たっけか フクロウが達人だって言ってた ジュゴンばっかやってた気がするけど
84 17/07/28(金)10:33:37 No.442565355
武装が弱くて見聞寄りの人もいるからそういう人がカバーするために鉄塊覚えるんじゃない? 逆に見聞できない人は紙絵とか
85 17/07/28(金)10:34:00 No.442565396
CP9の大技で一番分からないのは手合わせによる道力測定
86 17/07/28(金)10:34:09 No.442565409
生命帰還は六式に連なる技術なのか あれ使えたらかなり便利そうだけど
87 17/07/28(金)10:34:11 No.442565414
剃の速度で攻防できるんだから回避に専念すれば大抵の攻撃は見切れるって言う派生技術的なもんなんだろう多分
88 17/07/28(金)10:34:22 No.442565433
>現役時代のチンジャオとか思うと体術+覇気は危険すぎる… ついでに接触即死の悪魔の実をつけると海賊女帝だ
89 17/07/28(金)10:34:23 No.442565435
見切ってるんじゃなくって相手より早く動いて避ける感じだから早さが足りないとヒットしてるな…
90 17/07/28(金)10:34:53 No.442565484
覇気はMP制だから鉄塊で充分なら鉄塊使えばいい
91 17/07/28(金)10:35:36 No.442565544
ゼファーさんが作ったんかな六式
92 17/07/28(金)10:35:53 No.442565577
攻撃防御回避のバランスが取れたかなり優秀な武術 月歩だけでも習得する価値がある
93 17/07/28(金)10:36:20 No.442565614
武装色+六式ってまだ使ったのヴェルゴさんくらい?
94 17/07/28(金)10:36:40 No.442565643
読み返したらCP1~8は普通に公式の諜報組織だったんだな…
95 17/07/28(金)10:36:51 No.442565660
>生命帰還は六式に連なる技術なのか >あれ使えたらかなり便利そうだけど あれなぜかスレ画の能力カウントなんだよね…
96 17/07/28(金)10:37:02 No.442565680
回避系って実装したばっかりの頃は活躍できるけど 少年漫画ってどうしてもストロングスタイルになっていくから 結局防御キャラと同じ末路になりそうな予感が
97 17/07/28(金)10:37:11 No.442565701
ルフィが剃覚えたしサンジも月歩覚えたし あとはウソップが鼻鉄塊覚えたら完璧だ
98 17/07/28(金)10:37:17 No.442565710
>武装色+六式ってまだ使ったのヴェルゴさんくらい? 多分頂上決戦のときの中将以上はみんな使ってたんじゃないかな
99 17/07/28(金)10:37:33 No.442565743
>カタすごい射精 ビュビュビュビュビュ
100 17/07/28(金)10:37:44 No.442565765
覇気と実の能力でカバーできない部分を六式で補ったり 動物系の爪で指銃とか長所を伸ばすのを選んだり
101 17/07/28(金)10:38:14 No.442565820
マザーが売り捌いてた子どもに六式教え込んだのがCP9ののシステムなんだよね リンリンいなくてよかった
102 17/07/28(金)10:38:27 No.442565845
ルフィもわりと生命帰還使うよね
103 17/07/28(金)10:39:04 No.442565902
体が三体に分裂したゾロがひどい
104 17/07/28(金)10:39:12 No.442565913
よく見たらロギアいないんだな…
105 17/07/28(金)10:39:45 No.442565981
映画だとちゃんと覇気を習い直してたルッチ
106 17/07/28(金)10:40:01 No.442566005
生命帰還ってルフィさんのめっちゃ飯食って回復みたいなのも出来そうだし便利だよね
107 17/07/28(金)10:40:06 No.442566013
六式は好きだけど覇気はなんか違う
108 17/07/28(金)10:40:23 No.442566030
三大将は六式修めてるんだろうか
109 17/07/28(金)10:40:37 No.442566051
剃位ならコビーでも使える フランキーに負けたCP9新入りが鉄塊と銃無いのみるとこの2つが難易度高いんだと思う
110 17/07/28(金)10:40:40 No.442566053
>生命帰還ってルフィさんのめっちゃ飯食って回復みたいなのも出来そうだし便利だよね インペルダウンのあれはもう生命帰還と言ってもいい気はする
111 17/07/28(金)10:40:41 No.442566055
海軍も訓練を極めた先に超人化するのか…ってなる
112 17/07/28(金)10:40:51 No.442566071
海軍では中将以上なら使えるっていうのにCP9ときたら…
113 17/07/28(金)10:41:02 No.442566093
でも覇気ないとロギアは弱点の実じゃないとどうしようもなくなるからね…
114 17/07/28(金)10:41:06 No.442566099
ブルーノとカリファが超人系だけどベストマッチって感じじゃなかったし
115 17/07/28(金)10:41:14 No.442566116
剃→フクロウ 嵐脚→カク 鉄塊→ジャブラ 紙絵→クマドリ だっけ得意分野
116 17/07/28(金)10:41:54 No.442566162
>ブルーノとカリファが超人系だけどベストマッチって感じじゃなかったし ブルーノはともかくカリファはえっちだしギャグもこなせるし
117 17/07/28(金)10:42:06 No.442566184
>剃位ならコビーでも使える >フランキーに負けたCP9新入りが鉄塊と銃無いのみるとこの2つが難易度高いんだと思う 乱脚と月歩だけで十分戦える気がする…
118 17/07/28(金)10:42:09 No.442566194
>剃位ならコビーでも使える >フランキーに負けたCP9新入りが鉄塊と銃無いのみるとこの2つが難易度高いんだと思う まあ体を鉄の硬度にするってどうやるんだって話だし…
119 17/07/28(金)10:42:48 No.442566254
他のは身体能力極限まで高けりゃ似たようなことできそうだけど鉄塊はどうやってんだろ
120 17/07/28(金)10:43:41 No.442566341
>よく見たらロギアいないんだな… 連載時は敗北者の実扱いされてたゾオンの復権運動的な見方されてたなぁ でもゾオンじゃなくルッチが強いわ
121 17/07/28(金)10:43:42 No.442566344
>乱脚と月歩だけで十分戦える気がする… 剃嵐脚月歩の下半身系が強すぎる…
122 17/07/28(金)10:44:05 No.442566380
>まあ体を鉄の硬度にするってどうやるんだって話だし… 武装色!
