トラウマ春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/28(金)00:25:43 No.442517868
トラウマ春
1 17/07/28(金)00:26:50 No.442518104
BGMがやたら怖かった
2 17/07/28(金)00:27:14 No.442518207
このゲーム自体やたら難しくなかったっけ
3 17/07/28(金)00:28:06 No.442518370
最初の鬼門
4 17/07/28(金)00:28:26 No.442518440
>このゲーム自体やたら難しくなかったっけ 操作しにくいしトドメは必ずスペシウム光線とかやたら難しかった
5 17/07/28(金)00:28:34 No.442518474
こいつの名前いっても知らない人が多かったなあ
6 17/07/28(金)00:29:03 No.442518555
結構再現してるせいか案外長い
7 17/07/28(金)00:30:10 No.442518806
ペスター全然倒せないんだけど
8 17/07/28(金)00:30:47 No.442518915
トドメ設定のせいでスペ光線以外使った試しがない
9 17/07/28(金)00:30:51 No.442518932
特殊な攻撃多くて面食らう
10 17/07/28(金)00:30:56 No.442518949
ブルトンってそんなに強かったっけ?
11 17/07/28(金)00:31:40 No.442519106
>ブルトンってそんなに強かったっけ? これ遊んだのが小学生の時だったから怖かった
12 17/07/28(金)00:31:50 No.442519137
>トドメ設定のせいでスペ光線以外使った試しがない 光線下手に撃つとトドメさせるのに貯まるまで待つとかアホなことしないといけないしな… 開発誰かおかしいと思わなかったのかな…
13 17/07/28(金)00:32:37 No.442519265
敵ごとに苦手な攻撃があってそれやるとくらってくれたりした気がする
14 17/07/28(金)00:33:07 No.442519371
バリアを覚えるステージだ
15 17/07/28(金)00:33:42 No.442519498
ジャンプキックでだいたい倒せる
16 17/07/28(金)00:33:58 No.442519554
>>トドメ設定のせいでスペ光線以外使った試しがない >光線下手に撃つとトドメさせるのに貯まるまで待つとかアホなことしないといけないしな… 残機捨てる覚悟で戦うときに自爆覚悟で使う でも怪獣自然回復するんだよね…
17 17/07/28(金)00:35:08 No.442519770
格ゲーではなくウルトラマンなりきりツールなので尺の都合最優先なのだ
18 17/07/28(金)00:35:26 No.442519838
再戦しても相手は自然回復するしこっちはゲージ0からだから 結局ゲージ貯まるまでは肉弾戦しなきゃならん
19 17/07/28(金)00:36:04 No.442519965
ゲームボーイのやつだとこいつ以外は前転からの投げだけで終わった記憶がある
20 17/07/28(金)00:36:43 No.442520089
劇中に対する最初から光線撃てばいいのでは?ってツッコミに対する解答なのかもしれない
21 17/07/28(金)00:37:08 No.442520185
https://www.youtube.com/watch?v=C0rI-8d60wA この対戦動画を見て色々思い出が蘇った…
22 17/07/28(金)00:37:11 No.442520193
>劇中に対する最初から光線撃てばいいのでは?ってツッコミに対する解答なのかもしれない こんな気軽に撃てない技だとは…
23 17/07/28(金)00:38:12 No.442520381
これのキャラ増やしただけのゲーム出ないかなあ ウルトラマンとウルトラセブンだけか
24 17/07/28(金)00:39:31 No.442520630
>これのキャラ増やしただけのゲーム出ないかなあ グレートもあるよ!
25 17/07/28(金)00:41:18 No.442520943
セブンのギエロン星獣だかがやたら強かった
26 17/07/28(金)00:41:31 No.442521003
当時の未使用楽曲と言われても信じてしまいそうなオリジナルBGM
27 17/07/28(金)00:42:41 No.442521255
テレポート持ちの中でもブルトンはまだいい メフィラスはコンボ決めてくるから嫌い ゼットンは一撃が重いから嫌い
28 17/07/28(金)00:42:58 No.442521310
アーケード版だとネロンガとかアントラーも出てるよ!
