17/07/28(金)02:17:15 歯の詰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)02:17:15 No.442534549
歯の詰め物が取れたけど今無職で保険証持ってない…どうしたらいいんだろう…
1 17/07/28(金)02:18:45 No.442534717
無職でも保険証はもらえるだろ…
2 17/07/28(金)02:19:57 No.442534835
保険証ないと余計にお金かかるだけだよ
3 17/07/28(金)02:20:12 No.442534863
今10割払ってもあとで国民保険とか社会保険で申請すればかえってくるよ?
4 17/07/28(金)02:20:47 No.442534927
自分も保険証無かった時にコンポジットレジン詰めてもらったけど たしか5000円ぐらいだったよ
5 17/07/28(金)02:21:07 No.442534958
とりあえず正露丸
6 17/07/28(金)02:21:36 No.442535017
俺の歯貼るな
7 17/07/28(金)02:21:41 No.442535024
国保どこにやったんだ
8 17/07/28(金)02:22:03 No.442535072
モデラーは自分で作る
9 17/07/28(金)02:22:09 No.442535085
入ってないんだろう
10 17/07/28(金)02:22:54 No.442535164
保険料すら払えてない無職なら歯が悪化する前に死ぬのでは?
11 17/07/28(金)02:23:10 No.442535188
詰めて2年以内ならタダでやり直してくれるよ
12 17/07/28(金)02:23:35 No.442535233
市役所に行って申請するのめんどくさいんだよな
13 17/07/28(金)02:26:49 No.442535574
奥歯は白くする保険無理だと思ってたら 新しく出来た歯医者が配ってた広告に奥歯も保険で白くいけるぜ!って書いてあった
14 17/07/28(金)02:34:58 No.442536543
おもちゃ屋さんでパテを買って来て 詰める!
15 17/07/28(金)02:36:31 No.442536722
>奥歯は白くする保険無理だと思ってたら >新しく出来た歯医者が配ってた広告に奥歯も保険で白くいけるぜ!って書いてあった この前入れたけどご飯がくっつく…
16 17/07/28(金)02:41:43 No.442537389
10割払うからいいだろ!は通用しないところ多いんじゃない?
17 17/07/28(金)02:42:31 No.442537482
>おもちゃ屋さんでパテを買って来て >詰める! 歯医者さんの型どり用のシリコンとかパテはミントとかの味がして気にならないけど模型用はやめとけ
18 17/07/28(金)02:42:53 No.442537542
保険なしでも大して金かからんから普通に行けばいい
19 17/07/28(金)02:44:10 No.442537684
保険無しだと最終的に5万はオーバーした気がする
20 17/07/28(金)02:45:10 No.442537774
神経抜いて歯を作って入れるので保険あり15000程かかった 保険なしだと恐ろしい…
21 17/07/28(金)02:45:45 No.442537846
銀歯のでなんかアレルギー反応みたいなの出だしたから変えたい…
22 17/07/28(金)02:45:50 No.442537855
海外でも無保険で2000円で済んだし
23 17/07/28(金)02:46:00 No.442537882
ただ取れただけなら良いけど大抵の場合虫食って外れるからな 作り直すとなるとコンポジットレジンでも無保険なら万単位になりそう
24 17/07/28(金)02:46:45 No.442537978
無職なら保険料ただじゃなかったっけ
25 17/07/28(金)02:47:37 No.442538067
銀歯って2万とかするって聞いたけど保険無しの話だろうか
26 17/07/28(金)02:47:40 No.442538079
無職になるなら多少金かかろうとも 有休消化中に健康診断と歯医者の検査だけは行っておけって 格言が平安時代からあってな
27 17/07/28(金)02:48:17 No.442538169
多分虫歯の治療から入る事になるだろうからそこそこかかるんじゃない? そして久しぶりだとここにもありますねーでさらにかかるのだ
28 17/07/28(金)02:49:44 No.442538362
口だけサイボーグにしたい!
29 17/07/28(金)02:50:37 No.442538491
了解!総入れ歯!!