123 17/07/28(金)10:44:14 No.442566398
今思い返しても何故CP9にルフィ達が勝てたのか意味がわからないレベルの使い手
124 17/07/28(金)10:44:15 No.442566400
新世界編入るまでは覇気で体が黒くなる設定なかったから鉄塊は不完全な武装色扱いでいいような気がする
125 17/07/28(金)10:44:38 No.442566435
ゾオンと巨人はかませってイメージだった
126 17/07/28(金)10:44:40 No.442566439
飛べるのはもうあんまり自慢にならないか
127 17/07/28(金)10:44:46 No.442566445
>だっけ得意分野 クマドリは指銃だよ フクロウはどれも使ってたからはっきりと得意なのは分からん
128 17/07/28(金)10:44:48 No.442566447
CP9はカクとルッチっていうゾオン系でも使い方次第でここまで強くなれる!って感じが良かったよね
129 17/07/28(金)10:45:00 No.442566474
サンジも嵐脚使えそうだけどやんないね
130 17/07/28(金)10:45:13 No.442566494
>でもゾオンじゃなくルッチが強いわ ルッチは変身しなくてもルフィと殴り合えるしカクもそのままで十分強かったね…
131 17/07/28(金)10:45:26 No.442566509
カクはもうキリンというかもうなんなんだアレもう
132 17/07/28(金)10:45:27 No.442566513
>よく見たらロギアいないんだな… 体術を極めたゾオン系はロギアより恐ろしい!ってやってたから...
133 17/07/28(金)10:45:27 No.442566514
鉄塊は硬気功みたいなもんじゃないんだろうか刃牙でお馴染みのサンチンのすごいやつ
134 17/07/28(金)10:45:34 No.442566527
紙絵は消力とか大リーグボール3号思い出した
135 17/07/28(金)10:45:37 No.442566532
これ以前に出てきたロギアがクロコダイルとエネルだったのが悪い
136 17/07/28(金)10:45:37 No.442566535
ジャブラは…
137 17/07/28(金)10:45:50 No.442566559
正直ルッチ戦は当時のルフィの限界感あったしかなり苦戦はしてる
138 17/07/28(金)10:45:56 No.442566570
>今思い返しても何故CP9にルフィ達が勝てたのか意味がわからないレベルの使い手 ルッチとか勝てたのが不思議なレベルで強かった
139 17/07/28(金)10:46:21 No.442566615
>これ以前に出てきたロギアがクロコダイルとエネルだったのが悪い この時あたりだとそれ+ケムリンエース青キジか
140 17/07/28(金)10:46:29 No.442566631
空中を高速移動してくる剃刀が地味に反則技すぎる…
141 17/07/28(金)10:47:01 No.442566679
ギア3の攻撃とか普通にかわせそうなレベルなのに素直に食らってるのが不思議だよね
142 17/07/28(金)10:47:48 No.442566732
鼻銃は六式に含めていいのかどうかいまだにわからない
143 17/07/28(金)10:47:56 No.442566743
海に出てから一切修行してなかったのにガンガン成長してたルフィがおかしいんだな
144 17/07/28(金)10:48:04 No.442566752
カリファとか悪魔の実の能力使わずに普通に六式やってた方が絶対強かったと思う
145 17/07/28(金)10:48:18 No.442566778
>ギア3の攻撃とか普通にかわせそうなレベルなのに素直に食らってるのが不思議だよね 直撃したの初見の一発と接近して掴まったときの二回だけだぞ
146 17/07/28(金)10:48:41 No.442566815
>ギア3の攻撃とか普通にかわせそうなレベルなのに素直に食らってるのが不思議だよね それまでの攻撃は鉄塊で防げたから完全に舐めてた その後は当たってないし
147 17/07/28(金)10:48:54 No.442566842
ただの風船かと思ったら高密度で空気が詰まってた
148 17/07/28(金)10:48:59 No.442566849
ゾロが「島を超えるうちに知らず知らず成長してる」って言ってたから ワンピースの経験値はruinaシステムなんだとわかった
149 17/07/28(金)10:49:24 No.442566892
キリン強いんだけどキリンが強いんじゃなくてカクが強いんじゃねえかな感が否めない
150 17/07/28(金)10:49:55 No.442566933
パスタマシンいいよね
151 17/07/28(金)10:50:08 No.442566947
キリンの四足シャカシャカ嵐脚の絵面ふざけてるけどクソゲー感ハンパねえ
152 17/07/28(金)10:50:30 No.442566985
ステューシーちゃんはCPの中ではどのくらいの強さなんだろうか
153 17/07/28(金)10:50:49 No.442567010
人⇒獣人⇒獣の切り替えとしても首ひっこめたり手足伸ばすのはなんかおかしいだろカク
154 17/07/28(金)10:50:55 No.442567027
キリンは蛇足だよね まあ生き物として実際強めではあるけど
155 17/07/28(金)10:51:06 No.442567049
コビーは六式全部マスターしたんだっけ?