29 17/07/28(金)00:43:46 No.442521473
>当時の未使用楽曲と言われても信じてしまいそうなオリジナルBGM テレスドン・バルタン・レッドキングの曲が好きだ
30 17/07/28(金)00:44:01 No.442521522
>当時の未使用楽曲と言われても信じてしまいそうなオリジナルBGM SFC初期のソフトだからかどっかの作曲家にすごく褒められてた記憶がある
31 17/07/28(金)00:44:10 No.442521551
ススキがイラっとするんだよススキが
32 17/07/28(金)00:44:30 No.442521618
難しいのは元がアーケードだからだろうし… 実物見たことないけど
33 17/07/28(金)00:44:59 No.442521722
アーケードは演出凝ってていいぞ
34 17/07/28(金)00:45:31 No.442521811
追い詰められたけどゲージだけは溜まっててせめて一矢報いねば!と思ってスペシウム撃ったら バリア張られて返り討ちにされた時の悲しみ
35 17/07/28(金)00:46:10 No.442521936
操作性は良い感じのゲームなんですかね?
36 17/07/28(金)00:46:24 No.442521977
見たことはあるけどプレイしてる人は見たことなかったアケ版
37 17/07/28(金)00:46:38 No.442522021
ウルトラセブンは毎回話のあらすじがあって燃える
38 17/07/28(金)00:46:50 No.442522064
ジャンプキックが主力なのにこいつワープで避けるからな
39 17/07/28(金)00:46:58 No.442522090
>ゲームボーイのやつだとこいつ以外は前転からの投げだけで終わった記憶がある 難度を上げると飛び蹴りも混ぜないといけない
40 17/07/28(金)00:47:11 No.442522133
バックジャンプキックゲー
41 17/07/28(金)00:47:17 No.442522150
>操作性は良い感じのゲームなんですかね? SFC時代のキャラゲーだから… 全体的に操作が固い
42 17/07/28(金)00:47:33 No.442522217
>操作性は良い感じのゲームなんですかね? いわゆる格ゲーを想像してるとずっこけると思う 基本キックとバリアで戦うゲーム
43 17/07/28(金)00:48:45 No.442522445
子供の頃結局イージーでしかクリアできなかったな…
44 17/07/28(金)00:49:25 No.442522565
偶にカタログであと9発しか無いぞ!が貼られる
45 17/07/28(金)00:49:52 No.442522664
操作性があれだけど動きは全体的に凝ってる 操作性があれなのでジャンプキック以外あまりやってられないのが残念
46 17/07/28(金)00:49:53 No.442522670
スペシウム撃つ瞬間に微妙に敵のHP回復して無駄撃ちになるのむかつくよね そこからゲージ溜るまでずっと前転から投げし続ける
47 17/07/28(金)00:50:05 No.442522704
コイツで苦戦したあとのレッドキングがなぁ… ワープがないのと飛び道具の岩がキックで砕けるのがいけない
48 17/07/28(金)00:50:38 No.442522831
セブンは相手によってとどめ演出変わるのが凝ってたな
49 17/07/28(金)00:51:29 No.442522975
セブンは最終話のアイスラッガー返しも再現されてるしな
50 17/07/28(金)00:51:51 No.442523038
小学生低学年はまずジャンプキックにたどり着けない ここまでは来れてもここで死ぬ
51 17/07/28(金)00:52:15 No.442523112
グレートの方は劇中のBGMが良い感じに再現されてて感心する
52 17/07/28(金)00:52:18 No.442523117
こいつ一回攻略法覚えたら普通にクリアできないっけ
53 17/07/28(金)00:52:51 No.442523229
前転投げ無双してるとだいたいこいつで詰まる
54 17/07/28(金)00:52:59 No.442523251
スペシウム撃たないと倒せないシステムは本当秀逸 これが体力削るだけで倒せたら味気なかった
55 17/07/28(金)00:53:06 No.442523276
何の情報もないと金縛り光線食らってスリップダメージで死ぬ 何よりあの変なエフェクトがトラウマ
