虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

炊飯器... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/28(金)02:10:25 No.442533782

炊飯器料理いいよね

1 17/07/28(金)02:14:29 No.442534235

昨日のスレのせいで食べたくなった

2 17/07/28(金)02:15:05 No.442534310

昼間こげた代物を見たな

3 17/07/28(金)02:15:56 No.442534404

焦げたって良いじゃない 男の料理だもの

4 17/07/28(金)02:17:00 No.442534521

炊飯器と言うかホットケーキだけど100均にあるレンジでラーメン作る用の容器にホットケーキの素作ってちょっとオイルかなんかたらしてチンするとふかふかなのが出来るってのをその昔ヒで見たような

5 17/07/28(金)02:17:21 No.442534561

このなめらかな曲線が俺をくるわせる

6 17/07/28(金)02:17:31 No.442534577

これいいな…

7 17/07/28(金)02:18:09 No.442534655

なぜか妙に流行りだした

8 17/07/28(金)02:20:18 No.442534873

>炊飯器と言うかホットケーキだけど100均にあるレンジでラーメン作る用の容器にホットケーキの素作ってちょっとオイルかなんかたらしてチンするとふかふかなのが出来るってのをその昔ヒで見たような それじゃないけどレンジでチンしてマグカップでスポンジケーキ作るレトルト消えて悲しい

9 17/07/28(金)02:21:15 No.442534972

昨日スレ立てた「」だけど昼間の焦げたスレ見てきた やっぱ炊飯器によって出来が大きく左右されるんじゃろうか

10 17/07/28(金)02:22:44 No.442535145

昼にも立ってたのか…

11 17/07/28(金)02:23:13 No.442535194

>それじゃないけどレンジでチンしてマグカップでスポンジケーキ作るレトルト消えて悲しい えっあれ無くなったの? 青い背景のやつだよね チョコは赤でキャラメルは茶色の

12 17/07/28(金)02:24:24 No.442535313

>百均で売ってるレンジでインスタントの袋麺作れる容器にホットケーキミックス100gと牛乳か水80ccとオリーブオイル小さじ1入れてシャカシャカして付属の蓋して500wで3分チンするとモッフモフのふわっふわの巨大蒸しパンできるからおすすめ だった

13 17/07/28(金)02:24:49 No.442535369

ベーキングパウダー入ってるとおいちくない…

14 17/07/28(金)02:25:52 No.442535470

たまごいらないの?

15 17/07/28(金)02:26:06 No.442535503

>やっぱ炊飯器によって出来が大きく左右されるんじゃろうか 焼く量・内釜の大きさ・火力・時間とか全部関係してくるし AI監視とかにも左右されるからレシピ通りにして上手く行くかどうかは運しだい

16 17/07/28(金)02:27:02 No.442535593

ホットケーキじゃなくてチーズケーキとか作ろうよ!

17 17/07/28(金)02:27:54 No.442535686

>えっあれ無くなったの? 調べたらモコモコカップケーキって名前で14年に販売終了したって永谷園公式HPにあった よく考えなくてもホットケーキじゃないしそろそろ黙るね…

18 17/07/28(金)02:28:25 No.442535736

>よく考えなくてもホットケーキじゃないしそろそろ黙るね… いや別に黙らんでもいいだろ!?

19 17/07/28(金)02:29:15 No.442535827

もしかしてホットケーキミックスに青汁とプロテインといて作ったら完全食できる?

20 17/07/28(金)02:31:12 No.442536032

>ホットケーキじゃなくてチーズケーキとか作ろうよ! https://www.youtube.com/watch?v=4h8Tx6vswNg こういうの

21 17/07/28(金)02:31:52 No.442536137

実は保温が高温すぎる機種や炊飯後じゃないと保温ができない機種が多くて イースト系料理はかなりの鬼門

22 17/07/28(金)02:32:50 No.442536265

豚肉とネギと醤油をジップロックに入れて 水と一緒に炊飯器に入れて炊きあがってから保温で1日放置するやつ いまだに試してないけど本当にうまいの?