156 17/07/28(金)10:51:14 No.442567064
食わない方が強いとまでは言わないけど能力にかまけたバカすぎるよねあの二人
157 17/07/28(金)10:51:45 No.442567118
スピード型のカクにキリンのパワーが加わった単純強化でいいと思う
158 17/07/28(金)10:52:03 No.442567139
ジャブラが鉄塊掛けながら動けるけどスパスパの実で同じことができるわけで そう考えると悪魔の実の能力ってやっぱりすごいんだなって けど月歩の方がもっとすごい何だあれ
159 17/07/28(金)10:52:35 No.442567189
>食わない方が強いとまでは言わないけど能力にかまけたバカすぎるよねあの二人 悪魔の実食ったばっかの出来たて能力者に無理言うな
160 17/07/28(金)10:52:45 No.442567204
実の能力が強いんじゃなくて使い手の技能がおかしいだけですよね?ってタイプはかなり好きなんだけど それはそれとしてキリンいらなかったんじゃねえかな…
161 17/07/28(金)10:52:48 No.442567211
なんだかんだで任意で好きな部位のリーチが伸びるキリンの能力とカクの体術は噛み合ってたから実を食って1ヶ月くらい経ってたら普通にゾロも負けてたと思う
162 17/07/28(金)10:52:57 No.442567221
六王銃とリジェクトは同じくらいの威力だっけ
163 17/07/28(金)10:53:32 No.442567272
>食わない方が強いとまでは言わないけど能力にかまけたバカすぎるよねあの二人 まあ実を食べてすぐじゃ使い道もろくなのにならんし... 鍛えてからが本番の世界だから実を食べたのは先行投資な意味合いだったんだろう
164 17/07/28(金)10:53:37 No.442567280
カクは別にキリンの所為で負けた訳じゃないでしょ カリファはアワアワで遊びすぎたけど
165 17/07/28(金)10:54:14 No.442567338
>けど月歩の方がもっとすごい何だあれ 剃は原理っぽいのあったけど月歩は原理説明あったっけ?
166 17/07/28(金)10:54:26 No.442567353
>任意で好きな部位のリーチが伸びるキリンの能力 合ってるけどおかしくない? いや作中の描写からすれば何もおかしくないんだけど…
167 17/07/28(金)10:54:37 No.442567368
むしろパスタマシンで剣使いだしてから弱くなった
168 17/07/28(金)10:54:41 No.442567383
カクはゾロが鉄塊突破できる火力持ってたのが敗因だよね
169 17/07/28(金)10:54:44 No.442567386
ノーマルの動物系の中だとわりと当たりの部類だと思うキリン
170 17/07/28(金)10:55:29 No.442567452
>六王銃とリジェクトは同じくらいの威力だっけ リジェクトがインパクトの10倍 六王銃はルフィ曰くインパクトの何倍もある威力
171 17/07/28(金)10:55:39 No.442567469
>>けど月歩の方がもっとすごい何だあれ >剃は原理っぽいのあったけど月歩は原理説明あったっけ? 消えたように見えるぐらいの脚力あるなら空蹴って跳べるって最初に 嵐脚も似たようなこと言ってた気がする
172 17/07/28(金)10:55:40 No.442567473
鉄塊でガードが効かないとわかったら嵐脚で相殺する方向だったしもうちょっとキリン練習されてたら危なかった
173 17/07/28(金)10:55:44 No.442567478
>剃は原理っぽいのあったけど月歩は原理説明あったっけ? 空気をすごい勢いで蹴る
174 17/07/28(金)10:56:11 No.442567525
キリンを練習するってのがなんかおかしい
175 17/07/28(金)10:56:14 No.442567527
首を縮めると手足が伸びるのは本当にわけがわからないけど仕様上そうなってるみたいだし…
176 17/07/28(金)10:56:18 No.442567532
カクとカリファは弱点を理解しきれてなくて負けた所があるから 普通に六式使いとして戦ったほうがあの時点では安定してたと思う
177 17/07/28(金)10:56:19 No.442567535
決してそんな事はないんだろうけどゾオン系自体に当たりのイメージがあんまりない
178 17/07/28(金)10:56:44 No.442567579
そもそもゾロ対カク戦は鉄塊と紙絵が突破されて剃にも超反応されるから火力勝負して負けた感じだよね
179 17/07/28(金)10:56:46 No.442567583
六式使いのリーチ筋力アップだけで超強い