30 17/07/28(金)02:50:50 No.442538512
パテ的なもので埋めてもらうより金属にしとけ 費用はかかるが後の事考えたらそっちの方が安上がりだ
31 17/07/28(金)02:53:19 No.442538817
麻酔は体質で無理とかレントゲンは絶対イヤだと言い張ればかなり安く済む 大学病院への紹介状書かれてもっと高くなるかもしれない
32 17/07/28(金)02:53:20 No.442538821
削って消毒して仮留めでまた今度 様子見て型とってまた今度 様子見て型つけて調整して終わり で3週間はかかる
33 17/07/28(金)02:54:48 No.442539023
むしろもうこのまま放置してもいいのではないだろうか
34 17/07/28(金)02:55:04 No.442539056
健康保険高すぎだから俺も入ってないわ…
35 17/07/28(金)02:56:32 No.442539207
俺も取れたけどよく乾燥させてゼリー状瞬間接着剤で引っ付いたよ 一番安上がりだと思う
36 17/07/28(金)02:58:31 No.442539365
仮留めしてもらってもうこれでいいやーって治療バックレると後でえらいことになったりする
37 17/07/28(金)02:59:02 No.442539418
まぁ1万もかからんだろう
38 17/07/28(金)03:00:26 No.442539549
瞬間接着剤はそんな長く持たなさそう
39 17/07/28(金)03:01:59 No.442539686
まあ短期的にはいいんだろうけどちゃんと消毒してないと歯が腐るからなマジで
40 17/07/28(金)03:02:21 No.442539719
了解!アマルガム!
41 17/07/28(金)03:02:23 No.442539723
ごはん粒詰めよう
42 17/07/28(金)03:02:35 No.442539740
俺も歯ぜんぶ虫歯だし引っこ抜いて新しいのに総取っ替えしたいなぁ
43 17/07/28(金)03:04:07 No.442539860
虫歯あるのわかってるなら歯医者行けや!
44 17/07/28(金)03:05:57 No.442540031
インプラントにしたらいいよ 保険なくても一緒だから
45 17/07/28(金)03:09:58 No.442540342
>保険無しだと最終的に5万はオーバーした気がする 5万なら国保加入するよりはギリギリ安く済むのか…
46 17/07/28(金)03:11:02 No.442540432
前歯しっかり治療したら保険適用できずに一本10万近く飛んだ
47 17/07/28(金)03:13:50 No.442540629
何したら保険利かなくなるんだ
48 17/07/28(金)03:14:25 No.442540669
>何したら保険利かなくなるんだ 一番いい治療をお願いしますでなんかそんな感じに
49 17/07/28(金)03:15:51 No.442540764
>何したら保険利かなくなるんだ 保険適用できない素材とかあるからな…
50 17/07/28(金)03:15:52 No.442540766
無保険で歯がしみる所4箇所埋めてもらって2.5万だったよ
51 17/07/28(金)03:17:13 No.442540838
>保険適用できない素材とかあるからな… なにそれダークマターでも使ってるの…
52 17/07/28(金)03:20:09 No.442541031
>なにそれダークマターでも使ってるの… 見た目をよくしたいとか白くて耐久性の高い詰め物がいい とかになるとだいたい保険適用外になるのだ
53 17/07/28(金)03:21:56 No.442541171
保険適用外はともかくなんでスレ「」保険証が無いの
54 17/07/28(金)03:23:00 No.442541253
前歯とか見た目が気になる部分で金に糸目をつけなければ自然な色で丈夫な素材にしてもらえるらしい
55 17/07/28(金)03:27:47 No.442541517
治療から外れるとわりと簡単に適用されなくなる
56 17/07/28(金)03:35:36 No.442541907
治療から外れるっていうのは綺麗にするとかか
57 17/07/28(金)03:40:14 No.442542113
カタ横になったハゲの前が見えねェ
58 17/07/28(金)03:46:14 No.442542389
治療は今回までですのあとさらっと次回歯石取りますんで言うテンプレにノーというとがっかりする
59 17/07/28(金)03:50:07 No.442542580
セラミックとかでしょ 普通はCRで埋める
60 17/07/28(金)03:56:35 No.442542879
むしろ保険効く詰め物が銀歯とレジンの二択じゃなかったか
61 17/07/28(金)03:57:15 No.442542912
穴開けて型とって次の週に詰めるだけなら無保険でも8000円ぐらい これをめんどくさがって神経までやられると通院時間は3倍に金額は2倍になって 痛みは400倍になる
62 17/07/28(金)04:00:17 No.442543057
神経抜いた歯の中ゴリゴリ削られるのいいよね…
63 17/07/28(金)04:01:09 No.442543089
結構気持ちがいいよね いや感覚ないんだけど
64 17/07/28(金)04:02:26 No.442543132
神経抜いた歯を舌で押すとなんか響くんですけお…
65 17/07/28(金)04:05:19 No.442543274
セラミックは見た目はいいんだけど歯に比べて硬すぎるから レジンの方がましなんだよなぁ 一番いいのは金歯だけど
66 17/07/28(金)04:15:39 No.442543684
保険に入らないことはできないんだから保険証持ってないのは丸損だぞ なんにも入ってない(と思ってた)期間は国保加入とみなされて さかのぼって保険料とられるんだから
67 17/07/28(金)04:29:10 No.442544171
手続きするまではバレないからいけるいける