23 17/07/28(金)02:33:08 No.442536324

炊飯器付属のレシピなら間違いなく上手く出来るんだろうけどレシピ数が少なくてな

24 17/07/28(金)02:33:50 No.442536414

そこであえて炊き込みご飯を作る とりめしウンマーァーイ

25 17/07/28(金)02:42:21 No.442537458

炊飯器で鶏ハム作ったことあるけど感想は DIYの満足感除けば既製品でいいな…だった

26 17/07/28(金)02:44:37 No.442537721

クレイジーソルト振った肉の塊をジップロックに入れて沸騰したお湯入れた炊飯器で保温するローストビーフたまに作るけど2時間くらいでもいい感じ

27 17/07/28(金)02:46:04 No.442537891

>豚肉とネギと醤油をジップロックに入れて >水と一緒に炊飯器に入れて炊きあがってから保温で1日放置するやつ >いまだに試してないけど本当にうまいの? 塩豚で似た様な事したけれど肉の臭みが抜けない

28 17/07/28(金)02:46:30 No.442537947

甘酒とか楽しいぞ

29 17/07/28(金)02:50:27 No.442538465

>クレイジーソルト振った肉の塊をジップロックに入れて沸騰したお湯入れた炊飯器で保温するローストビーフたまに作るけど2時間くらいでもいい感じ 簡単そうだ今度やってみよう… 肉はアルミホイルに包むイメージがあるんだけどクレイジーソルト降ってそのままジップロックでいいのかな

30 17/07/28(金)02:50:33 No.442538485

火やオーブンの高温調理が必要なものは向いてない じっくり保温して熱通せばいいものには向いてる

31 17/07/28(金)02:51:21 No.442538572

ごはん系はいいけど甘いのは匂いが残りそうで…

32 17/07/28(金)02:52:44 No.442538738

肉類は素直にスパイス振ってフライパンなり鉄板なりで焼くのが無難かねえ

33 17/07/28(金)02:55:09 No.442539063

コンフィのほうが失敗少ないし保存も効くよ

34 17/07/28(金)02:55:16 No.442539081

>肉はアルミホイルに包むイメージがあるんだけどクレイジーソルト降ってそのままジップロックでいいのかな そのままでいいけど肉汁留めるためにラップとかでキツく巻くのもいいかもしれない ジップロックに入れたら中の空気しっかり抜いておくのが大事 じゃないとお湯に浸からずに浮いてきちゃうからね

35 17/07/28(金)02:56:24 No.442539194

肉の内部を加熱するには最適な温度だと思う

36 17/07/28(金)03:01:13 No.442539616

カップの奴とか懐かしいな なんかもうボッコボコに膨れたりして楽しかった

37 17/07/28(金)03:02:35 No.442539741

>そのままでいいけど肉汁留めるためにラップとかでキツく巻くのもいいかもしれない >ジップロックに入れたら中の空気しっかり抜いておくのが大事 >じゃないとお湯に浸からずに浮いてきちゃうからね サンキュー!起きたら肉買ってくる!

38 17/07/28(金)03:04:12 No.442539872

>クレイジーソルト振った肉の塊をジップロックに入れて沸騰したお湯入れた炊飯器で保温するローストビーフたまに作るけど2時間くらいでもいい感じ 適当に作り方覚えてたけどお湯は沸騰じゃなく70℃くらいでフライパンで表面に焼き色付けてた あと個人的な好みで長く加熱してるけどレアが好きなら40分くらいで炊飯器から出して余熱で寝かしておくとかその辺はお好みでって感じになる

39 17/07/28(金)03:05:10 No.442539971

ちょっと前にチーズケーキ作ったけどうまかった

40 17/07/28(金)03:06:14 No.442540055

板チョコと卵と生クリームとホットケーキミックスでゴキゲンな濃厚ガトーショコラのできあがりだぜ どっしりしてて美味い

41 17/07/28(金)03:06:23 No.442540070

チョコレートケーキはまあまあうまくいった けどこれチョコレート蒸しパンじゃあ…

42 17/07/28(金)03:08:40 No.442540246

気付いてしまったか…

43 17/07/28(金)03:08:58 No.442540270

ケーキも蒸しパンもおな…おな…焼きながら水分を飛ばせば同じよ

44 17/07/28(金)03:10:58 No.442540428

>けどこれチョコレート蒸しパンじゃあ… 蒸しパンはもっとしっとりしてふわっとしてるし…

↑Top