180 17/07/28(金)10:57:10 No.442567624
カリファは実を喰った初戦が無抵抗のサンジだったのも調子に乗った事に拍車かかったな…
181 17/07/28(金)10:57:30 No.442567642
まず動物系は覚醒すると理性失った化物になる時点でクソだと思うの
182 17/07/28(金)10:57:50 No.442567677
>決してそんな事はないんだろうけどゾオン系自体に当たりのイメージがあんまりない 実としてのメリットが身体強化くらいしかなくて だったらもっと鍛えれば同じじゃんになるせいでゾオンだからすごいってのが全然見えない
183 17/07/28(金)10:58:08 No.442567707
キリンは別にマイナス要素になってないってゾロも言ってるから 単純にカクよりゾロのが強かっただけでキリンの問題じゃない
184 17/07/28(金)10:58:30 No.442567737
安定して強いのがロギアで本人の資質次第で大化けするのがパラミシアってイメージ
185 17/07/28(金)10:58:37 No.442567744
六式に身体強化のゾオンってのはいいけど剣士でゾオンってのがあんまり強くなさそうだよね
186 17/07/28(金)10:58:44 No.442567752
ゾオンの特徴を駆使して戦ったのが今までカクしかいないからな 扱い難しそう
187 17/07/28(金)10:59:11 No.442567788
ゾオン系は覇気がある今極めたらかなりクソな可能性がある 実質身体強化で種族によっては特化型になれるし
188 17/07/28(金)10:59:16 No.442567792
カイドウってゾオン系だっけ
189 17/07/28(金)10:59:21 No.442567800
あれゾオンの特徴っていっていいのかな…いいかも…
190 17/07/28(金)10:59:31 No.442567818
爪とか牙とか角とかの武器を自前で用意できるのは便利
191 17/07/28(金)10:59:54 No.442567862
四角だけに死角なしでクソ笑った思い出
192 17/07/28(金)11:00:02 No.442567874
カイドウの詳細まだ出てねえけど味方もゾオンで固めてるしゾオンだろう
193 17/07/28(金)11:00:02 No.442567875
パラミシアは当たりとハズレの差がすごいと思ってたけど鍛え上げるとクラッカーさんみたくなるし結局使い手しだいなんだなぁって…
194 17/07/28(金)11:00:16 No.442567903
>カイドウってゾオン系だっけ 未定だけど可能性がある
195 17/07/28(金)11:00:19 No.442567906
>四角だけに死角なしでクソ笑った思い出 無駄に強技だった
196 17/07/28(金)11:00:32 No.442567930
カイドウでゾオン系の手の平返すんだろ! 知ってるぞ!
197 17/07/28(金)11:00:33 No.442567931
ゾオンじゃ無くても身体能力高い奴は高いから だったらロギアなりパラミシアで追加能力持った方がいいよねって
198 17/07/28(金)11:00:46 No.442567943
テゾーロとかもハズレ臭い能力なのに鍛えてたな…
199 17/07/28(金)11:00:51 No.442567951
>まず動物系は覚醒すると理性失った化物になる時点でクソだと思うの チョッパーならあれ覚醒じゃないし 獄卒獣達が理性無くしてる描写ってあったっけ?
200 17/07/28(金)11:01:05 No.442567969
ニキュニキュとお菓子系は使い手が凄いだけだと思う
201 17/07/28(金)11:01:13 No.442567978
見ろよ!このニキュニキュの実! 手から肉球出てくるだけだぜ!
202 17/07/28(金)11:01:15 No.442567982
パラミシアは出来て当然と思う精神力があれば伸びしろは無限って感じ
203 17/07/28(金)11:02:02 No.442568054
2年後のルフィさんどこかで棒立ちで敵の攻撃をヒラリヒラリとかわすシーンあった覚えがあるので紙絵マスターしてるかもしれない
204 17/07/28(金)11:02:11 No.442568071
ゾオン系覚醒は詳細な話がまだ出てないので 理性失ってるかどうかもわからないはず
205 17/07/28(金)11:02:32 No.442568101
>2年後のルフィさんどこかで棒立ちで敵の攻撃をヒラリヒラリとかわすシーンあった覚えがあるので紙絵マスターしてるかもしれない あれは見聞色じゃなかったっけ
206 17/07/28(金)11:02:36 No.442568112
ニキュニキュは今でもどっから突っ込んだらいいかわからんしノーカンで...