56 17/07/28(金)00:53:09 No.442523289
キックは終始頼りになるけどパンチとチョップって使いどころあったのかな
57 17/07/28(金)00:53:45 No.442523400
>こいつ一回攻略法覚えたら普通にクリアできないっけ 当時はその一回が確立できない子供が多かったって話じゃ… SFC初期だし小学生のプレイヤーも多い
58 17/07/28(金)00:54:02 No.442523454
>グレートの方は劇中のBGMが良い感じに再現されてて感心する https://www.youtube.com/watch?v=toyTCBelthY いいよね ただ技の演出があっさりすぎる…
59 17/07/28(金)00:54:06 No.442523468
体力ゲージがfinishになったら光線!ってシステムはファイティングレボリューションにも受け継がれてるな
60 17/07/28(金)00:54:16 No.442523496
ジャンプキックもちゃんと当てないと 相手を踏む→ヘアー!って叫びながらダメージ受けるっていう マヌケな状況に陥る
61 17/07/28(金)00:54:24 No.442523521
パンチやチョップよりもキックの方がリーチが長くて威力も高いからな 縛りプレイでもしないと使わないと思う
62 17/07/28(金)00:55:05 No.442523646
>体力ゲージがfinishになったら光線!ってシステムはファイティングレボリューションにも受け継がれてるな この演出かっこ良くて好きだったんだよね
63 17/07/28(金)00:55:32 No.442523734
ウルトラマンのゲームとしてパンチとチョップが出せることが大事なんだと思う
64 17/07/28(金)00:56:08 No.442523822
地味に移植されまくりのゲーム
65 17/07/28(金)00:58:22 No.442524213
一番強い技しかないなんてゲームそれウルトラマンじゃなくっていいからね 自分で操作して多彩な技を出せるってのがいい
66 17/07/28(金)00:58:40 No.442524265
>何の情報もないと金縛り光線食らってスリップダメージで死ぬ (遅延攻撃の間にどんどん回復していくブルトン)
67 17/07/28(金)00:59:09 No.442524338
相手の体力を最低にして、そこで必殺技使って倒すんだな…
68 17/07/28(金)00:59:58 No.442524467
ゼットンがまたつえーんだ…
69 17/07/28(金)01:00:44 No.442524600
>当時はその一回が確立できない子供が多かったって話じゃ… 俺これやってたの4歳とかだったけどある日突然通る攻撃に気付いた覚えがある
70 17/07/28(金)01:01:19 No.442524694
まあでもジャンプキックしときゃどうにでもなる
71 17/07/28(金)01:01:20 No.442524701
必殺ゲージが重要すぎてスペシウム以外の技をロクに使えないのはどうかと思う
72 17/07/28(金)01:02:04 No.442524822
ゼットンもだけどメフィラスもすげえ速さで飛び回ってワープしてビーム撃ってくるからこわい 小学生の時分でよく勝てたな…
73 17/07/28(金)01:02:42 No.442524928
>まあでもジャンプキックしときゃどうにでもなる ちなみにアケだと出しづらいうえに当たらないという 最大の武器を奪われた状態で戦わないとあかんという
74 17/07/28(金)01:02:59 No.442524976
AC版しかやった事無いけど凄い難しかった覚えあるなこのゲーム
75 17/07/28(金)01:03:05 No.442524991
有野課長のスレ画のゲーム回好きよ
76 17/07/28(金)01:03:19 No.442525035
原作がスペシウム以外の技使うのほんとたまにだから仕方ない 八つ裂き光輪以外一発ネタだし
77 17/07/28(金)01:03:23 No.442525046
残り時間60秒以下になってウルトラマンの曲かかると 必殺ゲージがばんばん溜まるからその時に使いなさる 大体そうなる前に怪獣の猛攻で死んでたりするけど…
78 17/07/28(金)01:04:14 No.442525213
また怪獣のチョイスが渋いところをついてくるんだ
79 17/07/28(金)01:04:18 No.442525228