207 17/07/28(金)11:02:38 No.442568116
>2年後のルフィさんどこかで棒立ちで敵の攻撃をヒラリヒラリとかわすシーンあった覚えがあるので紙絵マスターしてるかもしれない あれどっちかっていうと見聞色覚えてますよアピールじゃね 後ろ向いてたし
208 17/07/28(金)11:02:45 No.442568128
能力バカでもラキラキの実みたいに大当たりなら一切鍛えなくてもクソ強いし…
209 17/07/28(金)11:03:13 No.442568171
バネバネも相当なハズレだよ
210 17/07/28(金)11:03:43 No.442568220
カイドウは百獣って名前と自殺するために色々やってるから ゾオン系の実を複数食ってるという考察をよく見る
211 17/07/28(金)11:03:51 No.442568234
>見ろよ!このニキュニキュの実! >手から肉球出てくるだけだぜ! そもそもあれ普通の肉球が生えてくる能力じゃなく弾力凄くはね飛ばす肉球みたいな物が生えてくる能力だから云うほど悪い能力じゃないし…
212 17/07/28(金)11:03:57 No.442568243
海に嫌われるリスク背負ってクソまずい実食ってなんかビスケットとかアメとか出せます!とかだったら俺なら泣く
213 17/07/28(金)11:03:57 No.442568244
G5の兵士がヴェルゴにあんたの指銃くらったらひとたまりもないとか言ってたけど指銃に強さとかあんのかな 指で突いて穴あけるくらいだと思うんだけど
214 17/07/28(金)11:04:08 No.442568265
>能力バカでもラキラキの実みたいに大当たりなら一切鍛えなくてもクソ強いし… 吸い取った幸運の残量を自分で把握できてないのが敗因だしやっぱり鍛えた方が強かったんじゃ…ていうか戦闘力皆無だし幸運で逃げまくった方が良かったんじゃ…
215 17/07/28(金)11:04:23 No.442568282
ニキュニキュは名前が癒し系なだけで弾く能力っていう明らかな強能力だし
216 17/07/28(金)11:04:25 No.442568288
覚醒ゾオン系は異常なタフさと回復力あるから体術使いならかなりメリットあるのに間違いはないと思う
217 17/07/28(金)11:04:29 No.442568296
ヨミヨミとかどうやって何を鍛えろというのだ
218 17/07/28(金)11:04:58 No.442568346
>G5の兵士がヴェルゴにあんたの指銃くらったらひとたまりもないとか言ってたけど指銃に強さとかあんのかな >指で突いて穴あけるくらいだと思うんだけど 筋力でどこまでも強くなれるだろうしそもそも人体に穴あける突きをくらいとは言えねえ
219 17/07/28(金)11:05:18 No.442568369
>ヨミヨミとかどうやって何を鍛えろというのだ 一回死ねとしか…
220 17/07/28(金)11:05:34 No.442568395
ヨミヨミちゃんと使えてるだけブルックはマシかもしれん
221 17/07/28(金)11:05:36 No.442568396
ジキジキはどう考えても超大当たりなのにキッドいいとこなさすぎる
222 17/07/28(金)11:06:02 No.442568441
使い手がアレでも強能力引くと強いよね なあノロノロ
223 17/07/28(金)11:06:02 No.442568443
>G5の兵士がヴェルゴにあんたの指銃くらったらひとたまりもないとか言ってたけど指銃に強さとかあんのかな >指で突いて穴あけるくらいだと思うんだけど ノーマル状態だとルフィ貫けてないけどゾオン状態だと貫いてたような
224 17/07/28(金)11:06:07 No.442568453
鍛えたらマグナム弾ぐらいにはなるんだろう
225 17/07/28(金)11:06:10 No.442568460
ペロペロは鉄混ぜれば実質なんでも作れるの便利すぎる…
226 17/07/28(金)11:06:13 No.442568466
>ヨミヨミとかどうやって何を鍛えろというのだ なんか黄泉の冷気伝えられるようになったし魂に直接働きかけるようにもなったからやっぱ死んでからが本番なんだろうなあの実
227 17/07/28(金)11:06:21 No.442568480
>ヨミヨミとかどうやって何を鍛えろというのだ ヨミヨミの能力かわからんけど魂だけ飛ばせるようになったし…
228 17/07/28(金)11:06:43 No.442568517
ラキラキは防御するなら最強の能力なのに…
229 17/07/28(金)11:07:22 No.442568574
スケスケは本人が強かったらどこまでもえげつなくなる能力だと思う その気になれば島ひとつとか消せそう
230 17/07/28(金)11:07:27 No.442568582
使い手も実もどうしようもなく強いオペオペ
231 17/07/28(金)11:07:49 No.442568633
バリアとか強いし…
232 17/07/28(金)11:08:06 No.442568663
ブルックは白骨化してたからああなったけどまともに肉体残ってたらちゃんと生き返るのかなヨミヨミって
233 17/07/28(金)11:08:41 No.442568717
ノロノロももっとうまく使いこなせばクロックアップみたいな真似もできたと思う
234 17/07/28(金)11:08:43 No.442568718
ルッチがスケスケ持ってたらそれだけでめっちゃヤバイだろうなとは思う
235 17/07/28(金)11:08:45 No.442568722
>ペロペロは鉄混ぜれば実質なんでも作れるの便利すぎる… トットランド近海が水飴になってたり雨や雪が飴になってるのもペロペロ由来だろうし割とインチキ能力だよね…
236 17/07/28(金)11:09:24 No.442568768
ハナハナの実は格闘戦で強そうだけど持ち主が…
237 17/07/28(金)11:09:28 No.442568775
カリファ相手にナミが立ち会えてたのが未だに納得がいかない
238 17/07/28(金)11:09:34 No.442568786
撤回で受ける!!とかやって負けたやつがいるけど 紙絵で避けたらいいんじゃないの? と思ってました
239 17/07/28(金)11:09:52 No.442568823
六式は練度で威力差が出るんだから鍛えた指銃は鉄とか貫けるようになるんだろう
240 17/07/28(金)11:09:53 No.442568825
>なんか黄泉の冷気伝えられるようになったし魂に直接働きかけるようにもなったからやっぱ死んでからが本番なんだろうなあの実 ブルックの魂コントロールっぷり見るに本来ヨミヨミの能力は一度の生き返り能力じゃなく 魂のコントロールを可能にする能力でその副産物として生き返り可能になってるんじゃないかって気がしてくる…
241 17/07/28(金)11:10:10 No.442568849
身体能力強化系は本人が肉弾系じゃない場合ちょっと可哀想
242 17/07/28(金)11:10:32 No.442568879
>使い手がアレでも強能力引くと強いよね >なあノロノロ 不思議ビーム発射して何がパラミシアだとか思ってたけど 読み返したら一応指からノロマ光子分泌して飛ばしてるって設定だった 適当なんだか細かいんだかわかんねえ…
243 17/07/28(金)11:11:03 No.442568929
実の初期値の格差はあっても 結局やったもんがちみたいなとこはある
244 17/07/28(金)11:11:05 No.442568935
ヨミヨミは多分死んだら魂として行動できるようになる能力で活動の依代に自分の死体使ってるってだけな気がする
245 17/07/28(金)11:11:10 No.442568949
関節を遠隔で取ったり滑空できたり分身と入れ替わったり完璧に格闘向けだなハナハナ…
246 17/07/28(金)11:11:11 No.442568952
ブルーノの鉄塊は麦わら一味やフランキーのパンチングマシーンみたいな役割だったと思う
247 17/07/28(金)11:11:13 No.442568954
元々暗殺集団な上爆破とかも気づかれにくい辺り外れ能力のナギナギあたりもヤバイかも
248 17/07/28(金)11:11:21 No.442568974
>ブルックの魂コントロールっぷり見るに本来ヨミヨミの能力は一度の生き返り能力じゃなく >魂のコントロールを可能にする能力でその副産物として生き返り可能になってるんじゃないかって気がしてくる… 蘇ったはいいものの死体がなかなか見つからなくてしばらく魂だけでさまよってたしなブルック…
249 17/07/28(金)11:11:36 No.442569006
>ブルックは白骨化してたからああなったけどまともに肉体残ってたらちゃんと生き返るのかなヨミヨミって すぐに戻ってたら不死身人間の出来上がりだな
250 17/07/28(金)11:11:48 No.442569033
>実の初期値の格差はあっても >結局やったもんがちみたいなとこはある 同じ能力でも使い手次第で変わるのはマザーとマムでよくわかるからな…
251 17/07/28(金)11:11:55 No.442569040
デービーバックファイト自体はつまんないけど親びん戦は結構好きだった
252 17/07/28(金)11:12:31 No.442569118
不死身っていうか死体が動いてるというか そういやヨミヨミも年取らないっぽいね
253 17/07/28(金)11:12:34 No.442569122
>ブルーノの鉄塊は麦わら一味やフランキーのパンチングマシーンみたいな役割だったと思う 三年間酒場のマスターやってたせいだし…
254 17/07/28(金)11:13:04 No.442569176
おやびんはあの環境で満足してるからなあとしか言えない ケンカとゲームは違うんだぜ!
255 17/07/28(金)11:13:16 No.442569198
タマゴ男爵はあれってゾオンじゃね?
256 17/07/28(金)11:13:34 No.442569230
ワンピースでさえなければボムボムは凶悪すぎてやばかった
257 17/07/28(金)11:13:41 No.442569240
今思うと海水でさえ操れたフワフワは 四皇の殆どにワンチャンあったんだな…
258 17/07/28(金)11:13:45 No.442569251
ヨミヨミは動かしてる死体がバラバラになっても気合でくっつくし実は割と手軽に不老不死になれる実なのでは?
259 17/07/28(金)11:13:46 No.442569252
タマゴはあれなんなの…
260 17/07/28(金)11:13:50 No.442569257
ブルーノさんサンジに一撃で昏倒させられかけたりルフィの試し撃ちされたりなかなかヒドい それまでドアドアで暴れ回ってたのもあるけど
261 17/07/28(金)11:13:52 No.442569265
>ワンピースでさえなければキロキロは凶悪すぎてやばかった
262 17/07/28(金)11:14:01 No.442569286
タマゴから進化して成長する能力だから超人!