>必殺ゲージが重要すぎてスペシウム以外の技をロクに使えないのはどうかと思う 苦し紛れにスラッシュ光線とかアタック光線は使うけど八つ裂き光輪は本当に使わない 強敵は技使うとバリアーで跳ね返すからなぁ
80 17/07/28(金)01:04:31 No.442525260
>必殺ゲージが重要すぎてスペシウム以外の技をロクに使えないのはどうかと思う そこでこのスペシウム以外でもとどめさせるワンダースワン版を
81 17/07/28(金)01:05:18 No.442525387
>原作がスペシウム以外の技使うのほんとたまにだから仕方ない >八つ裂き光輪以外一発ネタだし 首投げは何回もやったじゃないか 主にじっそーさんの回で
82 17/07/28(金)01:05:45 No.442525457
アーケードはバラージの青い石をアントラーに投げてくれたり細かい
83 17/07/28(金)01:06:04 No.442525508
キャラゲーにまともなゲーム性を求めてるの初めて見た
84 17/07/28(金)01:07:00 No.442525668
二代目バルタンに延々八つ裂き光輪を投げつけた思い出
85 17/07/28(金)01:07:06 No.442525683
>体力ゲージがfinishになったら光線!ってシステムはファイティングレボリューションにも受け継がれてるな 相手の体力が最低になったら必殺技で倒すのか…モーコンより先にフェイタリティじゃないけど それっぽい演出やってたんだな
86 17/07/28(金)01:08:02 No.442525841
>キャラゲーにまともなゲーム性を求めてるの初めて見た このゲームについてはウルトラマンゲーで初めてゲーム性が良かったといっても過言じゃないからな 聞いてるかウルトラマン2(ディスク)!
87 17/07/28(金)01:08:44 No.442525950
>キャラゲーにまともなゲーム性を求めてるの初めて見た でもウルトラ警備隊はそこそこ遊べるんスよ…
88 17/07/28(金)01:10:02 No.442526148
ネロンガとかアントラーいるのアケ版だっけ
89 17/07/28(金)01:12:29 No.442526502
アントラーはデモで出てくるの見た気がする
90 17/07/28(金)01:12:45 No.442526539
鳴き声がブツ切りなんだよね
91 17/07/28(金)01:12:46 No.442526542
ただし9発しかないぞ!
92 17/07/28(金)01:14:07 No.442526771
物凄く遅れてメガドラに移植されてアケ版に近い物になるかと思えば 別にそんな事も無く
93 17/07/28(金)01:14:35 No.442526843
親戚の家でやったけどシステム理解出来る脳味噌が付いてなくて全然クリア出来なかった
94 17/07/28(金)01:14:47 No.442526887
ブルトンの動画がなぜジャンプキックで隕石を止めないんだ!ってもやもやしてだめだった
95 17/07/28(金)01:14:58 No.442526914
>ただし9発しかないぞ! (ムーンウォークで躱すゼットン)
96 17/07/28(金)01:15:26 No.442526991
こいつのせいでハイジャンプキックしかしなくなった
97 17/07/28(金)01:15:40 No.442527040
ジャミラだけちゃんと爆発しないのいいよね…
98 17/07/28(金)01:16:46 No.442527202
>当時の未使用楽曲と言われても信じてしまいそうなオリジナルBGM メフィラスのSEとBGMの組み合わせが最高過ぎる…
99 17/07/28(金)01:17:29 No.442527324
当時光線技を避けるジャミラのポーズで友達と大笑いしてた記憶がある
100 17/07/28(金)01:17:51 No.442527385
スワンでリメイクされたけど怪獣何体かリストラ
101 17/07/28(金)01:18:16 No.442527431
>親戚の家でやったけどシステム理解出来る脳味噌が付いてなくて全然クリア出来なかった 発売当時小1の俺でもクリアできたというのに…
102 17/07/28(金)01:20:01 No.442527702
ジェロニモンの重力光線に当たるとちゃんと上空に巻き上げられるの好き
103 17/07/28(金)01:22:00 No.442527980
初心者キラーのスレ画に躓き 次はメフィラスに苦戦し ゼットンには結局勝てなかった
104 17/07/28(金)01:24:08 No.442528285
偶数ステージの敵が強すぎるんだよな