263 17/07/28(金)11:14:03 No.442569295
>紙絵で避けたらいいんじゃないの? 風圧で避けるといっても速すぎて(ブルーノでは)無理だったんじゃないかと
264 17/07/28(金)11:14:13 No.442569315
悪魔の実はやれて当然と思うことですじゃッ!!! みたいな思い込みでどうにでもなるとこあるから バギーだってその気になれば分子レベルまでばらばらになって 準ロギアになれる可能性すらある まぁバギーだからそれはないんだけど
265 17/07/28(金)11:14:16 No.442569321
白骨死体でも蘇れたり魂だけで活動できるあたり実質不死化だよねヨミヨミ
266 17/07/28(金)11:14:19 No.442569325
タマゴは脚長族ってこと以外に何か判明してたっけ
267 17/07/28(金)11:14:32 No.442569350
ソルソルとか本来は物に人格を与える程度でしょあれ…
268 17/07/28(金)11:14:44 No.442569384
異次元ドアがよく考えたらチート能力
269 17/07/28(金)11:14:50 No.442569393
>それまでドアドアで暴れ回ってたのもあるけど エアドアはインチキすぎる…
270 17/07/28(金)11:15:06 No.442569414
ボムボムは使い手がザコだっただけだし… もっと強いやつが使えばすごいことになってたはずだし…
271 17/07/28(金)11:15:11 No.442569425
>今思うと海水でさえ操れたフワフワは >四皇の殆どにワンチャンあったんだな… そもそも四皇筆頭だった敗北者と同期の時点で弱い訳ないというか…
272 17/07/28(金)11:16:01 No.442569503
>ボムボムは使い手がザコだっただけだし… >もっと強いやつが使えばすごいことになってたはずだし… 爆発する空気の銃弾とかほぼ必殺技みたいなもんだしあの時点で十分強すぎる…
273 17/07/28(金)11:16:27 No.442569545
シキとパトリックは本編でも出番ほしいぐらいだ
274 17/07/28(金)11:16:39 No.442569569
>爆発する空気の銃弾とかほぼ必殺技みたいなもんだしあの時点で十分強すぎる… 最終的にリボルバーで連射がエグい
275 17/07/28(金)11:16:42 No.442569575
ていうか致命傷にならないだけで戦闘不能にすることは結構ある爆破
276 17/07/28(金)11:16:48 No.442569585
タマタマはニワトリになった後どうなんだろう 卵産んでまたタマゴ状態に戻ったりするのかな
277 17/07/28(金)11:17:27 No.442569653
そもそも進化する条件って致命傷受けるじゃなかったっけ…
278 17/07/28(金)11:17:47 No.442569687
ラオGとかキュロスみたいに覇気描写なくても強い無能力者好きなんだ
279 17/07/28(金)11:17:58 No.442569708
ワンピ時空は爆発に厳しい
280 17/07/28(金)11:18:04 No.442569722
ナギナギの実を見ろっ! 音が消えるだけだぞ!
281 17/07/28(金)11:18:45 No.442569800
ワンピ時空は爆発に厳しいかわりに毒が異常に強いよね
282 17/07/28(金)11:19:05 No.442569836
ボムボムは鍛えれば攻防一体になれるし戦闘力だけで見れば上位だろうにな
283 17/07/28(金)11:19:17 No.442569856
>ボムボムは使い手がザコだっただけだし… >もっと強いやつが使えばすごいことになってたはずだし… パムパムの方が覚醒してないのに周囲に影響っての意味では凄いな
284 17/07/28(金)11:19:22 No.442569866
>ナギナギの実を見ろっ! >音が消えるだけだぞ! 暗殺向きの能力だよねナギナギ
285 17/07/28(金)11:19:26 No.442569872
空中散歩はどうやって
286 17/07/28(金)11:19:36 No.442569892
>六王銃は六式を極めた者しか使えないって言ってたけどあれただの両手使う指銃だよね 両手使う指銃は十指銃という名前でジャブラが使ってるからそこに他の六式が上乗せされてる形だと思う
287 17/07/28(金)11:19:41 No.442569898
ブルーノと戦うあたりからこの話好きなんだルフィのギア出て来るし
288 17/07/28(金)11:19:43 No.442569903
全盛期の敗北者とタメ張ってたロジャー相手に張り合った訳だしな
289 17/07/28(金)11:20:18 No.442569969
ナギナギは頭良い奴使ったら結構強そう
290 17/07/28(金)11:20:30 No.442569992
>暗殺向きの能力だよねナギナギ 当時の「」の手のひら返しが凄かった
291 17/07/28(金)11:20:33 No.442569995
>ワンピ時空は爆発に厳しい 最強格でも場合によっては拳銃で死んだりするからなかなか安心はできない
292 17/07/28(金)11:20:35 No.442570006
ギアは唐突すぎるとか突っ込まれてたけど大好きよ ギア2めっちゃかっこいいし
293 17/07/28(金)11:20:57 No.442570040
>ワンピ時空は爆発に厳しい 刃物にも厳しい 切られるだけじゃなく貫通するくらい刺さっても軽傷
294 17/07/28(金)11:20:59 No.442570043
敗北者ロジャー金獅子で三皇みたいな感じだったろうね昔
295 17/07/28(金)11:21:05 No.442570052
>ラオGとかキュロスみたいに覇気描写なくても強い無能力者好きなんだ ピーカはゾロに切られる寸前まで武装色防御試みてたのにディアマンテあんた・・
296 17/07/28(金)11:21:06 No.442570056
>ボムボムは鍛えれば攻防一体になれるし戦闘力だけで見れば上位だろうにな 殴ったら爆発殴られても爆発の歩く危険物状態と考えると近接戦だとほぼ無敵モードと言ってもいいくらいだと思うんだけど… やっぱあいつハナクソ飛ばして喜んでる場合じゃねえよ!
297 17/07/28(金)11:21:44 No.442570118
インペルダウンの獄卒獣とかゾオン系で覚醒までしてあのマヌケ面なのに…
298 17/07/28(金)11:21:55 No.442570143
ハナクソ砲(ノーズファンシーキャノン)
299 17/07/28(金)11:22:13 No.442570179
>ワンピ時空は爆発に厳しい その中で玉手箱の爆弾はイカれてる
300 17/07/28(金)11:22:28 No.442570205
>やっぱあいつハナクソ飛ばして喜んでる場合じゃねえよ! でもまあハナクソ飛ばして爆発したら楽しいだろうし…
301 17/07/28(金)11:22:35 No.442570219
指銃はそのまま殴った方がいいんじゃねぇかな…
302 17/07/28(金)11:22:39 No.442570226
>ブルーノと戦うあたりからこの話好きなんだルフィのギア出て来るし ギア顔見せのアニメのOPが好きだった フランキーがフクロウと殴り合いしてるとことか そげキングの不死鳥とか
303 17/07/28(金)11:22:58 No.442570251
ハナクーソー砲いいよね
304 17/07/28(金)11:23:26 No.442570298
致命傷は与えられないだけで普通に倒す事自体はできてるし…
305 17/07/28(金)11:23:50 No.442570336
>インペルダウンの獄卒獣とかゾオン系で覚醒までしてあのマヌケ面なのに… してたっけ?
306 17/07/28(金)11:23:55 No.442570350
>ハナクソ砲(ノーズファンシーキャノン) 鼻空想砲と上段爆掌は神ネーミング
307 17/07/28(金)11:24:22 No.442570393
ボムボムは爆風爆熱無効が素で付いてくるからな
308 17/07/28(金)11:24:32 No.442570418
乱脚は見映えもいいしかっこいいのがズルい
309 17/07/28(金)11:24:36 No.442570425
>ギア顔見せのアニメのOPが好きだった >フランキーがフクロウと殴り合いしてるとことか >そげキングの不死鳥とか サビの走り出せ!のところでルフィのJET銃ぶちこむところかっこいいよね…
310 17/07/28(金)11:25:03 No.442570473
>してたっけ? ワニが言ってたような
311 17/07/28(金)11:25:17 No.442570501
これだけ便利な技術が揃ってるのに 武装色とフィジカルだけで戦ってきたガープやべえな
312 17/07/28(金)11:25:39 No.442570540
覚醒したゾオン系で脅威の耐久と回復 知性がどうなってるかは言及なし
313 17/07/28(金)11:26:21 No.442570611
ディアマンテは最後に打ち上げ花火して能力解除して雨降らせる技はかっこよかったよ
314 17/07/28(金)11:30:55 No.442571075
当時海軍と政府の違いがよく分かってなくてCP9って要するに海軍じゃねえの!?ってなった「」は多いはず
315 17/07/28(金)11:31:18 No.442571117
ボムボムは爆発の規模も威力も自由に操れて自分の体から出るものも爆弾にできるとかいう反則級の能力なのにあれだからな…
316 17/07/28(金)11:32:30 No.442571252
ナギナギはアニメの描写がかなり格好良かったよ
317 17/07/28(金)11:33:21 No.442571345
キロキロはよくよく考えたらクソ強くないですかね…
318 17/07/28(金)11:33:37 No.442571375
>ディアマンテは最後に打ち上げ花火して能力解除して雨降らせる技はかっこよかったよ やっぱりヒラヒラの実ってああいう使い方が主だよね
319 17/07/28(金)11:36:46 No.442571712
ゾロが紙絵読み切って攻撃通してるから無理なものは無理なんだろうな紙絵
320 17/07/28(金)11:36:50 No.442571720
キュロスさんの首コキャかっこいいよね
321 17/07/28(金)11:37:16 No.442571765
>キロキロはよくよく考えたらクソ強くないですかね… 1万キロのウェイトでも普段と変わらず動けるっぽいしあの状態で肉弾戦とかしたらそれだけでかなり強いと思う
322 17/07/28(金)11:38:09 No.442571859
舞ってる紙に真剣ぶちあてて斬らずにタアッ!してるゾロの師匠見てると紙絵ぐらい余裕で当てられる気がしてくる
323 17/07/28(金)11:39:29 No.442571993
足場が耐えられないからインパクトの瞬間だけ重くなるとかだとかっちょ良さも増す
324 17/07/28(金)11:39:38 No.442572006
まあ紙絵が万能だったらずっとそれしときゃいいだろってなるしな
325 17/07/28(金)11:40:43 No.442572123
カクが四角くなってシャカシャカしてるの好きなんだ…可愛いよね…
326 17/07/28(金)11:41:27 No.442572199
飛ぶ指銃はモーション小さいのに人殺せるチート技だよね